千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その2
匿名さん [更新日時] 2014-06-02 00:30:32

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/



こちらは過去スレです。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-08 15:11:52

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん 2014/05/29 07:36:29

    三井ではグレード低めのタワー位置付けかな。

  2. 852 匿名さん 2014/05/29 11:13:50

    駅から遠いのでパークタワーは名乗れないのでは。
    この周辺では幕張、船橋、八千代緑が丘がありますが、いづれも駅ちかですね。

  3. 853 匿名さん 2014/05/29 11:45:27

    MRの販売員に「西側の空地には未来永劫100%マンションはできないと言えますか」と聞いたら何と答えるんでしょうか。

  4. 854 匿名さん 2014/05/29 11:58:48

    マンションはできないけど商業施設はできるかもね。何階建てになるかは未知数だけど。

  5. 855 匿名さん 2014/05/29 12:48:45

    未来永劫100%を確約するのは無理でしょうね。
    西側の空地は商業地域に指定されてるので、都市計画法上はマンションを建てられます。
    現状、商業施設の誘致が行われているようですが、話が進展しない状態が続くなら、計画変更の可能性はあるでしょう。
    その結果、下駄履きマンションが出来てもおかしくありません。
    8階建てまでなら建てられるようです。

  6. 856 申込予定さん 2014/05/29 13:13:27

    >>852
    単純に三井がメジャーの売主じゃないからでしょ。

  7. 857 匿名さん 2014/05/29 14:00:18

    グリーナは元々中学校を予定していました。
    それがマンション建設された。
    若葉も文教地区だったがマンション建設になった。
    ここもイオンモールが出来たので商業施設が出来ないことからマンションが建設される可能性は高い。

  8. 858 匿名さん 2014/05/29 14:11:17

    なるほど三井がメジャーじゃないから
    パークタワーの品質に到達してないのね。

  9. 859 購入検討中さん 2014/05/29 14:13:42

    賃貸マンションあるいは1階にテナント、2階以上に賃貸マンションの場合は商業地域には建てられないのでしょうか?
    このマンションの宣伝にはベイタウン最後の分譲マンションと記載されています。最後のマンションとは書いてないです。

  10. 860 匿名さん 2014/05/29 14:39:37

    商業施設が出来ないのならマンション建設する
    だろう。ずっと空地にしとくことはない。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 861 匿名さん 2014/05/29 15:14:01

    >852

    マンション名称。英語の意味をちゃんと理解してから話してね!!

  13. 862 匿名さん 2014/05/29 15:27:37

    パークに関係ない
    いろいろなパークタワーの立地を
    調べればわかることだぞ

  14. 863 匿名さん 2014/05/29 15:56:53

    >859さん

    都市計画法上はその形で建てられます。
    現状は商業施設として土地利用者を募集していますので、マンション用地として借りることはできません。
    でも、近隣に強い商業施設がいくつもある影響もあり、商業施設の募集は難航しているようです。
    ずっと空き地になっている状態であれば、パルプラザ跡地みたいにマンションでもOKみたいな形になるかもしれませんね。

  15. 864 匿名さん 2014/05/29 16:21:18

    このマンションがラストなのは千葉県の設定した計画戸数があるからじゃないですか?
    だから、余程のことがない限り西側にマンションはあり得ないでしょう。

  16. 865 匿名さん 2014/05/29 16:34:59

    計画変更が余儀なくされるのでは?
    という話なのでは?

  17. 866 匿名さん 2014/05/29 16:50:40

    >「西側の空地には未来永劫100%マンションはできないと言えますか」

    未来のことについて100%なんて、そもそもあり得ないのですから、そんなことを聞いて何の意味があるのでしょう?
    仮にそういう回答があったとして、100%信じられるのか?
    全てのリスクは自身の責任で負うものだと思っています。

  18. 867 匿名さん 2014/05/29 20:18:00

    グリーナの例を見ればわかる

  19. 868 匿名さん 2014/05/29 21:16:14

    どんな例なの?

