ここもエコが導入されていますが、少しはコスト削減につながりそうですかね。
トイレも結構、水道料金がかかるんですね。
最近は、共用部分はLEDが殆どですね。
何かしら、コスト削減があるマンションが長い目で見るとお得かなと。
浄水器が別にあるのが嬉しいですが、そのまま飲めるくらいオイシイのでしょうか。
ちゃんとした浄水器だと本当に水がオイシイのでミネラルウオーターが不要です。
混合水栓と別タイプなのがいいと思いました。
一緒だとフィルターの交換がどうしても早くなりがち。
浄水器の水は確かに美味しいですが
フィルター交換などを忘れてしまうと、逆に体に良くないですね。
水にこだわる人は、悩まれるでしょうね。
ペットボトルを捨てる手間はかかるけど、うちはペットボトルの水。
ウォーターサーバーも利用したことがありますが
場所もとるのと、毎月持ってきていただくのも面倒でした。
前のマンションが混合水栓で、3-4か月でフィルター交換。
今のマンションは別々になっていて、1年に一度交換です。
シンクの下の方に浄水器が設置されているので、交換がちょっと
面倒かなと思いました。
おいしいかどうかは個人差だと思いますが、
個人的には、浄水器を通すと安全かなという程度です。
おいしくするためには、さらに炭を水につけるとか遠赤の石を入れるとか
工夫した方が良いかもしれません。
本当においしい水を飲みたければ、温泉水とか、どこかの湧き水を
購入するのも一考かなと思います。
でも、京都の水は他府県に比べるとおいしいと言われていますよ。
水にこだわる人は浄水器フィルターの交換わすれへんやろ
あほか
住戸数が少なくてプライバシー重視な点が魅力です。
販売価格もそれほど高くない。
ただ、確かに廊下が長いのと変則的なレイアウトがどうなのかと思いますね。
Cタイプは、キッチンの位置がどうなのか。
窓は、本来ならコンロ側にあるべきでは。
確かに廊下が長いのが気になります。
やはり、その分、他のスペースが狭い気がするのですが。
Cタイプのキッチンの窓の位置は、私も気になりました。
多分、机上の理論で設計しているのでしょうね。
通常なら、コンロ側に設置しますよね。
この滑稽なネーミング何とかならないのでしょうか。
メリットがないように思います。
コンロ側に窓がないのは、そこに食器棚を置く設定なのでは?
ソファを置くにしても、どこに置いても、キッチンが丸見えなので
所帯じみて、リラックスできませんね。
しかも、洋室(2)は窓がなく真っ暗ですね。
LDKと洋室(2)の間はすりガラスのようなものかもしれませんが。
窓のない部屋では、閉塞感があり、ネクラにないそう。
逆に、洋室(1)は部屋の広さに対して窓がありすぎ。
設計された方も苦労されたと思いますが、なんともバランスの悪い
無駄なスペースが多い間取りですね。
住むのは難しいです。セカンドぐらいにしか
使えません。
>48
確かに「桜風庵」は不要。
この辺は住宅密集地で桜の名所でもないし、マンション自体に桜の木が植えてあるわけでもないし、桜がメインコンセプトになっているわけでもないので、とってつけたみたい。
ホームページの近辺の様子として町屋が写っているけれど、狭い道路に自転車も停まっているので、下町のゴチャゴチャ感を示しているし、何よりも敷地自体が鰻の寝床で、広い方の各住戸も鰻の寝床だから、間取りが悪すぎ。
しかも前は駐車場だし、いずれマンションが建つ可能性も大きい。人気の田の字地区で駅に近いから、何でも売れると東急は思ったんだろうか。
驚いたのは管理費。73平米も32平米も同じ27,400円って高すぎない?
賃貸に出してもペイするかな?
