東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その7
契約済みさん [更新日時] 2014-07-29 22:13:13

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415709/

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日  :平成27年3月下旬(予定)

総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)有明 City Tower

施工  :三井住友建設株式会社
    

売主:東京建物株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第6号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒103-8285 東京都中央区八重洲1-9-9

   住友不動産株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒163-0820 東京都新宿区西新宿2-4-1(新宿NSビル)


販売代理:東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(10)第2885号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0665 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル

     住友不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(11)第2077号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0023 東京都新宿区西新宿4-32-12 西新宿フォレスト3階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-06 21:24:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 245 匿名さん 2014/05/20 13:27:29

    最終日にパンダ部屋に登録します

  2. 248 匿名さん 2014/05/20 20:00:36

    >>245
    がんばって白黒はっきり付けてください

    この時期だから
    五倍チャンスカード持ってる人多そう。

  3. 249 匿名さん 2014/05/20 21:13:00

    日本人は広告商売人だねー

    この前マック行ったら
    新発売トンカツバーガー399円だって
    399円だと100個売れて
    400円だと95個しか売れないかもね

    マンションもお値打ち価格に
    「から」と書くのは当たり前だとして

    問題は客がマックのレジで
    おねーさんになんで399円なんだと詰め寄る事だね。


  4. 250 匿名さん 2014/05/20 21:39:32

    ブリリア有明シティータワーは
    お台場ビーチからもいい感じに見える

    1. ブリリア有明シティータワーはお台場ビーチ...
  5. 251 匿名さん 2014/05/20 22:44:53

    価格押さえられたお部屋は高倍率じゃないのー
    二桁の倍率とかだったら当たる気しない。
    宝くじみたいなもんやね。
    しかし、この物件は人気すぎるし。
    yahooの不動産検索でもトップになってた。

  6. 252 匿名さん 2014/05/21 09:21:31

    この角度からもよく見えること

    1. この角度からもよく見えること
  7. 253 匿名さん 2014/05/21 09:22:54

    徒歩圏内に100円ショップがあるのも良い

    1. 徒歩圏内に100円ショップがあるのも良い
  8. 255 匿名さん 2014/05/21 12:13:26

    600戸販売期間二年のうち
    販売開始一年間で500以上即完売

    残りあと一年間で100以下をゆっくり売って行く。
    何期にも分けて、数戸ずつしか売り出さない方法は
    商売うますぎだよね。
    超人気物件はこのやり方に限る。

  9. 256 匿名さん 2014/05/21 12:18:02

    人気物件だけに全部早く売ってくれればいいのに。
    売ってくれないよー。
    販売してくれないよー。
    って思ってる人も多そうだね。

  10. 259 匿名さん 2014/05/21 13:23:48

    ブリリア有明シティータワーそろそろ完売させるかな?

    ちょっと心配なのが
    残りの未販売の部分は一般に売ってくれるだろうか。

    売れ行き好調すぎて、どう考えても、
    法人が買いたいでしょうな。

    推測ですが、
    法人がまとめて買いたがってる物件だろう。
    立地価格仕様のどれをとっても評価が高い。

  11. 260 匿名さん 2014/05/21 14:04:22

    法人て賃貸とか投資だよね?クロノの賃貸ダブつきとかなりキツイ状況の住民板みるとマイナス要素でしかないでしょう。
    投資向けじゃないところがここの即売れしない要因であり、良さでもあるんじゃない?

  12. 262 匿名さん 2014/05/21 14:11:19

    交通不便な最果ての埋立地だから有明の開発は頓挫状態。
    できるのはマンションばかりで道路一本すらいつまでも完成しない。

  13. 263 匿名さん 2014/05/21 14:16:14

    晴海と有明では賃貸でも客層が違うと思います。有明は何もないとデメリットに言う人もいますが、お台場海浜公園が徒歩圏でありリゾート感を求める人が多いと思います。台場に賃貸している層が、共用施設を求めて来ることもあるだろうし、有明ではレインボーブリッジの眺望が最高ですからね。

  14. 264 匿名さん 2014/05/21 14:19:11

    交通不便とかの問題ではなく、オリンピック候補地のため開発ができなかったのです。オリンピック決定により開発が進むことは確実です。

  15. 266 匿名さん 2014/05/21 19:25:11

    売れ行きが鈍い??

