東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー品川ベイワード PART 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークタワー品川ベイワード PART 7
匿名さん [更新日時] 2006-10-03 22:05:00

【過去スレ】
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39442/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40610/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40587/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40395/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39224/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38923/

やっと23区板にきました。よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
パークタワー品川ベイワードの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-27 17:13:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー品川ベイワード口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    137さん、ありがとう!138さんありがとう。
    なんかそういうご意見暖かくて嬉しくなりました。
    自分がもし人間ではなくて猫に生まれたら、寂しくて、
    周りの人間に脅されたり、で怖くて生きていくことの大変さを
    身に染みて感じることが想像できます。
    だからこそ、暖かく(見)守ってあげたいですね。

  2. 143 匿名さん

    ケープ抽選外れ組です。
    もっと前から港区のパークタワー芝浦・品川も含め申し込めば良かったと思う
    今日この頃です。特にこちらの物件はなごやかそうなマンションで羨ましい限
    りで、中古が早く出ないかなと期待します。金利も不安・・・。

  3. 144 匿名さん

    確かに残り5戸くらいの時期でやんごとなき理由でPTを購入したのですが住めば都というかこの地域は便利でいいですね。
    品川、タワーマンション、どちらも我々にはキーワードとしてなかったのですが正解だったかな〜と最近思ってます。

  4. 145 匿名さん

    屋上の開放回数を増やす件も今度の総会で話されるでしょうか?議題をあげるにはどうすればいいですか?

  5. 146 匿名さん

    >145
    会議の終わり頃に、発言してみてはどうでしょうか?
    採決には至らないまでも、理事会に検討を促す(案を作ってもらう)きっかけに
    なると思いますよ。
    私も、もう少し階数を増やしてほしいなあと思っています。

  6. 147 匿名さん

    購入検討者いないのにまだこのスレ続くの?

  7. 148 匿名さん

    中古待ちの人はかなりいると思います。

  8. 149 匿名さん

    ↑そういう板?

  9. 150 匿名さん

    まぁええんちゃう?

  10. 151 匿名さん

    階数を増やすのは大規模修繕になって難しそうだ。

  11. 152 匿名さん

    パーク住民ではありませんが、川沿いの道に落書きがあり、とても気になります。
    心理学の実験でも証明されていますが、落書きを放置すると地域が荒れていきます。
    なんとかならないでしょうか。パーク住民さんから港区へクレームをあげるとか。
    わたしはまだ港南住民ではないので。。

  12. 153 匿名さん

    自分たちで消すしかないな。
    他力本願はいかん。
    港南住民の決意を示しましょう。

  13. 154 匿名さん

    運河沿いのベンチにあったゴミ箱はどこ行っちゃったの?
    灰皿がゴミ箱兼用になってます。



    こういう話はどこに言ったら良いの?

  14. 155 匿名さん

    とりあえず相談するなら港区じゃん?
    http://www.city.minato.tokyo.jp/aboutweb/toiawase/index.html

  15. 156 匿名さん

    生協の配達BOXは結果が出たのでしょうか。

  16. 157 匿名さん

    まだ結果は出てないですね。

    ルールが見えないので、利用を我慢している人もいるんだろうけど
    わたし自身は宅配BOXが置いてない状態に慣れたから、もう生協は
    なくても良いかなあって気がしてます。

  17. 158 匿名さん

    生協はあれば便利だけど、それ以上にマナーやルールを守ろうという雰囲気なので
    今は利用していません。生協が在宅にあわせて届けてくれるようになるまでピーコックや
    ジャスコを利用しようかと思います。両方ともお店で買った物の宅配をおこなってるので
    現物を直に選べて、冷凍でない肉や魚も豊富にある利点から週末に買出しに行ってます。

  18. 159 匿名さん

    生協がどうしたんですか?教えて頂けませんか?

