マンション雑談「枝川の住環境について語る」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 枝川の住環境について語る
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-06-29 14:37:34
【地域スレ】枝川の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲/有明/東雲スレッドによく出て来る「枝川」。
そんな湾岸好きに愛されている枝川のマンションや住環境について語りましょう。

【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2012.02.14 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】枝川の住環境

[スレ作成日時]2009-04-09 08:03:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

枝川の住環境について語る

  1. 422 匿名さん 2011/09/10 12:44:24

    >420さんってここで何がしたいの?

  2. 423 匿名さん 2011/09/10 12:46:18

    スレ自体を無視すればよろしいと思いますよ。
    どうせ業者のひまつぶしのネガキャンですから。

  3. 424 匿名さん 2011/09/10 12:47:48

    >423さん
    そうですよね。

    >420さん
    どうみても、あなた、枝川ネガに見えますよ。
    わざわざ枝川住民をバカにするような書込みが多い。

  4. 426 匿名さん 2011/09/10 14:40:54
  5. 428 匿名さん 2011/09/10 14:46:44

    >>426のマップを見て判断してください。
    一番客観的じゃん。

  6. 429 匿名さん 2011/09/10 14:53:31

    でも「枝川は怖い」って思ってる人が存在するのも事実ではないの?
    (そういう事実を反映するのがこの掲示板の使命では?)

  7. 430 匿名さん 2011/09/10 14:55:32

    >>429
    自分で煽っておいて、
    面白い人だなあw

  8. 432 匿名さん 2011/09/10 16:13:14

    候補地選びの際、「地域イメージ」って大事なんですよ。

    物件選びにあたって、誰でも共通する重要なポイントがあります。

    ↓下記は中古に対する記事ですが、新築も基本は同じです。

    中古マンション選びのポイント(1)立地条件

    通勤・通学・買い物などの利便性は、中古マンション選びの第一条件でしょう。通勤・通学・買い物は毎日の生活に直結するものですから、少しでも利便性が高い必要があります。「少しくらい駅から遠くてもいいや」と考えるのは、後々、あなたに大きな負担をもたらします。車社会が浸透し、電車に乗らないで生活する人も増えていますが、それは時代に逆行しています。エコ社会においては、「公共交通機関」がとても大きな意味を持ちます。特に首都圏で生活する場合、鉄道でアクセスしにくい物件は、将来の価値低下が著しくなるでしょう。

    少なくとも、買い物がしやすい環境であるかは必須の条件にしましょう。


    中古マンション選びのポイント(2)周辺の環境

    子供のいるご家庭では学校や公園などの公的施設の整備と位置、物件周辺の治安の状況や周辺で起きたトラブルなどの状況をよく調べましょう。

    治安状況は、あなたがどんなに努力しても変化しにくい条件です。気の持ちようで、変質者や犯罪をやり過ごすこともできません。近隣の警察署のウェブサイトで治安情報は公開されていますから、よく調べておきましょう。

    また、不動産業者は、物件について最低限伝えなければならない事項以外は「聞かれなければ答えない」という風潮があります。それは業者として当然のことでしょう。ですから、あなたは少しでも疑問に思ったことがあれば、躊躇なく質問しましょう。


    中古マンション選びのポイント(3)間取り

    中古マンション選びのみならず、不動産選びの基本条件は「間取り」でしょう。

    あなたが単身化、家族持ちか、将来どのくらい家族が増えるのかをよく考えて、必要な間取りを想定しましょう。広い我が家は理想的ですが、管理上の問題や、何よりも支出できる金額に限度があるのですから、よく考えて間取りの希望を描きましょう。


    中古マンション選びのポイント(4)建物の安全性

    中古マンションの購入の際に最もネックとなるものが、建物の安全性でしょう。地区年数が古い中古マンションは、古くて汚いというイメージの問題のみならず、古い建物は耐震機能が低いのではないか?という問題もあるのです。

