東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その7
契約済みさん [更新日時] 2014-07-29 22:13:13

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415709/

所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

建物竣工予定日:平成26年12月下旬(予定)
入居予定日  :平成27年3月下旬(予定)

総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)有明 City Tower

施工  :三井住友建設株式会社
    

売主:東京建物株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第6号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒103-8285 東京都中央区八重洲1-9-9

   住友不動産株式会社 (売主)
   国土交通大臣(15)第38号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   〒163-0820 東京都新宿区西新宿2-4-1(新宿NSビル)


販売代理:東京建物不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(10)第2885号、(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0665 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル

     住友不動産販売株式会社 (販売代理)
     国土交通大臣(11)第2077号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、
     (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
     〒163-0023 東京都新宿区西新宿4-32-12 西新宿フォレスト3階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-06 21:24:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん 2014/05/10 04:45:38

    >119
    丁度マーレの頃もそんな風に言われてたよねw
    隣(スカイタワー)は確実に上がる、マーレより安い訳がない(笑)

    結果はご覧の通り・・・
    終いにはあっち(スカイタワー)は仕様が劣るだの何だのって内輪揉めが勃発w

  2. 123 引越前さん 2014/05/10 13:52:20

    102
    眺望の将来リスクが一番高いのは
    実はマーレだよ

  3. 124 匿名さん 2014/05/10 14:13:17

    そんなことない、3兄弟みんな同じ感じでしょ。
    BACが少しましかな。。

  4. 125 匿名さん 2014/05/10 14:40:48

    マーレの評判ってすごいですよね、何がそんなにすごいんですか?
    スカイとマーレの違いがあまりわからない。

  5. 126 匿名さん 2014/05/11 00:07:40

    マーレが一番高いんだから
    一番良くて当たり前。
    ただし、耐震と将来眺望リスクだけは
    弟たちに若干劣るけど。

  6. 127 匿名さん 2014/05/11 00:58:06

    眺望リスクにそんな差があるとは思えないけどな。
    耐震性も、当日になってみないと分かんないよね〜。カタログスペックだけじゃないだろうし。

  7. 129 匿名さん 2014/05/11 03:39:56
  8. 130 匿名さん 2014/05/11 03:41:38

    デックスに新しい店オープンだそうです。

    若い雑貨好きな人にはたまらないですね。
    http://www.flyingtiger.jp/

  9. 132 匿名さん 2014/05/11 03:52:40

    128
    GW期間中は受付していませんよ。

  10. 133 匿名さん 2014/05/11 03:57:06

    スレの伸びを見てれば人気可してるの分かりますね。晴海勝どきあたりの物件とは比べものにならないけど、ここは実需のニーズだろうから完売見えた感じかな

  11. 135 匿名さん 2014/05/11 09:09:46

    HPの価格表は4/22現在のものなのでGWは関係ないですね。
    先日MR行きましたが残り100戸弱のうち、要望書ありが10件弱、検討中が35件程度なので完売にはまだもう少しかかりそうですが、残り少なくなってきているとは思いますね。

  12. 140 物件比較中さん 2014/05/12 03:01:48

    オリンピック決まってほんとに売れまくってる。いままでのこの辺りの他マンションから比べると充分バカ売れ認定でしょう。あとはインフラがどこまで進むかによる・・・まあ駅遠い分は近隣に対して弱いだろうけど。でも、我慢できるなら安いよ。

  13. 141 匿名さん 2014/05/12 09:14:51

    ネガの部分から様々なマイナス要素があるBACなのに、順調に売れているのはなぜかネガの部分から答えて。残り部屋もそう多くないことも念頭に答えて。

  14. 142 匿名さん 2014/05/12 11:12:42

    ネガもいなくて、過疎ってる状況が不安な物件ですよね。
    オリンピック決まってこの価格で売れないのはやはり単純に有明に需要がないからかな。

  15. 143 匿名さん 2014/05/12 11:56:13

    だらだらっと完売するのでしょう

  16. 144 匿名さん 2014/05/12 16:32:39

    今日車でお台場、有明、東雲、豊洲、晴海、新豊洲と走りましたが有明、新豊洲の歩道の広さは異常ですね。なんであんなに広いのか。
    上手く開発されると楽しみな街ですね。

  17. 145 匿名さん 2014/05/12 22:31:20

    こんなバブリーなご時世でも売れないんですか?早く完売すると良いですね。
    頑張ってください。

  18. 146 匿名さん 2014/05/12 22:42:12

    ここら辺は皇居のようなランニングコースはないですか?
    夜、女性が1人で走っても危なくないですか?