  19. 160 匿名さん

    基本的には共用廊下に物を置くのは禁止です。
    今後生協に在宅時にあわせた配達を依頼する方向です。
    それまでは管理ルールに従った対応をお願いします。

  20. 161 匿名さん

    夜遅くまで、生協の箱が廊下においてあるお宅を見て私は買い物も行けないくらい忙しく大変なんだなぁ〜仕事で疲れているのに重い荷物を上まで運ぶ必要もなく、このマンションは便利で働く人に優しいなぁ〜なんて思いましたが?もっと優しい目で見てあげてはいかがですか?

  21. 162 匿名さん

    生協の箱より、ベビーカーのほうが気になる今日この頃。
    気になっているだけで、別にイヤってわけでもないんだけど。

    マンションには寝に帰っているだけなので、正直どうでも良かったりする。

  22. 163 匿名さん

    どうでもいい、という人間に限って問題が発生すると、
    責任を問いただす。
    優しい目、というあいまいな概念で、集合住宅の多様な価値観は
    裁ききれない。結局は、マナーに依存することになり、問題発生時
    対応が困難になるものだ。このマンションは住みよくしていきたい。

  23. 164 匿名さん

    うちも小さい子供がいます。大変ですがベビーカーをこまめに玄関に入れています。玄関がせまくなり多少不便ですが、玄関外に出して美観を損ねる(防災上の理由もあるのでしょうが)ほうがいやなので。私の通る廊下では出しっぱなしのベビーカーをみたことがないので、ベビーカーを外に置いているお宅があることに驚きました。大変だとは思いますが、中に入れていただきたいですね。

  24. 165 匿名さん

    うちもベビーカーは必ず玄関に入れています。ベビーカーがOKなら三輪車や子供の自転車も・・・、と飛躍していくのが心配です。

  25. 166 匿名さん

    うちのフロアにもベビーカーと台車を当たり前のように置いている家があります。
    毎日ドア前にどの家からもみえるようにゴミ袋が置いてありとても不愉快な思いをします。

  26. 167 匿名さん

    階を間違えてエレベーター降りた時に見たこと歩けど、チャイナだろ。あの家。

    さすが扉がなくても糞できる国の人ってことだ。

  27. 168 匿名さん

    国際色豊かなんですね。
    っていうか、そのお宅はルール守れないんですか?

  28. 169 匿名さん

    ゴミとかベビーカーとかはモラルの問題ですが…
    生協は入居前に決まってた事ではないですか?
    自分が年を行った時の事を考えてください。買い物に行けない。今日生協の宅配がくるが病院に行かなければならない。とか宅配ボックスまで取りに行く体力がないとか、そういう事を考えれば、このマンションは親切だと思いますが?生協の方も大変なのに料金をアップせずに各階まで運んでいるらしいですし。有難いと思う時がきっと来るはずだと私は思いますが…私も今は買い物に行けますが買い物袋を大変そうに持っているお年寄りを見かけると家は生協があって良かった…と感じますよ。

  29. 170 匿名さん

    火事や震災があったとき、各住戸の宅配BOXに誰かがつまづいて
    足でもひねって逃げ遅れ、命を失うことにでもなったら
    生涯悔やんでも悔やみきれないでしょう。
    ラクしたいからと生協の宅配BOX出しっぱなしを認め
    家族を失う結果になる可能性が大きくなってもいいのでしょうか?
    生協の不在配達を認めなくて良かった…と感じますよ。

  30. 171 匿名さん

    現時点で、年をとっていて外出できないために生協の宅配に
    頼らなければならないという方はどれくらい住んでいるので
    しょうか。

    仮定の話であれば、いくらでも不幸な状況は想定可能ですが
    現実には、ほとんどの場合、宅配してもらった方が便利だか
    ら利用したいというだけではないですか。

    生協の方もボランティアでやっている訳ではなく、事業とし
    て成果があがるから、宅配を推し進めているわけでしょう。

    個人の利便性と共同住宅のなかにおける共通の利益とを比較
    すれば、やはり個人の利便性を強調する意見は控えてもらう
    べきだと思います。

  31. 172 匿名

    「恐れ・恐れ」ばっかり気にしてもどうですか?今の生活を世代問わず、楽に過ごせるほうが大切ででは無いでしょうか?「つまずく」って、各戸の玄関部へっこんでるし、出るって言っても10CMくらいじゃないですか。不在時の「置き」になっても、帰宅すればすぐ入れるだろうし、生協利用者でダラダラ置くことないでしょう。もう少し、日々の生活の利便性も考えてよくないですか?

