東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド光が丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 高松
  7. 光が丘駅
  8. プラウド光が丘
物件比較中さん [更新日時] 2009-06-19 01:44:00

「人生をもてなす邸宅」
いかがでしょうか?

□販売時期   平成20年10月下旬 (予定)
□所在地    東京都練馬区高松5丁目4811番1他(地番)
□交通情報   大江戸線 「光が丘」駅 徒歩9分
□敷地面積   1,317.44平米 (建築確認申請面積)
□構造・規模  鉄筋コンクリート 地上8階
□建物竣工時期 平成21年5月下旬 (予定)
□入居時期   平成21年6月下旬 (予定)
□総戸数    35戸 (他に管理事務室1戸)
□予定販売価格(万円)  未定
□間取り    2LDK〜4LDK
□専有面積   68.63〜 99.39平米(トランクルーム含む)
□施工     東洋建設株式会社

[スレ作成日時]2008-07-28 21:14:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド光が丘口コミ掲示板・評判

  1. 41 購入検討中さん 2009/01/10 07:33:00

    販売開始が近づきましたね。
    価格をどれくらいに設定するのか興味ありますが、きっと高いんでしょうね。

  2. 42 匿名さん 2009/01/10 07:57:00

    光が丘の将来価値に関する書き込みが多いようですね。
    古い公団も価格を維持できているということは、新しい購入層が流入しているということ。
    ポイントは練馬からの副都心線ができたことでしょうか。
    渋谷など都心へのアクセスが良くなったことで20〜30代の若いファミリー層が住み始めているでしょうね。
    確かに買い物には不自由しないし、公園も大きく緑も多いので、ファミリー居住にはすごく向いている土地だと思います。

    ゴーストタウン化を指摘されている方もいますが、これも将来的には無視できない声でしょう。
    今後も住民層が新陳代謝されていけばよいのですが、新しい住民層を呼び込む魅力を高めていかない限り、「ニュータウン」の二の舞は避けられません。
    新しい街は歴史がない分、住民が離れてしまうのが早いのも事実。
    これから住む人たちが街の魅力を高めていくことが、大切ですね。

  3. 43 匿名さん 2009/01/17 04:43:00

    光が丘がゴーストタウン化するなんて現地を知らない人間の世迷言にしか聞こえない。
    LIVIN、IMAにはうるさいほどにガキがわんさかいるし、ベービーカーに子どもを乗せた子育てに忙しい年若なパパ・ママさんたちが、週末ともなればマックやミスドを埋め尽くしている。
    ゴーストタウン化云々する人はいちど光が丘へ来てごらん。
    新宿から大江戸線でたったの20分だから。

  4. 44 周辺住民さん 2009/01/17 05:55:00

    モデルルームに行きましたが売れ行良いみたいですね。やはり、光が丘という環境の良さで人気があるみたいです。

  5. 45 匿名さん 2009/01/17 08:16:00

    公園で遊んでいる子供達や、マックにいる若年層は20年後にはどこにいるの?
    老巧化したマンションと高齢化した街にずっと居続けると思ってるの?

    自分がもしその若者だったらどういう行動する?。

    将来を知りたいなら、過去の歴史を勉強したらいい。
    過去繁栄して今ゴースト化したニュータウンとみなさん同じこと言ってますよ。

  6. 46 購入検討中さん 2009/01/18 16:13:00

    もうここって販売しているんですか?
    資料請求はしたもののまだモデルルームまでいけてません。

  7. 47 匿名さん 2009/02/18 16:07:00

    4200万以下では、やっぱりどの間取りでもムリでしょーか?

  8. 48 匿名さん 2009/02/22 02:15:00

    残念ながら一番安い部屋でもでも4980万円だったと思いますよ。

  9. 49 購入経験者さん 2009/02/22 02:42:00

    >>40

    練馬区でも随一の人気エリアが光が丘って事はない。
    人気エリアは西武池袋線の練馬か石神井公園。
    分譲チラシなんてどこのマンションも入ってきますよ。
    自分の所だけだと思ったら大間違い。
    今や西武・有楽町・副都心線すべて使えるし大江戸線は便利な様で不便。
    とにかく階段が長すぎ。
    公園も石神井の方が圧倒的に風情がある。
    3年後には駅も改装され、すぐ近くにプラウドも出来る。
    アナタも一度来てみてはどうですか?

  10. 50 契約済みさん 2009/02/22 23:02:00

    よくワカラナイのですが、
    歳を経ない街、歳を経ない物件なんて、どこにあるんでしょうか?
    そもそも実家が団地やマンションの場合、大人になって出て行かない若者なんて
    多数派なんでしょうか?

