東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART13
物件比較中さん [更新日時] 2014-05-29 14:19:14

パークシティ大崎ザタワー のPART13です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429179/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-08 15:37:10

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    目黒川の大崎も似たようなものでしょう。

    大きな買物も普段の買物も西友とヨーカドーとその他がある大井町のほうが遥かに便利ですよ。
    タワマン林立の生活環境じゃないから、上からの圧迫感もないですし、
    交通利便性は京浜東北と埼京線直通のりんかい線と自由が丘に便利な大井町線と、バス便が多数ですから、大崎と大差はありません。

  2. 52 匿名さん

    J1に挑むJ2って感じ。

  3. 53 匿名さん

    たしかに、ここで大井町をあげるとは厳しいですね。。。武蔵小杉もそうですし非常に誘引力ある物件ですね。

  4. 54 匿名さん

    サラリーマンジャングルの大崎よりは、大井町の方が住むにはいいかな

  5. 55 購入検討中さん

    交通利便性大差あるでしょ。
    大井町を否定する気はないけど。

  6. 56 匿名さん

    サラリーマンジャングルは西口じゃないの?

  7. 57 匿名さん

    大差というほどの差はないでしょう。山手線命と言うなら別ですが、山手線東側に関しては京浜東北線でほぼ同等。
    山手線東側はりんかい線がありますからね。

    また大井町は大型スーパーのヨーカドー、食品スーパーならセイユーに成城石井、カルディ、阪急とバリエーションが多いし、ヤマダ電器もありますからね。
    大型書店もアトレにあるし。大崎とは比べものになりません。

  8. 58 匿名さん

    というか大崎に住んでる人は大井町に買い物行くけど逆はないよね。

  9. 59 匿名さん

    というか大井町に住んでいる人は大崎を意識しているけど逆はないよね。

  10. 60 匿名さん

    利便性でいえば目黒、大井町、五反田、大崎の順かな?

  11. 61 匿名さん

    大崎はタワマン作ることで住宅地としての格上げを図った。もともとたいした場所ではない。その証拠に大崎駅近くのタワー以外の普通のマンションは安い。
    タワーの付加価値が乗っかってるだけ。

  12. 62 匿名さん

    見栄をはりたいなら大崎ではないでしょうか。

  13. 63 匿名さん

    大井町で坪単価360とかで売り出したら、激残りするんだろうね。w

  14. 64 匿名さん

    友人は予算的に大崎買えなくて、妥協して大井町にした。
    山手線内側に届かない層が大井町でしょ。

  15. 65 匿名さん

    >61
    そんなわかりきった事をドヤ顔で書かれても・・・

    この物件買った人は、今までの事よりも先の事を考えて選んでますよ

  16. 66 匿名さん

    >57
    山手線東側に限ってはってことは、交通利便性に関しては大崎の半分の価値しかないってことじゃん(笑)

  17. 67 匿名さん

    山手線外側地盤グズグズの湾岸、大井町にしろ、警察二十四時新宿にしろ、住むには値しない。

  18. 68 匿名さん

    ドブ川沿い低地は好きになれんな

  19. 71 匿名さん

    大井町ってここと張りあえるタワマン、あったっけ?。低層マンション見に行ったことあるけど住宅街で日当たり悪く、薄暗くてちょっと嫌だった。街自体や交通利便性はほぼ同等でいいんじゃないかな。

  20. 72 匿名さん

    豊洲、ムサコの次は大井町かい。
    人気者はライバル視されることが多くて大変だね。

  21. 73 匿名さん

    大井町相手にムキにならなくても、、、、

  22. 74 匿名さん

    豊洲、ムサコの検討者は、大崎を全く相手にはしていないと思う。豊洲の相手は中央区港区、ムサコは世田谷区低層など。
    大井町は大崎を相手にするかも。

  23. 75 匿名さん

    つまらない人が何人かいるね、本物件と関係ないことをばっかり書いてる、最初買う気持ちがないみたいだね。

  24. 76 匿名さん

    >74
    世田谷低層は盛りすぎ(笑)
    そもそもジャンルが違いすぎる。
    もう少し現実味のあるところを出さないと、笑いを取ろうとしてるようにしか見えない(笑)

    ムサコは富久が相手だろうね。豊洲は一応中央区の勝どきが相手だね。

    大崎を検討してる人にとっては、それらの場所は無料でも住みたくない街ランキングのかなり上位に入ってくるはずだし、湾岸埋め立て地や新宿みたいなところが気にならない人には、大崎は高く見えるはずだから、お互い検討の対象外であることには間違いないかな。