    中古マンション選びの際には、現在の建築基準と照らし合わせて、十分に安全な建物かをよく確認しましょう。

    また、新築と変わりないきれいな状態にリフォームされた中古マンションでも、シックハウスの問題があります。入居したら、アレルギー反応が出てしまった、健康を害したというのでは、中古マンションを購入した意味がありません。

    シックハウス問題の視点から言えば、リフォームしていない中古マンションの方が「良い物件」であるといえるでしょう。築年数が経過して、シックハウスのアレルゲン物質が揮発した中古マンションは、シックハウス症候群になる可能性が極めて少ないからです。


    中古マンション選びのポイント(5)建物のセキュリティ

    中古マンションの周辺の治安状況は、あなたでは同省もできないでしょうが、中古マンションの物件自体のセキュリティは努力する場改善できます。

    オートロックやピッキング対策などが施されているか、購入するとすれば、リフォームなどの施工で防犯機能が追加できるかよく把握しましょう。

  9. 433 匿名さん 2011/09/10 16:17:51

    このスレ、最初から読んでみて。
    ↓コメントの一例

    >35
    >37
    >45
    >46
    >48
    >49

    もっとたくさんあるから
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43616/all
    で読んでみて。

    これ、強制されてない「正直なイメージ」だから仕方ないと思う。

  10. 434 匿名さん 2011/09/10 16:40:10

    Yahoo Japan 知恵袋
    http://chiebukuro.yahoo.co.jp/



    ここで「枝川」で検索するといくつかQ&Aが出てきますよ。

  11. 435 匿名さん 2011/09/10 16:47:32

    >431さん

    「朝鮮進駐軍」で検索してみてください。
    枝川がどうこうではないけれど
    なぜ、日本人が恐れているかヒントが分かるかも知れませんよ。

  12. 437 匿名さん 2011/09/11 02:17:42

    >436さん
    本当にすいませんでした。
    枝川は犯罪ゼロの安全な地域でございました。
    私たちの認識が間違っておりました。
    お許しください。

  13. 439 匿名さん 2011/09/11 04:02:08

    >438さん
    ずっと拝見していると日本語でおかしい部分がたくさんありますよ。

    例えば>438
    >今後に及んで 

    は「この期に及んで」が正しい日本語では?

    あげ足を取る気はないのですが、貴方様の過去レスにはそういった日本語の誤用がたくさん見受けられます。
    (余りに多いのでいちいち指摘することは避けますが)

    枝川を愛する気持ちは分かりますが、出来るだけ正しい日本語で議論しませんか。
    この掲示板は日本語が主流なので。

  14. 444 匿名 2011/09/11 16:49:46

    枝川?あそこは昔から有名と言われました。
    ちなみに私は枝川在住です

  15. 445 匿名さん 2011/09/11 18:06:21

    枝川に在日が多いなとは思っていたけど、そういう歴史とは思わなんだ。

    コリアンタウン、発展してほしいな。
    え?枝川の方々は北系?南系?どっち?新大久保は南系でしょ。韓流じゃなくて、鮮流?っていうのもいいとおもうけど。

  16. 446 匿名さん 2011/09/12 06:18:06

    上っ面だけ付き合うならいいんだけどね。
    利害がからむと付き合い切れない。

  17. 447 匿名さん 2011/09/12 06:26:09

    大喜の焼肉は旨いよな。
    有楽町線の新駅ができたら発展すると思うよ。

  18. 448 匿名さん 2011/09/12 09:37:10

    利害関係が絡むようなどんなお付き合いするんですかね。変な人。別にそこに住んで商売するわけじゃなし。

    ここには関西出身の人ばっかり多くて嫌ですね。


    新駅が待たれますね。
    楽しみだな。
    隣の豊洲人気を利用して発展してほしいな。塩浜あたりには開発の手が入りそうだから、いずれ枝川にもね。

  19. 450 匿名さん 2011/09/12 14:12:22

    へえー、何恐れてんの?

