物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区上目黒1丁目2番(地番) |
交通 |
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩2分 東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
495戸(事業協力者取得住戸374戸含む、他に店舗、事務所、公共施設等予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 ソリューション営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中目黒アトラスタワー口コミ掲示板・評判
-
960
匿名さん
-
961
匿名さん
9戸も残って、先着順ですね。
市況のせいだけとは思えません。
-
962
物件比較中さん
-
963
匿名さん
例の品川物件が安すぎたから、余計に価格が高く見えてしまうのでは。
-
964
ミーハー
どの部屋が残ったんだろ。
けど他にパっとするのないんですよねー
価格下げるんでしょうか。
-
965
匿名さん
-
966
匿名さん
売れなかった住戸を見ると、
高額住戸で、全て西側、GTタワーと見合いの南側ですね。
東側は坪単価が高くても東京タワーをはじめとする都心方面の眺望で完売。
あと9戸、苦戦しそうですね。
-
967
匿名さん
-
968
匿名さん
-
969
匿名さん
-
-
970
匿名さん
-
971
匿名さん
>>970
公示地価は民間の現場感覚から一年以上遅れている。来年は大暴落のはず。
>>968のデータは民間の実勢価格。
-
972
匿名さん
あたらめて残っている住戸見たけど
第1期はよく売れたねこの強気の価格設定で。
立地が全てだったんだろうね
-
973
匿名さん
まぁ、この時期に1期即完、残り9戸?は大成功物件だよね。
完成は2009年10月、まだ1年先。
それまでに売り切ってればいいんだから、大丈夫そうな気がしますが…。
逆にこのまま経済が停滞し続け、1年後上向きな兆候が全く出てないとなると、
我々の生活に甚大な影響が出ていると思われる。
このくらいの好立地物件なら1年で売り切ってくれないと。
-
974
匿名さん
頭金等に株の売却代金等当て込んでた人達がローン実行前にキャンセルするケースも出できそうな気が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
周辺住民さん
1Fにスーパーが入るらしいけど、何処が出店するのか知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
-
976
匿名さん
イータリーに入って欲しいなぁ。
向かいには高品質志向のプレッセ、駅挟んで庶民的な東急があるし、ここはイタリア食材の
専門店に来て欲しい!近くの代官山に1号店があるから無理かな?
-
977
匿名さん
>>975
また、どっからそんなデタラメな情報を仕入れて来るんだか。
テナントはまだ調整中。今のところ、スーパーが入るという話はない。
コンビニは入る可能性が高いが。
-
978
購入検討中さん
-
979
匿名さん
ナカメの地価や分譲価格が上がり続けるとは思わないが、
湾岸あたりと違って大きく下げる要素がない。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件