    価格表見てご覧。
    ほとんど完売状態ですがな(笑)

    http://www.ariake600.jp/kakaku/index.html

  16. 267 匿名さん 2014/05/21 20:35:36

    >>266

    そうなんですよ。
    公式サイトを見ると売れ行きが凄すぎて
    小出し販売に切り替えてるくらいなのに

    販売鈍いとかウソ情報言う人は
    多分、これから買いたいのに倍率凄すぎて
    買えない懸念からネガティヴ情報流してるんだろう。

    実際、申し込んで見ると、
    人気のお部屋は倍率10倍以上
    超えてると思いますよ。

  17. 268 匿名さん 2014/05/21 20:42:46

    公式サイトに出てる
    まだ、未販売物件のグレー色の部分の個所で
    上下そろった感じとか。
    売ってくれるか?
    賃貸用に上下そろえてるように見えるよ。
    法人が押さえたがる並びだし。

  18. 269 匿名 2014/05/21 21:04:36

    3か月ほど前にMRに行って以来、2~3週間に一度のペースでDMが来るようになった。
    ただ、言い方悪いけどこのマンションは立地・価格から見て、BAYSの前座に過ぎない。
    ましてや期限内に売り切らないとメインにパワーかけられないから、営業さんも必死。
    ただでさえ、消費増税の反動で湾岸エリアは二極化が避けられない状況なので、
    竣工前にあと100戸を売り切るのは難しいのでは。

  19. 270 匿名さん 2014/05/21 21:11:48

    五輪で開発されるイメージ図を見たけど
    五輪に付随して水辺が公園に整備されるし。
    住宅環境にリゾート感が加わり
    益々、いい感じだな。

    この地はお台場含めリゾートなんだよね。
    しかも、交通の便が良いリゾートゾーン。
    ごちゃごちゃした街中でもない。
    住環境とウェルネスに配慮された街。
    五輪がまさに起爆剤。

  20. 271 匿名さん 2014/05/21 21:24:16

    >>269
    言いたい事がわからないけど

    ベイズの前座と言ってしまった事で
    ここに住む600世帯推定2000人の憎悪が
    あなたに向いてしまわないか心配。

    相当な人数だぉ。

  21. 272 匿名さん 2014/05/21 21:31:08

    このマンションはすでに500戸売れてて
    実際に住む人はもう数千人なんだよね。

    ネガティ情報言う人居るけど
    数千人を敵に回す程バカじゃないでしょ。

  22. 273 匿名さん 2014/05/21 23:15:36

    左が事実、右が言い訳:

    売れ行きが鈍い(←売れすぎて困るから小出しにしてるだけ)
    1年以上経つのにまだ売れ残ってる(←もう500戸も売れてる)

    1年以上で500というペースは数字として売れ行きの鈍さを表しているが、それに対する「小出しにしている」という言い訳は一切根拠が示されてないんだよね〜(苦笑)Yahooの不動産検索で1位なのになかなか完売できないのはやっぱり立地と価格以下のコストダウン仕様というのが大きい。

    BAYSが一気に売れたらどう言い訳するんだろうね。

  23. 274 匿名さん 2014/05/21 23:23:45

    オリンピック開催地決定前は販売戸数も少なかった、あれだけ敬遠されていた湾岸マンションが売れているのに疑問を感じる

  24. 275 匿名さん 2014/05/21 23:25:13

    そろそろ三期も締め切りだったっけ。
    今売り出し分は一気に売れちゃうんだろうな。

  25. 276 匿名さん 2014/05/21 23:25:49

    多分売れてると思うよ。
    抽選に二回もハズれた私が通ります。

  26. 277 匿名さん 2014/05/22 02:00:44

    >>276
    次こそは五倍チャンスで頑張れー

  27. 278 物件比較中さん 2014/05/22 02:54:04

    たしかにBMAが一番良いや。早くいい間取り出ないかな・・・

  28. 280 匿名さん 2014/05/22 07:08:15

    もう欲しかった間取りはない。

  29. 281 匿名さん 2014/05/22 10:03:06

    最新の価格表、3期売り出しの36戸以外、これまで価格出してた部屋含めて全部価格未定に変わってるね。

    3期は1次のみか救済2次までで、期を変えて価格改定するのかね。
    もう売り急ぐ理由がないから、前に挙がってたように建築コスト調整の値上げ?