  19. 147 匿名 2014/05/12 23:55:52

    明、台場周辺はジョギングのメッカだよ。ジョグポート有明もあるし

  20. 148 匿名さん 2014/05/13 00:39:37

    東京五輪という全世界イベントが来る中、この有明が現状より衰退することはありえるだろうか?BAS・BMAが取り壊される、コンビニが閉店するなど。ネガの部分からネガらしく答えて。

  21. 149 匿名さん 2014/05/13 00:56:13

    このマンションコミュニティも 色々な問題かかえているんだね。
    サイト右上にこんなのありました。今まで気づきませんでした。

    (係争の内容)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429562

  22. 150 購入検討中さん 2014/05/13 05:07:21

    今週のスーモ、値下がりしない街ランキング1位に辰巳だったぞ。やっぱり湾岸熱いね。

  23. 151 物件比較中さん 2014/05/13 05:47:17

    そもそもあんま人いないから夜走っても危なくないと思う。
    交番もできるらしいし。他地域より危険てことは無い。
    風が強い日はツライが

  24. 152 匿名さん 2014/05/13 05:53:59

    >151さん

    >交番もできるらしい 

    とありますがどの辺にできるのですか?もしご存知なら教えてください。

  25. 153 匿名さん 2014/05/13 11:02:09

    146さん

    ジョギングコースがありますよ。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5g500.htm

    特徴は
    ・信号がなく、比較的平坦で、走りやすい
    ・海や緑、おしゃれな街並みをバックに、気持ちよく走れる
    ・水のみ場や自動販売機、売店、トイレがコース沿いに充実
    ・ランニング後に、臨海副都心のカフェやショッピングが楽しめる
    ・シャワーやロッカーを完備したランナー受け入れ施設がオープン

  26. 154 匿名さん 2014/05/13 22:09:05

    人気なのか不人気なのか分からないこの物件だけど、7年後は一番の勝ち組になってる可能性あるね。
    でも今一踏ん切れないんだよなー。悩ましい物件だよ

  27. 155 物件比較中さん 2014/05/13 23:39:34

    投資向きじゃないからいわゆる瞬間蒸発はしないんじゃないかな?確かによく分からんけどね。うちは実需前提で売るとき 大幅に下がって無ければ良いかなくらいで考えてるからここは有力。ネガ要素は折り込み済みです。
    後後駅徒歩10分以内表記が確定しているのはリセール時に地味に効いてくるかと。

  28. 156 匿名さん 2014/05/14 00:54:22

    153のコースは夜は暗いので、女性ならプロムナードを、走るほうががいいかも。

  29. 157 匿名さん 2014/05/14 10:45:07

    >>155
    10分以内確定なんでしょうか?

  30. 158 物件比較中さん 2014/05/14 23:51:26

    >155
    工事中のにぎわいロード完成後ですけどね。オリンピック前には開通するんじゃないでしょうか。

  31. 159 匿名さん 2014/05/15 04:29:57

    国際展示場ではないですよね?

  32. 161 匿名さん 2014/05/15 15:06:06

    最近は有益な情報がでてていいんじゃないかな。

  33. 162 匿名さん 2014/05/15 17:11:50

    >157

    にぎわいロードが完成すると、
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩8分、となる予定です。

    にぎわいロードは入居時期の平成26年度末に完成予定です。

  34. 163 匿名さん 2014/05/16 01:13:37

    のらえもんさんブログの掲載資料ではにぎわいロードの延期は28年度末までとなっていますね。軟弱地盤対策が必要とのことです。
    ブリリアの敷地とは違い、にぎわいロード側は新しい埋め立て地であることが影響してるんじゃないかな。

  35. 164 匿名さん 2014/05/16 03:11:27

    >163

    2月の広報誌「ありきた」の工事延期の記事では、平成26年度末ですよ。

  36. 165 匿名さん 2014/05/16 12:32:19

    横から失礼します。
    私は某近隣物件契約者ですが、湾岸エリアの情報収集目的でここの契約者板を拝見させて頂きました。皆さん知的で謙虚でフレンドリーな素敵な人ばかりですね。素直に羨ましく感じます。

