東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 五反田駅
  8. プラウドタワー東五反田ってどうですか?
kenken [更新日時] 2009-05-30 10:42:00

販売は来年の予定で、場所が良く注目してます。
価格も高そうですね。。

交通 :山手線「五反田」駅より徒歩4分
    山手線「大崎」駅より徒歩9分
    駅6路線利用可
総戸数:289戸
事業主:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東五反田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-24 10:03:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東五反田口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    販売はまだこれからですよ〜。正式な価格発表もまだです。
    本日(昨日)DM届きました。間取りとエントランスホール、ゲストルームのCGが追加されてましたね。なかなかです。説明会後、また書き込みします。“勘違い価格”なのかどうか、総合的に自分で聞いて・見て・調べて・考えてから判断しま〜す。

  2. 84 買いたいけど買えない人

    平均坪単価410〜420万・・・。
    75㎡で9500万!


    ここを検討されてる方の年収は如何ほど?

    普通のサラリーマンには所詮、無理な物件ということですね。。。

  3. 85 匿名さん

    山手線内側で、品川区の物件ですよ。駅近タワーだし。
    普通のサラリーマンではもともと難しいのでは。
    低層の小さな部屋とかでなければ。

  4. 86 匿名さん

    平均坪450万くらいで出てくるかと思ったけど、このくらいならまあまあじゃないかと思うけどね。平均的なサラリーマン層には最初から厳しいでしょ。よほどの自己資金化、相続(精算課税含む)絡んでれば別だけど。

  5. 87 匿名さん

    MR昨日からだったと思いますが、どなかた行かれた方いますか?
    予定価格とか、教えてください。

  6. 88 匿名さん

    山手線内側といっても、ぎりぎり(というか線路の真横で騒音が心配)。
    それに品川区ってのもイマイチ感が。
    それなのに都心の高級マンションと同等の価格帯だから、
    勘違い、という評価も出てくるのではないでしょうか。
    MRに行った方の評価が聞きたいところですね。

  7. 89 マンション住民さん

    >>88
    同価格って。。。その都心は今どのくらいか分かってる??
    都心の高級マンションじゃないからこの値段なんでしょ?相場観がないですねぇ。

  8. 90 匿名さん

    >84
    しっかし高いね。
    年収1000万でも躊躇うよな。

  9. 91 匿名さん

    平均坪単価いくらくらいでしょうか?

  10. 92 匿名さん

    説明会これからです。同じ時代に“都心の高級マンションと同じ価格帯”であれば、ほとんどの方が都心の物件を選びますよね? 確かに数年前(2005年発売くらいまで)だと、高輪、番町で坪単価がもっと安い時代はありました。後半の時期は人気の物件(部屋)だと高い倍率の抽選でしたが。                                         これから発売される赤坂や三田等が、この今の東五五田と同じ価格帯なはずはないですね・・。私もその数年前の相場を知っているだけに400万は高いと感じますが、相場というのは変動するものです。今の相場で納得して買うのか、きっと下がると信じて待つのか・・難しいところですよね。はっきり言って、プロと言われてる方達も正直はっきりとわからないのでは。。
     個人的には限りなく都心に近い場所として気に入ってます。電車の音については確認しますが、ガラス窓などそれなりのレベルのものでしょうからあまり気にしてません。山手線内側までで検討してる者としては、ギリギリでも内側ということで検討対象です。そのへんは個人差ということで、内・外どちらが良いとか悪いではないです。

  11. 93 匿名さん

    平均坪単価410〜420万とは、予想以上に高いですね。

    山手線内側と行っても、南端近く、
    山手線の北半分を山手線の内側と呼ばないのと同様、
    ここは山手線の内側?と言いたくなる立地です。しかも品川区、、、

    ここで坪単価420とは。

    池尻のプリズムタワーと一緒で、
    販売を次々に延期し、
    延期した日を追うごとに安く価格見直しということになりそうですね〜

    特にここは、グランスカイとい黙っていては勝てないライバルがいますから。

    実際の販売価格は、平均坪350〜380ってとこではないでしょうか?

    どう思われますか?

  12. 94 匿名さん

    平均坪単価410〜420万とは、予想以上に高いですね。

    山手線内側と行っても、南端近く、
    山手線の北半分を山手線の内側と呼ばないのと同様、
    ここは山手線の内側?と言いたくなる立地です。しかも品川区、、、

    ここで坪単価420とは。

    池尻のプリズムタワーと一緒で、
    販売を次々に延期し、
    延期した日を追うごとに安く価格見直しということになりそうですね〜

    特にここは、グランスカイという黙っていては勝てないライバルがいますから。

    実際の販売価格は、平均坪350〜380ってとこではないでしょうか?

    どう思われますか?

  13. 95 匿名さん

    願望は分かりますが、平均で420くらいで妥当だと思いますよ

  14. 96 匿名さん

    販売かぶる形で、中目黒タワーも販売されるよね。

    ここと坪単価、どっちが高いのだろう?