  30. 282 匿名さん 2014/05/22 10:12:35

    途中から価格を上げるのはやめて欲しい

  31. 283 匿名さん 2014/05/22 12:09:06

    湾岸は軒並み上昇傾向だから
    早めにお買い求め下さい。

  32. 284 匿名さん 2014/05/22 12:22:45

    上昇傾向の有明地区

  33. 286 匿名さん 2014/05/22 14:00:25

    判断力が有ればいいのだからね

  34. 287 匿名さん 2014/05/22 14:03:38

    価格を上げようが下げようが売主の自由。
    買える人だけが買えば良いだけの話。
    ただ、これだけ長い期間かけて販売してきて、一旦価格未定にした後、値上げはないのでは。むしろ個別対応で数%値下げしてでも早く売り切りたいのがデベの心情では。

  35. 288 購入検討中さん 2014/05/22 15:53:40

    値下げはないでしょう!値上げはしても、値下げするネタはないと思います。ブリの兄貴たちとは情勢が違います。

  36. 289 匿名さん 2014/05/22 16:27:00

    287
    竣工前完売でもあと8か月残してるし、100戸切ってる今期でも36戸出せる売れ行きな時点でデベ的には値下げしてまで売らないといけない理由は皆無だから、値下げは流石にないだろね。
    東建主体とはいえ、スミフだし。

  37. 290 匿名さん 2014/05/22 20:16:04

    今売り出し中の36戸も瞬間蒸発予感

  38. 291 匿名さん 2014/05/22 20:21:56

    値上げされたくないから
    値下げコメ多すぎ(笑

    上げる理由があっても下げる理由がない。

    むしろ建設費が急上昇中なんだから上げたいけど
    上げるのもかわいそうだからドローなんじゃないの

  39. 293 匿名さん 2014/05/22 21:33:55

    値下げって負の遺産じゃん
    かつて値下げ競争してしまい
    現在やばい状況になってしまった飲食屋さん
    総崩れじゃん

    それを反面教師にしましょう。

  40. 294 購入検討中さん 2014/05/22 23:58:16

    独身33歳、年収850万ですが3LDk買えますかね?頭金1200万です

  41. 295 匿名さん 2014/05/23 00:14:48

    買えるけど、どうせ同じ大金払ってマンション買うならちゃんとしたデベとちゃんとした建設会社の物件を買うのをおすすめするよ。

  42. 296 匿名さん 2014/05/23 02:47:19

    ということは今年問題起こしてる鹿島、清水、大成はアウト。売主である三菱、三井、積水もアウト。
    スーゼネで残るは大林くらい?ここの三井住友はスーゼネではないがかなりの大手、さらに湾岸での実績十分で問題ないかと。
    売主については倍返しに耐えられる財閥系ならどこでも良いよ。

  43. 297 匿名さん 2014/05/23 02:58:23

    >294
    楽勝
    三顧の礼で迎えられて、
    受付のねーちゃんもオマケで付いてくるレベル

    ただ確固たる理由がなければ、
    独身で3LDKとか止めたほうがいい

  44. 298 匿名さん 2014/05/23 06:42:50

    この有明はリゾートでありながら都会な街
    買い物も充実
    日本中がうらやむ。あこがれの地。有明。

  45. 299 契約済みさん 2014/05/23 07:12:11

    >>298
    ちょいと大袈裟。歯、浮きます。
    買った身としては悪い気しないけどさ

  46. 300 匿名さん 2014/05/23 11:54:41

    >295
    既に大勢の人が契約してるマンションをそんなふうに言うのはやめなよ
    頭良いのか?

  47. 301 匿名さん 2014/05/23 13:39:01

    すでに家族含め1000人以上
    住むことが決まってるマンションを悪く言う人の
    精神構造を疑います。

  48. 302 匿名さん 2014/05/23 14:34:36

    >>301
    295と300がこのマンションの検討者ではないということはこのマンションにとってはプラス要素でしょう。
    そして貴方のような価値観の方がこのマンションの検討者であるならば、それもプラス要素です。
    そよ風みたいなもんなので気にされるだけ損ですよ。

  49. 303 匿名さん 2014/05/23 14:42:25

    物流だらけの街で
    四方を他の建物に囲まれちゃう
    マンションにしては
    割高すぎる

  50. 304 匿名さん 2014/05/23 23:29:41

    >>303

    四方を他の建物に囲まれちゃうって、変な表現でネガるのはやめてください。どこでも建物は建ちますよ。ベイズ検討者ですか?

    北東(小中学校)、南東(カーディーラ)、南西(ダイワ物流)とも高層ビルが建たないことが決まっており、レインボーブリッジやテニスの森などの眺望が確保された、有明でも一番と言ってもいい眺望ですよ。

    親水公園や運河などの緑も豊富です。

  51. 305 匿名さん 2014/05/23 23:42:28

    ここでネガティブキャンペーンしてる人って
    誰かに頼まれたバイトかなんか?