  20. 869 匿名さん 2014/05/29 21:20:23

    >862

    そこ(Park)のことじゃないんだけど。。。このマンション自体の名称が持つニュアンスのこと。

  21. 870 匿名さん 2014/05/29 21:59:56

    パークタワーのレベルじゃないから、この名称を
    使えない。

  22. 871 匿名さん 2014/05/29 22:50:09

    名前は売主次第。売主の力関係による。施工会社が自ら売主となる物件は自社施工物件として気合が入るのが一般的。売主兼施工会社である清水の意向が強いから名前は三井が自由に付けられない。ただ、それだけのこと。

  23. 872 匿名さん 2014/05/29 23:08:24

    >868 グリーナの敷地は計画上元々第2中学校の建設予定地でした。計画に一旦「確定」された中学校さいマンションに変更されたので、西側の空き地について今後どうなるか誰も分からないと思います。

  24. 873 匿名さん 2014/05/29 23:20:21

    幕張パークタワーは鹿島が売主で施工もしてたが
    パークタワーの名称を使っている。
    つまりパークタワー品質でない場合は
    名乗ることが出来ない。
    ただ、それだけのこと。

  25. 874 匿名さん 2014/05/29 23:21:46

    モデルルーム見学した、キッチン設備について「ドイツ製の高級品」説明されました。ディスポ―ザは旧式(中が取り出せない、定期的氷を入れて洗浄しかない)、水槽下の収納部分は中柱付の扉タイプ(引出しではない)、まるで10年前の仕様。
    モデルルームに色々な所「オプション」になっている。オプションは何にも無い場合どうなるの?
    値段は確かに魅力的ですが。。。手抜き所は全部オプションで補うではないとおもいます。

  26. 875 匿名さん 2014/05/29 23:23:38

    オプションだらけイメージがわかない

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    プレディア小岩
  28. 876 匿名さん 2014/05/29 23:56:34

    しかも、オプション付けれる住戸は一部上層階のみ。

    オプション付けられない住戸が大半なのに、
    オプションだらけのモデルルームは微妙ですね。。。

  29. 877 匿名さん 2014/05/30 00:18:31

    オプションのタイル張りには驚いた
    普通はフローリングですよね
    イメージが湧かなくて居心地が悪かったです

  30. 878 匿名さん 2014/05/30 00:30:12

    パークタワー仕様って、具体的にはどんなものなんでしょうか。

    先日幕張パークタワーの某上層階住戸を内覧しましたけど、何が違うのか良くわかりませんでした。

    震災時の際に部屋の壁に入った亀裂が気になりましたが。

  31. 879 匿名さん 2014/05/30 00:45:23

    ベイタウンの地下ゴミ空気運送システムですが、後10年程度耐用年数に達する。CNTの前例を見ればその後補修など行わずそのまま廃止された、ここも同じと思います。

  32. 880 匿名さん 2014/05/30 01:08:07

    壁紙が破れてるだけだろ

  33. 881 匿名さん 2014/05/30 01:10:20

    廃止するなら、かかった費用を返して貰う

  34. 882 匿名さん 2014/05/30 01:12:10

    壁紙と壁の見分けもできない

  35. 883 匿名さん 2014/05/30 01:38:04

    ゴミ地下空送システムは企業庁税金を投入して作った、ベイタウン住民達は一銭も払ってないのに何を返すの?

  36. 884 匿名さん 2014/05/30 01:54:55

    マンション内にあるゴミ投入施設は
    住民負担になる

  37. 885 匿名さん 2014/05/30 02:12:18

    マンション中のゴミ投入設備はこれから10年も使うのにお金が返す?10年後設備維持費用が掛からないので別に良いではないか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 886 匿名さん 2014/05/30 02:20:47

    で、結局パークタワー仕様って、何ですか?

    まさか、、、もしかして、知らないとか??

  40. 887 匿名さん 2014/05/30 02:27:08

    マンション購入代金に含まれる初期費用は
    返してもらわんとね
    ゴミ空輸を廃止するなら

  41. 888 匿名さん 2014/05/30 02:34:58

    現地見て、わからないなら
    パークタワーブランドを教えてくださいって
    三井に聞けよw

  42. 889 検討中の奥さま 2014/05/30 03:02:33

    パークをめぐる貧乏人の争い、醜い

  43. 890 匿名さん 2014/05/30 03:34:21

    >888
    そんなに皮肉れなくても・・・知ってるなら教えてあげたら?