  32. 173 匿名さん

    消防法で通路に物を置かないことは決まっていることですし、あえて議論しなくてもいいのでは?
    美観も損ねる上に避難時の通路の妨げになることを考慮すれば
    不在時ではなく、在宅時のみの配達でも十分らくに過ごせますよ。

  33. 174 匿名さん

    美観も大事だと思う。
    利便性を追求した結果、
    生活感あふれる状態になってしまうのは
    正直いってすごくいやな感じ。
    中国人も住んでいるからといって
    マンション全体が中国の住宅街のように
    なってしまうのは問題。

  34. 175 匿名

    個人を特定できうる記載はやめましょう。

  35. 176 匿名さん

    生協の宅配は配達場所や階数によっての料金アップはありませんよ。

    色々意見がありますが、ルールを守る基本原則を忘れていませんか?
    利便性は重要ですが、ルールの範囲内で行うべきだと思います。

  36. 177 匿名さん

    共用廊下にバギーを置かないのもルールです。

  37. 178 匿名さん

    >169さん のような考えで宅配ボックス置きを認めさせるのですね・・・
    私は基本的に>163さんの考え方にに同感です。
    以前のマンションでは廊下に生協の汚れた箱がいくつも長く置かれていて
    時々臭いもし、通る度に嫌な思いをしました。

  38. 179 匿名さん

    臭うのはイヤだな…。

  39. 180 匿名さん

    >170
    御前、婆課じゃん。

  40. 181 匿名さん

    ジャスコって宅配してくれるんですか?
    港南は圏外かと思っていました。
    朗報です!

  41. 182 匿名さん

    >>180
    なるほどー、こういう発言する人が共用廊下に物をおいたりするんですね。
    ただの荒らしとはいえ、うざいことです。

  42. 183 匿名さん

    何故はじめから抗議しなかったんですか?今頃ガタガタいいだして・・・
    163どうでもいい、という人間に限って問題が発生すると、
    責任を問いただす。
    171個人の利便性と共同住宅のなかにおける共通の利益とを比較
    すれば、やはり個人の利便性を強調する意見は控えてもらう
    べきだと思います。
    174中国人も住んでいるからといって
    マンション全体が中国の住宅街のように
    なってしまうのは問題。
    勝手な事言ってません?人種を特定した言い方や本当にマナーを守ろうという考えの方のお言葉とは思いませんが?


  43. 184 匿名さん

    何で総会で言わないでここで言ってるのかが分からない。
    そんなに個人を指摘する発言やマナーだと感じるのであれば
    総会で言うことではないですか?言う勇気もなく
    ここであおり立て誰か言ってくれるまで待っているのですか?
    総会で言ったらいかがですか?

  44. 185 匿名さん

    総会で意見が出なかったのはちょっと残念…… って他力本願なワタシ

  45. 186 163

    ん。呼んだ?

    あぁーうざいなぁー。
    ここでハッキリ宣言してやるよ。
    俺は人がどうしてようが、自分に危害が加えられなければEverythig OKな人なのよ。
    頑張りたい香具師が頑張れば良いアル。

  46. 187 匿名さん



    163氏の主張は、「住みよいマンションライフのためには、
    多様なそれそれの住民の方のマナーに依存するのではなく、
    きちんとルールに基づいた管理をすべき」と言っていますよ。

  47. 188 匿名さん

    186はヘタな成りすましですね。

  48. 189 匿名さん

    [ 誤 ]
    Everythig

    [ 正 ]
    Everything

  49. 190 東京サウスゲート

    目の前の運河で、魚がよく水面から飛び跳ねてますね。あれは、ぼらですかね?魚釣りしている人いますが、ぼらだから釣れないのでは?

  50. 191 匿名さん

    跳ねてるのはぼらですよ。
    ぼらを釣ることもできますが、ぼらを狙っているわけではありません。

  51. 192 東京サウスゲート

    運河にはぼら以外もいるんですか?ぼら以外は何が釣れるのでしょうか?水面がうごめいていて、魚がたくさんいますよね。あと、水の中に潜っていく鳥もいましたよ。話はかわりますが、東京サウスゲート計画はどうなったのでしょうか?

