東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇15
匿名さん [更新日時] 2009-06-09 22:41:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 11:25:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 482 検討者

    ローンでフラット35「S」という優良住宅取得支援制度があるのですが、
    WCTは対象になるのでしょうか?説明には
    ・省エネルギー対策等級4の住宅
    ・耐震等級2以上の住宅
    ・高齢者等配慮対策等級3以上の住宅
    のいずれかを満たせば良いとあります。
    どなたか詳しい方、教えて下さい。

  2. 483 匿名さん

    >482
    以前、営業に確認したところSは非対象とのことでした。

  3. 484 ライト

    照明についての質問です。
    当方C棟検討者ですが 各部屋にリモコン照明(ダウンライト)コントロラーシステムを導入したく思っていますが 既に全ての設備工事が終わっていて 今からでは完成後の再工事との営業説明です。
    1部屋あたりいくらかかるのか ご経験ある方はご教示お願いします。

  4. 485 匿名さん

    A棟入居者です。
    エアコンの件、塩害対策用をシスコンで設置しました。
    良かった点は、パイプ関係の処理がとてもきれいにされています。
    設置工事はしっかりしているのでお勧めです。
    塩害対策はシスコンでも選択できますので選ばない事もできますよ。

  5. 486 匿名さん

    473です。
    485さん、塩害対策なしでもシスコンさんにお願いできるんですね☆ありがとうございます!
    確かにカバーをかぶせてあると綺麗ですよね、気になってました!
    大変助かりましたm(__)m

  6. 487 匿名さん

    塩に対する耐久はしてないのに対して2倍ってシスコンが言ってましたが
    量販店の値段を見ると壊れたら買い替えって感じでいいのかなって思います
    塩害対策されている商品も売っていましたし・・・

  7. 488 匿名さん

    でも量販店は取り付け工事が心配です。
    タワー物件は壁やダクトが特殊ですから。
    安くてもなー。

  8. 489 匿名さん

    いくらでも後付けできるように特殊になんてしてませんよ。
    標準規格!

  9. 490 匿名さん

    量販店でエアコンを購入、取り付けもしました。
    何の問題もありません!!

  10. 491 匿名さん

    駅前のソニービル11月オープンですね。外周がオープンスペースなので見てきました。
    港南の雰囲気を一変するカッコよさ。
    WCTと同じくガラスの透明感あふれる建築。
    向かいの鹿島の新築ビルも旧海岸通りの芝浦シアリングのビルも
    ビューロ品川もガラスの透明感が共通していてお洒落。

  11. 492 匿名さん

    マルエツのホームページでダイエーマークはやめて下さいねと投稿したら、CIマーク変更の検討中です、と回答を頂きました(微笑)

  12. 493 匿名さん

    ダイエーマークはチープ感の象徴だし、
    本家のダイエーだって捨ててるくらいなんだから、絶対遠慮したい!
    ワルタワ店が最初の新マーク採用店だったらちょっとうれしいですね。

  13. 494 匿名さん

    だったらシスコンでエアコン発注するの高いだけじゃん?
    何のメリットがあるの?

  14. 495 匿名さん

    マルエツのホームページにそんな投稿できるところがあるなら、ここで議論してたみんなで依頼してみたらどうですか?少なくともデザインについて気を遣ってくれるかも!

  15. 496 匿名さん

    オプションだとローンに組み込めるとかってあるんでしょうか。

  16. 497 匿名さん

    B棟の56平米の2LDKが4000万円台って本当ですか?

  17. 498 匿名さん

    よく考えたら、今売っている湾岸物件で眺望が一番いいのはWCTで、それも北側のビューが最高というのは忘れてました。
    アクアには北側ビューの部屋はないわけですし。
    実際、天王洲のビルの上にいってみたら都心の遠景とレインボーブリッジが同時に見えて最高でしたよ。ダイナミックパノラマウィンドウから眺めたらもっと素敵だろうと思います。

  18. 499 匿名さん

    ここから投稿(メール)出来ます :

    http://www.maruetsu.co.jp/mail.html

  19. 500 匿名さん

    心配しなくても清澄白河のタワーマンションの下でも新しいロゴのMARUETSUだったですよ。
    一ヶ月前開店だったそうです。

  20. 501 匿名さん

    498さん、そうですよ!だからC棟もB棟も北向きでも価格設定がそれなりに
    なるのです!東京タワーもレインボーブリッジも綺麗な角度で見えて最高!
    B棟北東だと、さらにお台場も見えるんですからめちゃすごいですよね