  37. 166 163 2014/05/16 14:14:25

    >164
    訂正ありがとうございます。確かににぎわいロード等の整備予定は26年度末となっていますね。勘違いして嘘情報流してしまいすみません。
    右手に兄者達の広い庭を眺めながら駅迄一直線の平坦道路。綺麗に仕上がると良いですね〜。

  38. 167 匿名さん 2014/05/16 17:13:20

    >165

    BAC契約者です。同じ湾岸住民、仲良くしていきましょうね!
    有明も豊洲も東雲も、お互いの生活圏ですので、どれも発展していくことを楽しみに期待しています。

    ちなみにBACの契約者はお台場海浜公園が近いということでリゾート感に惹かれた人が多く、ゆったりとした気持ちを持った人が多いように感じています。スレにも現れているのかな。

  39. 168 匿名さん 2014/05/17 00:32:24

    あまり話題になりませんが、ここからはTDLへ行くのも便利ですよね。国際展示場から新木場乗換えで4っつめが舞浜、夏の夜なんかちょっと行こうかって言うかんじで(アフター6パスポート)行けますね。ゆっくり花火を見て最終まで居ても余裕で帰ってこられる。夢ふくらむなあ~

  40. 169 匿名さん 2014/05/17 00:58:41

    >167
    全く同感です。あそこはここはではなく、湾岸エリア全体で発展していくと良いですね。

  41. 170 匿名さん 2014/05/17 01:55:19

    りんかい線と京葉線がもし直通すればTDRがさらに身近になりますね。
    その場合、りんかい線が今より混雑すると思われるのでいいことばかりではありませんが。
    http://www.yomiuri.co.jp/local/chiba/news/20140513-OYTNT50412.html

  42. 171 匿名さん 2014/05/17 04:23:45

    台場有明のキャチコピーの通り、観光やリゾートを求めている人が多いのが契約者スレからも感じました。
    検討開始が遅く、欲しい間取りがなくなっているのが悩みです。。

  43. 172 匿名さん 2014/05/17 12:47:56

    あと何割くらい残ってますか?

  44. 173 匿名さん 2014/05/17 12:49:41

    残100を切っています。

  45. 174 匿名さん 2014/05/17 13:56:52

    水素スタンドって安全ですか?

  46. 175 匿名さん 2014/05/17 14:26:15

    この前の休日にここいらブラブラしてたら
    BAMさんBASさんからぞくぞく人が出てきて
    お台場ビーチへ行く様子だったよ。
    シート敷いたりして、
    モグモグ家族でなんか食べる準備してた。
    中々のライフスタイルじゃないかな。

  47. 176 匿名さん 2014/05/17 14:27:01

    あのスタンドは無人っぽいよね

  48. 177 匿名さん 2014/05/17 14:30:32

    国際展示場への送迎バスとか綺麗かな?
    どっかの中古バスだったやだなぁ。

  49. 178 匿名さん 2014/05/17 14:35:26

    マックと餃子の王将とファミレスが
    近所に欲しいって思っています。
    マックとジョナサンは徒歩10分位で行けそうだけど。
    餃子の王がなーぃ。
    どうやって腹を満たせば良いのか。

  50. 179 購入検討中さん 2014/05/17 14:54:07

    送迎バスって
    今モデルルームの見学ツアーとかでTOCから出ているマイクロと同じだと思いますよ。

  51. 180 匿名さん 2014/05/17 15:14:01

    庶民派ならサイゼリアへ。
    徒歩10分位だったかな。

    セレブリティだったらお台場のホテルでお食事。

    家族思いなら、おにぎり結んでビーチで青空レストラン。

  52. 181 匿名さん 2014/05/17 15:17:58

    お台場URの高層ビル数本改修作業に入ってたね。
    オリンピックに向け綺麗にしてるんだね。

  53. 182 匿名さん 2014/05/17 15:24:24

    江東区港区を繋いでる橋。
    なんで歩道が江東区側が広く、港区側が異常に狭くなる作り。
    不思議だな。お台場海浜公園駅に行く時不便だよ。
    まさか、江東区民は港区へ通るなーとか?

