東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇15
匿名さん [更新日時] 2009-06-09 22:41:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 11:25:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん 2006/10/12 13:29:00

    >349
    そういう事が言いたいのではないので余計なこと言わない方がいいと思いますよ。
    今ここでは世代間のディベート(良い意味での)真っ最中です。

  2. 352 匿名さん 2006/10/12 13:38:00

    >>349
    でも昔の親や周りの大人たちは、ちゃんと叱ってましたけどね。

  3. 353 匿名さん 2006/10/12 13:42:00

    他人への配慮=マナーを子供に教えてあげたいですね。

  4. 354 匿名さん 2006/10/12 13:54:00

    勤務時間が不規則な為、時々4時頃帰宅しますが、
    タッチキーでMS入り口を開けたとたん、子ども
    達の騒ぎ声が響き渡っている時があり、ドッと
    疲れを感じます(苦笑)

    公共の場所でのルールはお互い守りましょう。

  5. 355 匿名さん 2006/10/12 14:06:00

    341です。
    あっという間に教育討論会になっちゃいまして。
    品川はモデル環境都市に指定されましたようで。また、水処理場が国際
    会議場になるかもしれません。この地域は現在の景観とはかなり異なる
    エリアになって外国の方々も沢山いらっしゃるのですから一つくらい
    ジャズバー作っちゃおうかな。..ってこういうふうに考える人は増えるの
    間違いなしですね。

  6. 356 匿名さん 2006/10/12 14:16:00

    シドニーのダーリンハーバーにあるような、
    テラス席がたくさんあるバー・レストランが
    軒を連ねるようになると良いなぁなんて、
    個人的には勝手に妄想していますが・・・

  7. 357 匿名さん 2006/10/12 14:18:00

    教えてください。
    オプションでダウンライトの追加をお願いしておりますがおり上げ天井につけるため40Wのものしかつかないといわれました。リビングに4つつけようと思っておりますがさすがにこれだけでは暗過ぎるためやはりシーリングと併用になると思います。であるならばダウンライト自体なしにしてもいいのでは・・・など様々なことを考えてしまいます。どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

  8. 358 匿名さん 2006/10/12 14:28:00

    マドリードのコロン(コロンブス)広場にあるような
    テラス席が沢山あってアマチュアの歌手がフリオイグレシアの
    歌を歌ったりしてくれると"ロマンティック"で良いなあなんて、
    個人的には勝手に妄想していますが....

  9. 359 匿名さん 2006/10/12 14:32:00

    人それぞれ、暮らしぶりは様々ですね。
    うちではダウンライトは増設しましたが、
    フルパワーで点灯した事はほとんどありません。
    いつも何か薄暗く、落ち着いた感じが好きです。

    その点では40Wでも全然構いませんが。

  10. 360 匿名さん 2006/10/12 14:38:00

    日本人のヨーロッパコンプレックスがロマンティックに思わせてるだけで、
    現地の人にとっては母国語で母国の歌を歌ってるだけのこと。
    日本でやるなら、みかん箱に乗ってド演歌を堂々と歌うのが本筋です。

  11. 361 匿名さん 2006/10/12 14:42:00

    パリ、モンマルトルのお洒落なカフェが並ぶ町で素敵な
    パリジェンヌに出会えるかもしれないって個人的には
    勝手に妄想していますが....出会えるかな?