  21. 502 匿名さん

    B棟北東は角度的に東京タワーは見えるのかな?
    ブランかベイクレに隠れちゃうと言う事はない?
    A棟屋上のBBQエリアから見えてもかなり遠かったし、
    手前のビルで大展望台辺りは隠れていたような気が。

    その他都心〜虹橋〜お台場の眺めは凄いでしょうけどね。

  22. 503 匿名さん

    C棟北側が実は東京タワーもレインボーブリッジも両方見えるようですよ。今はもう高い部屋しか残ってないのかもしれないですけど。

  23. 504 匿名さん

    ・・といいつつ確かめたら
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/tennouzu_c1/layout_detail.c...
    70ANなんて、まだ残っているじゃないですか。
    今まだ、港南の価格が坪300万になっていないけど芝浦が片付けば、時間の問題です。

  24. 505 匿名さん

    実際の住友さんが竣工してからもじっくり売ろうという構えなのは、実は現物がいいからですよ。
    眺望もすごいけど昼も夜もカーテン開け放って景観と一体になって暮らせる開放感は
    凄いとおもいますよ。

  25. 506 匿名さん

    北側は、公園とブランから部屋の中が丸見えなのが気になる。すし屋の
    ネタケースで暮らすような感じかな。

  26. 507 匿名さん

    確かにバルコニーが削減されてるから、実質使用面積は
    随分少なくなってるかもね。
    リビングでカーテン閉めっぱなしも開放感がなくなるし、
    開ければ丸見えってことは設計上諦めねばならないでしょう。

  27. 508 匿名さん

    >506
    あ、そうかぁ 寿司屋のネタケースね。

    でも
    200m以上離れているから双眼鏡で覗かない限りみえない気がします。
    覗かれる心配は相手も同じかな。
    昼間はガラスの反射で外から中は見えないですし
    低層階は、公園から見える部分はあります。

    シーフォートの最上階からアクアみたことありますが、皆さん夜でも開け放し
    ただしシーフォートアクア間の距離は200m
    キャピタルとブランの距離は120mくらいですかね。

  28. 509 匿名さん

    ×200m以上離れているから
    ○200m以上離れているなら

  29. 510 匿名さん

    えーと、ですね。住不の営業の皆さん。
    WCTの北側のダイナミックパノラマウィンドウは
    寿司屋のネタケースさながらにブランと公園から丸見えで結局昼も夜もカーテン閉めっぱなし
    という結論でいいのですね?
    なんだか、気になるなぁ

  30. 511 匿名さん

    公園から確認しましたが、ブラン南側の部屋は見えません。C棟B棟北の部屋も低層階はどうにか窓際は見えましたが上の部屋の中まではは見えません。モノレールからはブラン西側の部屋が見えるからC棟西側は見えるかも。C棟北側は東京タワー、レインボーブリッジが見えると住友の人が言ってましたよ。
    気になる方は公園に行って確認してみてはいかがでしょうか。

  31. 512 匿名さん

    公園から確認しましたが、ブラン南側の部屋は見えません。C棟B棟北の部屋も低層階はどうにか窓際は見えましたが上の部屋の中までは見えません。モノレールからはブラン西側の部屋が見えるからC棟西側は見えるかも。C棟北側は東京タワー、レインボーブリッジが見えると住友の人が言ってましたよ。
    気になる方は公園に行って確認してみてはいかがでしょうか。
    B北側4000万台って10階以上はいくらくらいかわかりますか?

