東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川ベイワード PART 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークタワー品川ベイワード PART 7
匿名さん [更新日時] 2006-10-03 22:05:00

【過去スレ】
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40587/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40395/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39224/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38923/

やっと23区板にきました。よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
パークタワー品川ベイワードの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-27 17:13:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    横スレですが、このマンションの工事所長さんをされていた○○さんが、
    三井建設を途中退職して鹿島建設に再就職されたそうです。
    親切で、優しくて、とても立派な所長さんでしたから、ヘッドハンティングされたのでしょうね。。。

  2. 402 匿名さん

    神宮の花火が見えればよいですが、六本木ヒルズがあるため、微妙かなと思います。16日になれば、答えがでますが・・・

  3. 403 匿名さん

    >>401
    三井住友建設の社長は鹿島からきている。鹿島による救済合併も噂されている。

  4. 404 匿名さん

    救済合併だと、旧三井住友関連の物件や人員は継子扱いされないか危険。
    せめて形だけでも対等合併に近づけて欲しいです。

  5. 405 匿名さん

    このMSの北西北東の住戸は、すばらしい花火見物席ですね。

  6. 406 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/cosmospolis/

    コスポリ住民さんのブログですが花火が動画で見れますよ。
    多分、角度的にはコスポリとほぼ同じなので参考までにどうぞ。

  7. 407 406

    ごめんなさい。コスポリの屋上ではなかったですね間違えました。

  8. 408 匿名さん

    最近、蚊がいなくなったような気がするんですけど、暑いからなんでしょうかね?

  9. 409 匿名さん

    快適すぎて、家にばかりいることに。
    かえってよくない。運動しなきゃ。

  10. 410 匿名さん

    運河沿いを走り回るか、田町のスポーツセンターに行くと良いよ。

  11. 411 匿名さん

    田町のスポーツセンターのプールはおすすめ。
    プールそのものは、綺麗で天井高いし、ジャグジーつき。公共施設って思えない。
    ただ、シャワーのあたりがもう少しいい感じだとさらによし。

  12. 412 匿名さん

    グッドデザインアワードの建築環境デザイン部門にパークタワー品川ベイワードもノミネートされてるみたいですね。
    選ばれたらうれしいなあ。
    https://www.g-mark.org/d-monitor/nominate/Entrance?disp=B
    建築環境デザイン部門を何度かクリックしたらありました。。

  13. 413 匿名さん

    あれって、デベがお金払って応募するもので、ノミネートといっても。。。
    デベの中でも代表格という扱いであることはうれしいですが。

  14. 414 匿名さん

    販売後も三井ブランドを維持する姿勢は評価できますね。

  15. 415 匿名さん

    応募作品から、1次審査でノミネート作品が決まります。
    三井は、集合住宅では3点残っていますね。
    昨年、パークタワー芝浦ベイワードが受賞し、
    品川もレベル的には十分ですが、連続受賞はなるかどうか。
    今年のプレゼンテーションでは、
    ORIXのザ・タワーズ台場が、気合の入りまくった展示をしていました。

  16. 416 匿名さん
  17. 417 匿名さん

    ケープ板でこちらの住人の方が食肉処理場が臭うと書かれていますが
    気づかれた方いらっしゃいますか?

  18. 418 匿名さん

    臭いませんよ。
    でも処理場へ向かうトラックが通過する時は、さすがに臭います。
    トラックはケープの近くの道路も通過するので一緒だと思います。

  19. 419 匿名さん

    ケープ板に書き込んだ者ですが、日曜の夕方とか月曜の朝に歩いてて運河とは違う臭いがすることないですか?家族みんなが言ってるので、みなさん感じてるもんだと思ってました。

  20. 420 匿名さん

    品川駅港南口を出た時、家畜っぽい臭いがした時が数回ありました。PTの近くでは臭いを感じたことはないですけど・・・。

  21. 421 匿名さん

    >>419
    コスポリ住民ですが、日曜の夕方とか月曜の朝かどうかは分かりませんが、臭いの元は水処理センターの臭いじゃないかと思いますよ。臭いが感じる周期は多く見ても月1〜2回あるかないか位だと思います。今まで1年半住んでますが、臭いを感じたのは10回弱程度かな。

  22. 422 匿名さん

    個人的かつ主観で良いんですよね?