  12. 362 匿名さん 2006/10/12 14:47:00

    演歌よりは民謡じゃないかな。
    声量豊かでロングトーンの民謡は、
    オペラに負けず劣らず凄い迫力あるよ。

    スパニッシュギターに負けず劣らず、
    三味線の乱れうちも迫力あるし。

  13. 363 匿名さん 2006/10/12 14:53:00

    モンマルトルで素敵なパリジェンヌに出会えても
    天王洲のボードウォークで出会えるのは、
    コウナジェンヌ、もしくはテンノジェンヌかも(笑)

    でも最近、WCTに出入りしている若い女性が
    軒並み綺麗なのにびっくりしながらも
    目の保養になると喜んでいます。

    先日ホームパーティーに来た友人も、
    「このマンション、綺麗な人、多いね」と言っていました。

    もっとも、彼氏たちの部屋をたまたま訪問した
    彼女たちで、住民ではないのかも知れませんが(苦笑)

  14. 364 匿名さん 2006/10/12 15:15:00

    エジプトのカイロに仕事で行った時にナイル川の遊覧船に
    招待されてベリーダンスを生まれて初めて見た時のような
    感激をもう一度味わえたらなあ...なんて個人的には勝手に
    妄想していますが。あの時のビールまずかったなあ..
    一応外人にはアルコールだしてくれたんですが。

  15. 365 匿名さん 2006/10/12 15:16:00

    >359さん

    お宅では何ワットなんでしょうか??

  16. 366 匿名さん 2006/10/12 15:49:00

    2年前シカゴのジャズバーに行った時にとても歌が上手できれいなシンガー
    がいました。あんな魅力的な人にここ(WCT)でも出会えたらなあ....と個人的
    には勝手に妄想しています。人妻はダメです。ウウウウ.........

  17. 367 匿名さん 2006/10/12 16:53:00

    >359さん
    うちでは15畳のLDのL部分にダウンライト(オプション6灯)に加え、コイズミの「埋め込みボックス取り付け型・スライドコンセント」+スポット60W×2で対応しました。
    結果
    ・スポットライトのみ点灯の時間が長く省エネ
    ・いいシーリングライトに比べて安価
    ・必要な部分のみを照らしたり、スポットライトの数で雰囲気作りが自由
    ・住友がレスオプション対応をしてくれないローゼットを利用でき、むき出しにせずに済む
    というメリットがありました。カンジ良くなってますよ。

  18. 368 匿名さん 2006/10/12 21:54:00

    359です

    >365

    うちはTVが巨大なので、
    それだけで居間が相当に明るくなってしまいます。
    故に照明にはあまり気をつかいませんでしたが、
    110V60Wと書かれています。
    17畳のLDにそれが5つあります
    (はて?なぜ奇数?1つ付け忘れ?・・・苦笑)
    それらをフルパワーで点灯した事はありません。

    >367

    そんな訳で、シーリングライト用ソケットには
    形だけ電球を着けていますが、点灯した事はありません。
    うちは南向きなのですが、
    エアコンの容量アップをしたのにも関わらず、
    フルパワーで回しても、
    ホームパーティーで人が大勢集まると暑いので、
    来夏に向けて、それらのソケットに
    シーリングファン(電球なし)を着けようかと思っています。
    でもリモコン付きは高いんですよね。
    シスコンでも扱っているのかな?

    実は入居前からシーリングファンの計画はあったのですが、
    ビックカメラやイオンではリモコンなしのものか、
    電球付きばかりで、「これ!」と言うのが見つからなかったので、
    どりあえずひと夏をファンなしで過ごして様子をみる事にしていました。

  19. 369 匿名さん 2006/10/13 00:38:00

    >364、366さん
    誰も話題についていけないみたいですがw

  20. 370 匿名さん 2006/10/13 00:51:00

    >369

    356、358、361については触れないの?

  21. 371 匿名さん 2006/10/13 01:08:00

    >369 ,>370 なんだかな〜
    現在住んでいる者にとっては、「こんなこと書かれても〜現実は〜」です。
    (運河側のボードではロマンチックと言われればそうですが)
    答えようがないので、パス。

