- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<10>
-
61
匿名さん
>>59
泉岳寺は三年以上前から上がってますよ。オフィス用地の話ね。あと古い区分所有は業者があさってます。
-
62
匿名さん
>>61
じゃあもし新駅ができないと、下がり続けて業者が投げるのかな?
-
63
匿名さん
港南のマンションの肩を持つわけではありませんが、新駅付近にどの程度の規模のマンションが建つか分かりませんよ。
高さ制限の問題もありますし、主に外国人向けの賃貸専用が建つかもしれませんしね。
-
64
匿名さん
-
65
匿名さん
>>62
駅が5年後にできる場合、10年後にできる場合、できるかできないかわからない場合
それぞれなケースで適正な価格は異なる。
自分の想定シナリオが外れた場合損切りで売る可能性はあるね。でも買うやつの思うシナリオはまた違うから投げ売りって感じにはならないかも。
腐っても港区、腐っても高輪(もしくは三田)だからね。
一定価格以下になれば買う人いるからを
-
66
匿名さん
にしても、駅本当にできるんですかね。
将来的にではなく20年頃までに。。。
-
67
匿名さん
土地は最も収益が高い利用をするもの。最も収益が高いのがオフィス、その次が商業。最後が住宅だ。
新駅周辺は基本オフィスだよ。オフィスもだめ商業もだめなとこがマンションになる。
-
68
匿名
勝ち負けや浮き沈みにも影響されず、それなにりに高水準を保ってる天王洲の勝ちだね…、と天王洲を誉めると泉岳寺(都営浅草線/北総線沿線の千葉県民)らが激怒するんですよねw
-
69
匿名さん
>>66
できるかもしれない、できないかもしれない。
できない場合の適切価格とできる場合の適切価格の間で決まる。つまりマーケットが決める。マーケットが楽観的なら価格はあがる。マーケットが楽観的すぎると思えば買わない方がいい。マーケットが悲観すぎると思うなら買えば良い。
-
70
匿名さん
新駅ができることが保証されたら価格は今より間違いなくあがる。保証が欲しいなら後で高く買うしかない。
-
-
71
匿名さん
-
72
匿名さん
いつになるやらわからんという不確定性があるから今の価格なわけだよ。わかるかなあ?
-
73
匿名
>64
芝浦は、忘れられてても一定の価格を維持してるから、むしろ優秀だよ。サウスゲートの行方がどうなろうとも値下がりしないけど、開発が活発になれば値上がりはするところ、だから凄いよ!
-
74
匿名さん
-
75
匿名
泉岳寺はざんねんだけど、どっちに転んでも良い結果は無いから、泉岳寺~千葉県民(北総線沿線の)一喜一憂でストレスで気を揉むばかりなのは察するけど、サウスゲート開発の成功による恩恵も無いから残念だよ。
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
>67
じゃあ、車両基地跡は全部マンションかもね。
もし新駅完成が2027年まで伸びてしまったら、その頃には別の特区で新しいオフィスだらけ。
まず、築地跡地、虎ノ門新駅、西新宿の新駅、六本木と渋谷は竹の子の如くニョキニョキだし。
新駅がマンションだったら、既存マンションは半額だよ。
-
78
匿名さん
そうなるといいね。
別な特区にはない、
リニア始発駅近くのオフィス需要を無視して。
-
79
匿名さん
築地、虎ノ門、六本木、西新宿、いずれもオフィスエリアとしては1.5流もしくは2流立地。
JRじゃなきゃだめなのだよ。オフィスはね。
-
81
匿名さん
多くの地域は外国も含め品川駅に便利にアクセスされるようになるのだから、多くの人は品川駅を経由して再開発地域に来ることになる。
たとえ新駅ができて目的地が品川駅より新駅に近くても、新駅に行くには品川駅で乗り換えないとダメ等の理由で、品川で降りて徒歩で目的地に向かう人が多いだろう。
よって再開発地は品川駅にいかにアクセスがいいかが問題。
車両基地跡の再開発地は縦長の特徴的な形状なので、東西方向への広がりがない。
よって例えば線路に沿って動く歩道を設置するだけで、再開発地域一帯からの品川駅へのアクセスが良くなる。
もちろん風雨を避けれるデッキをもうける。
2階建てとか3階建てとかもあり。近くの施設とデッキでつないだり。
動く歩道は、スピードがはやい可変速式を設置する。
田町駅から品川駅まで更地になるので、駅の間およそ2kmを断続的につなげてしまうのもあり。
新駅は相当の用地が必要だし、停車する1分程の時間がそこで降車しない人には不利益になる。
新駅が予想される場所から北側は、海からの風を通すため南側に比べると高いビルは建たず、人もそんなに集まらない。
もろもろ考えると新駅は必ずしも必要ない。
-
82
匿名さん
しかし短絡線ができたら、ますます丸の内と地下鉄沿線が便利になるわけだな。
-
83
匿名さん
2015年に答申が出るから、逆に言うとそれまでは動きはないかもね。
-
84
匿名さん
再開発地域の受益者はJR東ですよ。
彼らが考えてるのは、再開発地域の価値の最大化です。
よって、自分たちの為に新駅を作り、1分停車時間が伸びようが、乗降客が少なくとも新駅は設置するはずです。
ここをしっかり理解しないと、的外れな視点になりますよ。
-
86
匿名さん
でも待てば自治体が出してくれるなら待つのが正しい経営判断。だからこんなに遅れてる。
-
87
匿名さん
新駅ができて嬉しい人間がこのスレにいるの?みんな港南のタワマンなんだろ?品川駅が大きくなった方が嬉しくないか?