  20. 454 匿名さん 2011/09/12 15:34:09

    >449
    「朝鮮進駐軍」、wikiにもありましたね。
    文字情報にすると一見怖くないけど、リアル朝鮮進駐軍は怖かったでしょうね。

  21. 455 匿名さん 2011/09/12 16:35:01

    みんなまだ戦後を生きてるんだね〜

  22. 456 匿名さん 2011/09/12 16:38:38

    枝川のお風呂屋さん、白山湯。入ったことある人、どんな感じですか?入ってみたいな〜と思いつつ....。混んでます?

  23. 464 匿名 2011/09/14 05:55:38

    >462

    無理な質問して困らせないの。現実には居ない幽霊のどこが恐いのか聞かれて答えられないのと一緒。恐いものは恐いんじゃない?イメージ悪いもんは悪い!価値観は人それぞれ、理屈じゃないでしょ。
    私はアナタみたいな暇を潰しだいだけの、部外者誉めネガが張り付いている土地という事実だけでパス。あまりこの辺りの印象悪くすると本当の住民に失礼ですよ。

  24. 466 匿名 2011/09/14 15:58:48

    枝川と言っても一丁目から三丁目まであって広いんですけど…

  25. 471 ご近所さん 2011/09/30 06:20:09

    私なら

    枝川に住んでいることが知人にばれたら恥ずかしくてもう会えない

    です・・・

    気にしない人はしないのでしょうが・・・


  26. 472 匿名さん 2011/09/30 23:52:41

    >465
    確かにいろいろ活躍してるね。
    http://f29.aaa.livedoor.jp/~zainichi/challenger/7.html
    http://bokumetu.o.oo7.jp/Zainiti_List.html

    「この女優さん、こんなにキレイなのになんで結婚しないのか」と思うような人っているけど色々あるんかなぁ

  27. 473 匿名さん 2011/10/02 02:05:09

    全国で起きているのでは?


    朝鮮学校 教科書改訂を偽装 神奈川、確認せず補助継続
    産経新聞 10月2日(日)7時55分配信

     朝鮮学校側が補助金支出をめぐる神奈川県の要請で、全国一律に訂正したとしていた教科書記述が多くの学校で変わっていなかったことが1日、分かった。組織的に生徒らに「教科書を外部に見せるな」と指示し、県も訂正した教科書を確認していなかったことも判明。補助金や無償化を得るため公開用に訂正資料を準備し、偽装していた疑いがあり、菅直人前首相の辞任間際の指示で再開した無償化審査への影響は避けられそうにない。

     問題の記述は、朝鮮高級学校(高校)の歴史教科書の拉致問題に関する「日本当局は《拉致問題》を極大化し…反朝鮮人騒動を大々的に繰り広げ」と、大韓航空機爆破を韓国の「捏造(ねつぞう)」とした部分。拉致問題の記述は、日本の取り組みを「反朝鮮人騒動」と教えており、拉致被害者の家族らが反発。偏った教育を象徴する記述として政府内からも訂正を求める声が上がった。

     神奈川県内の朝鮮学校に6千万円超の補助金を毎年支出してきた県も訂正を要請。学校側は5月、県に「《拉致問題》を極大化」「捏造」の記述をそれぞれ削除・訂正したページのコピーを示し、県は「改訂を確認した」として今年度の補助金継続を決めた。

     しかし、北朝鮮問題に取り組むNPO「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク」(RENK)が入手した9月現在、西日本の高級学校で使われている教科書は訂正されておらず、記述は従来のままで、多くの学校でも内容が変わっていないという。学校関係者は「訂正部分が追加教材として配られることもなかった」と話した。

     朝鮮学校の教科書は北朝鮮本国の検閲のもと、全国一律に在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の教科書編纂(へんさん)委員会が編集。学校側も県に「訂正は委員会で3月に決定し、新しい教科書が印刷され、4月に生徒に配られた」と説明し、訂正版を使っていない学校があることとは食い違う。