  22. 372 匿名さん 2006/10/13 01:25:00

    「東京部分肉センター」の看板と赤錆だらけの廃船もどきを視界に入れながらテラスで酒飲んでもねぇ〜。

  23. 373 匿名さん 2006/10/13 01:28:00

    赤錆だらけの廃船もどき って素敵ですね。

  24. 374 匿名さん 2006/10/13 02:11:00

    赤錆だらけの廃船もどき って素敵ですね。←これっていつもあんなにたくさんあるの?
    なくなる予定はないのかな。。

  25. 375 匿名さん 2006/10/13 02:18:00

    >364、366
    >372-374

    五稜郭さん

    とうとう*がおかしくなっちゃったんですね(涙)

  26. 376 匿名さん 2006/10/13 04:23:00

    あの程度の景観なら気にならないです。
    それ以上に水辺で風に吹かれるのは気持ちいいですよ。

  27. 377 匿名さん 2006/10/13 05:25:00

    ロトはハズレました。
    どうかこの週末で完売しませんように・・・

    買うぞ
    買うぞ
    買うぞ

  28. 378 匿名さん 2006/10/13 05:30:00

    港湾関係の方々が、港・品川区のこの地域を最後まで
    死守されたとの話を聞きいて、

    海側この一帯は、東京でも1,2を争う程、景観が良い場所ですが、
    お陰で、ビジネスに多用される事もなく、従って高層建設もないもので、

    東側住民にとっては、錆びた台船や倉庫も、又、「良し」と思っています。

  29. 379 匿名さん 2006/10/13 05:42:00

    東側だけではなく、西側住民の意見は?

  30. 380 匿名さん 2006/10/13 07:58:00

    >378

    お尋ねします。

     >海側この一帯は、東京でも1,2を争う程、景観が良い場所ですが、

    とありますが、例の看板や廃船もどきの景観が「東京でも1,2を争う程」の良い景観という意味ですか?

  31. 381 匿名さん 2006/10/13 08:06:00

    1、ベイクレ
    2、ブランファーレ

    かな?

  32. 382 匿名さん 2006/10/13 08:24:00

    書き方が不足していました。
    中でも、港南5丁目の入管辺り一帯の埠頭は、対岸にお台場・左手にレインボー
    ブリッジが大きく迫り、橋の後方は、汐留等の東京湾岸が一望出来ます。
    まさに息を呑む絶景です。
    品川駅からバスが出ているので行ってみて下さい。

    まじめに答えてしまったのですが、もしかしてイヤミな質問じゃないですよね。

  33. 383 匿名さん 2006/10/13 08:45:00

    東側高層階の方はそれで良いかもしれませんが、
    東側低層や中庭側(西側)低層の方々の感想も聞きたいです。

  34. 384 匿名さん 2006/10/13 08:52:00

    西側低層階ですが、思ってたより眺望は良かったです。
    正確には「契約時のシュミレーション眺望より良かった」という感じです。

  35. 385 匿名さん 2006/10/13 08:52:00

    384です。
    ちなみに報知よりは上の階です。

  36. 386 匿名さん 2006/10/13 09:21:00

    北側入居者です。
    この間、友達が来てゲストルームのビューバス
    にも入ったし、共用施設はすべて東側にあり、
    よく利用している、特にラウンジ。
    よって、378さんに異存なし。
    >379=383 さん これでイイ? 何が聞きたいの?

  37. 387 匿名さん 2006/10/13 12:20:00

    379です。
    C棟東側なので逆の眺望を見るA棟の方々の意見が知りたかったのです。
    ありがとうございました。
    ちなにみ=383ではございませんのでm(__)m

  38. 388 匿名さん 2006/10/13 13:11:00

    C棟の東側はB棟しか見えないのでしょうか?

