東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港南 WORLD CITY TOWERS◇15
匿名さん [更新日時] 2009-06-09 22:41:00

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/

10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-05 11:25:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    早く入居したぁーい。

  2. 3 匿名さん

    僕もー!僕はB棟。>>2 さんは?

  3. 4 匿名さん

    C南西角でーす!

  4. 5 匿名さん

    昨日は水曜日でしかも天気が悪かったから、
    デベの総会みたいになってたね。
    今日は静かになるかな。

  5. 6 匿名さん

    水曜はデベ祭りになっちゃうね。

  6. 7 匿名さん

  7. 8 匿名さん

  8. 9 匿名さん

    今回のが本当だとしてもまだ2回目のはずですからね。

  9. 10 匿名さん

    >7 >8

    折角新たにスレたって、気分一新だったのに、逆効果ですよ。

  10. 11 匿名さん

    短期間に2回も起こったという真実を、3回あったように書いたことが問題と書くのは
    議論のすり替えだと思う。2回も3回も一緒じゃないが、再度起こったことが問題。
    ここが自殺の名所になる前に取れる手立てを考えるべきだし、不慮の事故ならば
    しっかりと安全対策を考えなければいけない。そんなこと住不と管理組合で考えるんだから
    こんなところで話しては、資産価値に影響するから止めろ、という高圧な論調こそ、
    自分に都合の悪い事は一切表に出さないという、どこぞの国と一緒の発想だと思います。

  11. 12 匿名さん

    結局どちらの側も心の底では気になっているわけですね、残念。

  12. 13 匿名さん
  13. 14 匿名さん

    >11
    外部進入・不慮の事故等で安全上問題あるならば、入居者・契約者には住友から
    連絡があるはず。私はそう信じています。
    でもそれがないので、あくまで一入居者のプライベートな事故と判断しています。
    であるならば、センシティブな事柄であり、公表する必要はまったくないし、詮索
    すべきことではありません。それでも知りたがる人は、人間性を疑われてもしょう
    がないでしょう。
    もし、自分の家族が同様な事故を起こしたと仮定すれば、このような掲示板で詮索
    される気持ちがどんなにつらく悲しいか、想像できませんか?
    隠蔽しているのではなく、良識ある人はそれをわかっているから、この件について、
    そっとしているのです。

  14. 15 匿名さん

    >14

    その通りです。
    それを資産価値と結び付けて考えるような方には所詮入居者の気持ちが理解できていないのでしょうね。

  15. 16 匿名さん

    宅建業法に説明義務が記載されています。それは買い手に対する
    説明であって「購入希望者にあまねく知らせろ」という意味ではありません。
    http://homepage1.nifty.com/lawsection/tisikibako/setumeigimu2.htm
    競争市場でものを売っているかぎり不可抗力による商品に不利な条件は
    目立たなくするという行為は許されます。
    重要事項というのは、知らせて納得してもらえばいいのです。

    レイティングサイトの役割は購入者によるオープンな評価ではありますが
    個人のプライバシーを侵害してまで評価していいものではないと思います。

    疑問があったら販売事務所に問い合わせ説明してもらえばいいです。
    虚偽の説明がなされたらそれは宅建業法違反です。必ず正確な
    説明がなされます。

  16. 17 匿名さん

  17. 18 匿名さん

    資生堂のエステを利用した方はいますか?
    どんな感じでしょうか?
    内容、料金が知りたいです。

  18. 19 匿名

    >16
    微妙に事実を歪曲していると思います。
    いまある人がWCTを買いにいったとして、売主はあの件について、自分から説明するでしょうか?
    おそらくほっかむりでしょう。聞かれたら、やむなく説明するというスタンスだと思われます。
    「疑問があったら販売事務所に」というのも同じこと、なにも知らない人はなにも知らないまま
    「自殺物件」かも知れない物件をかわされるおそれがあるのです。
    もちろん「自殺」とは断定できない、という言い逃れが考えられます。また人身事故の起きた場所を考えると、このことが「重要事項」にあたるかも議論の余地があるでしょう。しかしグレーゾーンのことは疑う余地のないことでしょう。
    結局、売主が少なくともどの棟かを問わず、全契約者に対しわかってっている事実を、迅速に説明することを怠ったのが、一番の問題だといえるでしょう。

