東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART13
物件比較中さん [更新日時] 2014-05-29 14:19:14

パークシティ大崎ザタワー のPART13です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429179/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-08 15:37:10

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 865 匿名さん

    >>861
    第一期の際は、まだソニービルがどうなるのか決まってなかったので結構良い値段。高層階は一応眺望抜けるからね。
    なので角部屋の中でも90Cに次いで高かったんです。
    角部屋価格は、南東>北東>南西>北西の順番で坪単価高かったです。
    ですが、南東90Cの高層階は未だにこのマンションの中で一番最高の物件だったと私は思っています。最上階よりも
    北西は4-1街区のタワマンお見合いが確定していたので安いのですが眺望を気にしなければ割安で良いのではと思います。
    南西は一番無難な感じかと。西は商業棟が目に入りますが南方面は抜けるし

  2. 866 匿名さん

    853さんは良い判断をしていると思います。逆に835さんは本当にお気の毒でした。

    東の特定の部屋以外であれば、このマンションは買わないという人は玉砕覚悟の初志貫徹で良いと思いますが、そうでなければ競合必至の部屋を回避し、かつ価格の下がっている部屋に移って無抽選で契約に至ったのは、柔軟性がありスマートな購入の仕方だと思います。裏を返せばそこまで東に固執する必要もないという価値観だったのでしょう。

  3. 867 匿名さん

    西って予定価格から下がったの?

  4. 868 匿名さん

    昨日だったか、39階のプレミアム1.4億円のダイレクトメールが来てたけど、まだ残ってたんですね。

    そう言えば同じく39階北東角の地権者住戸が売りに出てたけど、売れたのですか?

  5. 869 匿名さん

    最終期で出てないってことは売れたんでしょうね。

  6. 870 匿名さん

    一期一次は東以外に目を向ければ、南・西・北・角部屋においては階や色も選び放題だったから、ある意味美味しかった。これが一期二次になってしまうと、東の抽選外れ者がたくさん流れ込んできて、とても安全ゾーンとは言えなくなってしまった。マンション購入はやはり一期一次の立ち回りがとても大きい。

  7. 871 契約済みさん

    わたしも東に人気が集中してくれたおかげで、恩恵を受けさせてもらった一人です。東側の部屋を抽選で勝ち取った人はすごいと思いますけどね。

  8. 872 匿名さん

    本当にここが欲しければ抽選は2倍でも嫌だよね。3倍以上となると基本的に神頼みに近い(笑)

  9. 873 契約済みさん

    866さん

    ありがとうございます。

    一期一次で選ぶ余地がだいぶありましたから私が要望を出した部屋を他の方が検討してると、
    営業同士で調整してうまく他の部屋に誘導してくれたみたいです。
    西側希望者は「無抽選で」という意向が強かったのかもしれないですね。

    しかし私が契約した「人気のない西側」も一期二次以降は抽選だったでしょう。
    西日、ビジネス棟は覚悟してます。
    いろいろ総合的に判断して私にとっては手堅い選択だったかなと思います。

  10. 874 匿名さん

    現地で見ると、西ははちょっとないわ。
    西側でも北寄りはまだしも南側はオフィスともろかぶるので圧迫感ありすぎ。そのかわり西日はさえぎられる。

  11. 875 匿名さん

    >>874
    だから安く分譲されたのですから、良いんじゃないですか。

  12. 876 匿名さん

    正直、西側80Aの高層階と東向きをかなり迷いました。80Aの間取りがかなり気に入っていたのですが、迷いに迷い最終的に東向きにしました。今でも80Aの間取りは実際どんな感じだったのだろうかと後ろ髪引かれるとこです。この間取りだと綺麗に富士山が拝めました。

  13. 877 匿名さん

    >874

    自分の価値観だけで頭ごなしに否定するやつ。
    東でも西出もどうせ買えないくせに。

  14. 878 匿名さん

    >876

    東が買えたんだからよかったじゃないですか!

    私は西側を買いましたが、唯一心残りなのは夕刻に東の空に浮かぶ
    大きな黄色い月を眺められないことかな。

  15. 879 匿名さん

    西を良いと思っている人が少なからず居るのが分かりますよね。東の契約者からすれば理解できない点も多々あるでしょうけど、同じ住人になるわけですし、大人の対応がよろしいかと思います。

  16. 880 匿名さん

    現地を歩きましたが、住居棟、商業棟ともに大分建ち上がっていて、ビルの密集度は予想以上にすごいなと思いました。空が狭いのなんの。この辺りの高層ビル密集度は目黒や恵比寿は比較に及ばず、渋谷でもないくらいかなという気がしました。

  17. 881 匿名さん

    西はないだとか、逆に西の方が安くていいとか、あんまり言わないことだね。みんな自分の買った部屋に誇りを持ってるんだから。

  18. 882 匿名さん

    西側も高層階ならオフィスビルが見えないからいいと思うけど、低層階はうーんこれで7000万、、、。と思ってしまう毛。

  19. 883 匿名さん

    西でもこのタイミングで売り切れる訳ですから市場価値は十分にあり、眺望や日照が生活の満足度にどれくらい影響を与えるかはライフスタイルにもよりますので、西選択も全く合理的だと思いますよ。市場価値は気にしたとしても、個人としての他者からの評価なんて気にする必要は全くありません。私は西以外の契約者ですが。

  20. 884 匿名さん

    板というのは人の本性が出ますな。面と向かっては何も言わないのに。

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