  15. 97 購入検討中さん

    人によって(世代によって?)山手線内側の解釈がちがうんですね。ここを検討してる方はそもそも内側という由緒正しいステータス?みたいなのを求めてるのではなくて、利便性重視での内側なんじゃないかな。何かで条件しぼった方が探しやすいですから。自分はセカンドハウスとして探していて駐車場も希望ですが、ホームページにも駐車場のことが載ってないんですけど?? 
    (“しかも”の品川区)ですが、どうにか値下がりして買えないか思い巡らす方もいらっしゃるようなので、そこそこ人気なんでしょうかね!?

  16. 98 匿名さん

    赤坂タワーでもここでも二重投稿か。
    向こうはネガキャン批判、こちらではネガキャン。
    しかも、赤坂タワーと同じ三井のグランスカイをここで賛美するとは見事。

  17. 99 マンション住民さん

    >>94
    95さんに同意。この場所の利便性を考えると妥当だと思います。
    むしろもっと乗せてくるかと思ってました。サブプライム様々ですね(笑)

    坪300台はありえないでしょ?それだったらかなりの速度で完売じゃない?
    郊外バス便マンションがちょっと値下がりしただけで、
    自分の買える相場まで山手線内側まで下げるはず、と夢見る方が大分増えてきましたねぇ。

  18. 100 匿名さん

    MR見学を申し込んだら、TELがあってこの日のこの時間にしてくださいと
    言われてスケジュールをたてていたら直前になってこの日時は都合が悪いので
    この日時に代えてくれといわれた。MR見学は3箇所回ってみたけれど
    こんなのは初めてです。杜撰なのか顧客を選別しているのか・・・・・
    勿論お断りした。このデベについての評判は掲示板でよく目にしましたが
    同じ系列の証券会社はものすごく顧客を大事にしてくれているが
    全くの別会社と思った方がいいかも。

  19. 101 匿名さん

    私は同じ系列の證券会社で以前、マンション代金位の額を運用してましたが別に大事にはされませんでしたよ。
    同じ系列とはいっても昔に分離独立したので別会社の、野村不動産の方は嫌いじゃないですけどね。

  20. 102 購入経験者さん

    野村含む20件以上の物件を見てきましたが、、販売の段階でどの大手デベもそんなに差はないと思います。もちろん高級物件は豪華な雰囲気と高そうな茶菓子が出たりすることもありましたが、マンションを売るスキル?みたいなものは可もなく・不可もなく、といった感じ。担当者によって多少の個人差はありますが。

  21. 103 物件比較中さん

    “五反田”っていう響きがチト残念。
    その割りに高いし。
    この価格だったら、もう少し品川or渋谷恵比寿目黒方面寄りを狙いたいですね。

  22. 104 匿名さん

    マンション名と住所に“東五反田”とついているのを、今さら“五反田という響きが残念”って・・。だったらなんでこの物件比較中”なんでしょうか?謎のセンス。

  23. 105 匿名さん

    103さんは、あちらこちらに批判レスを投稿している方のようですよ。
    別なスレでそう書かれていました。

  24. 106 匿名さん

    野村は「東五反田」っていうのはむしろブランド住所として
    マンション名につけてるんじゃないでしょうか
    池田山ってつけたら詐欺だけど東五反田だったらウソ偽り
    はないからね。あえて誤解させる作戦かどうか知らないけどね。

  25. 107 匿名さん

    大崎駅西口の再開発エリアに大崎ウエストシティータワーズという127mほどの
    ツインタワーマンションが建設中です。ここは東側以外に視界を遮るような高層
    建築物が建つ心配はない上に(ツインタワーなのでお互いが目隠しにはなるが)、
    駅から5〜6分の距離。しかも駅直結になります。
    また近隣に風俗の類もなく図書館もすぐそばに。戸越銀座にも近い。
    まだ、ネット上にも情報は出ていないようですが、五反田に立ち寄ったついでに
    見に行かれるとよいと思います。
    ThinkParkの木々もなかなか素敵です。
    ちなみに私はThinkParkないのマンション購入者です。

  26. 108 匿名さん

    このマンションのすぐ隣りに風俗店があるわけではないですよ。西口のシンクパークはとてもキレイだと思いますし、ツインタワーマンションのことも場所等少しは知ってます。ですが、まだ立地とデベと規模しか分からないものと比較できないですからね〜。グランスカイでさえ販売時期をずらされていて同時に比較できず困っているもので。。購入までの時間に余裕がある方なら、待ってみるのも良いかもしれないですね。 しかし人によってはツインタワーは山手線の外であったり(確かそうですよね?)、大崎西口が戸越に近い/東五反田だと高輪に近いetc・・・と受けとめ方は様々ですから、一概にどちらの場所が良いかは?ですけど。

  27. 109 匿名さん

    このマンションは来年入居です。
    まだ入居できない将来の物件の事なら、グランスカイスレに書いてあげれば?

  28. 110 匿名さん

    最上階のモデルルームしかないとか、眺望がよくわからないとか、シアターが
    詰込みとかとかはともかく、地権者の発言度合いが気になるなあ。

    修繕費アップとかルール変更とかあっても管理組合は全うに機能するのかな?