  39. 389 匿名さん 2006/10/13 16:38:00

    >>388
    ベランダに出るか窓辺に張り付くかしない限りは、そのはずです。

    ところで、WCTにおいて「A棟で北にしか窓がない住戸」
    「B棟で西にしか窓がない住戸」「C棟で東にしか窓がない住戸」
    というのはそのほとんどがメゾネットです。

    メゾネットであれば、下階からは斜め上方向にも視界があり
    ますので高層階であれば視界の上半分は空だと思います。
    また、低層階であれば上階からアリーナガーデンや中庭が
    見下ろせるかと思います(上階の手すりもベランダの手すりも
    透明ですから視界をさえぎらないはずです)。

  40. 390 匿名さん 2006/10/13 16:56:00

    B棟やC棟の北側の場合、何階以上であればレインボーブリッジが見渡せますでしょうか?
    特にぐるぐると回っている部分が見えるのは何階以上でしょうか?

  41. 391 匿名さん 2006/10/14 01:10:00

    >390
    MRのシミュレーションで確認するのが一番です。
    あれは正確でしたね、というか押さえ気味くらいですから信用できます。
    B,Cの北側は、さえぎるものが少ないので3階でもレインボーブリッジは見えますが、
    見渡すとなると15階くらいからかな。ぐるぐるはもう少し低くても見られるでしょう。
    車が走っているのを見るのは高い階がいいのですが、
    高すぎないほうがレインボーブリッジ自体は迫力があっていいです。

  42. 392 匿名さん 2006/10/14 01:23:00

    契約者ですが、質問です。
    港南小学校の評判はいかがでしょうか?

    港区の小学校は総じて問題ない学校ばかりだと思いますが、
    区内で学校を選択できるようなので、
    様子が分かれば教えていただけますか?

  43. 393 匿名さん 2006/10/14 02:25:00

    正直なところ、あまり良い評判は聞きません。
    ゆとりのある家庭は、皆、私立に通わせるようです。

  44. 394 匿名さん 2006/10/14 05:25:00

    >392
    都内で、私立中学に進学させる親は中所得者層でも一般化しているようですが、
    私立小学校は国立を除き、富裕層中心ではないでしょうか。
    小学校は公立でも3年生ぐらいから進学塾に入れれば教育は問題ないのでは?
    WCTなら、筑駒・慶応中東部・麻布・開成・桜蔭など有名私立中学には通いや
    すい立地だと思います。

  45. 395 匿名さん 2006/10/14 06:04:00

    開成は山手線のちょうど反対側だから、ちょっと不便ですよね。
    横浜方面の私立でも聖光や浅野なんて通学可能でしょう。

  46. 396 匿名さん 2006/10/14 07:38:00

    小学校はどうかと質問されているのだが。
    都内であれば、私立の中学校がいいのは自明。

    小学校は無理して私立に入れる必要はないのではないか。
    それに私立小学校は確かに金持ちが多いが、レベルが高いとは一概に言えない。
    タワマンの新しい住民が増えて、港南小学校もそこそこのレベルのような気がするが・・。

    実際のところ、この辺りの小学校のレベルはどうなのだろうか?

  47. 397 匿名さん 2006/10/14 07:52:00

    うちの子は港南小に通わせてますが、すぐに友達も出来たらしく安心してます。
    学業レベルが気になる方はそれなりの小学校がいいかもしれませんが、
    うちは小学校から勉強は押し付けないタイプなので、特に不満はありません。

  48. 398 匿名さん 2006/10/14 08:08:00

    >>384
    正確にはシミュレーションです。

  49. 399 匿名さん 2006/10/14 08:59:00

    WCTは最終的に6000人規模の住民が生活されるわけですから
    当然多くのお子さんが近くの小学校(港南小)に通学することに
    なると思います。
    要するに今後の港南小のレベルを左右する大きな要素はWCTの
    住民であることを忘れてはなりません。
    私が大阪で住んでいたとき、一部上場企業の会社員が多く入居している
    マンション群の近くの小学校はレベルがアップしたと聞いております。

  50. 400 匿名さん 2006/10/14 09:49:00

    中学受験前提であるならば
    どこの公立小学校かというよりも、どこの塾かという方が大事かと。
    品川には塾はありませんよね。
    みなさんどちらまで通わせていらっしゃるのでしょうか。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