  54. 183 物件比較中さん 2014/05/17 18:08:27

    ここどの駅からも遠いよね

  55. 184 匿名さん 2014/05/17 20:28:21

    全然、駅遠くないぞ。自分の足で10分。
    お台場海浜公園駅から歩くと体感的にあっという間だ。

    国際展示場駅だって普通に歩ける。
    市場前駅とか一瞬の出来事だが
    にぎわうのか分からない通りが完成すれば最速で市場前行けるよ

  56. 185 匿名さん 2014/05/17 20:54:38

    意外と使える交通手段がお台場レインボーバス

    ゆりかものお台場海浜公園駅から
    JR田町駅かJR品川駅へ15分で行ける。

    http://www.odaiba-bus.jp/timetable/_pdf/timetable_tamachi.pdf

    http://www.odaiba-bus.jp/timetable/_pdf/timetable_shinagawa.pdf

    BACから国際展示場駅へ歩くより
    お台場海浜公園駅の方が早いから。
    それを考慮すると使える。
    しかも道が休日含め混む事が無いルート。

    自分だったら品川駅からバス乗って
    レインボーブリッジ渡ってお台場海浜公園駅へ
    そして徒歩で帰宅するなぁ。
    しかも時間合わせれば座って帰れる。

  57. 186 匿名さん 2014/05/17 21:23:14

    バスと言えば、水陸両用のダックバスが
    正式運用をして欲しいな。
    以前、試験的に観光で品川駅方面から
    東京湾を水上で走り。お台場へ行く実験してた。
    現在はスカイツリー隅田川あたりでは運用してるな。
    願わくばお台場とか有明、豊洲あたりを地上を走行して
    お台場、有明、豊洲に水上カタパルト作ってくれればいい。
    現在、水上に突っ込むカタパルトがあるのは、天王洲方面のレインボーブリッジよりだからな。
    水陸両用が正式運用されれば面白い。

  58. 187 匿名さん 2014/05/17 21:44:52

    オリンピックに向け
    豊洲 有明 お台場は路線バスを張り巡らすだろうから
    水陸両用バスも検討されるでしょ。
    確かにお台場付近で水陸バスの実験ツアーしてたし。
    せっかく水辺の街なんだから、もっと海を利用しよう。

  59. 188 匿名さん 2014/05/17 21:50:45

    お台場付近の海から品川駅付近の運河へとジェットスキーしてる人たちがいるけど、あれ通勤で使いたいよ。
    水上スキーはBACの駐車場に置けるかな。

  60. 189 匿名さん 2014/05/17 21:55:58

    今は季節的に水上を走るのが気持ちいいが
    果たして真冬にそう思うかな?
    寒さのあまり凍え死ぬぞ。危険だよ。

  61. 190 匿名さん 2014/05/17 22:07:21

    そうそう徒歩圏内に停泊場があれば良い
    夢の島マリーナは車で10分だし。

    有明はターミナル化構想もあるし。
    小型船もお願いしたい。

    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60128200U3A920C1L71000/

  62. 191 匿名さん 2014/05/17 22:32:42

    先日、有明に行ったけど、
    道が綺麗に整備されてたな。
    自転車レーンも出来てたし。
    そうそうサイクルシェアいいぞ。
    お台場海浜公園駅にもあるし。お台場にはかなりある。
    江東区にも多い。この前使って見たけど、便利ー。

  63. 192 匿名さん 2014/05/17 23:09:10

    カーシェアも流行ってるし。
    自転車もそれで良いかもね。
    有明は道幅広いから自転車移動に適してるよ。

  64. 193 匿名さん 2014/05/17 23:17:13

    道が広いのは結構な事ですな
    産業道路としても大動脈だし
    トラック運転手は人一倍
    安全には気を使ってるし

  65. 194 匿名さん 2014/05/17 23:19:19

    カーシェアって
    隣のタイムズに何台かあるね

  66. 195 匿名さん 2014/05/17 23:28:57

    お台場レインボーバスって公式サイトで言ってない?
    品川駅からお台場海浜公園駅へ15分程度
    一停留所だよ。210円
    りんかい線よりレインボーブリッジで景色良いバス
    の方が気持ちいい。しかも体感的に近く感じる。

