東京23区の新築分譲マンション掲示板「【港区港南】ベイクレストタワー5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【港区港南】ベイクレストタワー5
匿名さん [更新日時] 2011-05-12 09:36:00

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分

過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38747/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44952/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44872/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44530/



こちらは過去スレです。
ベイクレストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-29 02:18:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 133 匿名さん

    ペット用のエレベーターって1基でしたっけ?あれ選べるんですか?

  2. 134 匿名さん

    大きいクリスマスツリー復活しましたね。

  3. 135 匿名さん

    >>132
    検討板ではネガティブなことも書かれます。
    特にゴールドクレストのマンションは総じて建物仕様が低いので、住民が読んだら不快な板が多いですよ。
    住民間で情報交換がしたいなら、読む板間違えてますよ。カリカリ反応して荒らしてないで、住民板でまったり情報交換したら?

  4. 138 匿名さん

    批判だけの人は自分の住んでるマンションに満足してないんだよ。満足してたら他人の掲示板見てまで悪い所わざわざ書かない。気にしても時間の無駄。

  5. 141 入居済み住民さん

    どうも。ベイクレストタワー4後半で、間抜けな粘着質的に訳のわからない批判をする方々を完膚無きまでに叩いたものです。しばらく見ないうちに、また始まりましたね。でもなんで、こんなに意味のない誹謗ばかり繰り返すのでしょうか?
    まず、免震・耐震・制震ですね。デベの販売戦略で左の順で良いと言われていますが、メンテナンスや信頼性などで建築家の間では、必ずしもその順で良いという合意がとられているわけではないんですよ。デベ関連以外の建築士の勉強会では、このことについてかなり議論が出ています。デベの受け売りで、免震や制震じゃないからダメとか言う前に、建築士の知り合いでもつくったらどうですかね。
    あと完売云々言っている人。4の後半を見てね。猿じゃないんだから学習効果を働かせて下さい。建築性能評価関連の誹謗者。高層マンションはもっと厳しい構造設計の審査を受けてるの。性能評価の有無と建物の信頼性は高層建築に関しては関係が薄いの。もう少し学習して下さい。知的レベルの低さ丸出しです。
    あと、清水など建設会社と信頼性を結びつけてる人。ここの監督さんはかなり優秀な人なんですよ。監督によって優秀な職人が集まり、きちんと仕事をしてくれるというのが、建設業界の常識です。一流のデベでも経験のない若い監督なんか使った日には・・。こんなことくらい調べましょう。
    あと、エレベーター云々言ってる人。一見もっともらしいけど。80戸に1台と、400戸に4台ではどちらが効率的でしょうか?あなたがまともに数学を使える人なら、答えが出るはずです。戸数あたりの基数が一番重要と、嘘をさらりと言っていますがそういう頭の悪さを露呈する言動は恥ずかしいですよ。戸数と、往復速度(高さと速さ)、定員、奇数の組みあわせで最適数は決まるんです。いくら戸数が少なくても、高層マンションで2台とか3台しかないところは言語道断なんですよ。こういうところをさらりと隠してもっともらしいことを言っても、少しアタマのいい人ならすぐわかるんです。もう少し基礎学力をつけてから書き込んで下さいね。

    いろいろ変な誹謗が出てますが、あなた方自身が、まともな大学を卒業して、そこそこの企業に勤め有能であれば、自然と金融、建設、不動産などに良い知り合いができるはずで、間違った思いこみによる判断は防げるはずです。同様に、まともな大学を卒業していれば、訳わからない誹謗にならず、説得力のあるものになるはずです。私自身ここが諸手を挙げて素晴らしいとは思っていませんし。しかし、相変わらずレベルの低い誹謗ばかり何で、書き込む人間に品位や能力、学力に疑問を持ってしまいます。もう少しまともな人になって下さい。
    最後に、言われる前に言っておきますが、私はゴクレでもこの業界の人間でもないですよ。でも、ものを買う時に知り合いにいろいろ聞きますし、それだけ良質な人的ネットワークを持っています。それだけです。

  6. 143 ご近所さん

    しかし、何故ここを執拗に叩いているのか、不思議に思っていました。
    以前、検討しながら近くのMSを購入した者ですが、ここもいいMSですよ。
    レインボーブリッジは、真正面に大きく浮かび上がり、しかも順光で、
    背景に遠く港やビル群を控えて、その光景は今も鮮やかに残っています。
    恐らく湾岸一の景観でしょう。
    MS自体の立ち姿も、すっきりきれいですし。

  7. 144 匿名さん

    中傷されるのは、
    売れ残りを売り渋りと称しさらに値上げして売っているという、
    前代未聞の物件だからでしょ。
    ゴークレならではのマンションであり売り方。

  8. 145 匿名さん

    どんなに言われても、もはや坪300オーバー買えないね。

  9. 147 匿名さん

    スペックの良し悪しについては同規模のタワーと比較すると分かると思うけどなあ。

  10. 150 マンション投資家さん

    ここってあと何戸くらい売れ残って(売り渋って)いるんでしょうか??

  11. 151 匿名さん

    ↑ホームページにでています。
    気に入ってます。華美ではないので、落ち着きますけど。

  12. 153 匿名さん

    実は100戸以上の未入居売れ残りがあるという噂ですが、実際のところどうなんでしょう?

  13. 156 匿名さん

    > 153

    うわさの出元は?