  52. 306 匿名さん 2014/05/24 00:55:36

    >>305
    どうなんですかね?
    これでもだいぶ前に比べたらいなくなりましたけど。
    完売が見えてきたからかな?
    矢印使ってネガティブ要素だけ連発する人とか、住民批判を繰り返す人とかいましたね。

  53. 307 匿名さん 2014/05/24 02:30:28

    利害関係に無いとネガティブキャンペーンしないと思うんだけどね。
    もし本心で言ってるなら、
    カウンセリングをした方がいい人間。

  54. 308 匿名さん 2014/05/24 03:09:01

    306
    あの人は、BAYZスレで同じことしてるね笑
    このあたりの場所と価格帯で検討してて、競合減らしの目的のネガ活動してる人なのかもね。
    BACで狙ってた部屋が結局買えなくて、BAYZに切り替えたのかな。

    まぁよっぽど暇なんだな、よくやるわって感じだけど。
    そんなことしても無意味なのは、ここの売れ行きが示す通りなわけで。

  55. 309 匿名さん 2014/05/24 04:48:14

    でも、正直言って思ったより売れてるって感じはありますよね。
    売り出す前は、こんな立地で売れるんか?と思ってましたが。
    眺望は最強だし、よく考えたらお台場にも近い。悪くないのかもしれません。

  56. 310 匿名さん 2014/05/24 07:07:10

    ここの契約者はみなさんかなりポジティブですね。

  57. 311 匿名さん 2014/05/24 07:23:40

    売れなさすぎて、実質、契約者だけスレ。
    ネガすらいない。

    デメリットが多過ぎて、隠すのに契約者が常駐?

  58. 312 匿名さん 2014/05/24 08:37:33

    検討者らしき書き込みはまるで見当たらないですね。
    検討者過疎の中で開き直った契約者の白々しい小芝居ばかりで痛々しい。

  59. 313 匿名さん 2014/05/24 09:20:49

    検討者でもないネガティブアルバイターが帰ってきましたね!笑
    ここの抽選にハズれてしまったのですが、五倍の抽選券なるものを貰いました。
    他の部屋ってどれくらいの倍率だったんですかね?
    この5倍って意味あるんですかね?

  60. 314 匿名さん 2014/05/24 11:17:07

    検討者のフリをする契約者の嘘ばかりがバレバレ。
    人気の無い物件、高値でつかまされるとここまで必死になるのか。

  61. 315 匿名さん 2014/05/24 11:44:01

    >ここを安いと思えるのはモノの価値を知らない田舎者。

    本当にそうですね。白々しい投稿ばかりのこのスレ見てると、
    都会に縁の無い人が、どこまで勘違いしちゃっているのか、あるいは都会を知らない人を勘違いさせようとしているか、悲しい気持ちになります。

  62. 316 匿名さん 2014/05/24 11:57:42

    皆さん辛辣ですね。
    オリンピックに向けた開発、整備次第で有明は素晴らしく変貌する可能性があると思うのですが。

  63. 317 匿名さん 2014/05/24 12:14:02

    人の考え方はそれぞれ。
    それを都会に縁のない人が、どこまで勘違いしちゃっているのか、だなんて悲しい気持ちになります。

  64. 318 物件比較中さん 2014/05/24 12:24:29

    >311
    江東区アドレスですからね。致し方ないでしょう。
    しかしながら建物自体は凄く良いと思います。
    この仕様で立地が千代田、中央、目黒、港区内だったら即完売していたでしょうね。

  65. 319 匿名さん 2014/05/24 12:29:40

    313
    なんだかんだで抽選も毎回のようにやってるし、5倍優遇は1期からやってるようなので、検討者はそこそこ持ってるのかもしれないですね。

    まぁ逆に言うと持ってないと不利になるから持ってる意味はあると言えるんじゃ。

  66. 320 匿名さん 2014/05/24 12:52:09

    確かにこのスレは検討者とは思えない不自然な投稿が多過ぎますね。

    >またまた嘘っぽい検討者があらわれたなあ。

    ここの北向きは将来、隣の建築物に
    超近接するから、
    まったく例外。

    南西は24時間稼働の
    巨大物流施設の
    車両出口の真向かいだよ?