    私は70年生まれです。
    両親は地方出身で高島平団地で私を育てました。私自身、高島平を出て光が丘に住んでいます。
    両方の公団物件を知っているわけですが、多摩ニュータウンが1971年、高島平団地が1972年の
    入居開始、光が丘は1983年です。この10年の差が如実に表れていて、都市設計も物件の機能も
    高島平とは格段に異なります。光が丘と多摩、高島平の10年の差で最も大きいのは、
    永遠の若返りサイクルを漠然と思い描いたような夢構想ではなく、最初から高齢化を見越した
    現実的な都市計画が当初から盛り込まれていたことです。

    ニュータウンのゴースト化で深刻な不自由が到来するのは、かつての多摩のように
    独立閉鎖型の場合であって、高島平や光ヶ丘は同じケースに当てはまらないと思います。
    これは、多摩ニュータウンと1年差で誕生した高島平が、既に黄昏の時期に入っている
    とはいえ、ゴーストタウン化が深刻なレベルで加速しているわけではない事が示しています。

    多摩、高島平より10年若いとはいえ、光ヶ丘も額面通りさすがに平成2桁年の物件と
    比べると陳腐化が激しいですが、街そのものはまだ青年期です。
    実家に帰る度、高島平ってのは老朽化した街だと感じます。

    周辺の新築物件を成約しましたが、息子に永住してもらうための家じゃなく、
    あくまで自分と妻が住むための物件です。この街自体の老いは、自分たちとほぼ、
    歩調が合っていて、街が私たちを追い越すことがないだろうと感じてのことです。
    この感覚は実際に住んでみて判断するしか無いものだとは思いますが、
    10年ほど生活してみた実感として、そう感じます。
    今、このエリアの新築を購入し、この土地で50年程生きるというのは
    それほど枯れ枝にぶら下がるイメージはありません。

    練馬区中北部における光が丘の立ち位置は、実年、都市の年齢以上に若々しいです。
    ただ、それは永遠ではないとはいえ、今20歳の若者が住んでも、
    「老い抜かれる」ことはないでしょうね。
    今、光が丘に住もうという若者が居たとして、不思議ではない条件は一応、
    揃っています。2世代、3世代先どうなっているかって、意味がない
    検討の様に思います。子供達は、巣立っていくものですしね。

    練馬区自体、田舎っぽいって言われますけど、結構イイトコですよ。
    中学生まで医療費ゼロだし。
    ドラスティックに言えば、自分が死んだ後に光ヶ丘がどうなっていくかは
    あまり興味がありませんし、子供達は彼らの気に入った土地で生活すれば
    いいだけですしね。

  11. 51 匿名さん 2009/02/24 16:04:00

    1階って、みなさんどう思います?

  12. 52 匿名さん 2009/02/24 16:39:00

    子供ができたので、都心から光が丘に引っ越し1年です。

    緑に囲まれた東京とは思えない生活を満喫しています。
    通勤も大江戸線の始発駅なので、朝は3分おきに電車がくるので、時間のロス無く座って通勤でき楽々です。

    今の状態が続くのであれば、自分のような若いファミリー層が一定数流れてくるだろうから、ゴーストタウン化は無いと思います。

    ただ、懸念しているのは大江戸線の延伸に伴い、光が丘始発の電車がなくなった場合、ただでさえせまい大江戸線の通勤ラッシュは苦痛になり、メリットが大きく減ると考えています。

  13. 53 購入検討中さん 2009/03/17 12:51:00

    第2期はどのくらい売れたんですかね?
    あんまり書き込みがないけど、人気ないのかな?

  14. 54 匿名さん 2009/03/20 00:39:00

    大江戸線延伸はいまだ計画の域を出ていません。
    都財政は大幅な減収に見込まれており、唯一黒字の大江戸線は別にして、他の都営地下鉄は軒並赤字を垂れ流しています。石原知事がしばしば主張するように、東京メトロ都営地下鉄を一手に引き受けてくれるのがベストなんでしょうけど、メトロもそんな不採算路線を抱え込みたくないでしょうから、実現性には疑問符がつきます。
    よって、当分の間、私の見るところ少なくとも10年はまず現状の光が丘始発という状況に変化はないでしょう。

  15. 55 購入検討中さん 2009/05/20 09:49:00

    先日現地見てきました。
    もう完成してました。

    1階は道路から中が見えると思ってたんですが、
    ほとんど見えなくてなかなかいいですね。
    ま、上が買えるにこしたことはないんだけど。

    日当たり最高で、ステキなマンションでした。

  16. 56 匿名さん 2009/05/20 10:06:00

    光が丘の半分は賃貸なので、ゴーストタウンになることはないかと思います。
    現在は、光が丘に住んでいるのですが、いいところですね。
    ただ、中古物件も何故か高い。そういう意味では、価格帯は高いけどプラウドも適正価格なのかもしれないですね。

  17. 57 匿名さん 2009/05/20 11:38:00

    駅から遠いですね。これなら駅近の都営分譲の中古の方が値打ちありますよ。

  18. 58 匿名さん 2009/05/20 12:13:00

    都営分譲って何ですか?

  19. 59 物件比較中さん 2009/06/05 07:04:00

    ここって「光が丘」ですか?
    田柄とか土支田とかの物件も「光が丘」を名乗りますけど。

    電線埋設じゃなくて、電柱が生えちゃってる場所は、もう光が丘ではないですよね?

  20. 60 匿名さん 2009/06/18 16:44:00

    建物完成。
    ほんとですかね
    http://sakakimr2007.blog15.fc2.com/blog-entry-135.html

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド光が丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム朝霞本町
    ジェイグラン朝霞台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

    3LDK

    68.21m²・85.97m²

    総戸数 14戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~9,000万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    6978万円・6998万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 177戸

    Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り

    東京都三鷹市下連雀3-298-51

    5990万円~1億1390万円

    1LDK~3LDK

    36.31m2~71.62m2

    総戸数 24戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