物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区上目黒1丁目2番(地番) |
交通 |
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩2分 東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
495戸(事業協力者取得住戸374戸含む、他に店舗、事務所、公共施設等予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 ソリューション営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中目黒アトラスタワー口コミ掲示板・評判
-
405
匿名さん
現地ですが、建物の山手通りからの引きがほとんどゼロですね。
排気ガスなどの心配が思ったよりありそう。
プリズムタワーの販売不振な理由が排気ガスとのことだけど、
現地を見るとここも負けてない感じ。近くに首都高の換気塔もできるし。
-
406
匿名さん
排気ガスを心配するよう人間は東京に住まなきゃいいのさ。
そんな人間が、23区の駅前に住もうなどと考えるのは、自己矛盾が激しすぎてアホ臭い話。
それに、たかが数メートルセットバックした所で、効果なんかあるもんかい。
-
407
匿名さん
明日で区民優先の締め切りですね。
12戸全て埋まるのでしょうか?
倍率つく部屋はどのくらいなのでしょうか?
-
408
サラリーマンさん
>406
ただ、NOx、SPMは幹線道路より50mまでは直線的に減弱し、50m以上の距離ではほぼ一定となるようです。ここは都内でも有数の交通量を誇る道路の目前ですので、ほかの駅前物件よりも
大気汚染の影響は大きいと思われます。
-
410
匿名さん
都内で、ある幹線道路から50m離れたら、次の幹線道路が待ってるよw
あまりにも無意味な調査結果だ。
田舎へ帰れ。
-
411
匿名さん
さすがに50mごとに幹線道路はないでしょ。
部分的にはあっても。
おかしなこと言わないで。
-
412
匿名さん
ここを擁護してる人って変ですね。
都会は田舎より上ですか?
現地見たら誰もがこれは〜って思うような立地ですよ。
ただし人気駅徒歩2分は確かにすごいです。
もはや駅ビルですね。
-
413
匿名さん
現地見る前はすごいと思ったが、
見てからは、排気ガスで体壊しそうな立地。
目の前の道路も高速のインターチェンジみたいな立体的な作りしてるし。
-
414
匿名さん
> 目の前の道路も高速のインターチェンジみたいな立体的な作りしてるし。
under pass している山手通りと駒沢通りのことですか?。高速のインターにみえるって面白いですね。車より熊がたくさん通る道があるところにお住まいですか?。東京の道は基本が高速ですね。
-
415
匿名さん
首都高速のインターは、このようなところも多々ある。
都内は用地確保が難しいから。
そこ突っ込むとこじゃないでしょ。
どうしてもこのマンションを擁護したいんだね。
-
-
417
匿名さん
所詮は旭化成
アトラスなんてブランド誰も知りませんよ
マジでマニアック
-
419
匿名さん
泣いても笑っても今日が区民優先締め切り。
抽選になる部屋はあるのでしょうか?
それとも閑古鳥??
前評判では、70Bあたりが人気ありそうでしたが。
結果はいかに!!
夜には結果が出ますね。
-
421
匿名さん
たぶん旭化成のひと。
今日締め切りだから躍起になってる。
-
424
匿名さん
まもなく、申込書締め切りですね。
モデルルームに行かれたりして状況が分かる方、
教えていただければとおもいます。
よろしくお願いします。
-
425
匿名さん
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
やっぱりダメでしたか
始め転けると後が大変だよ
ここが大手デベとの差かな
-
428
匿名さん
今日申し込んで来ました。
モデルルームは混雑している様子ではありませんでしたが、何組か来ている様子でした。
-
429
匿名さん
ほかに今日の区民分譲の情報や、
来週末の一般分譲の情報があれば教えてください。
-
430
匿名はん
今日行ってみましたが、最悪でした。
特に接客が・・・いや、接客だけではないかもしれないけど。
他にマンションいろいろ見てきましたが、今日もかなり悪かったほうです。
まず、素人な質問にも答えられない。
ろくな説明もしない。
何が魅力なのか、まったく伝わらない。
中目黒徒歩2分だけ?
だったら、冷静に考えれば、中目黒・代官山・自由が丘・三茶の徒歩5分内の築浅めのより安い中古買いますよ。でも、五反田・大崎は、買いませんけど。
中目黒は将来的にもいいですか?って単純な質問にも、うーん、それは誰にも確かなことは言えませんって・・・じゃぁ、全部ダメじゃん!