     同県内では訂正版を使っている可能性もあるが、県への取材で、県は訂正箇所のコピーを確かめただけだったことが判明し、実際に学校現場で使っているかは不明だ。

     関係者によると、朝鮮総連が各校長に対し、歴史教科書の外部への持ち出しを厳禁し、表紙に校名やクラス、生徒名を書かせるよう指示していた。不都合な記載を隠蔽(いんぺい)するためとみられている。朝鮮総連は「産経新聞の取材はお受けしない」としている。

     拉致問題に関する記述は、無償化適用審査で文部科学省も「教科書の提出を求め、懸念があれば改善を促す」としている。無償化に加え、他の自治体の補助金支出など、朝鮮学校への公金支出のあり方を問うことになりそうだ。

  28. 474 デベにお勤めさん 2011/10/02 02:43:52

    471>そもそもそういうちっぽけな事を気にする人は住まないので心配する必要無いですよw 私なら新宿2丁目の方が100倍きつい

  29. 475 マンション住民さん 2011/10/29 07:21:26

    だから、盗難が多いんだ。
    園のおきがえの。納得しちゃった。
    先生も、相手ママの味方で、ほんと弱りました。
    ちゃんと問題解決してくれなくって、

  30. 476 匿名さん 2011/11/06 02:56:43

    枝川町の歴史的経緯
     戦前、深川区(現在の江東区の一部)塩崎・浜園にはバラックの朝鮮人**が形成され
    ており、東京市(現在の東京都)は撤去しようと画策していました。1936年のIOC総会
    で東京オリンピックを1940年に開催することが決定され、その会場の一部として塩崎等が
    指定されました。これを契機に東京市は埋め立てを終えたばかりの陸の孤島ともいうべき枝
    川地区に朝鮮人を移そうと計画しました。東京オリンピックは日中戦争の激化により中止
    になりましたが、移住計画は継続され、1941年7月、ゴミ焼却場と消毒場しかない荒れ地に
    230戸の簡易住宅を建て、1,000人以上の朝鮮人を強制移住させたのです。
     それは、玄関も台所もトイレもお風呂もない、工事現場用バラックのような粗末な建物で
    した。枝川は埋め立て地であるのに堤防・排水などの十分な設備がなく、雨が降るたびに土
    地がぬかるみ、浸水に見舞われ、共同トイレの汚水が道路一面にあふれる始末でした。さら
    に、ゴミ焼却場や消毒場と隣接しているため、ハエや悪臭に常に悩まされる劣悪な住環境で
    した。
     管理者である都は、戦後は家賃を集めることもやめ、住宅の修理、下水道、都市ガスの引
    き込み、衛生環境の向上など、本来なすべき管理業務の一切を放棄しました。そこで、朝鮮
    人はやむなく自費・自力でこれらのすべての管理をおこない、住環境を改善してきたのです。
     本来、戦後補償の観点から、枝川1丁目地区は都の責任で整備されなければならず、また
    かつて民族の言葉と教育を奪ったのですから、戦後は政府と都が協力して民族教育の場を保
    障しなければならなかったはずです。それなのに、今回の裁判は、戦前戦後の枝川地区の歴
    史を無視し、朝鮮人が身を削って自力で作り守ってきた民族学校をつぶそうとするもので、
    とうてい許すことはできません。 
     なお、戦前・戦後の枝川の歴史については、『増補新版 東京のコリアンタウン 枝川物
    語』(江東・在日朝鮮人の歴史を記録する会編 樹花舎刊 2004年10月発行)に詳しい住
    民の聞き書きや資料が載せられています。