管理費ってそんなにするのですか。
修繕費と合わせて月々っていう認識でよろしいのでしょうか。
管理費って専有面積に比例して変わってくるのかしら?と思っておりましたが、
同じなんですね。
摘要をじっくり検証してみないと何とも言えないですが。
でもあまりに安すぎるのも微妙だし、
適正価格ってそもそも良く判らないですね。
管理費は、月々 12,000円~27,400円
修繕積立金は、月々2,260円~5,130円
最初に、修繕積立基金として、161,000円~367,000円 が必要。
32平米の一番狭いところでも、毎月、14,460円。
73平米で32,530円は決して安くないですね。
総戸数が18戸なので、修繕積立金は後々かなり高くなりそう。
自転車が一台、800円か1,000円は高いと思う。
ここは、ランニングコストなど気にしない方々が住むマンションだよ。
ランニングコストがきになるなら郊外の戸建てを買えばいい話。
ランニングコストと間取りと滑稽なネーミングを気にしない方々が住むマンション。
管理費なんて、どこも同じようなものかと思います。
戸建住宅に住んでいても、大きければ防犯対策に警備会社に依頼したりしますし
修繕費用も全て自分で負担しなければいけません。
結局はマンションも戸建もかかる費用なんて大差がないので、
何を優先にして購入を考えるのかだと思います。
貧乏人と業者はこのスレから立ち去ってください。
まだ売ってるの?18戸なのに
もう竣工でしょ?
値段もそこそこ(京都相場としては)
なのに売れないなんて信じられんな
営業さん大丈夫?
貧乏人じゃなくても、普通にランニングコストのことは考えますよ。
特に、こういう小規模物件の場合、修繕積立金の一戸当たりの負担分のこともありますから。
しかし、売主は、間取りが変でも、田の字だったら売れると思ったんだろうか。
他の物件でも思ったんだが、ここの販売代理って態度が悪い人多いね
特に上の人間。京都の物件は黙ってても
依頼がくるってあぐらかいてるのかな
ちゃんとしてれば京都で一部屋買うつもりでいたのにな〜
京都のイメージも悪くなったよ
ちなみにその予算で大阪と三ノ宮に新築買ったよ。
いつのまにか竣工していたんですね。
公式ホームページに英語版もあったので、ちょっと驚き。
「English」の切り替えボタンがありました。
たった18戸なのに、いったい何割が外国人なんだろう?
セカンドの人もいるだろうから、
管理組合の役員って隔年で巡ってくるかも。
規約やお知らせ、総会資料の翻訳や通信費などの負担も管理費に
含まれている? そうだとしたら、ここで「普通に住む」には
ちょっとバカバカしくないかな??
英語ページあるの、気が付きませんでした。
外国人投資家向けなんでしょうか。
京都だといいなと思う外国の方が多かったりするのかな。
判りやすく日本を感じられるというか。
良く判らないけれど・・・。
モデルルームとかでは日本人と外国人の割合はどうなんでしょう。
外国人向けといっても、そうそう外国の方が購入されるでしょうか。
観光に来られることはあったとしても…ないような気がします。
ただ、どちらにしても間取りを見ると、投資家用or単身者向けかなと思います。
残り3邸のみのようなので、結構売れているようです。
中国株暴落で爆買も下火になるよ
坪300万オーバーとかの異常な京都バブルも併せて下火になる
そんなの常識だから誰も手をださない
誰も大損したくないからね。
>>68
>>残り3邸のみのようなので、結構売れているようです。
18戸なので、竣工後6分の1が売れ残っているということでしょ。
駅から4分はちょっと難しい。
前の道幅も非常に狭いわりに交通量があるし、ぱっとしない立地。
何より、間取りがすべて細長すぎて、使いにくい。
特に、ホームページにアップされていないBタイプ。
外観も賃貸マンションみたい。
坪320万も出して賃貸と間違われたら悲しすぎる。。
駅に近い、これだけに注目しているのならいい場所なのかなとは思います。
駅に近いという事はそれなりに通りに車は多くなってくるのでそのバランスが人によってはどうなのかなというのはあるかもしれません。
細長いと家具も配置しにくいんでうしょね。
横長ならまだしも、縦長だと工夫は必要になってくるかと。
竣工してまだ3戸売れ残っているのですが、
中古物件としてSUUMOでも2990万円で1LDK、3階が
出ています。
たった18戸のうち、新築物件として3戸が販売中、
1戸が未入居として中古で販売中。
販売はともにシアーズ。
なんだかねえ。
残りがもう2邸となっています。
1LDKで3LDKを買えるような価格帯なので簡単には完売しないでしょう。
投資用にと考えるのもなかなか難しいかと思います。
この立地で、セカンド用に購入する人がどれくらいいるかと言う感じです。
>>71
賃貸も出てますね