    知ってたらだけど

  44. 891 匿名さん 2014/05/30 03:40:24

    人に聞く前に、まずは自分で調べる姿勢を
    見せてみろよ。
    やる気があるならw

  45. 892 匿名さん 2014/05/30 03:43:39

    ゴミ空輸システムの補修費用くらい、企業庁と住民で適当に負担すればイイだけ。どうせ、大した額じゃない。

    それくらいベイタウン住民なら、払えるでしょ。

    このシステムはとても便利だし、一度使うと必需品になってると思う。カラスが沢山よってくるゴミ置き場なんて、想像したくない。もう何年も見たことないけど。

  46. 893 匿名さん 2014/05/30 03:46:13

    補修費用は企業庁と住民で負担しあってるよ
    何もわかってないよな。

  47. 894 匿名さん 2014/05/30 03:48:06

    パークシリーズとなんて、何も仕様が変わらないので、これ以上調べる必要がない。

    違う、と根拠なく断言されている方がいらっしゃったようなので、何か分かって言っているの?と思っただけ。

    まあ、パークシリーズと違うと指摘している人がなんの根拠もない事がわかったので、それで充分満足!

  48. 895 匿名さん 2014/05/30 03:48:31

    何いってんの?
    話の趣旨理解してる?

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレストプライムシティ南砂
  50. 896 匿名さん 2014/05/30 03:51:00

    パークタワーの品質に満たないからでしょうね♪

  51. 897 匿名さん 2014/05/30 03:52:39

    駅から歩けない距離でパークタワーを
    名乗れないでしょうね。

  52. 898 匿名さん 2014/05/30 04:03:20

    ポークタワーなんて名前、つかない方がいいよね。

  53. 899 匿名さん 2014/05/30 04:25:03

    海の目の前って、気持ちがイイなぁ。毎日。

  54. 900 匿名さん 2014/05/30 04:33:29

    今日は臭いがきついね

  55. 901 匿名さん 2014/05/30 04:34:54

    ポークタワーだから?

  56. 902 匿名さん 2014/05/30 04:42:39

    そういや、以前も幕張○ークタワーのエレベーターとかが臭いって話あったな。こんなに晴れた今日でもか。。。

  57. 903 匿名さん 2014/05/30 05:02:09

    終末処理場からの臭いがするんだよね

  58. 904 購入検討中さん 2014/05/30 06:14:20

    >896 897 

    パークタワー品質って??
    内廊下が臭う仕様のことですか?
    駅距離の明確な定義ってあるのかなあ?

  59. 905 匿名さん 2014/05/30 06:26:38

    徒歩10分越えがそうだろうな

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シュロスガーデン千葉
  61. 906 匿名さん 2014/05/30 06:28:19

    しかし、本当に臭うね
    気持ち悪いよ、終末処理場

  62. 907 匿名さん 2014/05/30 07:28:37

    >906

    終末処理場内にお住まいなんですか。。。ご苦労様です。

    このマンションが出来たら、引越しされては如何ですか?何度もおんなじ事で投稿されている熱心さ自体は評価しますので、暖かく迎えてあげますよ。

    毎日オーシャンビューかシティビューで気持ちが良い生活がおくれますよ。

  63. 908 匿名さん 2014/05/30 10:29:09

    隣が終末処理場なので臭うのですか?

  64. 909 匿名さん 2014/05/30 10:33:33

    終末処理場の中では無いんですが、敷地内にテント住まいだったので、臭うんです。スイマセン。。。。。

    まあ、自分が発してる部分もあるんですけど。

    それでもこのマンションに住めますか?

  65. 910 匿名さん 2014/05/30 10:42:10

    ポークタワー?の方がいいですよ。

    なんといっても、特別なブランドで、どんな仕様かはわからないけど、とある基準を下回るマンションにしか付けられないブランド名称ですから。

    大好きな匂いもするし。

  66. 911 匿名さん 2014/05/30 11:05:44

    川沿いマンションに住んでいます。
    風向きによっては、ベランダの窓から
    臭ってきます。
    昼時は注意が必要です。

  67. 912 匿名さん 2014/05/30 11:09:03

    パークタワーの品質に満たないタワーマンションですが、どうなのでしょうか?
    また、モデルルームもオプションだらけで
    変な感じです。

  68. 913 匿名さん 2014/05/30 11:28:34

    パークタワーって、結局三井が単独で売主やってるタワーマンションならどんな品質でもついてるらしいですよ。

    品質の問題ではないそうです。

    むしろ、品質に懸念ある物件の方がブランド名でごまかす傾向がたかいそうですよ。不動産関係者曰く。

    皆さん、名前に騙されないようにしましょう。

    ちゃんと仕様書を確認して具体的に確認しましょうね。

    で、実際、ここはどんな仕様で、周辺マンションと比較して具体的に何がどう違うんでしょうか。

    防災関係はかなりハイグレードですね。あと、防音関係も。

  69. 914 匿名さん 2014/05/30 11:28:58

    必死のネガ、ご苦労様です。
    これからもその持て余した時間を使ってじゃんじゃん盛り上げちゃって下さい‼︎

  70. 915 匿名さん 2014/05/30 11:41:37

    ネガ、応援してます。必死さは評価します。

    Good job!!