  31. 477 匿名さん 2011/11/06 03:06:58

    枝川のある豊洲はコリアンタウンって事で認識しました。

  32. 478 匿名さん 2011/11/06 07:51:50

    自分の家または賃貸しに住んでいたのなら強制移住させられる訳がない。
    移住する前は何処に住んでいたのですか疑問です。

  33. 479 賃貸住まいさん 2011/11/07 02:41:14

    言うまでもない事実なんだけど、犯罪件数で言えば、

    豊洲>枝川

    なんだよね。

    だから、豊洲のマンションのほうが危ないから、何重にもセキュリティをかける必要がある。

    イメージがよくなかったり、駅から遠ければ、用事がなければ行かないでしょ?
    だから、犯罪は少なくなるわけ。

    同じ理由で、たとえばひったくりは、ターミナル駅徒歩圏が多いし、
    空き巣は城東よりも城南や城西のほうが断然多い。

    どうしてステレオタイプな物の見方しかできない人がこんなにも多いのかねぇ。

  34. 480 匿名 2011/11/07 16:15:48

    枝川、駅出来るよ

  35. 482 匿名さん 2012/04/03 07:59:50

    枝川2.3丁目は、良いまちでしたよ、
    マンション建築が増えています、
    3年程前迄は、良かった、マンションと住民が一体だった。
    いつまでつづくか、

  36. 484 匿名さん 2012/04/10 07:34:04

    >>483

    信じられない。
    そういう卑しい根性が日本人に嫌われてるって言うのに。
    やっぱり、嫌い。好きになれないし、近くに住むなんてまっぴら御免。

  37. 486 近所をよく知る人 2012/05/09 01:19:48

    有楽町線の枝川駅はどの辺に出来るのかご存知の方居ますか?

  38. 487 匿名さん 2012/05/10 03:02:11

    いろいろ言われてるけど有楽町線の支線は難しいかと・・・
    駅は確か候補に上がってるのは3丁目だったっけかな

  39. 488 購入検討中さん 2012/06/20 12:13:14

    エダスキがきもいです

  40. 489 匿名 2012/07/14 14:39:31

    有楽町線新駅は、江東区と、マンション営業が言ってるだけなので、当分少なくとも30年はない。

  41. 491 匿名さん 2012/10/23 12:11:28

    いろいろと枝川情報書き込まれていますが、街を歩いてみてもそんな印象ないですけどね。
    確かに豊洲の1等地からすると街並みは落ちますけど、でも静かで良い環境という印象ですけどね。

  42. 492 匿名さん 2012/10/23 12:15:44

    新駅構想があるのは、枝川の注目すべきところ。
    過去が暗かった分、未来は明るいのかもしれないね。

  43. 493 匿名さん 2012/10/23 12:38:05

    まだ噂話レベルじゃ、自分がくたばる頃に脚光浴びたって仕様がない。

  44. 494 匿名さん 2012/10/25 05:56:23

    いつ着工して、いつ完成するのか。
    それさえ調べた人もいないんでしょうね。
    これまでのレスからすると。

  45. 495 匿名さん 2012/10/25 06:00:51

    しかし相変わらず483さんのようにどこからか引っ張ってきてそれをただ載せてるだけの人がいるんですね。
    その情報がどこまで正しいのか確認もせずに…

  46. 496 匿名さん 2012/10/25 13:11:48

    >>493
    噂話っていうか沿線自治体の江東区だけが欲しがってる。
    今後、東京も人口が減少していくのに城東内を走るローカル線なんかできるわけがないだろ。

  47. 497 匿名さん 2012/10/26 07:59:38

    たぶん、築地の移転先として豊洲が挙がっているから、とりあえず住吉まで繋いで、その先の押上から、人を呼び込みたいんじゃない。

  48. 498 匿名さん 2012/10/27 04:12:51

    なるほど、築地の移転に関しては、今では少しあやふやな感じになってますけど、
    スカイツリー効果で人が集まっている押上から豊洲へ人の流れを作りたい江東区の街づくりの一環と考えると納得です。

  49. 499 ご近所さん 2013/01/16 12:35:06

    枝川住所のマンションどれも苦戦してますね
    安くても買ってはいけないのでしょうね!

  50. 501 検討者 2013/01/16 17:54:23

    枝川も、豊洲や葛西や東雲や
    臨海町や辰巳とかと同じ、足立ナンバーで
    液状化と土壌の深刻な地域なのですか?

    豊洲、葛西、辰巳、臨海町、東雲は
    震度5程度で至るとこで液状化し、
    そして泥やヘドロで埋め立てられたこと
    土壌汚染が深刻な人工土地ですけど、

    枝川って、どうなんでしょうか?

