東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:46:00

三井不動産
五反田の再開発エリアに建つ44階のタワーです
すごいですね。

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階




このマンションの正式名称が決定したとのことですので、タイトルを「(仮称)グランスカイ計画はどうですか?」から「パークタワーグランスカイ」に変更させていただきました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-29 00:08:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 207 匿名さん

    青山もパークタワーですよ。

    パークタワーは、大型タワー物件、
    パークコートは、都心部マンション(必ずしもタワーでなくても良い)で、

    同次元の優劣ではありません。

  2. 208 匿名さん

    隣の日野学園に子供を通わせています。
    完成したら、絶対に洗濯物は外で干さないようにお願いします。
    学校の校庭めがけて布団でも落ちてきたら大事故になりますから。
    それから朝早くから夜遅くまで近隣住民の気持ちを逆なでするような工事はいかがなものでしょうか?砂埃も凄いですし。
    再開発で、品川区の税金も投入されていると聞いているので、もう少し配慮していただきたいです。

  3. 209 匿名さん

    バルコニーでの布団干しは、賃貸のマンション以外はあまりやりませんよ。
    分譲は干すと美観が悪くて価値が下がるとして、入居者間で揉めるから。

    工事への苦情は、購入検討者に関係無し。

  4. 210 匿名さん

    工事関係者等も見てるでしょ。いいんじゃないの。
    それに、そんな購入検討者の態度も周辺住人感情を逆なでしますよ。
    この町の住人になる気があるなら、あなたのような考え方はやめた方がいい。

  5. 211 匿名さん

    と、言われる筋合いもないし…
    子供がいなければ、マンション以外の住民との付き合いはありません。

  6. 212 購入検討中さん

    NO.211のような、こういう世間知らずの子供とは
    なるべく近づきたくないですな・・・。

  7. 213 匿名さん

    212さんに一票!

  8. 214 匿名さん

    近所づきあい、とかってマンション選定時の要素として
    かなり後に来るんですけど。
    立地とデベ、仕様にまつわる条件でチョイスした時点で
    周辺環境は自ずと決まってきますよね。

  9. 215 匿名さん

    関係者から少しだけ話しを聞けました。

    GKの14階以下の販売希望予定額は
    坪単価360万円〜380万円
    (角割り増しはこれに10%を乗じる)
    (実際の売り出し価格は5%減程度?
    最安値の坪単価は345万円?)

    イメージ的には6階の中住戸45㎡で5千万程
    6階の中住戸75㎡で8400万円程

    住友は、8%程これより高くなると予想されるので
    6階の中住戸75㎡で9000万円程ですかね。

  10. 216 匿名さん

    >209
    プラウドタワーのベランダには物干金具付いてますよ。

  11. 217 匿名さん

    そうです、カテリーナ三田の掲示板にも布団を干してる人の話が出ていましたが、
    線路に落ちたらどうする気なんでしょうね。
    タワー住民は気をつけていただかないと。
    ここみたいに超高層になれば、一人でもそういう非常識な人がいると困るんですよね。
    隣は学校ですし、洗濯物は外には干さないで下さい。

  12. 218 買い換え検討中

    布団干しは、バルコニーの内であれば、落ちないと思います。
    団地みたいにべろーんと外にかけてはダメとか、物干し竿も高さ制限があると思いますよ。
    大手のマンションではちゃんと重要事項にかかれてると思います。
    うちのマンションは300世帯ありますが、たまに、
    1、2世帯くらいかな、管理人が注意してますよ。

  13. 219 匿名さん

    <洗濯物は外に干すな>と今この場で言われても。 洗濯物をベランダで干すことができるかどうかはそのマンションによって異なります。新築マンションでそれを決めるのは買い手ではなく売り主です。近所に住む方、学校関係者等でそのことが気になられている方は売り手に問い合わせてみてはどうでしょう? マンション規約で干すことが可能であれば、干したい住人は干すでしょうから、高層で洗濯物を干すこと事態が非常識とお考えであればなおさら、こんなところでお願いしてないで売主に確認するべきです。

  14. 220 匿名さん

    売主が干すのを禁止しても、
    購入者の組合総会でひっくり返すのは可能ですけどね。
    周辺住民と覚書でも交わしてない限り。

  15. 221 匿名さん

    禁止されている規約をひっくり返すことは、そんなに簡単ではないはずです。ましてここは数百世帯が入居するわけですから、かなり多くの世帯が賛成しないといけません。  もともと洗濯干し不可であればベランダに物干し金具が付かないでしょうし、購入者もそれを承知で入居します。最初から浴室乾燥機や布団乾燥機等を使用しつづければそれが習慣になるでしょう。最初から可なのと不可では、かなり違いがあります。  販売も始まっていませんし、ここの板を見てる人もまだ検討してるような段階で、その人たちに“○○しないで”と言うのはとても効率悪いですよ。

