匿名さん
[更新日時] 2009-06-05 14:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分 東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1033戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
69
物件比較中さん
土地勘がないのだが、新宿まで30分圏内でレベルで、
ここはプラウドの千代田富士見物件級に値段が高いの?
小杉や新百合ヶ丘と比較してもアフォみたいに高いのだが?
東京で言ったら、赤羽レベルみたいな位置でしょう?
いやいや不思議ですけど?
-
70
匿名さん
>東京で言ったら、赤羽レベルみたいな位置でしょう?
いや、東京のはずれ(川を渡れば川崎)という意味では北千住くらいではないか?
敷地キツキツの計画、意味わからん。
何ができるか不明(謎)のだだっ広い土地を通過して、ぎゅうぎゅう詰めのタワーへ。
駅からみんなでゾロゾロゾロゾロ帰るのかな。ぞっとするね。
240万でも高いと正直思うよ。
-
71
匿名さん
総戸数1033戸
敷地面積25180.97m2
あくまで大雑把な指標ですが・・・1戸当たり平均25㎡ですか・・・・(汗)
この数値、ぎゅうぎゅう&キツキツ度合いを露呈していますね。
なんだか心まで小さくなっちゃいそう・・・・(笑)
ちなみにHGF
1戸当たり40㎡くらいでしたかね・・・・。
ちなみにPCH
1戸当たり150㎡くらいでしたかね・・・・。
-
72
匿名さん
建築面積74%、容積率369%ですからね。
建築面積が多いので過密なくらい植栽しないと森の感じは
出せないと思うけど、日照大丈夫かな?
下の方が枯れたりしたら、森じゃなくなっちゃうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
ちょっと古いが51さんの書き込みは面白かった。以前Aさんなる荒らし専門家を分析した書き込みがあったが、それに勝るとも劣らない力作でした。次回作を期待しています!
-
75
匿名さん
>69、70
埼玉、城東のマンション関係者かい。世田谷には無縁だろう。
-
76
匿名さん
>>51
の分析そのままですね。
私は人としとの品性を犠牲にして荒らし行為を行ってまでライズを欲しいとは思いませんが、
このネガさんたちのどんな手段を使ってもライズが手に入れるという執念はすごいものがありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
たぶん、ライズ欲しさに狂ってしまわれたのでしょう。悲劇の方たちですね。好きな女性につきまとう一種のストーカーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
ライズができても、最低四年間は駅までの歩道ができない生活というのは、検討者にしたらかなりのデメリットですね。四年で済む保障もないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
79
匿名さん
あれ、2街区はマンションが建つと妄想されていませんでしたか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
田園都市線の殺人ラッシュは解消しましたかね
あれがある限り周辺に住むのはちょっと
-
82
匿名さん
> 71
HGFって広尾ガーデンフォレストのことですか?さすがに借地権の広尾の物件で価格がここと比較にならないのと比べても意味ないでしょ。広尾に失礼ですよ。
PCHってもしかしてパークシティー浜田山のことですか?こことは基本コンセプトがあまりに違うでしょ。
マンションの中で大局的とも言える。
タワマンで比較しましょうよ。
CT麻布6906/502= 13.7
大崎14300/1084= 13.2
赤坂PC 7375/518= 14.2
PC虎ノ門 3165/230 13.7
武蔵野タワー SG 3700/243 =13.9
そんなに狭いとは言えなさそうですね。
それより、ここは歴史的に住宅地であったことがある土地ですか?
-
83
匿名さん
Ⅱ街区のリボンストリートという歩道です。Ⅱ街区にマンションができてもできなくても、隣の計画が未定でライズ買うのは非常にリスキーだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
それを書き込みにわざわざこの掲示板に?
それなりのラッシュはありますよ。
苦手な方は他の物件を検討した方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
Ⅲ街区は江戸時代からずっと田畑で、東急が買い取った後も遊園地やテニスコート。住宅地だったことはないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
MRに行ってきました。期待した2街区の新しい情報はなかった。一ヵ月前と比較して契約済が二戸しか増えていないように見えてんですが、ここ本当に大丈夫なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
過半数売れ残るんだから、価格改定後で問題ないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>過半数売れ残るんだから、価格改定後で問題ないでしょ。
売る方もプロだろうから、このペースで行くとどの時期にどのくらい値下げするとか、
既に計画練り始めてるでしょうね。
想定外のこととして、東急が一番心配しているのは、この夏に”みぞうゆ~”の台風で大雨が降って洪水することでしょうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件