東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇15
匿名さん [更新日時] 2009-06-09 22:41:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 11:25:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    280ですが
    自分も看板などファザードのデザインは可能な限りWCTのイメージ
    に合わせて欲しいと思います。
    オレンジはなるべく控えてもらってブルー基調など

  2. 283 匿名さん

    マルエツって、あのマークから見るとダイエー系列ですか。

    たとえ内容が同じでも、ポロロッカとか横文字の方が良い感じがするのは、
    日本人の舶来かぶれ(死語?)のせいかな。
    だって、「ワールド・シティ・タワー」が「世界都市楼閣」の名前だとイメージ良くないよね。

    普段はジャスコで買い物するから、棟内にはイメージアップのスーパーが良かった。
    将来の中古価格に影響あるかも知れないし。

  3. 284 匿名さん

    京都市内のマクドナルドの外装は、あの派手派手しい赤ではなく、
    古都の景観に溶け込む茶色です。
    WCTのマルエツのマークがブルーになれば、拍手喝采します。
    何とか考えてください。
    それと、エディ決済もお願いします。

  4. 285 WCT入居者

    Foodex,Lincosでなくマルエツで良かったと思っています。
    普段使いなら安い食材の方がいいし、高級品を使いたければクイーンズ伊勢丹や成城石井で購入すればいいと思います。
    自分のマンションに高級スーパーが入ればいいと思っている方々もいるでしょうが、大多数はマルエツに文句ないでしょう。
    それに元々マルエツが入ると説明されているのですから。。。
    但し、看板はWCTのイメージを損ねないよう配慮していただきたいものです。

    話は変わりますが、ららぽーと豊洲のスーパーあおきを視察してきました。
    静岡のスーパーですが、侮れません。高級感たっぷりです。
    しかも商品価格もこなれていました(オープンだからかな?)
    正直豊洲が少し羨ましいです。

  5. 286 匿名さん

    マルエツじゃなくてmaruetsuって斜体で書かれてグリーンを基調としたおしゃれな店舗もあるよ。

  6. 287 匿名さん

    Edyは大崎のFoodexでも使えたので、たぶん大丈夫と思います。
    Foodex閉店しちゃったけど。

  7. 288 匿名さん

    こんなことなら大丸の方が良かった。
    まるえつ系とは聞いていたがそのまんまじゃん。

  8. 289 匿名さん

    268が紹介してくれてるマルエツHPの写真見てみなよ。
    オレンジでなくグリーンぽくローマ字記載で、なかなかいいよ。

  9. 290 匿名さん

    >283
    一応解説しておきますとポロロッカは、マルエツグループの底辺ブランドです。
    田町のマンションで一時話題騒然になっていたので、覚えていられるのでは。

    その意味で、マルエツは可もなく不可もなくで、当初計画通りの無難な選択と
    なっています。
    ただ、看板は少し工夫を凝らして欲しいのと、洒落たカフェは是非要望したい
    ですね。

  10. 291 匿名さん

    EDYはマルエツでも使えると営業から聞いたような気がするが−−−
    ところで歯医者の方はどこになるのか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  11. 292 匿名さん
  12. 293 匿名さん

    しかしさあ、WCTってのは、アメリカ人からするとWTCを連想させて
    なんて縁起の悪いマンションだと思うだろうね。

  13. 294 匿名さん

    >285さん
    車なら、ららぽー豊洲もいいけれど、同じくこの秋オープンした
    噂の川崎駅のLAZONA(ラゾーナ)に行って来ました。
    ホームセンターや大型家電チェーン店、スーパー、無印、ロフト等
    何でもあり、廻りきれなくて途中で帰って来ました(笑)

    品川駅からも簡単に行けて、車もOKで、これから楽しみが増えました。

  14. 295 匿名さん

    B棟購入者です。
    多くの方がおっしゃっているようにむしろマルエツで良かったです。
    マスコミ勤務なモノで夜かなり遅いことが大半という事もあり、
    24時間あいていて、手頃な値段で生鮮食品・惣菜が購入できる方がかなりありがたいです。
    汐留のfoodexは何回か行った事がありますが、あまりいい印象がないし。

    共働きの嫁も同じ感想です。

    さらに>292さんのリンク先の店頭サインであれば文句なしかと。

  15. 296 WCT入居者

    >>294
    情報ありがとうございました(^^)p
    近く家族で行ってみます。
    車だとどのくらいかかるのかな?ららぽ豊洲と同じくらいかな?