新築なので利回りはイマイチなのは当然ですけどね
それにしても小さい部屋は出口戦略が厳しいので投資としてはキツイでしょうね
http://chintai.door.ac/detail/free5634120.htm
ブランズ京都四条烏丸 桜風庵の空室一覧(全1件)
4階 北 1DK 32.28m² 11.5万円 0円 11.5万円 23万円
>>73
中古物件売りに出てますね
新築時の価格と変わってないっぽいですね
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003884957/
ブランズ京都四条烏丸桜風菴 3階
価格 2,990万円
間取り 1DK
専有面積 32.28m2(壁芯)
(バルコニー面積 3.63m2)
所在階/建物階 3階/5
主要採光面 北
所在地 京都府京都市下京区東前町
交通 京都市営地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩5分
阪急京都本線 「烏丸」駅 徒歩4分
築年月 2015年6月(築1年未満)
>>74
公式ホームページだと残り1戸ですね
http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/karasuma/outline/
販売価額 3,390万円(1戸)
今回販売戸数 1戸(5階)
総戸数 18戸
間取り 1DK
専有面積 32.28m2
バルコニー面積 3.63m2
株もどうなるかわからんしマンソンバブルも弾けるでしょうな 今が最後の売り時だと思ってる人ががんがん売りもん出してきますけど高すぎでっせ
京都らしいマンション名と内観です
暮らしのサポートやアフターケアも充実していますから、安心できそう。
購入層は恒例の方もいらっしゃるでしょうからこういったサポートがあるといいですね
ネーミング、確かに長いかな。
まあ、普通にプライベート用に住所を書くときには、マンション名くらいは省略するかも。
水道とか電気とか関係の時にはキチンと書かないといけないんでその時だけ若干難儀。
でもまぁ、最初だけですから。
駅には近くて便利ですが
間取りから考えたら、投資用か単身者用かと思います。
それにしては、戸数が少なすぎるかなという印象を受けました。
>75
賃貸は3戸に増えましたね。
http://chintai.door.ac/detail/free5634120.htm
人気の田の字だったらすぐ埋まるという訳ではなさそうです。
中古1戸と公式HPで残り1戸は相変わらず。
残り1戸から、なかなか動かはないですね。
立地的にはとても便利だと思いますが、1LDKとなると
希望者が絞られてくるから難しいのかもしれないです。
戸数もすくないのがマイナスかなと思います。
ワンフロアに2戸というのは魅力です
投資用としては魅力ですから賃貸に出す方が多いのでしょうか
戸数は少ないですが、内廊下というのは高級感があってよさそうです
小さいこじんまりとしたマンションで、単身者には住みやすそう
>>投資用としては魅力ですから賃貸に出す方が多いのでしょうか
今年の春に竣工していますが、賃貸もまだ2軒は埋まっていないようですし、
新築として1軒、中古が1軒、売りに出たままです。
投資用として魅力的かな?
賃貸物件として駅から近いという条件はクリアしていますね。
あとは、賃料の面でどうかですね。
賃貸は需要ありそうだなぁと思います。
ただ物件価格自体は決して低くないので、
賃料は高くなってしまいがちになるのかな・・
借り手がつくのか、ペイできるのかいろいろな要素は考えていかないとならないかと思います。
>>87>>88
新築で3,390万で買って家賃が95,000円だと
家賃が下がらないと仮定しても元を取るのに29年間もかかるから
投資としては論外じゃないの?
資産分散目的の投資ならいいんだろうけど
ブランズ京都四条烏丸 桜風庵
所在地: 京都府京都市下京区仏光寺通柳馬場西入東前町412番(地番)
交通: 阪急京都本線 烏丸駅 徒歩4分
価格:3,390万円
間取:1DK
専有面積:32.28m2
http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/karasuma/
ブランズ京都四条烏丸桜風庵
4階/401号室
9.5万円
10,000円
32.28m2 北
1DK
(洋6.5 DK4.8)
http://sumaity.com/chintai/kyoto_bldg/bldg_3054648/
>>89さん
更に、管理費と修繕積立金を支払わなければならないし、
しかも、小規模だから、修繕積立金はどんどん値上がりするし、
いつも埋まっているわけではないから、
赤字じゃないかな?
古くなれば、家賃も下がるし。