  29. 111 匿名さん

    本日説明会参加しました。 
    <良いと感じた点>
    ・分譲は13階以上、12階までの賃貸とはエレベーターが別(エレベーターホールも)。
    ・12階までの北側部分は日当たりが悪いためか、パーキング。
    ・20階までは建築オプション不可だが、高層階と内装のグレードはほぼ変わらない。
    ・方角・階高を選ばなければ、坪単価約340〜も(60〜70平米)。平均坪単価は約420。
    ・エントランス横の公園が綺麗。ロビーが公園からまる見えにならない工夫もあり、敷地内にアートギャラリーやカフェもできる予定。                          
    ・SOHO利用可(利用したいので)。 
    ・全戸分トランクスペースあり。
    ・方角により二重サッシ。
    <気になる点>
    ・地権者(会社)の権限。
    ・グランスカイとの価格差等。
    ・SOHO利用の場合:他の世帯の事業内容。                                                                                                                  ・全体的に好印象でした。特別高い部屋を除いては問題なく売れそうです。坪単価をおさえた
    部屋は抽選になりそうですね。

  30. 112 匿名さん

    >111
    情報ありがとうございます。
    分譲部分は最小専有面積が60平米だから6千万円〜という価格設定ですね。
    完売可能かは別として、購入層が限定されている点は評価できます。

  31. 113 匿名さん

    MR行きましたが、モデルルームが160平米の最大間取りタイプのみだったので
    普通に引きました(というか全く参考にならず)。
    自室内に自動ドアとかつけないよ・・・
    まぁ来月から80くらいのものも新設するようですが。

  32. 115 購入検討中さん

    MR行ってきました。
    80平米がオープンしたので。
    感想としてはリビングとダイニングがバランスとれているのと今回、天井高がとれているので、どの部屋も広く感じました。

    さて、このタワー・・・
    真南向いていますよね・・

    現在予算的に北向きの部屋を検討しています(営業マンも強く勧めています)

    北向きの部屋は二重サッシになっていませんのでタワーだと北風もろに当たって部屋が寒くなったりしないのでしょうか?

    タワーの北向きは皆さん心配ないようなことをいっていますが正直どうなんでしょう?

    ご存じの方いっらしゃいましたらアドバイスお願いします。

  33. 116 ビギナーさん

    私が見に行った時も確か“事務所としても使用できる・・”と聞いた気がしますが。
    それって“SOHO”ってことですよね?違うのかな・・・?

  34. 117 匿名さん

    駅からの帰り道に風俗店があるのが・・・
    あのビルだけなければ良いんだけど。

  35. 118 匿名さん

    便利でいいじゃない。

  36. 119 匿名さん

    駅への道は何通りかありましたよ。  駐車場料金が想像以上に高いです。車込みで検討されてる方、どう思われますか?

  37. 120 匿名さん

    もともと車は手放す予定だったのでそれほど
    真剣に考えてなかったのですが、
    周辺相場としては妥当ではないかと。

    しかし、物件価格がもう少し下がらないと
    我が家には厳しいです。

  38. 121 購入検討中さん

    んー、場所としては、五山とは正反対の
    低地&川岸

    そして線路脇か、、、、、、

    だったらもうすこし安くして!(ボンビー)

  39. 122 匿名さん

    グランスカイと比べると、

    迷います。

    みなさんの意見も聞かせて下さい。

  40. 123 買い換え検討中

    メリット
    こっちが駅近
    昨今の南向きでは得がたい間取り

    デメリット
    下層に賃貸
    オフィス使用OK?

    どっちもどっち
    眺望の懸念
    値段
    販売時期

  41. 124 匿名さん

    完成入居時期がこっちは来年

  42. 125 匿名

    ご近所の三井タワーとの比較を忘れずに

  43. 126 購入検討中さん

    駅近くていいけど、スーパーがよくない。なんとかならんか

  44. 127 周辺住民さん

    グランスカイができれば1階にスーパーができますよ。どこのスーパーが入るのかわかりませんが、そうなればかなり便利で快適な買い物ができるようになりますよ。

  45. 128 買い換え検討中

    五反田:東急、ポロロッカ、アトレに成城石井(もうすぐ開店)
    大崎:ダイエー

    伊勢丹とピーコックがあれば完璧だけどね。
    三井の流れだとグランスカイはピーコック誘致かな?

    我が家はこれで十分。

  46. 129 購入検討中さん

    朝、JRから通勤の人はどこの改札に行くの? 東急って朝からエスカレーターうごいてるの?

  47. 130 匿名さん

    五反田駅は、今改装中ですね。エスカレーターもできるようです。

  48. 131 匿名さん

    ここの東、南はルサンクや三井のグランスカイで、眺望かなり遮られませんか?むしろ北のほうが
    視界が抜けてて、かつ都心一望で良くないですか?タワーの北は明るくて問題ないしね。

  49. 132 購入検討中さん

    今でも東急のエレベーターが朝から動いていますよ。ちなみに毎朝利用しています。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