匿名さん
[更新日時] 2006-10-03 22:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南3丁目5-10 |
交通 |
JR山手線 「品川」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん
住居の使用の件ですが、確認したところ、335さんがおっしゃるとうり、音や振動のでることはダメですが、少人数で静かに行うような教室開催は問題なしとのことです。
また、居住目的の住居に、その住人が事務所を兼用して使用することも問題なく、
すでにそのように使用している方々もいらっしゃいます。
上に書き込みをしている方々、
解釈違いや、個人の感情などで攻め立てるようなことをするのはいかがなものでしょうか?
このように批判じみたことをされて、不快または後ろめたい思いをする方がいたのせはないでしょうか?
-
342
匿名さん
まつげパーマだけをしているのですが興味のある方いらっしゃいますか?是非同好会を作って楽しく暮らして行きたいのですが・・・・。1回1500円でしています。
-
343
匿名
ampmの従業員どうにかなりませんかね。
夜中や明け方よく利用していますが、愛想がなくて気分が悪くなる。
一番近いからついつい利用しちゃいますけどね。
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
まつげパーマ是非してもらいたい!!
ロットであげてくれる方でしたら
毎月お願いしたいぐらいです。
-
346
匿名さん
>343さん
ampmのHPで、意見が書けるところがありますよ。
店員も名札をつけているし、密告じゃないですが、ちゃんとビジネスとして責任持って
働いているわけだから、報告はしたほうがいいと思います。
所詮コンビにだから!というより、最低限の接客マナーはしっかり管理していただきたいですよね。
-
347
匿名さん
-
348
匿名さん
夜の店員が人柄の良さそうな人だと、
下見に来た窃盗集団に標的にされるぞ。
-
349
匿名
確かに!
愛想は無いし、かと言って強そうでもなく、逆に弱弱しい感じ。
確かに気分良くないなー。
昼間のおばさんとかはいいけどね。
-
350
匿名さん
ときおり、餃子の移動販売がやってきているようですが、試されたかたいますか?
移動販売の声は聞こえても車を見つけられなかったり、食事の準備が終わってからだったりして未だに試せていないのですが・・・
-
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
-
353
匿名さん
-
354
匿名さん
お祭りのボランティアに応募された方、いらっしゃいますか?
-
355
匿名さん
バイク・サイズの規約違反を易々と認めているのはなぜなんでしょうか?
歩道駐車、ごみ置き場前駐車、自転車無料駐車など入居以来常識的ルールを
守れない住民が多いですね。
歩道駐車は内部通告で警察か派出所にでも抜き打ち連絡して、違反キップ
切ってもらわないとダメなようです。
マンション内の営業教室等も、条件は「音」を立てなければ全然OKだと、
前の方で書き込みがあったので、知人に話したら、最近は癒しブームなので
「マッサージ店」なら音もでないので、結構副収入得るには手軽らしいですし、
世間話などを目的に、お酒など飲みながら会員制サロン程度のコンパなら、
結構会費制で集客できるらしいですね。
「音」を出さないで少人数ならOKなんですよね。
-
356
匿名さん
サロンを開くのを悪いとは言いませんが、
主とした内容がハッキリしないような営業活動を
行い、安易な考えで、副収入が手軽に〜などと
行っている貴方が自転車やバイクを騒ぎ立てる
のも、なんか勝手というか、素直に同意できないな。
確かに、自転車置き場のエレベーター横にずーっと
ある不法?自転車や、バイクは問題だとは思いますけど。
なんか355さんの意見を読んで、「身勝手」という言葉が
浮かびました。
-
357
匿名さん
なんか355さんの意見を読んで、「荒し」という言葉が
浮かびました。
-
358
匿名さん
355ですが住民です。
少し前ですが改めて読んでいたら、当初自身で思っていたより、
事務所とか教室とか、その他の規定なども実際の運用幅は以外と
緩いのだなと思いました。
こちらに聞くより、既成事実として大丈夫そうなものは、
あえて書かないほうが良さそうですね。
-
359
匿名さん
国土交通省の標準管理規約における「区分所有者は、その専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない。」に関するコメントでは、「住宅としての使用は、専ら居住者の生活の本拠があるか否かによって判断する。したがって利用方法は、生活の本拠であるために必要な平穏さを有することを要する」とされています。
住居以外での利用にあたっては「生活の本拠であるための必要な平穏さを保っていること」を守る必要があるものと考えられます。したがって、音が出なければなんでもいいということにはならないと思います。
前に出ていた教室の件も、音だけではなく内容も含めて総合的に判断されたのものと思います。
-
360
匿名さん
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
いい加減にこのスレ閉めてくれませんかね。
販売終わっているのに、上位に上がってきて
邪魔です。
-
363
匿名さん
-
364
匿名さん
-
365
匿名さん
>>362
閉めたいと思うならスレッドの閉鎖依頼を出せばいいのでは。
-
-
366
匿名さん
やはり当地を代表するマンションなんですね。みんなが気になるのでしょう。
販売終了したとはいえ、活気のあるスレッドを閉鎖するのは公共の利益に反しますよ。
-
367
匿名さん
しかし、まあ、このマンションの北東側の眺めは、どんなに見ていも見飽きないね。
まさに絶景!
