東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇15
匿名さん [更新日時] 2009-06-09 22:41:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 11:25:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >450

    現在のA棟前の停留所はBC棟完成までの暫定、したがって、完成後はC棟前の引き込み場所のみになります。
    重要説明書類にあります。
    A棟住民にはやや遠くなりますがちょうど真中でいいのでしょう。

  2. 452 匿名さん

    >446
    勘違い。WCTがいくら頑張っても中古価格上昇率でも賃料でも芝浦グローヴに勝てない。
    高い買い物しただけ損。勘違いして3000万台の物件を3割り増しで転売しようなどと思わないこと。
    サイトで半年以上さらし者になるとそれこそWCTの足をひっぱります。

  3. 453 匿名さん

    マンションの質は購入者が評価しているものと市場価値は往々にして差がある。価格も安くてオーソドックスで駅に近いのが人気がある。
    WCTがヴィンテージマンションに昇格するかどうかは、住民の質次第。アクアの平均坪単価は240万、ブリーズが280万、キャピタル260万なんだから、ブラン220万、ベイクレ240万ラクシア200万とそれほど差はない。
    差があるのは、階層と方位と角住戸かどうかでしょ。

  4. 454 匿名さん

    単価の高いWCTの一番安い部屋を買えたお前のどこが偉いんだ?
    金持ちは他の住民であってあんたじゃない。C棟の申し込みしたけどこんな下品な
    人が住んでいるマンション買いたくなくなってきたな。

  5. 455 匿名さん

    453=454>>446

  6. 456 匿名さん

    >454

    素直に金が無いと言え

  7. 457 匿名さん

    >456
    わるいけどローン審査も通っている。自己資金も半分あるけど何か?
    別に投資用だから気になるのは賃貸相場と転売益だけだがな。
    口の利き方勉強したほうがいいぞ。>456くん

  8. 458 匿名さん

    >457さん

    賃貸相場ってどれくらいなんですかね?
    @13千円/坪くらいとれるのでしょうか?

  9. 459 匿名さん

    >454=457

    単価の高いWCTの一番安い部屋を買えたお前のどこが偉いんだ?
    金持ちは他の住民であってあんたじゃない。C棟の申し込みしたけどこんな下品な
    人が住んでいるマンション買いたくなくなってきたな。

    ↑この文章を書いた人間が「口の利き方勉強したほうがいいぞ」って・・・***。
    頭の緩い子なんだね。幸あれアーメン。

    これから一生懸命口の利き方を勉強しますのでお願いですからキャンセル下さいね。

  10. 460 匿名さん

    皆さん、明らかな煽りをスルーするだけの
    精神的に成熟した余裕を持ちましょう。

  11. 461 匿名さん

    東京のマンションがNYのコンドミニアムみたいになれないのは
    所得格差の激しい人々がひしめきあって住んでいるからですね。
    子供の喧嘩みたいな知的水準では、大衆マンションといわざるを得ない
    賢い人は2000人も3000人も住むマンションは買わずに
    タワーでも300〜400世帯以下の静かな暮らしを望みませんかね。
    だいたいWCTに文化人とか知識人住んでいるのかなぁ?

  12. 462 匿名さん

    >458さん
    WCT自体で賃貸で募集中の部屋が少なく、それも西側の部屋しかないので相場は見えません。
    階数で大幅に違ってくるみたいです。
    Yahoo不動産では、13000くらいですけど、C、B棟でどこまで賃貸物件がでるかですね。

  13. 463 匿名さん

    坪13,000円なら、ローンの支払いの倍だなぁ・・・
    (と言っても、貸し出す気ゼロだけど)

  14. 464 匿名さん

    >461
    はい そのとおりです。 日本とニューヨークを比べるのはこれで終わり。

  15. 465 匿名さん

    中古物件でA棟約94㎡:7,800万円で売りに出ていた物件の案内がなくなっているのですが
    売れたんでしょうか?

