東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇15
匿名さん [更新日時] 2009-06-09 22:41:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 11:25:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 682 匿名さん

    坪換算って、平米×0.4025でよろしい?

  2. 683 匿名さん

    >>682
    1坪=約3.3m2
    平米x0.3025です。

  3. 684 匿名さん

    >676

    しかしこの価格をみると、改めて早い時期にA棟の南、東、特にプレミアム部屋を購入した人は
    先見の明だと思いますね。坪単価で比較すると25%〜30%も価格がアップ。
    でも、今回の価格でもあの時買っておけばと思いますよ、きっと。
    私は、ここまで待ったのだから・・・今度こそB棟の北東を手に入れます!

  4. 685 匿名さん

    ロールアップカーテンは上げた時にもスッキリしていますが、シェードに比べて冷たい雰囲気がしないでしょうか? また防寒にならなさそうで冬は寒くないですか?

  5. 686 匿名さん

    681さん

    A棟入居者です。私もマルチでなくともいけるのではと思いましたが、寸法を測ったところ
    2台積み重ねるのは無理で結局マルチにしました。ただ、町の電気屋さんで頼んだら
    そんなに高くは無かったですよ。マルチを含め3台つけましたが、シスコンの半額程度で
    すみました。

  6. 687 匿名さん

    >686さん
    情報ありがとうございます。3LDKを購入したのですが、できればマルチしたくありません。
    そうすると室外機がリビング用(1)、寝室用(1)、洋室2部屋(2)になるので、
    左右に2つずつ重ねる予定なのですが、あの狭いベランダに設置は可能でしょうか。
    確かベランダ図面には、左側に「マルチ」の表示があり、気になっています。

  7. 688 匿名さん

    >687さん
    686です。
    室外機は横に排気が噴出すので2台のシングル室外機は、上下に積むか、真横に並べることとなり
    寸法を予めチェックした方が良いですよ。私は上下につむことを考えましたが、ベランダへの出口の
    窓が半分くらい隠れてしまうので結局マルチにしました。マルチでも個別の運転可能ですし、特段の
    不都合はありませんよ。

  8. 689 匿名さん

    B棟第二期が11月3日から発表になるらしいけど、これが最終みたいだね。

  9. 690 匿名さん

    >689

  10. 691 匿名さん

    >689
    どう考えてももう一発あるっしょ。

  11. 692 匿名さん

    >>685
    このマンションは暑さだけ心配しておけばいいと思います。
    昼夜問わずリビングはカーテンを閉めるつもりはないので、
    上げた時に一番目立たないロールスクリーンにしようと思ってます。
    今の住まいでも夜景を見たいので、カーテンは使ってません。

  12. 693 匿名さん

    >689
    来年夏まで売るんだってさ、もちろん高値・小出しでね。

  13. 694 匿名さん

    >>683
    ありが㌧

  14. 695 匿名さん

    来年4月入居予定のみなさん
    ローンはどうしました?

  15. 696 匿名さん

    >682
    坪と平方メートルの換算が出来ないのね。
    これって我々世代は中2でマスターしたし今でも覚えてる。
    もっとも東京大学生も分数が出来ないのだからしかたないか。
    えらそうなこという若者に数値で説明すると黙ってしまう。
    情けない社会になったものだ。

  16. 697 匿名さん

    >>696
    我々の世代ってなんだ?あんた何歳?
    東京大学が分数できなくてうかるわけないだろ。

  17. 698 匿名さん

    はっきりいえば団塊世代以上ってボトルネックになってて、
    一番会社の発展を阻害してる。
    実は自分が時代についていけてないのはうすうすわかってるくせに、
    会社にしがみつくために頓珍漢な虚勢張って老害なのが多い。

  18. 699 匿名さん

    まあまあ

  19. 700 匿名さん

    >696
    わたしはいまどきの若者、社会人ですが、よほど数学に自信があるようなので、
    基礎的な問題で実力を診断させていただいてよろしいでしょうか。
    わたくし自身も、横文字関連にすこぶる弱いあなたたち世代の真の実力が気になるもので。

    a+b=1 ab=1のとき、a^100+b^100=

    高一の問題ですが。余裕があれば、そこからフィボナッチ数列論についても展開してほしいです。

  20. 701 匿名さん

    >696
    度量衡の計算なんて小学生でやるんじゃないの?
    #682は換算の値を知りたかっただけじゃないの?
    まぁ確かに東大でも学部によっては分数できなくても合格できるからね

    まぁマンションの話に戻しましょうか。
    すっかりつられてしまった。とほほ。

  21. 702 匿名さん

    147戸+77戸+今回の155戸。
    となると、残80戸ですね。

  22. 703 匿名さん

    >696
    あなたは周りの人間から陰口をたたかれているタイプです

  23. 704 匿名さん

    >>700
    どうでもいいけど、問題おかしくない?
    a+b=1 かつ a*b=1 はあり得ないと思いますが。

    かけて1って事は、a=1/b で、符号は一致。
    両方1か、少なくともどっちかは1より大きく
    符号が違うことは無いので足して1以下には
    ならないはず。

    >>682さんは、単に係数を間違えていただけのように思われます。
    こんなところで聞かずに、ちょっと検索すれば恥かかなかった。

  24. 705 匿名さん

    小学生の皆さん算数の時間ですか?