  52. 193 匿名さん

    立ち消えになったんじゃないですか?

  53. 194 匿名さん

    スズキが釣れますよ。
    食べることもできますが、スズキは住んでいるところにより味が全然違いますので、美味しくありません。
    夏場になればデキハゼが釣れるのではないでしょうか。
    水の中に潜っていく鳥はカワウだと思います。バンもたまにいるようです。

  54. 195 東京サウスゲート

    フローリングのコーティングした方、結果はどうんな感じでしょうか?費用どのくらいかかりました?

  55. 196 匿名さん

    過去にもありましたが、フローリングコートよりも、
    一年に一度のワックスがけをオーダーするほうが安いし、フローリングにとっても
    いいのではないでしょうか。

  56. 197 匿名さん

    >195
    私は三井DTでダブルの光沢塗りをしました。
    弾きが良いので水周りは特に助かっています。

  57. 198 匿名さん

    お値段はだいたいでどれぐらいですか?
    差し支えない程度で教えてください。

  58. 199 匿名さん

    ネットで見つけた業者で UVコーティングを25万でしました。(キャンペーンとかで壁紙のコーティングもやってくれました)
    耐久性が30年が本当かどうかわからないですが、鏡とまではいかないですが、ピカピカで満足してます。

  59. 200 匿名さん

    オーダーにてウッドデッキを施工された方はいらっしゃいますでしょうか?
    うちも施工したのですが、色々業者、素材、値段があるので迷ってます。
    よろしければ業者、平米数、素材、お値段等を教えて頂ければ幸いです。

  60. 201 匿名さん

    コスモポリス品川も完売したそうですよ。
    三井PTやコスポリのあたりは感じがいいですよね。
    運河側から見ると二棟のフォルムが美しいです。

  61. 202 匿名さん

    201
    逃げてきたの?

  62. 203 匿名さん

    202
    意味不明。

  63. 204 197

    >198
    私のところは100クラスの3つのうちの一つです。一室はカーペット室です。
    二回塗りなので、20万円以上はかかりましたが、来客する方は、社交辞令の
    コメントを含め、総じてフローリングが「綺麗ですね!!」と、好評です。

    乾拭き、WET拭きとも楽なので入居時に施工して良かったと思ってます。

  64. 205 匿名さん

    ちょっと質問してよいですか?
    みなとケーブルと契約して、ディスカバリーチャンネルとか、MTV見てるのですが、
    東芝のDVDレコーダーと予約連動してくれないので、スカパー!に変えようと思っているのですが、
    スカパー!に契約されてる方いらっしゃます?チューナーはソニーが良いですかね?
    三井に電話で確認したんですけど、”はい、大丈夫です”ってだけで、実際は配線ややこしい
    とかないでしょうか。本当は予約連動さえしてくれれば、みなとケーブルで全然良いのですけど。

  65. 206 匿名さん

    三井に電話するよりも、みなとケーブルのカスタマーセンターにでも
    直接聞いてみたほうがいいんじゃないすか?

  66. 207 匿名

    うちはコーティングしなかったのですが、キッチン周りなど水滴が跡になってしまいました。
    何か、これを改善する方法などはありますでしょうか?
    コーティングされた方のキッチンでは、こういう悩みはないですか?
    宜しくお願いします。

  67. 208 匿名さん

    >205
    みなとのSTBは、東芝製品も付属のシステムケーブルで
    連動対象になっています。
    ただし、お持ちのデッキがデジタル対応してない場合は
    録画されないことはあります。
    また、放送に録画コピーガードが掛かっていると
    録画できませんよ。
    手元の説明書を今一度読まれると良いと思います。