  16. 466 匿名さん

    坪273万なら中層でも売れますよね。

  17. 467 匿名さん

    今度は完売祝いですか・・・♪それにしても(敢えてリストアップしないけど)、
    あれの次はこれと、色々とお喋りのネタの尽きない物件だよね・・・(シミジミ)

  18. 468 匿名さん

    >>467
    おまえみたいに話題の無い人間よりはましかと思うけどな(笑)

  19. 469 匿名さん

    >452
    グローブ借りるんだったら、隣の賃貸棟にするし、買うんだったらPCTだけど---。

  20. 470 匿名さん

    ということは、グローヴは買って即転売しかないということかな?

  21. 471 匿名さん

    >468
    どうして分かるの?

  22. 472 by 匿名さん

    メゾネットを購入された方いらっしゃいますか?
    カーテンやブラインドはどうされましたか。

  23. 473 匿名さん

    今、エアコンで塩害対策用にするべきか悩んでいるのですが、皆様はどうされましたでしょうか?
    塩害対策用をシスコンさんにお願いするとかなり高いので(-∀-;)
    また、マルチ?という二台のエアコンに対し室外機が一台で済むのがあるようですが、そちらを選択された方は使い心地はいかがでしょう?
    ぜひご意見やご感想をお願い致しますm(__)m

  24. 474 匿名さん

    当方C棟契約者ですが、費用対効果を考え、通常のにする積りです。
    湾岸の他マンションのスレを見ていても、塩害で困ったという話はあまり聞かないし、
    今後もどんどん新機種・新機能商品が出てくるので、数年もてばいいと割り切ります。

  25. 475 匿名さん

    私も474さんと同様割り切って、塩害対策じゃない通常のものを入れるつもりです。
    入居のころは幸いさほどエアコンを必要としない時期でしょうから、いまからあわてなくても入居後でいいかな、くらいにラクに考えてますが。
    シスコンはいろいろ言いますが値段に見合う価値があるとは思えないです。

  26. 476 匿名さん

    塩害対策はしました。でも、しなくても大丈夫でしょう。
    してないMSあると聞くし某電気屋さんはここら辺しないというし。
    でも25000円くらいですよ。また、シスコン紹介のエアコンは悪くないです。
    値段に見合うもので、近くの電気屋さんで見積もってもらいましたが、同じ値段がやっとくらいでしたから
    高くはなかったと思います。そして設置は3人でやってましたよ。しっかりとやってくれたという感じでした。

  27. 477 匿名さん

    A棟入居者です。私は塩害対策の無い普通のエアコンです。大田区あたりの電気屋さんでも湾岸MSで
    たくさんつけたけど塩害対策済みのものはつけたことありません、との話でした。
    シスコンのパンフに載っているというだけだと思います。
    値段はやはり、大手ディスカウントショップの方がはるかに安いです。機種にもよりますが、ほぼ同じ性能のものが6掛けくらいで買えました。ただ、取り付け作業とか、事後の管理はシスコンの方が
    やりやすいかもしれませんね。

  28. 478 匿名さん

    ロボットvsうるさらで迷ってます。
    情報くださーい。p(^-^)q

  29. 479 匿名さん

    473です(⌒@⌒)
    474さま475さま476さま477さま、ありがとうございます!ご意見ご感想大変助かりましたm(__)m
    塩害対策なしも魅力ですし、シスコンさんにお願いするのも心丈夫ですね!
    やさしい方ばかりで入居が楽しみです!
    これからもよろしくお願いします

  30. 480 匿名さん

    某新聞社用地の地上げが完了して、坪単価が倍になりましたってことにならないかしら?早いもの勝ちかな!
    ⊂(゜Д゜⊂⌒`ツ≡≡≡

  31. 481 匿名さん

    私もエアコンの件で悩んでいるのですが、シスコンで塩害対策なしという選択は受けてもらえないのでしょうかね?