    住友不動産 「8月某日、建築中のマンション屋上から落下して1人の方が亡くなられるということがありました。自殺が強く疑われますが、遺書はなくも警察も自殺とはしていません。よって当社としては、遺族の方、購入者の方々のお気持ちも考え、これを不慮の事故として、対応させていただきたいとかんがえますが・・・・」

    購入者一同 「異議なし」

    これが一番いい解決法だったと思います。ここでいがみあうのでなく、住友不にりっぱな対応を迫るべきではないでしょうか。遅まきながら今からでも。

  19. 20 匿名さん

    >18
    まだ利用はしていませんが、たしかフェイシャル(60分)で
    1万5000円くらいだったと思います。
    当日予約ができないため、なかなかタイミングが合わず、
    まだ利用してませんが、一度試してみたいなーと思ってます。

  20. 21 匿名さん

    フェイシャルよりは、個人的に「てもみん」に常駐して欲しい。
    医者に行くほどではなくても、マッサージが恋しい時がある。
    ジムの片隅にパーティションを立てて出来ないものだろうか・・・

  21. 22 匿名さん

    >19
    で、あなた住友不動産になんて訊いたの?

  22. 23 匿名さん

    >「自殺物件」かも知れない物件をかわされるおそれがあるのです。
    それをやったら住友不動産は2週間の業務停止どころでは済まないよ(笑)
    宅建業法の重要事項説明義務よみなさい。
    この手の話は、もう40年以上前から、法律でルールが決まっているのですよ。

  23. 24 匿名さん

    >19
    あなたが契約者か検討者か部外者か存じませんが、そんなに熱く語るならば、個
    人的に住友に対応を迫ってください。部外者ならここに来てほしくないです。
    私は購入者ですが、先日の通知で十分だと思います。
    今回は、通知の要がない個人的な事故だから通知していないのだなと想像してい
    ます。もう、それで十分。キャンセルはもちろん、資産価値についてもまったく
    憂慮していませんが。

  24. 25 匿名さん

    ↑とういう事はこれから入居予定のC,B棟の住民には知らされるということ?
    発生場所のA住民はどうなるのでしょう?

  25. 26 匿名さん

    >24です
    先日の通知というのは8月の件についての連絡です。
    今回の事故は通知されていません。

  26. 27 匿名さん

    構造的欠陥や手抜きが原因と言った、事故再発の可能性があるのでなければ、
    別に今回の事故について通知される必要は感じないです。A棟住民です。

  27. 28 匿名さん

    管理組合が事故の情報開示をしていないのは個人的な事故という解釈でいいのでは?
    ここの理事会は高速道路の防音壁の設置など要請したり積極的な活動をしていると
    聞いています。信頼できると思っていますが。

  28. 29 匿名さん

    というか入居者掲示板で語るべき話題ですね。

  29. 30 匿名さん

    >27,28

    A棟入居者です。これらの意見が入居の多くの方の意見じゃないでしょうか。
    これで十分です。

  30. 31 匿名さん

    >30

    いえ、入居者の大多数の意見(?)は、おそらく
    「へぇ〜、そんな事故あったの?知らなかった。お気の毒ね」です。

    すぐさま「構造的欠陥?手抜き?」なんてところに頭が行くよりは、
    「お気の毒ね」だけが先にたち、そのまま忘れ去られてしいまいます。

  31. 32 匿名

    >23
    わからない人ですね。
    住友不はやばいことをやっているのです。現場近くの住戸を、知らずに買った人が、後日気づいて
    宅建業法違反で訴えたら、どうなるか、だれも断定できないと思いますよ。

  32. 33 匿名さん

  33. 34 匿名さん

  34. 35 匿名さん

    事情をよく知っている人みたい>32

  35. 36 匿名さん

  36. 37 匿名さん

    管理組合、理事会は棟ごとに構成されて団地方式の運営になるのでしょうか。それとも2080戸ひとつの管理組合になるのでしょうか。
    理事会と区分所有者のコミュニケーションは円滑ですか?