    【肉処理場】
    近くに行くとまれに感じるが、なぜか土日(処理場の休業日?)の頻度が多いような気がする。
    範囲は港南一丁目の範囲までで、もちろんPT付近では感じたことない。

    【水処理場】
    運河を越えて近くまで行くと、日によっては多少「水たまりっぽい」ニオイがする。
    もっとも強く感じたのは、運河向こうのテニスコート上(要は直上)で、盛夏の真っ昼間。

    【高浜運河】
    潮の香りなので別に問題ない。なお、西住戸は知らないが、PT内部には来てない。

    【芝浜運河系統】
    湾岸道路あたりでは、運河との距離もあるので気が付いたことがない。
    ただし、田町駅前の細い運河はかなり強烈。30年前の汚染されたドブ川のニオイ。
    夏に迷い込んだら本気で吐き気がしたので、息を止めて駆け抜けた。

  23. 423 匿名さん

    >>419
    ほどほどにしときなよ。
    入居間近でどうしようもない段階になってから、煽るような問題じゃないでしょ。
    しかも肉処理場にいたっては、芝浦アイランドとはまず関係ない。
    あなたの部屋からはお向かいに見えるにしても、その間に何百メートルあると思ってるんだか。

    【本音】
    PT品川住人を名乗って、よそ様のスレに不快感を与えるんじゃない!!
    「へ〜参考になります」なんて言ってるのは、芝浦住人じゃない可能性が高いぞ。

  24. 424 匿名さん

    大丈夫ですよ。
    みんな荒れないように聞いてるフリしてあげてるだけでしょう。
    PT品川の住人もアイランド購入者も賢い大人ですから。

  25. 425 匿名さん

    品川駅方面に向かって運河沿いを歩いていると臭い場所があります。運河の匂いではなく、日通さんかあのあたりの倉庫で運河側にゴミ捨て場を設けている場所があるせいです。
    そのせいで吐き気のするようなひどい匂いがたまにします。あのゴミ捨て場どうにかしてもらう方法はないんでしょうかね?

  26. 426 匿名さん

    船着場のあたりでしょうか。
    ネコのトイレでもあるのかと思ってました。

  27. 427 匿名さん

    それよか、橋のすぐ脇、日通の裏側で従業員(?)が騒いでますよね?
    8月にBBQやってる時は「社員納涼会」かなーと見逃しましたが、
    先日、深夜に大勢で花火やってる、しかも振り回し系を見た時は、ちょっと怖いと思いました。

  28. 428 匿名さん

    新港南橋を渡ったところ、港南1-5のビル計画はどうしたんでしたっけ?
    昔のスレを読んでたら、平成17年着工〜19年竣工って書いてありましたけど。

  29. 429 匿名さん

    そうそう、東急建設さんだったかがマンション建てるとか、ず〜っと前出てましたよね。
    それにしてもソニー立派に出来ましたね。最近はライトもつき始め、いよいよ!ってかんじです。
    お店はどんなのが入るのかも楽しみです。

  30. 430 匿名さん

    昨日はガンダムがライトUPしてたよね。

  31. 431 匿名さん

    サウスゲート計画の優先整備地区(トリガー)に、
    品川車両基地と芝浦水再生センターが選ばれたようです。
    PT品川住人としては、非常にうれしいでっす!

  32. 432 匿名さん

    新駅は神田の商店街を刺激しないように言及されてなかったね

  33. 433 匿名さん

    神田の商店街に関係あるのは、新駅じゃなくて車両基地でしょう。
    新駅を作らなくても、車両基地跡地の再開発=神田商店街は道あけろ、ですよ。

  34. 434 匿名さん

    >>433
    道あけろ、というよりは基幹軸運行のために
    積み増しますので…ということでしょうね。
    当面は東京駅。そして品川の手順となるでしょう。

  35. 435 匿名さん

    神田の件で、「東北縦貫線」とやらについて一通りググってきた。
    wikiあたりでは、住民問題解決で2007年着工→2011年竣工の見込みとなっているけど、
    2ちゃんの鉄ヲタの見解=長期戦の方が正しそうだなぁ。
    少なくとも着工まであと半年の今現在で「環境アセス未了」、
    しかも「周辺住民に依然として反対派あり」では...。

  36. 436 匿名さん

    上野以南の既存線路は結構活用整備が着々と進んでますから、
    東京駅延伸はもうチョイ早そうな感じはします。

  37. 437 匿名さん

    付け焼刃の知識で言えば、既存線じゃなくて↓この秋葉原〜東京間の新設が難しいんでしょ?
    http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/jukan.html
    新幹線のうえに線路新設って...。

