匿名さん
[更新日時] 2011-05-12 09:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目1-2(地番) |
交通 |
山手線「品川」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
594戸(ラウンジ、ベイサイドラウンジ、ベンディングショップ、フィットネススタジオ、託児所、ゲストルーム(1)・(2)、スカイラウンジ、管理員室を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判
-
851
誹謗中傷 2010/10/24 13:54:40
-
852
匿名さん 2010/10/24 15:13:49
-
853
匿名 2010/10/24 15:30:05
-
854
匿名さん 2010/10/24 15:36:53
なんだ?いまさら忘れさられたゴクレのスレッド上げてどうすんだ?WCTがライバルと勝手に思い込んでるみたいだが、WCTと比べなくても、コスポリやブランならいざ知らず、ベイクレみたいなマンションをいまさら買おうなんて奇特な奴は、いくら必死にスレッド上げたって、いないよ。
-
855
匿名 2010/10/24 15:46:14
-
856
匿名さん 2010/10/25 14:32:00
ベイクレ見たけど、意外によかった。
パークシティ豊洲とかも見てるが、あれよりも外廊下の部分とかは高級感あった。
共用施設も無駄がなくスッキリしてる。
値段も分譲当初から価格改定されてるようだし、ある意味お買い得かもね。
-
857
ご近所さん 2010/10/25 15:02:17
ベイクレは最近建った高層MSで高級といわれるところより確かにいいかもしれない。エレベータ、エレベータホール、坪350万程度で売り出しているところより高級なのは間違いないですよ。やはり建設時期がポイントで、ベイクレが建った時期ほどよい資材は使いにくいのでしょうね。
-
858
匿名さん 2010/10/25 15:17:19
因みに、ベイクレと芝プライムの仕様はどっちが良いのだろうか?
-
859
匿名 2010/10/25 15:48:40
ここの人って車で出かけるときどうしてんだろ?
わざわざ品川埠頭方面までまわってるの?
それとも海岸通側にも出口があるのかな?
-
860
匿名さん 2010/10/25 17:00:53
品川埠頭まで行ってからUターンなんだけど、あり得ないわな。ふざけた立地だよ。
-
-
861
匿名 2010/10/25 17:05:27
海外通り側に出口ないです。
港南大橋のぼる途中でUターンできます。
そこでできなくても、橋わたりきったところの広くなってるトコでは確実にできます。
-
862
匿名 2010/10/25 22:39:13
>>856
外廊下なんですか!
それはちょっと残念。マイナスポイントですね。
-
863
匿名 2010/10/25 23:59:39
真ん中くらいから下の階は内廊下、真ん中くらいから上の階は外廊下ですねー
-
864
匿名さん 2010/10/26 00:15:13
グローヴタワーなんかもそうだけど建物の下半分はタワーパーキングなので
内廊下になってます
-
865
匿名さん 2010/10/26 02:26:28
ここだとやっぱ南より北の方が高いんかな?
中古が安いので検討しようかと思ってるですが、割安な南側も捨てがたいかと。
南側の高層階の眺望はどうなんでしょう?
レインボーブリッジは見れないけど、遠くに海や空港は見えるなら悪くないかとおもうんだけど?
-
866
マンション住民さん 2010/10/26 04:01:13
北東角が高いです。東京湾大華火のときは、みんなおうちでお客様を呼んでパーティーをして楽しそうですよ♪
南の中層階に住んでいますが、眺めはいいです。
東京都内で水も見えて空も大きく見えるのは幸せだと思います。
JALの飛行機や新幹線(この前なんと黄色の新幹線を見ました)
客船、屋形船、クルーザー、ジェットスキーとなんでも見えます。
乗り物好きのお子さんがいたら、たまらないと思います。
でも北のお部屋を見たときのレインボーブリッジのライトアップされた感じはやっぱりいいな~と思いました。
でも南は冬でもあったかくていいですよ。
-
867
匿名さん 2010/10/26 04:28:06
866さん、
早速ありがとうございました。
花火とレインボーブリッジも捨てがたいけど、やっぱり南向きの日照に海&新幹線&飛行機ビューはポイント高いですよね。
品川駅までやや遠いとは言え、最近の値のこなれ具合は魅力です。
ちょっと真面目に検討し始めてみます。
-
868
匿名さん 2010/10/26 13:32:41
南が良いのは、清掃工場の巨大煙突と生コン工場が見えない点もある。
東は橋も見えるが余計なものも目に入る(ただし、某物件と違って橋とはかぶらないけど)。
-
869
匿名 2010/10/26 15:24:40
南高層階の住人です。
眺望は866さんの言う通りで、なかなか良いと思いますよ。
ベランダの手すりのかべ(?)が透明なので、座ったままで景色が見えるのもポイント高いと思います。
他のマンションとの距離もちゃんとあるので、開放感はあります。(うちはリビングはカーテンしてません)
南は日が入ってとにかく明るいのがいいです。
夏は太陽が高いから直射日光は部屋まで入ってこないし、逆に冬は部屋の中まで日が入ってあったかい。
-
870
匿名さん 2010/10/26 15:31:19
みなさん、品川駅までは歩いているんですか?朝の通勤はどんな感じですか?品川駅で山手線に乗るまで歩いて20分とかだとダメかなとおもってますが、実際は?