  16. 222 匿名さん

    総会への欠席票は理事長への委任になるので、
    やり手の理事長と理事たちなら、
    規約の変更はそれほど難しくはありません。

    物干し金具無しで、洗濯干し可のタワーもありますよ。

  17. 223 匿名さん

    来週から事前案内会が始まります。
    どなたかベランダに物干し金具があるかどうか確認して
    教えてください。
    物干しに関してはそれを踏まえてから議論しましょう。

  18. 224 匿名さん

    221です。もしご存知の方いらしたら質問なんですが、洗濯干し不可の高層マンションが、途中で規約変更して可になるという事はよくあることなのでしょうか。私自身“不可”のマンションに住んでおりますが議題にあがったこともないので。近隣で同じ条件のマンション情報や、他の地区で同条件マンションに住む知人からもそういった内容の話を聞いたことがないので、自分が知らないだけで世間ではよくあることなのかな・・と思いまして。

  19. 225 周辺住民さん

    >>224さん

    第三十一条 規約の設定、変更又は廃止は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議によつてする。この場合において、規約の設定、変更又は廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきときは、その承諾を得なければならない。

    ということです

    >>223さん
    モデルルームの建築中に物干し金物を搬入しているのを見かけましたので付いていると思いますよ。

  20. 226 匿名さん

    224です。ご意見ありがとうございました。私の質問の意図は、規約全般でなく“規約を変更してでも外干ししたい方が多く住む都心・都心近郊の新築高層マンション”の話を身の回りや住民版などで目にしたことがなかったので、実例などあれば参考にうかがいたかった次第です。
    ここは44階と超高層ですから中層より上はダメ、とかって分けてたりするんですかね?いずれにしろもうすぐ案内会始まるので直接聞いてみます。

  21. 227 匿名さん

    今週末からですね。
    設定金額、興味があります。
    プラウドもまだ売ってるようですしね。

  22. 228 ビギナーさん

    案内が来ません、なぜ?

  23. 229 匿名さん

    案内の時点で足切りしてんだよ。
    頭金のとか少ないやつはアンケート時点で足切り。

  24. 230 匿名さん

    アンケートなんて書いてないのに、家にパンフレットみたいなものが届きましたよ。
    今の住居を購入した時の個人情報を使われてるんでしょうか?
    それ以外にもよくマンションの案内が届きます。
    不動産からうちのマンションを名指しで「売ってください」という丁寧なお手紙も届きます。
    ちょっと気持ち悪いです。

  25. 231 匿名さん

    売ってください郵便は、不動産屋たちが勝手に登記簿を調べて、
    片っ端から所有者に送り付けています。
    マンションの人気自体とは関係なく。

  26. 232 匿名さん

    インフォメーションデスクに問い合わせしたら、案内はランダムに送っているとの事です。
    一度に出してしまうと大規模なので予約制の意味がなくなってしまうと。
    なので案内が来た人から順に予約を受け付けているそうです。
    事前案内会の案内として一番遅い人の場合、7月半ばくらいになるかも、と言われました。

  27. 233 ビギナーさん

    一度に出してしまうと大規模なので予約制の意味がなくなってしまうと
    ??
    殺到されると困るということか。ランダムに出してるだなんて、うまく言い訳してるつもりだろうけど、こんなやり方、会社の印象悪くするばかりだよ。

  28. 234 物件比較中さん

    ランダム?
    会員登録の受付け順と考えるのが普通でしょう。

    早くモデルルームが見れたところで特にメリットがあるわけでもないので
    あせらず検討していきたいと思います。

    ところで案内会、昨日から始まってますよね。

    行かれた方の感想を伺いたいです。

  29. 235 匿名さん

    インフォメーションデスクが、ランダムと言ってるそうだからね。順番どおりではないわけですよ。

  30. 236 匿名さん

    いっとう最初に案内が来た層は、ここに書き込みをするレベルの人たちじゃないのか。

  31. 237 購入経験者さん

    MRたくさんひとがいましたよ。
    駐車場の車は全て品川ナンバーだったので近隣の人が多いのかもしれません

  32. 238 物件比較中さん

    はじめて投稿します。よろしくお願いいたします。
    モデルルームにおじゃましました。
    フルーダイヤルに連絡し、予約した後、案内の日時が書いた書状がとどきました。
    当日、訪問すると、豪華なモデルルームのつくりにびっくり、営業マンの多さにもびっくり、
    お金のかかった装飾・展開にさらにびっくりしました。今のモデルルームは、ここまでするのかと
    感嘆いたしました。

    さて、当方は90㎡前後の3LDK 低層階でもいいので、
    できれば、8000万以下をさがしておりました。

    チェックしてみると、低層階には、その間取りがほとんどなし、
    23階から35階ほどに設定されておりました。
    低層階3階から8階くらいまでは、事業協力者の方で結構 占有されていました。
    南側で60から80平米クラスが5室ほど用意されていました。

    価格は、ほぼプラウドと同じレベルだと思います。
    正式な価格は、発表できないとのことでした。
    参考価格で、90平米の37階で1.42憶 33階で 1.2憶から1.1億
    27階で1憶前後だったと思います。