  37. 38 匿名さん

  38. 39 匿名さん

    >38
    何を証拠に・・・というか、言葉に窮して攻め口を換えてきたか

  39. 40 匿名さん

    地価上昇が取り沙汰される中で、ここみたいな物件は買えた(運のいい人、そこそこ所得のあった人、先見の明のあった人いろんな意味で)人は、チャンスを逃した人からみたら気になるんだろうね。だいたいが周辺のマンション購入者なのだと私は勝手に想像している。
    ・・・てなこと書くと煽りだな
    管理組合運営はたいへんだろうと想像する。
    5000人もいたらひとつの町だもの。
    いろんな人がいる。5年前の港南の人口が4500人(港区資料による)だから
    WCTだけで既存を上回る。インパクトや関心が大きくてあたりまえではあるが…

  40. 41 匿名さん

    >36さん、
    冷静なご意見でその通りだと思います。
    昨晩から同じ議論ばかり続いているし、匿名掲示板で結論を出せる問題とも思えません。

    別に話題をそらす気はありませんが、検討者としては色々な情報を収集したいので、
    そろそろ他の情報についても意見交換したいのですが、構わないでしょうか?

    今、気になっているのは、別の掲示板でも指摘がありましたが、エントランスの噴水が
    しょぼくなっている事、またパームツリーが未だ根付いていないらしい事、つまりは
    日常のメンテナンス体制の整備具合です。入居者の方のご意見を頂ければ幸いです。

  41. 42 匿名さん

  42. 43 匿名さん

    ここってまだ完売じゃないですよね?アクアもまだありますし。
    まだ購入チャンスは残ってるわけで、そんな羨望のマンションでもないのでは。。。

  43. 44 匿名さん

    >41
    確かにこれだけの大マンション、メンテナンスが全体に行き届くのかは、
    検討者としては気になる所だね。
    こういった共用部の不具合に、管理会社は即 対応してくれるてるのかな。

  44. 45 匿名さん

  45. 46 匿名さん

    スレ(15)が2つ建っちゃってる。

  46. 47 匿名さん

    急に静かになってしまいましたね。
    こめかみに青筋立てるようにして、言論封殺とか言い募っていた一部勢力が、
    その他の人達の足を遠のかせたようですね。

  47. 48 匿名さん

  48. 49 匿名さん

  49. 50 匿名さん

    >49
    表現がやや分かりにくいが賛成です。このスレは既所有者のものというより、どちらかといえばむしろこれから住居を捜している人(部外者といえば今はそうかも知れない)のためのものと解釈しています。既居住者が一方的にネガティブ意見を排除しようとすることにいささかの違和感を感じました。利害関係が両者で違うのでかみ合わないのではないでしょうか。
    検討者 →出来れば不利が予想されるものは避けたい
    既所有者→出来れば今の価値を下げるような事には触れたくない。

  50. 51 匿名さん

    >49さん
    あなたに一言申し上げるご無礼をお許し下さい。
    ところであなた様はこのMSの購入者ですか?検討者ですか?
    検討してたけどここを買えずにちょっとからかいに来た人?
    オープンも何もご自分にとって都合の良いオープンでしょ。
    ご自分のMSにお帰りあそばせ。
    それと日本語の掲示板ゆえ正確な日本語使って下さい。訳のわからない英語
    を誰もがわかると感ちがいなさらないように。そういうの”かぶれ”って
    いいますのよ。

  51. 52 匿名さん

    >49さん
    かさぶたのかぶれではありませんよ。
    おつむのかぶれです。

  52. 53 匿名さん

    >51さん
    え〜、49さんじゃないんですが、解説しておきます。
    カテゴライズ:分類(分け)、ステークホルダー:利害関係者、ディベート:勝敗を決める論争、ブレインストーミング:相手を非難することなく建設的に意見を出し合う議論、ジャッジ:判断(者)、ネガ・ポジ:肯定(派)・否定(派)、イーブン:等しく。
    っで、これくらいの言葉はそれなりの大学を出て、それなりの仕事をについている人でしたら、常識だと思うんですけど。。まあ、ちょっとビジネスよりではありますが。。新聞毎日読んでいれば自然と入ってくる知識でもあります。

  53. 54 匿名さん

    >49、50
    ご説、ごもっともだが、為にする議論や議論の為の議論が多すぎ。
    検討者が持つ『具体的な』疑問/意見/情報の交換の場に早く戻して欲しい。
    それがこの掲示板の重要な意義のはずでしょ。
    どうしても激論交換し足りないならそろそろコロセウムに移ってやってほしい。
    他の検討者の為にも是非お願いします。
    ところで、41さんの噴水等のメンテナンスに関する質問に対して、入居者の人から
    誰も答えてあげて無いようなんだけど---。