  71. 916 匿名さん 2014/05/30 11:44:54

    >912

    Good job and have a nice weekend!

    モデルルームにいってみてね、結構感動しますよ、きっと。

  72. 917 購入検討中さん 2014/05/30 11:46:51

    オプションは、どこでも付けられます。水周りのオプションは魅力的ですね。

  73. 918 匿名さん 2014/05/30 11:49:27

    同じ三井の柏の葉パークシティーのタワマンは騒音問題でもめてるみたいですね。
    EVの中にまで張り紙がしてあるくらい。
    やはり乾式壁はコンクリよりも遮音性が劣ると考えたほうがいいのでしょうかね?

  74. 919 購入検討中さん 2014/05/30 11:57:48

    >>918
    検討されてる方ですか⁇
    構造説明会でちゃんと説明してましたから出てみては⁇
    乾式の遮音性能はコンクリート厚さで約30センチ程度に匹敵するもの使ってるって言ってましたけど。

  75. 920 検討中の奥さま 2014/05/30 12:03:33

    ネガの方は置いといて、皆様。
    登録説明会って、申込を迷っている我が家のような家族も参加していいものなのでしょうか?
    部屋がまだ決まっておりませんもので。

  76. 921 購入検討中さん 2014/05/30 12:09:04

    パークシリーズって、スラブ床や戸境壁が安普請。

    だからしょうがないんですよ。柏の葉や千葉のパークシリーズは。震災のダメージも。

    マンション購入する際は、名前に騙されずによく仕様を確認しましょうね。

    パークタワーだからグレードが良いと思い込んでいる人が意外に多いんですが、まんまとデベの戦略にはまってますよ。

    しっかり仕様確認しましょう。

    ここの良さは、基本構造体にあります。それと、無駄のない実用的な対策、お金の使い方。

    ご自分がお住まいのところと比較してみて下さい。

    私の住んでいる海沿いマンションよりは、防音、防災、内廊下、眺望、エントランス、広さ、坪単価などの観点で優れてます。

  77. 922 申込予定さん 2014/05/30 12:11:45

    私も3つくらいの候補ありますが、登録説明会に参加します。

    北中、南中、東南角の中層階か低層で悩み中。

  78. 923 匿名さん 2014/05/30 12:12:27

    >>920
    関係ないらしいですよ。
    登録にあたっての注意事項とかルール?を説明する会らしいですから。
    結構満席らしいのでお早めに。
    私は午前中に済ませたかったのに、満席らしく夕方になっちゃいました笑

  79. 924 申込予定さん 2014/05/30 12:21:58

    私は早めにお願いしたんだと思いますが、午前中に参加できる事になりました!

  80. 925 匿名さん 2014/05/30 12:55:27

    私は、廊下や洗面所、トイレの床についてはタイル貼りが気に入ったので、オプションで付けようと思ってます。

    値段は多少高いけど、後からつけるのはもっと大変なもので。

  81. 926 匿名 2014/05/30 13:04:17

    ここの乾式壁の厚さや構造が柏の葉タワマンと同じだから不安なんじゃないの?
    いくら営業マンにコンクリートと同じ遮音性だから安心と言われても、実際に生活してる住民が不満をもらしてるんだもん。

  82. 927 匿名さん 2014/05/30 14:23:49

    デタラメのことを書いているようなので注意しておきます。
    パークタワーは三井だけが売り主だけでなく、その他の売り主がいるときもパークタワーの名称がついています。(幕張パークタワーは三井、鹿島、清水、その他が売り主)
    当然、パークタワーはブランド名としては上位なので中途半端なタワーマンションには名称はつけません。

  83. 928 匿名さん 2014/05/30 14:35:50

    代表格のパークタワーです。
    http://www.31sumai.com/brand/page/parktower/

    当然、幕張パークタワーも紹介されてます

  84. 929 匿名さん 2014/05/30 14:39:00

    タワーマンションの壁はコンクリートでないので
    いくら頑張っても遮音性は悪いです。
    ネットで検索すればわかります。

  85. 930 匿名さん 2014/05/30 14:42:23

    終末処理場からの悪臭はなんとかなりませんか?
    風に乗って漂ってくるのが辛いです。

  86. 931 匿名さん 2014/05/30 15:07:14

    アクアテラスの住民さんですね。
    かわいそうに、隣にマンション建っちゃって。
    そりゃ嫌ですよね、ちょっと待てば検討できたのに笑
    遅くまでパトロールご苦労様です!