すばらしいの一言しか思いつかないよ。
-
368
匿名さん
隣のベランダからタバコの煙が入ってくることだけが不快。
-
369
匿名さん
バルコニーでの喫煙って禁止されてるんじゃないの?
付箋に書いて玄関ドアに貼って教えてあげれば。
-
370
匿名さん
バルコニーはあくまでも共用部分。共用部分での喫煙は禁止ですよん
-
371
匿名さん
住宅情報ナビの成功事例にここのマンションが載ってますが、全室に窓があったり上手く
設計されていてしかも割安感もあって良いマンションだと思います。
-
372
匿名さん
居室に体の一部分でも入っていれば、バルコニーに煙を排出しても問題ないはず。
そうでないと料理のにおいその他全て外に出してはいけないことになるから。
-
373
匿名さん
>>371
PT品川は内廊下物件ですけど、勘違いですか?
-
374
匿名さん
-
375
匿名さん
>>372
そうではなくてマナーの問題。
おとなりじゃないことを祈ります。
-
-
376
匿名さん
いつもピリピリ神経質でヒステリックじゃない方の
お隣じゃないことを祈りますw
-
377
匿名さん
>373
そうじゃなくて、371さんが言いたいのは、全室がバルコニー面という意味じゃないでしょうか。
普通は一部屋くらい廊下側になったりするのですが、この物件は全部屋が窓がある設計です。
なかなかこのような物件は、高級物件を除いては他にあまり例がないと思います。
-
378
匿名さん
-
379
匿名さん
371,374ですが、>>378さんの言う通りで、勘違いしたサイトもそこでした。
でも>>377さんが、”この物件は全部屋が窓がある設計です。”
と書き込んでいるので、やっぱり良い設計だったのですね。しかも内廊下なんですね!
-
380
匿名さん
8月1日のNHKニュースで路線価上昇のニュースの際、いきなりアップで出てましたね。
-
381
匿名さん
北東向き7階の部屋が中古(新古?)で売られていますね。
分譲時4,600万が5,780万になっています。
7階でも眺望は良いんでしょうか?
-
382
匿名さん
-
383
匿名さん
廊下の冷房、もうちょっと設定温度を高くしてもいいかと思うんですけど、どうでしょうか?
省エネってことで、あんなに冷やさなくてもいいような気がします。
-
384
匿名さん
廊下とかはとても涼しいですが、エレベーター内はムンッ!としますね。
夕方、帰宅時が辛いです。午前中は、出かけていくからあまり強くしないで、
3時くらいから7時くらいまでは多少強めでもいいかな?
-
385
匿名さん
芝浦のCMT大分建ちあがってきましたね。心配していた、東京タワーの眺望にも影響ないことが
はっきりして安心しています。本当にラッキーなマンションですね。
-
-
386
匿名さん
湾岸マンションで富士山が見えないアンラッキーがある。
-
387
匿名さん
-
388
匿名さん
-
389
匿名さん
-
390
匿名さん
どんどん東京タワーが見えなくなっていきますね。。。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件