  54. 55 匿名さん

  55. 56 匿名さん

    ダメだ、こりゃ

  56. 57 匿名さん



    >>987の指摘は図星だったということですな>言論圧殺的言説様

    何でもいいけど・・・・・改行だけは覚えてくださいね(^−^)にっこり 

  57. 58 匿名さん

  58. 59 匿名さん



    「マンションコミュニティ」は、新築マンションや中古マンションなど、マンション購入検討者の皆様が自由に 情報交換できる場があればいいなとの想いから2002年から掲示板の提供を始め、現在は、掲示板が 中心のサイトになっています。

  59. 60 匿名さん

    ↓ やはりマンション購入検討者が主対象の掲示板ですね

  60. 61 匿名さん

  61. 62 匿名さん

  62. 63 匿名さん

  63. 64 匿名さん

    よりわかりやすく
    「顔がわかんねぇんだからさ。他所者かどうかってどうやって区別したらいいんだべかな?
    ここの板は、誰かひとりがトクするんじゃなくて、買う人も検討者もデベの社員もデベの経営者も
    デベの株主も、周辺住民も、行政も(本当か?)つまり何だな、
    関わりのある人は誰でも喧嘩にならん程度に好き勝手言い合ったらいいんだべさ。
    それで盛り上がるのが一番皆のためになるんだってばさ。
    そりゃ人の秘密や恥をあばくようなことは管理人さんが判断して削ればいいけど、村の衆が
    勝手に裁いちゃなんねぇと思うだども。

    事故がどうしたこうしたはオラ興味ねえけんど、ええことも悪いことも分け隔てなく書いてもらって
    ほうがえんえんでないか。それが書けなくなるのは、掲示板としてなんかいぐねぇ雰囲気なんで
    ないかい。という心配している人がいるってことなんだっちゃ。わかってけろ。

    いかくかっこいいマンションなんだから、のっぱらで屁こくようにのびのびやったらいいんだべさ。」

  64. 65 匿名さん

    >41

    三月の入居です。良くボ−ドウォークをお散歩しますが
    パームツリーは入居当時より元気になったと思います。
    只これからの季節はパームツリーにとって厳しくなりますので
    何とか元気に乗り越えて欲しいと思います。
    エントランスの噴水に関しては特に何も感じていませんが・・・・

    住んでみて気になる事があればコンセルジュに連絡すれば
    ただちに関係機関に連絡をして回答して頂けますよ。

  65. 66 匿名さん

    >65さん
    管理組合について質問したものです。全体でひとつの組合なのか、棟ごとに組合を立てるのか
    どちらでしょう。ご存知なら教えてください。

  66. 67 匿名さん

  67. 68 匿名さん

    C棟南東角契約者です。A棟西側の方とお見合いになるギリギリのところですが、A棟の方気になりますか?75m離れているので大丈夫かなと思い契約しましたが、少し不安です。

  68. 69 匿名さん

    事故の件、オフィシャルレター来ました。ご冥福緒をお祈り致します。

  69. 70 匿名さん

  70. 71 匿名さん

    >ご回答ありがとうございます。
    2080所帯となると理事の数も30人近くになると思うのですが、今後入居にあわせて増員するのでしょうかね。てっきり分科会方式で理事会をわけるか区分所有法による一団地の
    年間の管理委託費も膨大な額になるわけで、理事長って大変な仕事になりますよね。

  71. 72 匿名さん

    >66
    です。

  72. 73 匿名さん

    2080所帯となると理事の数も30人近くになると思うのですが、今後入居にあわせて増員するのでしょうかね。てっきり分科会方式で理事会をわけるか区分所有法による一団地の方式かと思っていました。
    年間の管理委託費も膨大な額になるわけで、理事長って大変な仕事になりますよね。
    (すみません。途中で投稿してしまいました)

  73. 74 匿名さん

    >65さん、70さん
    有難うございました。41です。
    C棟契約者ですが、現在東京に居住しておらず、現地を見る機会に中々恵まれないので、
    助かります。
    私も、ここのやりすぎというか、つっぱっているというか、何とも個性の強い所が気に
    入って契約したのですが、870さんのご意見に賛同される方、結構多そうですね。
    来春の入居楽しみにしています。

