匿名さん
[更新日時] 2009-06-09 22:41:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
862
匿名さん
大塚のオリジナル?にはどっかのパクリっぽいのもある
-
863
匿名さん
日経に載ってたんですけど、来月から家庭用エアコンの販売価格が軒並み2万円ほど上がるそうです。鋼材の値段上昇が原因だとか。今月中に購入しておいちゃおうという私と同じ考えの方、いらっしゃいますか?
2万円は大きいですものね!
-
864
匿名さん
>863さん
私も悩んだんですけが、毎年のように新製品が出ているわけで、来年の4月に入居して、クーラーが必要になる夏前にまた新機能が搭載された新製品が出るかもしれないと思うと、なかなか買えないでいます。
-
865
匿名さん
大塚の家具が必ずしもいいとは思えません。
3時間以上かけて2度店内を見て回って結局ほかで買いました。
少し高くついたかもしれませんが。
インテリアの好みが合えばいいでしょう。
-
866
A棟南
A棟南です。
知り合いの内装屋に聞いたところ、フローリングの張替えは結構金額が
いってしまうとの事でした。。。あきらめます。。
まずは壁紙を変える方向で考えてみます。。。
うちは嫁もそんなに美人ではないので、(しかも色黒だし。。)
また、家具は全てシスコンにお願いしました。
とにかくめんどくさがり屋なので、入居時に全てそろっているシスコンを
選びました。また、トラブル時もシスコンに電話すれば良いので楽です。
実際に、入居後に壁紙のはがれや、ソファアーのひじ部分が剥離してきた時の
対応もよかったです。。(まあ担当にもよりますが、、、)
トラブルがあったときのことを考えるとめんどくさくなくて良いです。
でも、、確かに高いかも。。
ちなみに昨日は晴れていて、もやもかかっていなかったので、久々に
富士山が見えました。自宅から見えるのはなんだかうれしいです。。
-
867
匿名さん
話はかわりますが、来年3月に開店するマルエツは24時間営業ではないのですか?
新聞の折込に求人広告が入り始めていますが、勤務時間帯は8時〜22時となっています。
販売時点では24時間営業をうたい文句にしていましたが変更されたのでしょうか?
B/C棟契約の方はどういう説明を受けていらっしゃいますか?
-
868
匿名さん
-
869
匿名さん
>868さん
867です。
11日(土)に入っていた新聞折込求人チラシで「来年3月新規開店マルエツ港南4丁目店(仮称)」となっていて、明確にワールドシティタワー1Fと書いてありましたよ。
-
870
匿名さん
天王洲にスーパーがないのでワールドさんに
マルエツさんのフーデックスが出来ると便利そうです。
買いだめする時も、海岸通りから車で入りやすいので、
早くオープンして欲しいです。
-
871
匿名さん
-
-
872
匿名さん
C棟契約者です。今月頭に契約したばかりですが、マルエツは24時間営業と説明されてます。
夜中のシフトは募集していないというだけかも?
ところで、リビングと5畳の洋室の間仕切りを、モデルルームのブリリアントホワイトの部屋、入ってすぐ左にあった格子ガラスの間仕切りを入れたいと思っています。同じような工事された方いらっしゃいますか?
いくつか見積もりを取っているんですが、適正価格がいまいちよくわかりません。すでにある壁を壊すのももったいないのですが、5畳の洋室は閉塞感がある気がして心配です。
-
873
匿名さん
夜中はワールドシティ専用なんじゃないですか?
そうでもしないとヤンキーどものたまり場になりかねない。
-
874
匿名さん
専用ではないと説明を受けましたよ。
導線は別にありますけど。
-
875
匿名さん
先着順販売住戸
A棟・・・0戸
B棟・・・0戸(未販売155戸+αあり)
C棟・・・21戸(▲2戸)
3月までには在庫はけるかな・・・。
-
876
匿名さん
839です。済みません、島のGTをタイポでBTとしてしまいました(よってBCTではありません)。純粋にWCTさんのご発展をお祈りしています。
-
877
匿名さん
西側居住者です。
ここの所毎日、雪を頂いて白く輝く富士山を見る事が出来ます。
朝日に輝く富士山、夕日に染まる富士山
「富士は日本一の山」を実感しています。
雪をかぶっていない時期の富士山はただの山でしたが
今はただただ朝な夕なに見惚れています。
ついでにお尋ねしたいのですが
富士山の下に連なる山脈?は
何と言う山々なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけますか。
南西から北西方向へと随分長く続いていますが・・・
-
878
匿名さん
丹沢山地。どちらかと言うと一般的には山地と呼ばれています。
-
879
匿名さん
-
880
A棟南
南側でも見れますよ。
角度は厳しいですが。。。
ベランダに出ればバッチシです。
うちはリビングのDWから見れます。。
-
881
匿名さん
うちも南の中層階ですが朝日と富士山が美しく
起きてしばらく見入ってからお弁当の支度をします。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件