  67. 196 契約済みさん 2014/05/17 23:49:24

    この建物上棟した?
    見た感じもう最上部っぽいけど。
    住人予定の人は餅まきとかしないの?
    100m以上うえから投げたら危険か。。。。

    運営から上棟日アナウンスある?
    600世帯もあるんだから日付のアナウンスあれば
    その日の晩御飯は豪華になるでしょう。

  68. 197 匿名さん 2014/05/18 00:03:01

    施主は事業主だから住人さんは関係ないんじゃないの
    高層の上棟式とか膨大な頭数の工事関係者をねぎらうと破産しちゃう。

  69. 198 ビギナーさん 2014/05/18 03:55:59

    ここが売れるのはbayz完売後でいいじゃん。
    どうせスミフだから竣工前に完売出来ないでしょ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  70. 199 契約済みさん 2014/05/18 04:01:55

    多分、クレーンとれたら上棟だと思うよ。
    クレーンとれたら誰か一報くださぃ。
    祝い酒するから。

  71. 200 匿名さん 2014/05/18 04:17:08

    お台場への水上バス乗ると
    この建物はよく見えるね。目立つし。

  72. 202 購入検討中さん 2014/05/18 05:29:52

    >>199
    昨日タワークレーン1機解体していましたよー

  73. 203 匿名さん 2014/05/18 06:06:19

    今度、お台場レインボーバス乗ってみるねー

  74. 204 匿名さん 2014/05/18 06:55:24

    >>202
    情報ありがとうございます

  75. 205 匿名さん 2014/05/18 07:59:19

    クレーン外してる

    1. クレーン外してる
  76. 206 匿名さん 2014/05/18 09:57:07

    BACのある景色
    お台場海浜公園駅から

    1. BACのある景色お台場海浜公園駅から
  77. 207 匿名さん 2014/05/18 09:58:20

    BACのある景色
    レインボーブリッジから

    1. BACのある景色レインボーブリッジから
  78. 208 匿名さん 2014/05/18 10:08:31

    HP見たらほとんど売れてるね

  79. 209 匿名さん 2014/05/18 10:09:16

    全部クレーンとれたら上棟と言うことで
    住人予定の皆様祝い酒しましょうねー。

  80. 210 匿名さん 2014/05/18 11:16:30

    >209
    契約者・住民スレへどうぞ

  81. 211 匿名さん 2014/05/18 11:20:13

    183
    安かったんだから、
    駅距離くらいは目を瞑りましょうよ。

  82. 212 匿名さん 2014/05/18 20:24:07

    もう残りわずかなんですね
    希少価値まで出てきた

  83. 213 匿名さん 2014/05/18 20:29:43

    駅からの距離を気にしてる人多いけど
    すごく近いとおもう

  84. 214 匿名さん 2014/05/19 00:00:24

    貴賓に関わるけど、ゆりかもめから見えるように
    大々的に巨大な垂れ幕「残りわずか!」で一気に売り切れると思う。

  85. 215 匿名さん 2014/05/19 01:43:48

    もう売り出しから1年以上たつのにまだ99/600戸も残ってるんですね。

  86. 216 匿名さん 2014/05/19 02:19:57

    世の中の情勢見ながらちょっとずつ売ってんだろ。住友の基本的な考え方。

  87. 217 匿名さん 2014/05/19 02:26:58

    残ってるのは何期にも分けて小出しに販売してるから。
    と小学生でもわかる常識だと思います!

    中学生くらいになると一気に売っちゃうより。
    小出し販売で営業期間を長くさせて集客
    他の地区、同ブランドも検討して頂く。
    家が欲しい人の情報が欲しいんだなーとわかる。

    高校くらいになると数年越しの計画なので、
    建築費と言うのは変動してるから
    なるべく建物完成間際に金額調整された価格で売り出したい。
    かつ、分譲より賃貸させたいとか判断できる!

    新社会人だと、販売収入は、期間を長くした方が。色々な面で優遇されると知る。
    銀行・税金・・・などなど。

  88. 218 匿名さん 2014/05/19 02:37:01

    ほぼほぼ完売が見えた途端、静かになりましたね。
    そういう事だったのでしょうか。

  89. 219 匿名さん 2014/05/19 02:46:57

    想像で言うけど
    2年かけて600の物を売るとして
    スタート~半年で600売っちゃったら。
    2年目の会社の収支どうなるの??

    資金繰り、税務上も考慮して、期間は長い方が良いんじゃないの。
    家が欲しい客にも年間通して波があるし。


  90. 220 匿名さん 2014/05/19 02:50:24

    販売1年で500以上売ってたら
    数千万円の物を毎日、毎日、1戸以上売り続けてる計算じゃん。
    なんという優秀な営業部隊でしょうか。

  91. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストタワー西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