  16. 297 匿名さん

    A棟居住者です。
    煽る輩を駆逐して、スーパー騒動もあっさり落着ですね。
    このマンションは良識ある方ばかりのようで、安心しました。

  17. 298 WCT入居者

    >>295
    私もFoodexにはあまり良い印象がありません。
    店が狭くて、品数が少なく高いイメージです。(横浜元町のFoodexを見てですが、、)
    話は変わりますが、高輪レジデンスはマルエツの高級スーパーLincosです。
    以前、視察に行きましたが、店は狭くて、お高い値段の印象でした。
    高級スーパーだからいいなあとは思いませんでした。
    関心のある方は是非見に行ってください!

  18. 299 匿名さん

    266です。
    やっぱりマルエツには買い物には行かないと思うけど、
    マンションの外観としては292さんがリン
    ク張ってくれた写真のようなグリーンのMARUETSUなら
    マンションの下にあっても許せるかな。住友さんよろしくおねがいしますね。

  19. 300 匿名さん

    292さん、写真リンク有難うございました。
    この看板なら、いけそうですね。
    あとは、カフェか。   住不さん、洒落たの頼みますね。
    ボードウォーク散策の人がちょっとお茶するには、格好のロケとなりそうですし。

  20. 301 匿名さん

    >>299(266様)
    私は来年入居で品川駅近辺の情報をほとんど持っていないので
    中島水産やつばめグリルのハンバーグ 知りませんでした
    こういう情報助かります!引っ越したら利用してみますね
    カフェには私も期待しちゃいまーす。

  21. 302 検討者

    WCTのスーパーはマルエツ系と聞いていましたが、正直品揃えには期待していません。
    しかし、昔からあるオレンジのロゴがWCTのブルー基調の外観にはまったくそぐわないと
    思うのは、入居者の方、すでに契約済みの方も含めてみんなの総意ではないでしょうか?
    WCTの外観はたいへん魅力的と思うので、できるだけマッチした店舗デザインをお願い
    したいものです。

  22. 303 匿名さん

    マルエツでいいので、店頭に野菜や特売品を置かないでほしいな。
    あと自転車も。

  23. 304 匿名さん

    そもそも潰れかけたダイエー自体がロゴマークダサすぎで変更してるんだから、
    マルエツがあんなマーク使う義理ないですよ。

  24. 305 匿名さん

    青の補色はオレンジなんだけど…。

  25. 306 匿名さん

    >303
    特売品を店頭に置かないのは店側との協議次第で可能だと思うけど、
    自転車が置かれてないのを期待するのには無理があるんじゃないかな。
    C棟地下にイオンのような自転車置き場をおくスペースの余裕はないような・・・
    店側といくら話し合っても、自転車に乗ってくるのは近隣住民だしね。

  26. 307 匿名さん

    スーパー客専用の駐車場と駐輪場が作られるようで歩道での駐輪は禁止だそうです。

  27. 308 匿名さん

    都営アパートの駐輪場でよく見かける、前後に子供用の補助シートを取り付けた超庶民的自転車でマンションの周囲が埋め尽くされる日もそう遠くないでしょうね。(^−^)にっこり 

  28. 309 匿名さん

    >>303
    マルエツの店頭に特売品を並べてるのは
    見たことないので大丈夫だと思います。

    自転車置き場もC棟と公園の間なので問題ないでしょう。
    定借タワーができれば、港南の人はそっちに行くだろうから、
    自転車で来る人も少なくなると思います。

    マルエツはリクエストすれば、1度は商品を入れてくれて、
    売れれば継続して扱ってくれます。
    惣菜も値段なりにおいしいし、日常使いには悪くないですよ。

  29. 310 匿名さん

    泉レストランのカフェはHPで見ると
    「RievenJ」という名でグリーンを基調にしたデザインですね。

  30. 311 匿名さん

    六本木の泉ガーデンタワーにある「リーベンハウス」が開店
    するということなら、結構いいんじゃないですか!

    http://www.izumi-rest.com/rievenhouse.html

  31. 312 匿名さん

    マルエツは、ジャスコやイトーヨーカドーより、お惣菜や手作りパンがおいしいです。
    特に揚げ物なんて、他店のは油っこくて食べれませんが、マルエツは大丈夫です。
    本家のダイエーと違って、独自の方針でやっており、経営的にもいい状態です。