    近接お見合いビューか
    24時間稼働物流車両出口ビュー、
    10年以上大工事ビューか
    清掃工場ヨウ素4800Bqビューからの選択。

  67. 321 匿名さん 2014/05/24 12:57:49

    >>320
    お久しぶり(^-^*)/

  68. 322 匿名さん 2014/05/24 13:02:33

    「有明 大気汚染」と検索した結果を見るだけでも、
    この場所を敬遠する人は多そう。

  69. 323 匿名さん 2014/05/24 13:35:39

    320
    自己紹介しなくていいよw

  70. 324 匿名さん 2014/05/24 13:46:13

    清掃工場と湾岸道路が近いのでイメージはこれからの開発で変わるかな

  71. 325 匿名さん 2014/05/24 13:48:01

    本日5倍同士で実質上2倍

  72. 326 匿名さん 2014/05/24 17:14:11

    巨大物流とは? 大和ハウスが落札した土地? 商業施設になるって聞いたよ。ここで。

  73. 327 匿名さん 2014/05/24 23:02:10

    >>318
    まさか共有施設のことじゃないですよね?マーレを半分にしたような規模の…。

    規模が半分でも運営費はさほど変わらないから、住民にとっては将来のリスクが高くなるだけ。

    ブリリアマーレ有明は1085戸。
    ブリリア有明スカイタワーは1086戸。

    戸数が多いから実現できた。
    しかもここよりずっとゴージャス。

    ここみたいな規模の戸数の中途半端な共有施設は、立地の不利、眺望リスクの高さをごまかすためなのでは?シャトルバスもランニングコスト上げる上に駅遠物件であることをかえって宣伝しちゃってる。

    固定資産税も増税するし、毎月のランニングコストが10万円超える頃には、管理費と修繕積立金と駐車場の費用を払い続けられる住民の維持自体が問題になる可能性もある。

    払えなくなる住民の分は残りの住民負担。
    毎月10万円を超えるランニングコスト付きでの転売も困難。

    維持費がどれだけ高騰しても、そのリスクに余裕で対応できることが、第一条件になる物件だね。

  74. 332 匿名さん 2014/05/25 03:00:29

    大きな施設が計画され
    いざ工事開始されるのであれば
    着手まえに近隣説明会の義務などあるから
    その辺りは事前にわかるよ。

    近隣住民が反対してきそうな
    計画とかなるべく避けるのがセオリー。
    紛争おきるとか事業主が損するだけだし。

  75. 333 匿名さん 2014/05/25 03:37:01

    ここのエントランスは補助315号側ではないから物流の出入口はそんなに影響ないね。
    むしろ真っ正面にしてくれた方が、ちょうど一番近いところで一時停止&最減速することになるから騒音面ではいいかも。

  76. 335 匿名さん 2014/05/25 03:53:53

    どんなにネガって売れてないって言い張っても無駄でしょう?

    だって、価格表は公開されているし、ほとんど完売状態じゃん。
    http://www.ariake600.jp/kakaku/index.html

  77. 336 匿名さん 2014/05/25 04:16:46

    現状の進捗で不人気、売れ行き鈍いから必死って言われても無理があるよな。
    むしろ必死なのはネガの方。

    ここはデベは計画通りかそれ以上で笑いがとまらんだろう。
    東側を値上げしたのに売れ行きが落ちないわけだから。

  78. 337 匿名さん 2014/05/25 11:06:37

    進捗としては売れてると思うけど、人気があるかどうかってのはどうかなー?
    一部の熱狂的なファンがいる事は認めるけど、万人向けではないよね。

  79. 338 匿名さん 2014/05/25 12:01:58

    行けば分かるよ。住むところじゃない。

  80. 340 匿名さん 2014/05/25 16:24:24

    静かでポジコメントが多くていいと思うけどな。お隣のベイズさんはネガコメントだらけで、レス数は多いですが、あれが良いとは思いません。

    住民版へ行けば、このマンションの民度が分かりますが、とても協力的で建設的な人ばかりですよ。

  81. 341 匿名さん 2014/05/25 22:09:56

    >>338
    確かに、そう思う人はたくさんいるでしょう。
    よく調べもせずに広告のイメージを鵜呑みにして買ってしまった人が多いのが、ここの投稿の知識・情報不足を見てるとよく伝わってきますね。
    少し可哀想な気になってしまいます。
    だからといって新たな検討者を巻き込むのは良くないですが…。

  82. 342 匿名さん 2014/05/25 22:34:05

    今週のスーモ無料雑誌首都圏版とか
    ブリリア有明シティータワーが1番目で特集されてるし。
    超人気物件なのは良いけど
    抽選倍率高いので欲しくても買えない人がいるのが残念だねぇ。

  83. 343 匿名さん 2014/05/25 23:44:19

    ここは他のマンションを悪く言う書き込みが多すぎるね。
    ここと同じ時期に完成のSKYZは検討スレが28までいって3月に完売。

    ここはまだたったの7

    オリンピックが決まっても売れ残り中。
    この人気の圧倒的な違いだけが事実。

  84. 344 匿名さん 2014/05/26 00:13:19

    ここは他のマンションの良い所を分析する書き込みが多すぎますね。
    みなさん、色々勉強してるんでしょうね。
    分析能力の高さはすごいなぁ。
    これからの湾岸地域の発展を見抜いてる。

  85. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