  32. 482 検討者

    ローンでフラット35「S」という優良住宅取得支援制度があるのですが、
    WCTは対象になるのでしょうか?説明には
    ・省エネルギー対策等級4の住宅
    ・耐震等級2以上の住宅
    ・高齢者等配慮対策等級3以上の住宅
    のいずれかを満たせば良いとあります。
    どなたか詳しい方、教えて下さい。

  33. 483 匿名さん

    >482
    以前、営業に確認したところSは非対象とのことでした。

  34. 484 ライト

    照明についての質問です。
    当方C棟検討者ですが 各部屋にリモコン照明(ダウンライト)コントロラーシステムを導入したく思っていますが 既に全ての設備工事が終わっていて 今からでは完成後の再工事との営業説明です。
    1部屋あたりいくらかかるのか ご経験ある方はご教示お願いします。

  35. 485 匿名さん

    A棟入居者です。
    エアコンの件、塩害対策用をシスコンで設置しました。
    良かった点は、パイプ関係の処理がとてもきれいにされています。
    設置工事はしっかりしているのでお勧めです。
    塩害対策はシスコンでも選択できますので選ばない事もできますよ。

  36. 486 匿名さん

    473です。
    485さん、塩害対策なしでもシスコンさんにお願いできるんですね☆ありがとうございます!
    確かにカバーをかぶせてあると綺麗ですよね、気になってました!
    大変助かりましたm(__)m

  37. 487 匿名さん

    塩に対する耐久はしてないのに対して2倍ってシスコンが言ってましたが
    量販店の値段を見ると壊れたら買い替えって感じでいいのかなって思います
    塩害対策されている商品も売っていましたし・・・

  38. 488 匿名さん

    でも量販店は取り付け工事が心配です。
    タワー物件は壁やダクトが特殊ですから。
    安くてもなー。

  39. 489 匿名さん

    いくらでも後付けできるように特殊になんてしてませんよ。
    標準規格!

  40. 490 匿名さん

    量販店でエアコンを購入、取り付けもしました。
    何の問題もありません!!

  41. 491 匿名さん

    駅前のソニービル11月オープンですね。外周がオープンスペースなので見てきました。
    港南の雰囲気を一変するカッコよさ。
    WCTと同じくガラスの透明感あふれる建築。
    向かいの鹿島の新築ビルも旧海岸通りの芝浦シアリングのビルも
    ビューロ品川もガラスの透明感が共通していてお洒落。

  42. 492 匿名さん

    マルエツのホームページでダイエーマークはやめて下さいねと投稿したら、CIマーク変更の検討中です、と回答を頂きました(微笑)

  43. 493 匿名さん

    ダイエーマークはチープ感の象徴だし、
    本家のダイエーだって捨ててるくらいなんだから、絶対遠慮したい!
    ワルタワ店が最初の新マーク採用店だったらちょっとうれしいですね。

  44. 494 匿名さん

    だったらシスコンでエアコン発注するの高いだけじゃん?
    何のメリットがあるの?

  45. 495 匿名さん

    マルエツのホームページにそんな投稿できるところがあるなら、ここで議論してたみんなで依頼してみたらどうですか?少なくともデザインについて気を遣ってくれるかも!

  46. 496 匿名さん

    オプションだとローンに組み込めるとかってあるんでしょうか。

  47. 497 匿名さん

    B棟の56平米の2LDKが4000万円台って本当ですか?

  48. 498 匿名さん

    よく考えたら、今売っている湾岸物件で眺望が一番いいのはWCTで、それも北側のビューが最高というのは忘れてました。
    アクアには北側ビューの部屋はないわけですし。
    実際、天王洲のビルの上にいってみたら都心の遠景とレインボーブリッジが同時に見えて最高でしたよ。ダイナミックパノラマウィンドウから眺めたらもっと素敵だろうと思います。

  49. 499 匿名さん

    ここから投稿(メール)出来ます :

    http://www.maruetsu.co.jp/mail.html

  50. 500 匿名さん

    心配しなくても清澄白河のタワーマンションの下でも新しいロゴのMARUETSUだったですよ。
    一ヶ月前開店だったそうです。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