  74. 75 匿名さん

  75. 76 匿名さん

    契約者です。
    A棟から人が落ちたという事故のお知らせが今日届きました。

  76. 77 匿名さん

  77. 78 匿名さん

    事故に関しては隠匿しない方が良いとおもいます。
    個人差で、こういう霊的なこと、縁起などを全く気にしない人もいれば、
    非常に繊細に反応して、肉体的精神的なダメージまで受ける感受性の高い人も居ます。
    購入を検討する際には、やはりわかった上で、問題ない人だけが契約する方が、
    後に禍根を残さないでしょう。

  78. 79 匿名さん

    軽く書くと亡くなられた方にとても失礼だと思います。

  79. 80 匿名さん

  80. 81 匿名さん

    地下駐車場は浸水は大丈夫ですか?

  81. 82 匿名さん

    なんたってこの規模だからね
    ひとつの街みたいに事故も起きるわけで
    普通のマンションで10年に一回の事故が1年に一回起きるわけで

  82. 83 匿名さん

    49です。

    > 51さん、
    ですから、分類することに意味があるとは思いませんが、お尋ねあるのでお答えすれば、私は購入者です。証明せよと仰るのであれば、売買契約書でページ・行でもご指定頂ければ、お答え致します。

    > 53さん、
    51さんへの解説有難うございました。確かにカタカナ言葉が多かったですね。(「かぶれ」でも何でもご指摘は甘受します...)

    > 63, 64さん、
    翻訳有難うございます。特に、64さんは けだし名訳ですね。

    なんであれ、オープンな場であり続けて頂ければ、ここを無償提供下さっている管理人さんの意図に沿えるのではないでしょうか。

  83. 84 匿名さん

    > 80

    77 はむしろあなたと同類が切れただけじゃないですか? 情報公開反対派の自爆でしょ...

  84. 85 匿名さん

    私もオフィシャルレター受け取りました。
    ちなみに自宅内の高窓ってどこにあたるのでしょう・・・
    故意ではなくても落ちる可能性があるのでしょうか?

  85. 86 匿名さん

    >>84
    80です。
    さすがに読みが深い!
    ただし私は情報公開反対派では有りません。
    ケースバイケース、時と場合を考えた方が賢明だと言っているだけです。

  86. 87 匿名さん

    80=86さま、

    なるほどそうかも知れません。自爆者などと同類にして大変失礼しました!!

  87. 88 匿名さん

    日本ではここのところ毎年約3万人の自殺者がいます。
    3万人というと大して多くないように思いがちですが、実に日本人の4000人に1人に相当します。
    ちょっと計算してみればわかります。1万の1万倍は1億です。3万人は1億2千万人の4000分の一。

    賢明なみなさんならお気づきでしょう。
    WCTの入居予定者数は6000人。
    WCTでは毎年1.5人の自殺者が出るのが、なんとニッポンのアベレージなのです。

    ですから今回の2件は起こるべくして起こることの範囲内といえるのです。
    A棟、入居開始からどのぐらいの時間が経過しましたか?
    お分かりのとおり標準的なペースなわけです。

    対策を立てるためにはこの事実を前提としなければなりません。

  88. 89 匿名さん

    けだし、今回の件で資産価値の低下にはつながらないということを申し添えておきます。
    念のため。

  89. 90 匿名さん

    え、また自殺者がでたの?詳しい人教えて

  90. 91 匿名さん

    しかしあやまって落ちてしまう高窓ってどこなの?

  91. 92 匿名さん

    今までのところ二次災害はないが、二次災害防止対策を望む。

  92. 93 匿名さん

    >88
    そうなんだ・・・なるほど
    でも墓標にはしないでほしい

  93. 94 匿名さん

  94. 95 匿名さん

    落下場所が通行可能場所であるならば居住者としては二次災害も考慮しなければなりませんね・・

  95. 96 匿名さん

    ↓頻繁に起こる可能性があるとの事なので

  96. 97 匿名さん

    > WCTでは毎年1.5人の自殺者が出るのが、なんとニッポンのアベレージなのです。

    凄い

  97. 98 匿名さん

    > WCTでは毎年1.5人の自殺者が出るのが、なんとニッポンのアベレージなのです。

    凄いロジックですね... となると、周囲にはニッポンの平均に届かない しょーもないタワーマンションが多い訳で。

  98. 99 匿名さん

  99. 100 匿名さん

  100. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