    ところで、昨日、この掲示板はマンション内からアクセス出来ませんでしたが、
    その時間帯にレスがあるのは、どこからアクセスしてるのでしょう?
    やはり、外部の方が多いのですかね。

  32. 313 匿名さん

    私もアクセスできませんでした。詳しい事は分かりませんが、
    WCTでもスイスイ以外を利用の人が結構いるのでしょうね。

  33. 314 匿名さん

    >312 外部の方が多いのですかね

    私を含め、入居前のB棟・C棟契約者もA棟入居者と同数程度存在します。
    それに、検討者を含め、ここに来る外部からのアクセス者は、入居者数とは
    けた違いじゃないでしょうか・・・。

  34. 315 匿名さん

    港南の既存住民4500人
    2002年以降できたマンションの住人約3500人、WCT既存2500人WCT購入予定者
    2500人
    他物件の営業さん50名
    マンションオタク5名
    くらいでしょうか。

  35. 316 匿名さん

    購入検討者です。
    港南地区のマイナス要因に 食肉センターの存在を挙げる場合があります。
    しかし 災い転じて福となす ではありませんが 美味しい肉が安く買えれば何よりです。
    また雑誌などには センターが近いため 港南は美味しい焼肉やが多い との記事もあります。
    ところがセンターに問い合わせたところ 消費者への直販はやっていないとのこと。
    そこで既居住の方にお伺いしますが 港南地区食肉市場(価格や品質)の実態は如何でしょうか?

  36. 317 匿名さん

    また形態を変えた荒らしですね。
    可哀想ですがスルーで。

  37. 318 匿名さん

    315.可哀想に。買えなかったけど、諦めきれないんだろうね・・・。

  38. 319 匿名さん

    ↑316の間違い。ごめんなさい。

  39. 320 匿名さん

    まったくつまらんヤツだ。
    嵐にも使えねーよ。

  40. 321 匿名さん

    スーパーも利用しやすいマルエツだし、看板も緑の横文字ならば問題なさそう。
    カフェも、泉レストランであっても、リーベンハウスなら外観も悪くなさそう。
    ということで、懸案が1つずつ解消し、入居がとっても楽しみになってきました。
    あとは、腕のよい歯医者が入るとよいですね。

  41. 322 匿名さん

    リーベン-Jなら大門にお店があるので寄ってみてはいかがですか?
    カフェとしては全然問題ありません。

  42. 323 匿名さん

    今週末食肉市場まつりだから、宣伝なんじゃねーの?
    オレもすっかり忘れてたよ。10/14、10/15 の両日よろしくね!!
    (^−^)にっこり 

  43. 324 匿名さん

    リーベンハウス、ロゴも含め、良さそうですね。
    マルエツとあわせ、天王洲勤務者も結構利用しそうですね。
    321さんが言われる通り、残るは歯医者さんか。

  44. 325 匿名さん

    泉レストランってなかなか面白いネーミングだと思うけど。
    別にそのまんまでいいじゃないの。
    なんかお子様ランチがおいしそう。

  45. 326 匿名さん

    >315
    マンションオタク5名は、ちょっと笑いました。
    確かにこのスレに棲みついているオタクっぽい人、いますよね。

  46. 327 匿名さん

    B棟契約者です。内覧会が近づいてきましたね。案内が来ました。楽しみな反面、業者には頼まない予定なので、ちょっと不安です。皆さんは、やはり頼まれるんでしょうか?

  47. 328 匿名

    C棟契約者です。私は頼むつもりです。ゼネコンのスレ等を読んで不安になったもので。
    一生モノに5万円ならまあいいかと。

  48. 329 匿名さん

    C棟契約者ですが、今の所頼まない予定です。
    家族4人でしっかり見ようと言ってますが、確かに素人では不安もありますよね。
    できれば、A棟入居者の方の先輩としての経験談をお伺いできればと思います。

  49. 330 匿名

    内覧会の立会いで良い業者をご存知でしたら教えて欲しいです。

  50. 331 匿名さん

    私そもそも立会い業者に頼むという習慣自体をあまり知りません・・。
    あまりに悠長すぎるんだろうか・・。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