  32. 513 匿名さん

    私の聞いた営業の人は10階以上で4000万台の価格を示してくれましたよ。
    ここで書いたらまずいんで直接ご担当の方にお尋ねください。

  33. 514 匿名さん

    ブランの南むきの部屋が売りに出されているときに見学にいきました。
    そのときはそんなに近いって感じではなかったもので、今までまったく気にかけていませんでしした。公園は何度も行っています。小高い丘から背伸びしてみてもわからないですけど
    結構距離感ありますよね。

  34. 515 匿名さん

    公園からでは角度があり過ぎて部屋の中を覗くのは不可能。
    ブラン−WCT、第一ホテル−WCT間は各々距離があり過ぎて、
    双眼鏡でもない限り、部屋の中の様子を伺うのは不可能。

    ただし双眼鏡で覗き込むような輩がいないとは限らないから、
    女性は気をつけた方が良いし、極端に私的な事を
    外から見える位置で大っぴらにするのはどうかと思う。

    気になるのビューバス・・・
    夜間に入るなら浴室の電気を消して入るのが良いか。

  35. 516 匿名さん

    確かに、ビューバスは双眼鏡があれば(なくても?)夜間丸見えですね。
    典型的なピーピングの図ができあがります。

  36. 517 匿名さん

    WCT、ブランともビューバス間取りは、公園側にはなかったように記憶しています(^^)
    普通それくらい考慮して設計してる筈?
    ただし掟やぶりのフェバリッチに存在する可能性はあります。なにしろEDITメイドですから。
    双眼鏡でなく天体望遠鏡の世界でしょうか。
    (ちなみにこのコメントは港南中の生徒がまねするので法に触れるような覗き行為はやめましょうという主旨で書かれています。)
    それより問題はWCTから除く姿が外から丸見えかどうかという点です。

  37. 518 匿名さん

    にわかに活気付いてるようですが、Bの価格発表が近いの?

  38. 519 匿名さん

    11月から登録開始です。

  39. 520 匿名さん

    そんなこと言ってたら、中庭のA棟西側からC棟北側は丸見えでっせ!
    部屋の中で内装工事してるのがよく見えます。

  40. 521 匿名さん

    B北東角&北面の2Fはすごいです。
    あたかも公園との一体開発のような迫力があります。
    WCTで唯一の2F住戸ですから逆の意味で資産価値が上昇するかも。

  41. 522 匿名さん

    >521
    「おう。今日も余の庭で領民が元気に遊んでおるものよのう。」
    荘園の主のような気分でしょうか。

    >520
    C棟東側の間違いでは?

  42. 523 匿名さん

    わかった。C棟の南側でしょ。そりゃ距離近いですからね。その分価格が安くなっているわけです。

  43. 524 匿名さん

    520です。
    失礼致しました。C棟南側の間違いでした。
    C棟南側(報知新聞側)です。

  44. 525 匿名さん

    A棟西側からC棟西側はそんなに見えるものですか?C棟南東角購入者です。

  45. 526 匿名さん

    A棟西側入居者です。

    A棟西側からは、C棟の南・東側がみえます。
    C棟東側の窓は比較的小さので、あまり気にならないかもしれませんが、
    C棟南側の窓(特に南東)はよくみえます。

    なので、来春からは、
    A棟西側入居者も、カーテンは開けられないかと・・・

  46. 527 匿名さん

    斜めの視線は縦型ブラインドでカバーできます。シルキーの縦型なら明るさも視界も確保できます。
    実際問題、見合は正面でなければ距離さえあれば気にならないものです。
    それと、勇気のあるほうがカーテンを開け放ち、気弱な方がカーテンを閉じる。
    タワーマンション密集地の月島など観察すると面白いですよ。

  47. 528 匿名さん

    変な疑問なんだけど、カーテン開けて外から見える状態で受精すると
    犯罪になるのかな。猥褻物陳列とか?

  48. 529 匿名さん

    自室はプライベートの領域だから、公然ワイセツにはならないのでは?
    露出が趣味の人にはもってこいの物件ですね。
    しかし、今更驚く人がいるほうがびっくり。
    私は最初から物件イメージ図で既に見合いになる向きは購入する気ありませんでしたが。
    驚く人は現地みてないんですか?

  49. 530 匿名さん

  50. 531 匿名さん

    ずうっと黙ってたんですけど、C棟西側の出っ張り部分(七メートル)に北を向く小窓があるんですが、
    ここから奥まった側にある部屋が丸見えなんじゃないかと思いました。
    これがあったので、僕はC棟西の北寄りの部屋を選びました。
    営業の人は「そんなこと気にした人はいない」とか話してましたが、気にしないんじゃなくて気づいてないだけじゃないかと思いました。
    やっぱり覗かれる可能性があるってのはいやですよね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