  51. 502 匿名さん 2013/01/31 04:03:13

    液状化の発生が少ない地域となっていますね。

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...

  52. 504 匿名 2013/03/07 02:13:01

    私は東京西側出身で春にそちらに引っ越す予定です。周辺状況をネットで調べたところ東京DEEPに枝川が載ってて怖い場所汚い場所犯罪に巻き込まれそうって勝手にイメージが定着(住んでる方に失礼ですが)それに東京に住んでるといえども江東区豊洲も含め殆どと言っていいほど行った事がない知らないので下調べ兼ねてで実際見に行ったら、イメージと全然違ったのでビックリ!豊洲が発展しすぎて追い付いてないって感じですかねーネットって怖いです。

  53. 506 匿名さん 2013/08/05 11:22:37

    自分の生活環境を語った方が気の毒でしょう。

  54. 507 匿名さん 2013/08/08 06:29:03

    枝川何気にデニーズあって、その下がセブンイレブン。
    その周辺にカーシェアがなんこかある。バスも便利。


    新駅どこに出来るんだろ?
    ひょっとしたら塩浜?枝川なら1、2、3丁目どけに出来るんだろ?

  55. 508 匿名さん 2013/08/08 06:31:21

    どけに出来るんだろ?→×

    どこに出来るんだろ?→○

  56. 511 匿名さん 2013/12/08 13:33:26

    枝川こわーい
    と思って行ってみた。
    なーんだ普通の住宅地
    小さい工場?倉庫?がいっぱい。
    焼肉屋どこにあるの??

    辰巳の団地の方がこわいんだけど。

  57. 512 匿名さん 2013/12/17 09:33:25

    豊洲のはじっこ、枝川橋の手前のマンションに住んでいます

    枝川は都内有数のコリアンタウンです
    奥の方にいくとかなりDEEPですよ

    昼間少し通ったくらいでわかった気になるのは素人です

    真夜中のローソン前とかいってみれば
    よくわかりますよ


    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  58. 513 周辺住民さん 2013/12/17 11:46:41

    今年はフロントコート前の運河沿いでヤンキーが花火やってたし、ホームレスもいたよ。
    ぶっちゃけたいして変わらんよ。
    ちなみにフロントコートとシティタワー豊洲はコリアン住人多い。(シティタワー豊洲に住む俺が言うので間違い無い)
    一本の橋を境に住人レベルが変わるなんてことは無い。
    概ね同じ。

  59. 515 匿名さん 2013/12/18 14:44:13

    普通の人(とくに子供いたら)は真夜中出歩きませんけど...ローソンのそばには上智大学の枝川寮もあり、またすぐそばは交番があってわりと安心だと思うんだけど。
    というか、朝昼晩と静かで治安良いですよ。

  60. 516 匿名さん 2013/12/18 14:56:24

    ただのなりすまし住人の荒らしでしょう。

  61. 519 検討中 2013/12/19 23:42:15

    いや、足立区の方がヤバイ。殺人(有名な綾瀬コンクリ事件含め)、傷害事件に関しては発生数は足立区の圧勝。スラム化半端無いいよ。枝川でそんな凄惨な殺人事件あった記憶無い。
    事件ベースで考えると一家殺人の世田谷もヤバくなるよね。
    ていうか区と町の比較おかしくね?

  62. 520 匿名さん 2013/12/20 02:16:46

    枝川からすぐ近所の潮見では隣人を強姦目的で殺してバラバラにした男がいましたが。
    江東区足立区も凶悪事件では同じ程度ですよ。

  63. 521 匿名さん 2013/12/20 05:09:54

    江東区の枝川が江東区のほかの町に比べ特に犯罪率が高いわけではないのに、何でこんなに叩くのかね。
    なんか枝川に来て嫌なことされたのか?おそらくここの奴らはイメージで語ってるだけだろ。
    まぁ、イメージだけならバラバラの潮見のほうがきついような。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】枝川の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース石神井公園
    シエリアタワー南麻布

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    [PR] 東京都の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