  25. 706 匿名さん

    ども無知でバカな>>682ですよ。
    俺らの世代は、そもそも坪なんて単位自体習っておりませんです。
    なので、>>704さんの言うように、裏覚えの係数を確認してみただけです。
    面積といえば、平方メートルだけですね。
    今の小学生は、円周率を3で計算する時代ですよ。
    それとも、最近流行の履修漏れの学校行ってたのかな?^^;;

  26. 707 匿名さん

  27. 708 匿名さん

    そんな話、どーでもいいよ!

  28. 709 匿名さん

    文系で高一の時から数学は苦手だったなぁ。
    国語も苦手だったけど・・・(苦笑)

    C棟のほとんど全部の部屋にカーテン(?)が掛けられたね。
    内装工事も完了したと言う事なのかな?

  29. 710 匿名さん

    >>692
    私が受験生のときは、東大は文系受験でもセンター試験と2次試験の両方に数学が必須だったのですが。今は分数できなくても入れるのですか?

  30. 711 匿名さん

    数学嫌いだけど最上階買えたYO。

  31. 712 匿名さん

    最上階でも1億ちょっとのタワーが多くなってきてるからね。

  32. 713 匿名さん

    オーダー食器棚をシスコンで作られた方いらっしゃいますか?見積もりでは60万近くになりました。
    工務店や他のお店でオーダー家具をした方が安いでしょうか?

  33. 714 匿名さん

    >>707
    みなさん、高校数学には虚数という概念が導入されているのを忘れましたか?
    a+b=1 ab=1は、
    x^2-x+1=0 …①
    の解です。
    よって、x^2=x-1
    両辺にxをかけて
    x^3=x^2-x=-1 (①より)
    つまり、a^3=b^3=-1なので、
    a^100=-a b^100=-b
    ゆえに、求める式は-a-bに等しく、これは-1

  34. 715 匿名さん

    これくらいは子供に質問されますよ。名門校行ってる子なら。

  35. 716 匿名さん

    >>714
    私立文系の人には難しいのではないかい?
    反対にここの住民レベルで理系の人はほとんど解けると思う。

  36. 717 匿名さん

    >>714
    しつこい

  37. 718 匿名さん

    確かに。文系でも理系でも良いけど、
    少なくともスレタイとは全く関係ないし、
    個人的には興味もない、どうでも良い話。

    まあ書いてる人には興味津々の話題なんだろうけど。

  38. 719 匿名さん

  39. 720 匿名さん

    714みたいにすぐに首突っ込みたがる人間ってよくいるよね。
    目立ちたがり屋というか、結局はイナカモンw

    ささ、マンションの話しようよ。

  40. 721 匿名さん

    >714
    一時期、高校数学から虚数がはずされている時期ありませんでしたっけ
    あーマンションの話しなきゃ

    どうでもいいけど大人なんだからはずかしいレスはやめようね
    自戒をこめて、、、

  41. 722 匿名さん

    そろそろ内覧会ですが、皆さん平日ですか?週末の方はいないのでしょうか。
    週末希望って無理なんですよね?
    早い方は13日位からですか?

  42. 723 匿名さん

    内覧会かぁ・・・まだ一年しか経っていないのに懐かしいなぁ・・・

  43. 724 匿名さん

    実質、人口どのくらいになるんだろう。

  44. 725 匿名さん

    >>713 さん
    冷静に考えて、食器を収納する(だけの)棚に60万近い金額というのは相当に(異様に)
    高いと思いませんか?
    うちは150cmで45万ほどの見積もりでしたが、家族会議であっさり「パス!」という結論に
    至りました。。。
    シスコンは実にうまいところを突いてくるので冷静にご判断されるのがよろしいかと。

  45. 726 匿名さん

    >725さん
    冷静に考えてというよりも、私も見積もりの値段を聞いてパス!組だったのですが、
    面材合わせますと言われてしまうのと、地震の時に食器棚が倒れてくる心配がないのと
    で、やっぱり頼んでしまおうかとも考えています。もし据付のタイプにする場合、
    やはり工務店に頼んでいらっしゃるのでしょうか。それとも家具として持ち込む
    ことになるのでしょうか。

  46. 727 匿名さん

    うちも面材が合ってるだけの低い仕様で70万円弱の見積もりで驚きました。

    調べてみたところ、食器棚は箱の数(引き出し、扉等のレイアウトに依存)、部品と面材のグレードで値段が決まるようです。
    オーダーでも15万円くらいから作れます。
    ここの場合は最上階のグレード以外は大した面材を使ってないので、
    面材を合わせてもそれほど高くはないと思います。
    面材はアイカやイビデンなどの普及品なので誰でも入手可能なはずです。

    好みですが、濃い色で面材を合わせると、くどくないですか?

  47. 728 匿名さん

    シスコンのオプション代を見た時、「高いなぁ」と思ったけど、
    これが既に据えつけられて物件価格に上乗せされていたら、
    「まあ、そんなもんかな・・・」と思うのかなとも思ってた。

    A棟とBC棟が質的には全く変わらないと仮定して、
    買うタイミングの違い故に坪単価が大きく違っているとなると、
    オプションの100万円程度の違いは全体から見ると些細だよね。

  48. 729 匿名さん

    エエェ〜ッ

    家は100万程度なんて言ってる場合じゃないないですよ。
    一円でも安くするのに必死なほど火の車です。728さんは
    余裕ですね。

  49. 730 匿名さん

    内覧会の案内はもうきてるんですか?
    うちにはまだ何も・・・C棟西側ですが・・・

  50. 731 匿名さん

    C2ですが、来てます。
    契約順(分譲順)ですかね?
    正直、めんどくさい。
    内覧業者に委任てできないのかな?

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