  14. 158 入居済み住民さん

    うちは3LDKで帰宅も遅いのでほとんどリビングしか明かりをつけてないです。点灯率下げてるのかな・・・。ごめんなさい・・・。

  15. 159 入居済み住民さん

    >>135
    住民版て?

  16. 161 匿名さん

    なぜか、このマンションには誇りと品位が欠如している。
    ゴクレによる販売方法とズサンなマンション管理によるところだと思われる。
    完売してゴクレから縁が切れて、管理会社も変更できれば
    最高の眺望を持つデザイナーズマンションとして君臨する日もいつか来る?

    でも、ロッシと内田先生でまだ作ってるし、希少性は無いな....

  17. 162 匿名さん

    なんかエレベーターの5号機調子悪くないですか?一番大きいタイプ。
    一度妻と1Fから乗った時、しばらく上昇してから「4Fです」とのアナウンス。
    誰も同乗していなかったので4Fから当然誰かが乗ると思っており、EVも徐々に減速。しかし4Fあたりの表示になって今にも止まるかと思いきや突然スピードを出して上昇!自分たちの階で止まりました。
    驚いてEV会社とマンションの管理室に電話して調べてもらいましたが、結果は「異常なかったそうです」
    なんだそれ、と思いつつペットがいるので翌日もそこに乗りましたら、また5Fのアナウンス後同様の形で減速、そして止まらず上昇。
    また言ったところで迷惑そうに報告されるのも嫌でしたので、今回は言いませんでした。
    調べたと言っても機械室に行って、異常を示すランプがついていなかったからとか言っていましたが、なんだか適当な印象をうけました。
    他の方は同じような症状にEVがなったことないでしょうか?
    うちだけですかね?

  18. 164 匿名さん

    >>163
    いや、本当です(笑)
    ですから、他の皆さんからクレームがないのかな?と思いました。
    事故が起きてからでは遅いですし、マンションの資産価値が落ちる点も指摘したんですが、どうもゴクレコミュニティーさんにうまく伝わらないのか何なのか、危機感は感じなかったようです。
    まあ、引っ越しますので後は皆さん怪談でもなんでもお好きに受け止めてください。

  19. 165 匿名さん

    >164さん

    こんな良いマンションなのに、どうして引っ越されてしまうのですか?

  20. 166 匿名さん

    まだこれから多くの居住者が入居されてきますよね。
    どんな方が入ってくるのかな?
    そんな楽しみもありますよ。

  21. 167 匿名さん

    >>165

    良いマンションならばとっくに完売しているはずですよ。

  22. 168 匿名さん

    少しずつ、徐々に売っているだけではないのですか??

  23. 170 匿名さん

    「少しずつ売ってるって」表現は、それらしく聞こえるな。
    苦し紛れに、よく考えたもんだ。。。

    まあ、人気があったら、少しずつは売れないけどな。。。

    全部売れないうちは状況によっては転売もできないわけだし。。。

    少しずつ売ってるって言い張るのはいいけど、転売しようとするころには、完全に、良くて築浅扱いだな。。。

    可哀相に。。

    住居として購入されてる方は、好きですんでるんだから、別にいいかもしれないですけどね。。。

  24. 171 匿名さん

    ここの再販売どのくらい売れてるの??

  25. 172 匿名さん

    公式では売り出し再開以降
    販売個数が減ってないが
    隠し部屋が売れてるのか
    引越しが最近頻繁にある、謎。

  26. 173 匿名さん

    公開空き地に並んでるコンテナみたいのは
    何なのでしょうか?

  27. 174 入居済み住民さん

    >>162 本当ですか。私気がつきませんでした。
    安全性に少しでも疑問があれば理事会に申し出るべきです。住民の声がありますよ。現場の人に文句言うのは○の耳にxxです。点検費用がいくらかご存知ですか。
    がせねたでないと信じてのレスです。

  28. 175 匿名さん

    先月、競売で5階の83平米の部屋が6148万円で落札されてた。
    これって安いのかな。。。

  29. 176 匿名さん

    5階の部屋が競売でそんな値段がつくのはかなり高いんじゃないの?
    市場での正常価格をいくらと見積もったのでしょうか。
    最近は競売の相場も様変わりしたのでしょうか???

  30. 177 匿名さん

    東側や北側なら階数低くても眺望綺麗だからじゃない?と思った。

  31. 178 匿名さん

    まだ売ってたんだ。

  32. 179 匿名さん

    >175
    その部屋って南向きじゃありませんでした

  33. 180 匿名さん

    競売されたってことは管理費も滞納で回収できなかったのかな

  34. 181 匿名さん

    >179

    亀レスすみません。
    南かどうかまではしらべていませんが、部屋番号は、5Fの
    10番台だったと思います。


    >180

    たいていの競売物件は、管理費はずっと滞納されたままで、落札者が
    払うのが通常ですね。

  35. 182 匿名さん

    >175
    裁判所の公開情報だと売却基準価額は2799万円だったようですね。
    6148万円で落札されるなら、競売でなく任意売却で整理すると思いますけど、何らかの事情があったのでしょう。
    このくらいの高額物件になると、滞納した管理費や立退きの強制執行代といった費用よりも不動産仲介手数料のほうが高いかもしれませんから、競売は益々お得になりますね。

    案外値崩れを恐れたデベが落札しちゃったなどと考えるのは「下種の勘ぐり」って言われるでしょうね。

  36. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