物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区上目黒1丁目2番(地番) |
交通 |
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩2分 東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
495戸(事業協力者取得住戸374戸含む、他に店舗、事務所、公共施設等予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 ソリューション営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中目黒アトラスタワー口コミ掲示板・評判
-
512
匿名さん
-
513
匿名さん
UR賃貸といっしょだと、貸出利回りも固定されちゃいそうですねぇ
-
514
匿名さん
>>512
利回りどれくらいで見てます?
定借だと安く買えるけど、転売リスクがありますよね。
-
515
匿名さん
ここは転売や賃貸での儲けは出ないので博打にもなりません。
どうしても住みたい人が損覚悟で買えばって感じです。
こだわりの人かな?
だけどそれだったらUR賃貸でも十分な気がしますが。
-
516
匿名さん
1.4*12÷0.07=240万が投資物件として手を出しても良い値段ですか。
素晴らしゅうございますなぁ。確かに中目黒は全然条件に合いませんな。
で、ちなみに、駅前2分で家賃が1.4万取れるタワーが240万で買える物件ってのは、東京のどこにあるんですかな。
仮に、五反田・大崎の業者さんがそういう価格で売り出したら、大変なことになるでしょうな。
5年後、10年後の値上がりが期待できるマンションですか。
素晴らしゅうございますなぁ。確かに中目黒は、あまり期待はできませんなぁ。
で、ちなみに、そういうのが期待できるマンションは東京のどこにあるんでしょうな。
仮に、五反田・大崎の業者さんがそういう価格で売り出したら、大変なことになるでしょうな。
理想を語るのは大変ご結構なことですが、存在もしない理想のマンションを語り、「待ち」と言っていたら、永遠に待ち続けることになるだけですぜ。
-
517
匿名さん
ま、相変わらず、五反田、大崎、五反田、大崎、と正体がバレるのも恐れず、自分の物件を溺愛する正直な業者さんが多いわけですがwwww
-
518
匿名さん
駅前2分は関係ないでしょ。要は利回り7%の物件を挙げればいいんでしょ。
まず、私が持っているのは芝浦アイランドグローブタワーの1LDK高層階で、
これを月23万で貸してます。買い値がちょうど4000万くらいだったので、
表面利回りがだいたい7%です。
もう1つ表参道に築6年のデザーイナーズ1LDK持ってますが、これは月28万で
貸してます。買ったのは4800万なので、これもだいたい利回り7%です。
ふつうはこれくらいの物件を買うのが当たり前です。
-
519
匿名さん
-
520
匿名さん
>>518
過去、安い時期に買ったマンションと比べたって、これから買う人には大して意味のない情報ですねwww
問題は、これから出るマンションで、貴方方の言うような条件を満たす新築マンションがあるか、ってこと。
さて、掲示板あたりでは、幾らでも自己申告は出来ます。「俺なんか億ションを100軒くらい持っている」とかねwwww。言うだけならタダですから。でも、まぁ、事実を言っていると信じましょう。
で、なるほど、あなたが不動産投資に慣れた人間で、中目黒がその条件に合わないのは分かりました。
で、それなら、なぜわざわざこの掲示板に粘着する必要があるんでwww?
とっとと、あなた得意の不動産投資のスキルを活かせるマンションの掲示板に移動した方が、時間を有意義に使えるのではないかなwww?
どうにも、ここの掲示板でウダウダ言っている人間は、言っていること、やっていることが支離滅裂なんだよねぇww
-
521
匿名さん
何を言ってるんだか・・・・
要は収益還元法に基づいて、これから価格は下がっていくという
大局的な傾向がお分かりにならないのですね。**ファンドさえ
いなければこれからいくらでも良い物件が出てきます。
それを買えば良いのですよ。
この物件も5年後には坪350くらいにはなってるでしょう。
それでも利回り7%には遠く及びませんがね。
ちなみにこの物件に粘着しているつもりはありません。
この物件に疑問を感じている方は私だけではありません。
だいたい10人くらいいる感じです。
私は義務感・正義感に駆られて、ちょくちょくカキコさせていただいているだけです。
ところで、そんなにこの物件が好きならば、あなたは購入すればいいですよ。
誰も止めません。というか、もう既に等価交換されましたかね。
あと、Wって何のおまじないですか?ご利益あるんですかね?
-
-
522
匿名さん
中古の話をしても意味がないんですが、論点は理解できていますかwww?
能書きを垂れている暇があったら、具体的に「家賃が1.4万取れる新築タワーが240万で買える物件」ってのが、東京のどこにあるか、教えてくださいな。
>この物件も5年後には坪350くらいにはなってるでしょう。
だから「中古で条件がよくなって来た所を投資物件として狙う」という話なら、新築マンション購入の話題とは比較にならんわけですが、その程度はお分かりいただけませんかなww?
>私は義務感・正義感に駆られて、
それで、迷える子羊を助けようと掲示板に粘着ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが、紳士の鑑とでも申しておきましょうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
523
匿名さん
あなたホントにオツムの具合が残念ですね。
これから良い新築がいくらでも出てくるって書いてあるでしょ。
-
524
匿名さん
>これから良い新築がいくらでも出てくるって書いてあるでしょ。
だから「具体的に」説明してくださいと書いてますね。どこが幾らで(当然予想になるでしょうが)買えるのですか?
まさか「あなたホントにオツムの具合が残念」ではないあなた様ともあろう方が「具体的」の意味が理解できないわけじゃないですよね?単に具体的に説明できなくて逃げ回っているだけとは思いますが、一応、具体的は「ぐたいてき」と読みます。
「出てくるもん。絶対そうだもん」というだけでは、子供の駄々と一緒ですよ。
あなた様は、紳士の鑑なのですから、紳士らしい回答をしましょうねwwww
-
525
匿名さん
ここを擁護してる方は残念ですが説得力にかけますよ?
ここは高値つかみになるけど他にいい物件がないから損する覚悟でここを買って下さいと言ってるように読めますが?
ここを買う人は確実に損しますか?
-
526
匿名さん
はて、今の話題は「不動産投資の条件の良いマンションを教えてください」ですよ?
いったい何処に、このマンションの「擁護」などあるのでしょうかwwww?
具体的な説明を求められて、結局、一切説明できずに逃げ回るばかりか、存在しない論点に必死で摩り替えようとする態度こそ、よっぽど説得力に欠けますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「良い新築がいくらでもでてくる」んでしょ?自分でそう言いましたね。
だったら、それを具体的に示すのも「いくらでも」できるでしょ。
なぜ、やらずに逃げ回るんですか。
そして、ここを誹謗する人というのは、なぜか決まって、自分の発言の不備を指摘されると「マンションの擁護」と話を摩り替えますね。「マンションの話」をしているのではなく「あなたの話の検証」をしているのに。何か検証されると困るんでしょうかねwwww
-
527
匿名さん
損得関係なく別に買いたい人が買えばいいんぢゃないの(-。-)y-゜゜゜イチイチ色んな知識出さなくても(笑)そんな知識あるなら講演とか本でも出せば…
-
528
匿名さん
そんな話興味ないから!
ここ買うと損するかどーか答えて?
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
-
531
匿名さん
確かに坪240万とかいうタワーはないわな。。。。
330~360万に落ち着くんではないでしょうか。中古市場で。
まぁ待ちですよ。
実需で資産が下がってもかまわない人だけ購入すればよろしいのでは?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件