購入検討中さん
[更新日時] 2024-07-07 17:44:02
ルサンク南千里ローレルコートってどうでしょうか。
とっても便利そうだなって思いますが、価格などが気になります。
いろいろ情報交換しませんか。
所在地:大阪府吹田市津雲台1丁目20番4他
交通:阪急千里線「南千里」駅徒歩1分
売主:株式会社NIPPO
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ
総戸数:152戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上15階建※店舗(1〜3階)・住居(4〜15階)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.7.18 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-08 15:44:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市津雲台1丁目20番4他(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
152戸(別途店舗スペース(販売対象外)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年03月上旬予定 入居可能時期:2016年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主(土地・建物)]株式会社NIPPO [売主(建物)]近鉄不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ル・サンク南千里ローレルコート口コミ掲示板・評判
-
301
匿名さん
288さん。
ローレルだけでなく、ジオも割と良い立地が多いですよ。
千里のほうなど、少し距離がある物件も稀にあったりしますが
やはり鉄道関連の企業はその点が強いのかもしれませんね。
-
302
ご近所さん
ジオは設備はまあまあですが、駅から遠いですね。阪急バスを使わせたいのかな?
今度計画してる上新田は近いと思いますけど。
-
303
匿名さん
建設進んでますね。年内に完成してしまいそうな感じ。
-
304
匿名さん
入るお店の続報はないでしょうか?
TSUTAYAとかが入るといいと思うのですが。
-
305
周辺住民さん
自分が住むマンションにコンビニとか若い人の溜り場になる店は住む人にはデメリットの方が多いからね。
-
306
匿名さん
駅前に出来る広場には溜まらないでほしいな。
交番がすぐそこだから大丈夫かな?
-
307
周辺住民さん
どちらかというと広場は若者より老人が溜まるのでは
オアシスの前の広場や喫茶スペースは高齢者ばかりなので笑
-
308
匿名さん
>>288
ローレルコートは単なる名義貸しですよ。
元々、このPJはNIPPOのプロジェクトで始まったものです。
建物売主として近鉄不動産の名前がありますが、土地の購入から建物の建設までNIPPOの主導で進んでいます。
NIPPOだけでは売れないないので、近鉄不動産のブランド力を借りたのでしょうね。
-
309
周辺住民さん
機会あるたびにこのレスを見ていますが、1F~3Fの商業施設はいつ、などんな店が入店するのか期待と不安で一杯です。
-
310
周辺住民さん
スタバとマグド。
近くの某商店主から聞いた情報です。
-
-
311
匿名さん
マクドナルドはマンションの価値下がりそう。
学生の溜まり場になって嫌ですね。
-
312
周辺住民さん
マクドが本当で有れば住民にはメリット無し。さすが2流デベですね。
-
313
周辺住民さん
周辺住民としてはスタバは歓迎
マクドはいらないです。
-
314
匿名さん
マクドナルド、歓迎というほどではないが、あってもいいかな。朝食や昼食をつくるのが億劫な休日とかに、すぐ近くにあると利用しそう。
-
315
周辺住民さん
マックよりモスが良かった。
ミスドかクリスピードーナツ欲しいです
-
316
周辺住民さん
公式ホームページによると、1Fに3ヵ所、2Fに1ヵ所、3Fに2ヵ所店舗スペースが予定されているようです。いくつかはメジャーな店舗が入るとうれしいです。
-
317
匿名さん
マクドナルドですか…
ちょっと軽食を取りたい時にはいいんじゃないですか?
スタバが入るなら、他のカフェっぽいお店は入りにくいと思うし。
喫煙者向けにドトールとかあっても良かったかもしれませんけれども。
いずれにせよ、何もないよりは
ずっといいんじゃないでしょうか。
-
318
匿名さん
飲食店が入ると害虫が。
近くにあるのは嬉しいけれど、自分のマンションにはいらないなぁ。
-
319
匿名
1階が飲食店のマンションの2階に住んでたが○キ○リが入ってきて大変だった。
ダクトとか壁の中の配管スペースからやってくるからどうしようもない。
2度とごめんだ。高層階なら関係ないのかな?
-
320
匿名さん
高層階でも出ます。
タワマンの高層階ならともかく、この規模のマンションでは関係ないでしょう。
特に中華は最悪です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件