    私はみなとケーブルのSTB信号をTV(デュアル接続)、
    PJ、PC(VAIO)などへ、多重活用してますので
    結構重宝してます。

  68. 209 匿名さん

    205さんではないですが、参考になります。
    ありがとうございました☆

  69. 210 205

    >208さん、
    ありがとうございます。

    DVDレコーダーは、400GBのRD-XD91です。
    説明書読んで、連動予約がどうも無理そうだったので
    みなとケーブルにも電話して聞いたのですが、パナソニックのSTBが連動予約可能なのは
    パナソニックとパイオニアのレコーダーのみと技術の方から言われました。
    STB自体は、番組表から予約できるのですが、DVDレコーダ側では、
    関係無しに日付と時間と入力先を手作業で
    入れないと駄目のようです。(馬鹿馬鹿しくて試していませんが)

    208さんとは、STBが違うのでしょうか。当方本年3月加入です。

  70. 211 208

    >210=205
    STBはデジタル放送が開始されて以降、各CATV局が切り替え設置(まだアナログもあるが)
    しているものですから、機種の違いはないはずです。

    STBのシステムケーブルが設定できるメーカーを今一度調べてみました。
    メーカー的には東芝を含め主要家電メーカーのほとんどが”ビデオデッキ”としており、
    さらに、松下、パイオニアの2社については”DVDレコーダー”と区分されています。
    205さんがみなとケーブルから返答をいただいたのは、この記述だと思います。

    システムケーブルの連動メーカーはDVDの場合上記2社のようです。

    せっかくRD-XD91買われたのですから、録画をあきらめるのは勿体無いです。
    RD-XD91は電話回線、LAN、ILinkを備え、映像系もHDMI、コンポーネント、D3・4、
    Sにコンポジットまでのインターフェース(端子)を網羅しており、音声系もHDMI、光、RCA
    を揃えていますから、無いのは同軸音声ぐらいのものですから、相当充実しています。

    入力3系統、出力2系統ですからいろいろ活用されるのが良いと思います。

    STBからのシステムケーブルが設定不可なら、LINE端子を活用しましょう。
    STBの音声・映像出力端子は2つありますから、そこから東芝のDVD・DECKの
    音声・映像入力1か3に接続します。

    STBで録画したいCS(たとえばディスカバリーなら796CH)の日時を設定、東芝の
    DVD・DECK側も同じ時間帯で設定し、チャンネルではなくLINE入力(外部入力)を
    設定すれば、録画したい時間になれば、STBとDVDの電源が自動的に入り録画できます。

    私は編集の関係で以前からCATV系の録画は全てこの方法で録画しています。なれれば簡単
    ですのでトライしてみて下さい。STBとDVD・DECK間のケーブルは新たに購入してく
    ださい。
    RD-XD91は多機能機ですから、フォルダ、サムネイル、ライブラリを無駄なくご使用されると
    良いと思います。


  71. 212 205

    >208さん、ありがとうございました。

    質問を簡単にします。
    ・PT品川の方で、スカイパーフェクトTVに加入されていて何か問題とか
    ある方いたら、教えてください。

  72. 213 匿名さん

    PTでスカパー加入してます。現状ではスカイサービスしかみれないのが問題です。
    海外番組ってけっこうパーフェクトのサービスが多いので。
    見たいチャンネルが受信できるか確認した方が良いと思います。

  73. 214 匿名さん

    ケープタワーの海が見える方に買い替え検討している人っていますか?

  74. 215 匿名さん

    今日、山手線から西側住居で布団や洗濯物を干している5.6戸がはっきり見えました。
    規則では良いのかもしれませんが、はっきり言って格好悪いです。
    芝浦アイランドはこうならないといいなと願ってます。

  75. 216 205

    >213さん、ありがとうございます。
    http://smatv.skyperfectv.co.jp/type.html
    ここで確認しました。現在みなとケーブルで
    ディスカバリーチャンネルとMTVをよく見ているのですが
    受信できないということですね。うーん、これは厳しいですね。

  76. 217 匿名さん

    ということは、ケープも港ケーブルを引いてるので
    同じような事象だということなのでしょうね。

  77. 218 匿名さん

    ここは布団干すのはOKなんじゃなかったけ?