-
871
匿名さん 2010/10/26 16:50:53
山手線乗るまでですか?
であれば、ゆうにそれ以上かかりますよ。
-
872
入居済み住民さん 2010/10/27 08:04:38
-
873
匿名さん 2010/10/27 14:11:04
-
874
匿名 2010/10/27 14:21:22
-
875
匿名 2010/10/27 16:14:53
-
-
877
匿名さん 2010/10/27 16:30:54
だからWC●の徒歩時間にはずっと疑惑が指摘されてるね。
-
878
匿名さん 2010/10/27 16:37:25
-
879
匿名さん 2010/10/27 16:37:41
港南民じゃないが、wctとベイクレは、確かにかなりはなれているな。wctからベイクレまで歩いたら5-6分かかるだろな。
-
880
匿名さん 2010/10/28 01:16:42
WCTの不動産表記は品川駅徒歩13分
自宅から山手線乗るまでだったら20分以上かかります
WCT住民の言ってる8分の中身は
WCT敷地の端から港南口吉野屋の前まで
成人男子が超早足で歩いた場合の時間ですよ
-
881
匿名さん 2010/10/28 01:27:49
ここは、品川駅まで近道のナナメ道路が無くなったけど
不動産表記を訂正しないでいいのかい?
-
882
匿名さん 2010/10/28 01:47:59
>>881
そりゃそうだ。
斜め道路がなくなってWCT方面へは大幅短縮したけど
こっち方面は大幅増加になってるはず。
徒歩20分ぐらいに訂正しないとサギじゃないのか?
-
883
入居済み住民さん 2010/10/28 02:56:12
毎朝の通勤の感覚なんですが。。
①専有部玄関からマンションエントランスまで
⇒2~3分(ある程度の規模のマンションならみんなこれくらいかかると思う)
②マンションエントランスから品川駅の先っちょ(交番あたり?)まで
⇒13~15分
③品川駅の先っちょ(交番あたり)からコンコースと改札を抜けて山手線ホームまで
⇒3~4分
正確に測ってないけど、大体こんな感じです。
>>881さん
>>882さん
おっしゃる通りですね。。。確かに。
わたしも住んでからそう思いました。
まあ、不動産表記上は②の部分なんで、
せいぜい14~15分くらいかなーという気がします。
-
884
匿名さん 2010/10/28 03:06:58
地図みると、新駅できたとしても結局品川駅の方が近そうだね。
-
885
匿名 2010/10/29 06:08:43
実際何分かかるとかの議論になると、ネガが湧いてくるので不動産業界標準表記が健全かな。
-
886
匿名 2010/10/30 00:44:00
-
-
888
匿名 2010/10/30 00:58:31
斜め道路は公道でしかも品川駅まで近く行けたのに、
なんでルート外にしなきゃいけなかったの?
-
889
匿名さん 2010/10/30 01:02:49
-
890
匿名 2010/10/30 01:16:21
-
891
匿名 2010/10/30 01:34:08
-
892
匿名 2010/10/30 01:38:35
このスレの公式って、斜め道路があった時代の公式分数でしょ。
-
893
匿名 2010/10/30 02:00:19
じゃあ、変更するよう管理人さんに申請されたら?
ゴクレのサイトに公式値書いてあるんじゃない?
-
895
匿名 2010/10/30 02:24:28
そういう問題じゃなくて
斜め道路廃止後のルートで不動産表記の値なんか計ったの?、ってはなしでしょ。
-
896
匿名 2010/10/30 02:25:53
-
897
匿名 2010/10/31 02:34:09
昔、ブログで●クレの営業に「新幹線は数時間に一本」と嘘をつかれて契約しちゃった人の告白がでていたが、今でもそんな営業しているのかな?
-
898
匿名さん 2010/10/31 02:45:37
「新幹線は数時間に一本」なんて信じる人って、ネタ?
それは、「ここら辺は雨は一年に一回しか降らないですよ」並に、信じるほうが悪いでしょ。。
それより駅17分のくせに、駅近って言ってるどっかの住民のほうがひどいでしょ。
いくら、もうそろそろ嫌気がさして中古に出したいけど、ライバルが1000戸単位でいるからって。
-
-
899
匿名さん 2010/10/31 02:51:05
でも、駅遠でも某物件の東側とか高層階は中古出ればすぐに売れてる。残ったのは、中庭向きとかダイレクトウィンドウが無い部屋が多い。ゴークレのマンションは、人気がないね。
-
900
匿名さん 2010/10/31 02:53:12
やっぱり残ってるんだ。。。数多いから、どうしても中古だぶつくよね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件