-
-
88
匿名さん
2015年の答申と品川田町間の新駅って関係あるのですか?JR東は2015年まで待たないと新駅発表できないわけではないですよね?
-
89
匿名さん
JRが自社負担する覚悟なら関係ないだろうが、自治体の金を当てにしてるなら、国交省を巻き込んだ方が都を説得しやすい。
-
90
匿名さん
JRの社長の動画見ると、「品川車両基地は関係者の多い作業であり、前段の部分で時間がかかっていたが、今年度から具体的な街作り計画に入っていける」という趣旨の発言をしているのですが、この発言からすれば、車両基地開発は、JR負担で進めていくことを表明したものと理解してよいのでしょうか?いずれにしても、答申を待つものではないのかな?
-
91
匿名
>85
低次元だとか、そういう悪口はわざわざ投稿するなよ。
情報のレベルとかはどうれ、質問や意見や願望とか、それぞれあってもよいだろよ。
-
92
匿名さん
-
93
匿名
>92 出来たら、何の予算で何処が出すのかとか、主語述語を頼みたい
-
94
匿名さん
社長の発言と答申に関するニュースを考慮すると、仮に新駅を作るのであれば、新駅は2015年度の答申を待たないと思います。答申で専ら念頭に置いているのは、新東京駅では?
-
97
匿名さん
ソースだとか情報だとか、公になってない新しい情報なんて関係者じゃなければ持ってない。
肝心なことは何も公表されていないことはみんな知っている。
だからみんなあれこれ考える。
別にここで新しい情報得ようなんて思わない。
-
100
匿名さん
>>89
金を目当てだとか関係ないだろ。
請願駅じゃないんだから。
-
102
匿名さん
>>99
天王洲は、台場カジノが実現すれば
きらびやかなカジノホテルを正面方向に眺められる。
それが人気の切り札。
-
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
品川駅・田町駅周辺地域は品川―田町駅間だけに留まらず、第2フェーズとして品川駅の西口・東口も含めた再開発を行なうべきだと思う。
JR東日本が西武鉄道を買収し、西武が西口の駅前に保有しているホテルなどの土地と、JR東日本が再開発した東口、さらに今回の田町車両センター跡地をすべて一体化して再開発すれば、構想が一段と巨大化する。
具体的な青写真としては、エリア全体をSF映画『インデペンデンス・デイ』のように覆って鉄道をすべて“地下鉄化”する。といっても地下に埋設するのではなく、現在の鉄道が走っているところの上に人工地盤の新たな“更地”を造り、西口と東口をつないで田町まで広がるコミュニティを建設する。
道路も含めて街を根本的に造り直し、住宅、オフィス、ショッピングモール、レストランやカフェ、ホテル、教会広場などがあり、人々が集って交流できる「24時間タウン」を誕生させるのだ。
いま東京は事務所スペースが余っているので、この地域に高層オフィスビルだけを建てても、絶対に埋まらない。だが、住宅なら需要は無限にある。あれだけ巨大なキャパシティに住宅を造ったら価格は大幅に安くなるし、「定期借地権マンション」にすれば、おそらく現在の都心のマンション相場の半値ぐらいになると思う。
職住接近で徒歩通勤が可能となり、東海道新幹線が停車して羽田空港にも近いとなれば、世界中から人も企業も集まってくるだろう。
さらに第3フェーズは、それを上野まで延長する。つまりJR東日本の「空中権」を利用して品川―上野間の鉄道線路の上をすべて高層住宅にしてしまうのだ。そうすれば、まず品川・田町のクラスターと汐留・浜松町のクラスターが連携する。
新橋―有楽町間は、線路の両側も含めて再開発し、汐留とも連結することで超一等地になる。その先の秋葉原にはゲームやアニメ、IT関連のクリエーターが集積し、さらに上野までのエリアは品川・田町や汐留、丸の内などに通勤するための上質な住宅街に変貌する。
これが実現すると、おそらくそこだけで40万人が住めるようになって、住民は通勤時間15分以内の快適な職住接近環境を手に入れ、山手線は24時間動くようになっているだろう。
-
105
匿名さん
-
106
匿名さん
>>96
勝ちどきや新豊洲と比べると明らかに勢いに欠けるな。
新しい橋1本かけるくらいのイベントはないのかね。
-
107
匿名さん
公共的な観点からだと仕方ないんでしょうが、再開発に伴い芝浦の焼肉屋など昭和の名残が消えていくのは寂しい感じもしますね。
立ち退きに抵抗している店もありますね。
再開発には期待していますが、どこかでその店にがんばれと応援する自分もいます。
ああいう雰囲気が嫌いな人もいますが、僕はすきですね。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
あれは昭和の名残でもなんでもない。
レトロ趣味の対象として扱うのは間違っているね。
-
110
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件