  87. 932 周辺住民さん 2014/05/30 15:07:50

    目の前に見えてますけど、今まで臭ったことないです。
    930はどこの住民さん?

  88. 933 匿名さん 2014/05/30 15:09:32

    930,931は新たな嫌がらせですか?
    連携プレイお見事です。

  89. 934 匿名さん 2014/05/30 15:14:31

    私も周辺の住民ですがほとんど臭いなんかしませんよ。365日まったく臭わないとは言いませんが。
    930=909で週末処理場の中のテントで暮らしている方では?

  90. 935 匿名さん 2014/05/30 15:23:45

    いいえ、臭いますよ

  91. 936 匿名さん 2014/05/30 15:28:42

    いいや、臭わん。

  92. 937 匿名さん 2014/05/30 15:32:11

    私も臭っています

  93. 938 匿名さん 2014/05/30 15:32:49

    終末処理場内では臭うんですか?行ったことがないのでわかりません。
    少なくとも私が住んでいるマンションは臭いません。

  94. 939 匿名さん 2014/05/30 15:39:10

    では周辺でも臭うマンション(住戸)と臭わないマンション(住戸)があるということで。
    或いは同じマンションでも階数によって臭い方が違うとか?
    これからMRに行かれる方、販売員に処理場の臭いのことを聞いてみたらいかがでしょう。何と答えるか興味があります。

  95. 940 周辺住民さん 2014/05/30 15:42:39

    3年以上近くに住んでいるが臭ったことないです。

  96. 941 匿名さん 2014/05/30 15:44:54

    風評攻撃、始まりましたね。
    次は電波塔をネタにした攻撃が始まるのか?

  97. 942 匿名さん 2014/05/30 16:06:08

    近くのマンションには住んでませんが、
    花見川沿いのサイクリングロードを散歩
    していると臭いので息が出来ないときも
    あります。

  98. 943 匿名 2014/05/30 16:29:26

    幕張大橋を車で通過した時は窓を閉めてても車内まで臭いました。
    風向きにもよるでしょうが、全く臭わないということはないと思います。
    実際に現地で確認したほうがいいです。

  99. 944 匿名さん 2014/05/30 16:58:00

    匂いはたまにかもしれないが、景観は毎日。そういう意味で東側は絶対になしですね。

  100. 945 匿名さん 2014/05/30 20:27:08

    西側が暑くてカーテン開けられないのは、毎日同じ。

  101. 946 買い換え検討中 2014/05/30 21:02:49

    現在、西側の海沿いマンション在住ですが、気持ちが良い景観を見ながら過ごせる毎日は本当に幸せ。

    昨年の真夏など西日が強い日もありますけど、カーテンが開けられない程ではないです。(^∇^)

    エアコンを強めに付ける必要はあるので、若干電気代が掛かっているんだと思いますが、毎日こんな素晴らしい景色を見ながら過ごせるなんて、手放したくないかけがえのないものになりました。

    私は、海沿いのマンション以外は正直興味ありません。

    風が強いとか、塩害だとか、西日が強いとか、多少の事はありますが、それらを補って余りある素晴らしいものが手に入りますよ。

    絶対にオススメします!一度体験するとこれまで何で知らなかったんだろうと思いますよ。^_^

  102. 947 匿名さん 2014/05/30 21:57:19

    どうしてパークタワーを名乗れないの?

  103. 948 購入検討中さん 2014/05/30 22:13:32

    オプションが付けられるのは24階から上だけみたいですね。
    モデルルームがオプションだらけなのに・・・残念です。

    臭いについて色々ご意見が出ていましたが、
    私も車で通った時にかなり臭かったことが何回かありました。
    ただし、その臭いを強く感じたのは、大体がメッセの方にある川付近ですので、
    処理場というよりは、川?赤潮?青潮?等が原因ではないでしょうかね?

  104. 949 匿名さん 2014/05/30 22:22:12

    海の前、魅力的ですよね〜〜

    幕張ベイタウンの特徴でもある、東京ベイを望むシーサイドエリアは今でも人気あるしね〜〜

    全然値崩れもしないようです。


  105. 950 匿名さん 2014/05/30 23:55:03

    今日は暑いですね。海で遊ぶのが最高かな。

    既に幕張の浜には、親子連れがチラホラ。

  106. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