免震か耐震か、さっぱり教えてくれない。ダブルチューブは、ちょっと違うだろって、突っ込みたくなった。
わかったのは、風にびびってる建物だなってことです。(風には強い。)
人は来ていましたが、予約がすべて埋まってたわけではありませんでした。
ちなみに人気の部屋(それでも低倍率)もありましたが、登録まったくなしの部屋も同じくらいあったでしょう。
目黒区民分なんて、営業も力入れてないので、どうでもいいでしょう。
それにしても、アトラスって名前・・・勘弁してほしい。
ある意味、アトラスって名前は有名ですよ、ある意味で。
接客、がんばってください。
そうでないと、これから厳しくなるんじゃないの〜
-
431
匿名さん
将来性って聞かれると販売員の人も困りますよ。
もっと発展が確実で価格も安いところがあるって分かっているだけに口ごもっちゃいますよ。
その人は正直で、状況もよく分かっている人ですよ。
-
432
匿名さん
-
433
匿名さん
五反田大崎改め、大崎五反田さま
あと二日で一段落ですね。客相手は無理だろうから残業代のでない夜のお仕事がんばりましょう。
つぎに忙しくなるのはグランスカイの販売時期ですね、夏バテに負けずに行きましょう。テッシュ配りはできるのかな?、暑くなってきたので熱射病に注意しましょう。
-
434
匿名さん
アトラスさんも大崎五反田マンション前まで営業に来ないでね?
あまりに涙ぐまし過ぎて悲しいです。
-
435
匿名さん
やはりダメダメでしたか。
二子玉川もコケるんだろうなあ…
-
-
436
匿名さん
やはりダメダメでしたか。
大崎五反田もコケるんだろうなあ…
豊洲もぼろ負けだったようですね。
-
437
匿名さん
そこで「アトラスさん【も】大崎五反田マンション前まで…」って書いちゃったら、自分の正体がバレちゃうって気づかないのかなw
「も〜しないで」っていったら、自分が既にそういうことをやっているか、少なくとも同じ「デベ」という立場にいる時に使う言葉だもんねぇww
-
438
匿名さん
近隣デベさんにとっては、このマンションはよっぽど脅威なんですね。
だって、本当に「取るに足らない、売れないマンション」だと思うなら、放っておいても見向きもされないと信じれるはず。掲示板に張り付いて毎日必死に誹謗中傷を書き連ねる必要なんてないですもんね。
それが出来ない、ってことは…www
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
>437
そうなんですよ、張り付きのノムの方って、自分の身分を明かしていることよくあります。1週間前ぐらいにアク禁になってると思いますので、今日はネットカフェあたりですかね。
-
441
匿名さん
今日、抽選ですよね。
もうすぐこのマンションに住む人が決まるのですね。
楽しみですね。
いろんな意味で。
-
442
匿名さん
-
443
匿名さん
-
444
匿名さん
これだけの立地で、たったこれだけの戸数(100戸ちょっと)だろ?
ちゃちゃっと打っちゃわなきゃダメだろ?
頑張れよ、旭化成!
-
445
匿名さん
-
-
446
匿名さん
-
447
匿名さん
18:30頃からじゃないでしょうか?
もう結果出てるはず。
順次連絡しているのじゃないでしょうか?
もうしばしお待ちを。
-
448
匿名さん
目黒区優先住戸に外れた方はそのまま、今日からの一般販売の申し込みに回るようになっているのですか?。
もしかしたら、既に抽選に外れたら、一般販売のこの部屋の申し込みにして下さいみたいな事を伝えてあるのですか?。
-
449
匿名さん
区民分譲に落ちた人は一般分譲の申込書を既に書かされていて、
そちらに回るようになっているはず。
今日の状況が分かる方、教えていただければとおもいます。
-
450
匿名さん
当選者って直ぐには書き込みしない傾向がありますね。
別な物件でも一般的に。
-
451
購入検討中さん555
今日モデルを見にいきました。非常に良かったです。目黒区民優先の締め切りといってましたが
結構登録があるみたいです。営業の方がいってました。個人的には、大崎、五反田はタワーマンションが簡単に建ちやすいので検討をやめました。資産価値がさがりそうなので。
やっぱり、目黒のタワーは価値が高い。
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
やっぱり都心物件も実需だけでは捌ききれませんよね。
ファンドが狂ったように買い漁ってくれた一年前と違って、
今はファンドの買いはほとんどないようですし・・・
-
454
匿名さん
っていうか中目黒は都心じゃないし。
って分かりきってるけど。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件