  78. 219 匿名さん

    >216さん
    ディスカバリーチャンネル(321)とMTV(270)は受信可能ですよ。
    全てではありませんが、ほとんどのパーフェクトサービスは受信できるのですが、
    スカイサービスがほとんど受信できませんでした。

  79. 220 213

    213です。すみません間違えてました。219さんのおっしゃるとおりです。
    PTはスカパーの共聴アンテナが3-1のタイプなので、パーフェクトが受信できて
    スカイがダメです。カスタマーサービスで説明を受けました。
    うろ覚えの記憶でスカイとパーフェクトを反対に書いてしまって、ごめんなさい。

  80. 221 匿名さん

    脚光を浴びはじめましたね。

  81. 222 匿名さん

    そろそろ暑くなってきましたが、西日のあたり具合はどんなでしょうか?
    東は、早朝からガンガンあたって、暑くて目がさめます。
    北側ベランダからも陽が差し込んできて、早起きになりました。

  82. 223 匿名

    バルコニーが広いからか、問題なしです〜。
    明るくていいですね。

  83. 224 匿名さん

    本当に明るいですよね。
    バルコニーも気持ちがいい!

  84. 225 匿名さん

    そうですね。西日心配していましたが、バルコニーの奥行のおかげであまり気にならない程度でした。ただ、廊下のあたりまで日は入ってきますが、柔らかい日差しでとても明るいです。

  85. 226 匿名さん

    売りにだしたらどのくらいで売れますかね?西側3LDKで。

  86. 227 匿名さん

    >226
    三井のリハウスに聞いてはいかがですか?買い替えTO三井物件なら融通利くかも。

  87. 228 匿名さん

    突然ですが、みなさん蚊に悩んでいらっしゃいませんか。
    私は高層階居住者ですが、高層階以上は蚊が入らないという説明に、オプションの網戸を頼まなかったところ、相当悩まされています。庭には木ひとつ置いてないのですが・・・。

  88. 229 匿名さん

    蚊は40階でも入ってきますよ。多分風にのって上がってくるのだと思います。
    バルコニーに植木から発生する可能性もありますが、その可能性は少ないです。

  89. 230 匿名さん

    うちは中層階ですが、網戸があってももちろん悩んでいます。
    最近の蚊は人間について、エレベータにのってやってくることも
    あるらしいですよ。
    先日の風に強いときは、ビニール袋が20階以上の高さまで
    あがっているところを見ると、蚊なんてどこまでもあがっていきそうですよね。

  90. 231 匿名さん

    オプションじゃなくても網戸やさんみたいなところで
    一枚1万円ぐらいでつけてくれるところありますよ

  91. 232 匿名さん

    ところで、新幹線の高架下の男性、布団ごとなくなってますけど、どちらにいかれたのでしょうか?

  92. 233 匿名さん

    >232
    そんなこと知らん。
    気になるなら扶養家族にしてやれ。

  93. 234 匿名さん

    >>232
    受ける!!
    貴方相当おもしろいか、天然か生真面目か?

  94. 235 匿名さん

    >232さん
    先日、区が不法放棄車とともに撤去されたようです。
    ホームレスさん、いないに越したことはないですが、特に問題も無かったから、個人的には
    少々「お引越し」後の安否が気になります。
    放置車の「ついで」という感じではないでしょうか?
    運河向こうのホームレスさんには手付かず・・・のようですし。

  95. 236 匿名さん

    13階ですが蚊が入ってきますね。
    10階以上ですとあまり来ないと聞いたことがあったので驚きです。

  96. 237 匿名さん

    以前は1階に住んでいたので、これしきの蚊は、あまり気になりませんー
    威力も弱いような気がします。
    それより、運河のニオイの方が・・・

  97. 238 匿名さん

    確かにここ最近、運河の匂いが凄いですね。
    洗濯物の外干し可ですが、これでは外に干す気にもなれません。
    家の中に居ても吐き気を催すほどです。

  98. 239 匿名さん

    >238
    家の中でも吐きたい!!なら
    我慢しなくても良いんじゃない。
    自己責任だし。

  99. 240 匿名さん

    空気清浄機入れてみては?
    結構最近のは高性能ですよ。

  100. 241 匿名さん

    高層階だったら匂わないんじゃない?

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー品川ベイワード」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