    あと事前案内会ということで、サンプルルームは、高層階の130平米クラスの
    ものだけだったので、我が家的には全く参考にならず、どんな人がこの部屋に住むのか
    想像するを楽しむばかりでした。

    通常レベルのモデルルームは7月中旬にならないとできないそうです。
    また、販売価格もそのくらいの時期だそうです。


    ちょっと我が家には価格が・・・・・。大崎ウエストシティータワーも比較しないと
    という結論でした。

    ちなみに90平米前後の
    管理費・修繕積立金は合わせて、3万2千から3万6千円くらいでした。

    44階の屋上が、住民に解放されているのは魅力でした。

  33. 239 匿名さん

    >No.238
    詳細なリポート、ありがとうございます。
    やはり、けっこう価格は乗せて来てますね。

    私の場合は80平米クラスで検討中なのですが、
    予算としては、8,000台でと思ってます。
    238さんのお聞きになった価格帯で言うと、プラウドよりは
    若干、割安なのかとも思いますが。

    いずれにしても、案内が未着の為、しばらく待ちたいと
    思ってます。また行った際には、ここで報告させてもらいます。

  34. 240 匿名さん

    ちょっとかなり高過ぎませんか?
    買える人がいないんじゃないですか?

  35. 241 匿名さん

    かなり高いとは言えないでしょう。
    中目黒のアトラスタワーとか、隣のプラウドとか、
    同じ位の価格帯で十分売り切れるようですので。

  36. 242 匿名さん

    >参考価格で、90平米27階で1憶前後

    27階が坪370って事ですよね。やはり正直安いと言う感想ですね。
    この辺が五反田の実力と言えばそういう事ですが、山の手の駅近で三井のタワーがこの価格。
    この物件とプラウドは線路から近いですからね。まあ、一昔前なら誰も買おうと思わなかった土地ですもんね。山の手車内からみると正直近さに驚きます。

    まあ、でも良い時代になりました。

  37. 243 匿名さん

    33階と27階で1千万円以上違うのは大きいですね。
    プラウドの影響の有る無しで、西向きの部屋の参考価格ですかね。

  38. 244 匿名さん

    西はプラウドかぶりで27、28階あたりで価格に
    差が出そうですね。
    逆にあっちの物件も将来のグランスカイかぶり見越しての
    価格差はかなりあったのですか?

  39. 245 匿名さん

    >>242
    坪370万で安いんですか?(@@)
    それこそ、もっと都心の中古とか買えません?
    その方が後の値崩れないかもしれませんよ。
    私だったら中古でも広い方がいいな〜。
    一億以上だして90平米そこそこなんて・・・。

  40. 246 匿名さん

    >245

    中古と比較すると全く話になりません。

    しかし、駅から5分以内の25階より高層で中古で良いので都心の坪350以下の物件ってほんとにあります?。
    出来れば、例を数例挙げてみて下さい。皆さんの御意見を聞いてみたらどうですか?。

  41. 247 匿名さん

    月島辺りの中古タワーの実勢価格はその位です。
    売出し価格はもっと高いのが多いですがね。
    一部の人気タワー物件やグレードの高い部屋を除いて、
    実際の契約価格はその程度です。

  42. 248 匿名さん

    埋立地かよっ!!

  43. 249 匿名さん

    ↑どこかで展開された二子玉川vs豊洲対決のようなバカバカしさですな。

    埋立地と大崎・五反田なんて比較出来るわけないじゃん。
    問われていた質問は、ここより都心の優良立地物件かつ@350万の格安プライスの
    中古物件。候補は3A(赤坂・青山・麻布)まで行かなくても、高輪・白金・芝公園
    飯田橋・九段下周辺くらいを対抗馬として出さなくちゃ。

  44. 250 匿名さん

    一応都心三区。
    人気の佃を含めてその程度の価格。

  45. 251 匿名さん

    そういえば浜松町のゴールドクレストのタワーぜんぜん話題にならんけど
    どうなったんだろうね

  46. 252 匿名さん

    高くても三井マジックで売り抜くのかな?
    でもやはり少し下げないと無理じゃないですか?
    大崎に強豪がいるのに

  47. 253 匿名さん

    大崎は情報出てくれば分かりますよ。豊洲、麻布に続く安普請物件だろうから。

    >月島辺りの中古タワーの実勢価格はその位です。
    月島の中古とおんなじってことは、ここは安いっていう主張ですよね?。

  48. 254 匿名さん

    三井もかなり安普請です。
    港南芝浦で立証済みです。
    価格相応って点では仕様は野村が一番じゃないかな?
    ちゃんと結果出してるし残を確認しましたが次でほぼ完売確実ですよ。

  49. 255 匿名さん

    ここはパークタワーなんだから、
    池袋東や錦糸町のパークタワーを見れば分かります。
    もちろん、安○○だったけど。

  50. 256 匿名さん

    三井のイメージ戦略はすごいですからここもすぐに完売ですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