    もし神田と同じように、PT前の引込み線のうえに新しい線路を乗せるとか言われたら、
    そりゃあ、PT住人だって反対しちゃうよ。気持ちは良く分かる。

    でも逆に、ここさえ突破してしまえば、後はもう問題ないみたいだけど。

  38. 438 匿名さん

    434にもあるように、積み増し=高架二層ってことで、
    山手線の上野〜秋葉原の既存線は、今年春ごろから
    急激に空車両(始発と思われる)活用が始まっていた。
    秋葉原には今年になり小さい基地が一気に作られて、
    車両待機等にも使われている。
    これらは、今年春ごろから顕著に変わった景色。

  39. 439 匿名さん

    はいはいw

    秋葉原は通過。懸案の神田〜東京工事区間は未着手。
    きちんと情勢を見極めないと、売り時も逃すよ。

  40. 440 匿名さん

    PT品川を選んだ理由のひとつに、東京サウスゲート計画があったので、
    優先整備地区の決定は、実にうれしいニュースです。
    このうち、水再生センターの整備が、もっとも早く進むでしょうね。
    目の前の大規模な緑地化…汚泥処理場跡の活用…
    都市型観光拠点となるような施設って何だろうと、期待が膨らみます。
    風の道で高層ができないのもPTには幸いですね。
    そのうえ、品川駅北周辺の整備…新駅…
    新駅も神田とJRの問題というより、
    国土交通省と都の政策に織り込まれたわけで、進みだすのではないかなあ。

  41. 441 匿名さん

    皆、夢を見すぎ。

  42. 442 匿名さん

    みんながPT購入を決めた時には「夢」だったし、価格にも織り込まれていなかった。
    だけど今回のは、それが実現に向かう決定だから、普通に喜んで良いんじゃないの?
    「オリンピック招致活動」とは違って、こっちは本当に国の予算もつくしね。

    もし新駅が出来るとして、最短で2012〜13年だろうから、7〜10年先と思っておけば良いか。
    計画によっては、水再生センターの整備が一部先行するかもしれないね。
    PT自体が出来るまで2年待ったんだ。そのくらい待てないわけがない。

  43. 443 匿名さん

    現時点での「夢」

    ・ 水再生センター港南1丁目部分の全面的緑地化(「仮)芝浦海浜公園」)
    ・ 水再生センター港南3丁目部分(北側隣地)の海上交通拠点化。しかも先行整備。

  44. 444 匿名さん

    芝浦アイランドからお台場への船が出ると聞いたのですが、アイランドのどのあたりが
    停泊・乗り場になるのでしょうか?

  45. 445 匿名さん

    (なぜPT品川のスレで聞いてるのだろう)

  46. 446 匿名さん

    水再生センターの上部空間の有効活用とは、どういう意味でしょうか?PTの西側に何か
    建物が建つ可能性とかあるんでしょうか?あの抜け感が良くて住んでいますので気になります。

  47. 447 匿名さん

    現時点の発表資料から想像する限り、大きい建物になる可能性は低そう。
    ほとんどの部分は、上部に人工地盤を設けて緑地化するのではないでしょうか。

     # 芝浦中央公園と芝浦中央公園運動場(PT正面のテニスコート)が、
     # 敷地全面に広がるような感じで、高さとしては2〜3階建てくらいでは?
     # 再生水を活かした、親水公園ちっくなの希望。

    あと、浜路橋の西側から泉岳寺側への自由通路らしきものが描かれてましたが、
    これも背が高いものとは思えないので、ここまでは問題ないでしょう。

    ただし車両区の開発は不明。

    一応、「風の道」構想を好意的&楽観的に解釈すれば、
    超高層がバンバン立ち並ぶことはないだろうと思っていますが──────。

  48. 448 匿名さん

    いちおう次スレの季節ですが...港南総合スレへの統合・引越しでいかがでしょう。
    これ以上は、個別のマンションスレより、地域スレで情報交換したほうが、
    いろいろな意味でメリットあると思います。

    東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

  49. 449 匿名さん

    447さん、ありがとうございました。ここを選んでよかったです^^

  50. 450 匿名さん
  51. 451 匿名さん

    ドームが出来るんですか?
    汚泥処理場は公園ですか?
    話がうますぎますが、だまされていますか?

  52. 452 匿名さん

    >>429
    自社ビルだったら、テナントなしじゃない?
    セキュリティーも絡むし。

  53. 453 匿名さん

    1階はお店できるんでしょ?店の数もすくなさそうだけど。

  54. 454 匿名さん

    >。452
    カフェとか入るよ。

  55. 455 匿名さん

    http://www.g-mark.org/search/Detail?id=32766&lang=ja

    グッドデザイン受賞しました。

  56. 456 匿名さん

    次スレに移動しましょう。

    「パークタワー品川ベイワード PART 8」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44634/

  57. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー品川ベイワード」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