    ここは、過去スレや雑誌にも書いてあったけど、『競合物件がない』が正解じゃないかな。買えるか買えないかだけ。
    ここと同じくらい便利さ、静かさ、治安、安全性、教育環境、子育て環境等をバランスよく兼ね備えた物件がない。

  25. 77 匿名さん

    >76
    模範解答ありがとう。的を得ていて、とても分かりやすいね。

  26. 78 匿名さん

    個人的には
    都心旧工業エリア:大崎と大森(山王など)
    湾岸中央エリア: 勝どきと晴海
    湾岸江東エリア:豊洲と有明
    山の手線商業エリア:富久と池袋
    旧工業エリア:ムサコと川崎

    を比較対象とするのが自然かと。。ま、どうでもいい話ですが。

  27. 79 匿名さん

    >76
    模範回答ですね。
    付け加えるとすれば、芝浦のグローバルなんちゃらも豊洲検討組みに組み込まれるんでしょうね。

  28. 80 匿名さん

    豊洲と芝浦、勝どき??(笑)
    みなさん豊洲組さん?

    ここ大崎ですが、板間違ってませんか〜?

  29. 81 匿名さん

    突然KYが現れたな

  30. 82 匿名さん

    ポジが必死に防戦。がんばってw

  31. 83 匿名さん

    ポジというか普通に真実じゃね?

  32. 84 契約済みさん

    買えないひとのネガってこわっ
    もう最終期ですと

  33. 85 契約済みさん

    大井町は地盤ゆるゆるで住むとこじゃない

  34. 86 匿名さん

    豊洲>大崎>武蔵小杉ですかね。


    http://www.nomu.com/mansion/ranking/

    <湾岸エリアが好調>
    1位  広尾    1億1158万円 13.4年
    2位  品川    5803万円   12.6年
    3位  恵比寿   5366万円   21.9年
    4位  豊洲    5404万円   8.4年
    8位  勝どき   4755万円   11.8年
    10位 大崎 6086万円   13.3年
    22位 武蔵小杉 5,191万円 10.2年
    (駅名、平均価格、平均築年数)

  35. 87 匿名さん

    価格差を加味すると、

    豊洲=大崎>武蔵小杉かも。

  36. 88 匿名さん

    >86
    それってなんの順位なの??
    ランキング高いけど高く売れないってかなり不可解なんだけど(笑)

    品川>麻布十番>六本木>赤坂

    ってなってるけど?(笑)

    品川駅周辺にそんな人気ないだろ(笑)

    でもまぁ、その辺のなんの検討もしてない人に『今買うならどこ?』って聞いて即答させればこんな感じになるのかな?
    リニア品川とオリンピック湾岸。

  37. 89 匿名さん

    ドトール落選組
    が、やってくるぞー

  38. 90 匿名さん

    ドトールのスレ見たけど、9割が無抽選1倍じゃんw

  39. 91 匿名さん

    干潟とは競合しないって。ハゼじゃないんだから(笑)
    干潟の話はもう良いから、たまには山手線内側の話題はないの?

  40. 92 契約済みさん

    スレ伸びてすごい
    人気物件だね

  41. 93 匿名さん

    山手線内側ね…。

    麻布や広尾は、高すぎて、コストパフォーマンスが悪い。
    北か南にずれるなら、教育環境の良い文京区かな。

    今なら、インペリアルガーデンが売りに出てて、ここより遥かに魅力的。

  42. 94 匿名さん

    93>
    麻布、広尾は金ないと買えないわけ。億ションだから。すみふ関係者?ここ狙う人は文京区はないよ笑
    遠征ネガ多いね、、

  43. 95 匿名さん

    >93
    現地見た??
    あそこは駅遠&狭路坂道地獄で、車で一本路間違えると泣きたくなる。
    更に、近隣住民とトラブって過去に頓挫した土地だし、今回だって近隣との調整にかなり手間取って延び延びで何とか販売までは来れたけど、平和に住むにはかなりハードル高いぞ。

    あと、個人的にはあそこは虫がかなりキツい。植物園隣接低層とか、気持ち悪くて窓開けられないから。

  44. 96 匿名さん

    中古マンションランキングと書いてあるから、豊洲が上でもいいんじゃない。
    東京五輪云々とも書いてあるし。

  45. 97 匿名さん

    インペリもだいたいの部屋が億超えの部屋が多かったような…。

  46. 98 匿名さん

    日曜日に、大崎行きます。コンサート、母の日。ゲートシティーにて。みなさんは行きますか?

  47. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