- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ヒマリーマン
[更新日時] 2009-04-26 00:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9
-
817
匿名さん
798さん
あなた、本当に雑誌読んだの
各誌ともそれなりの専門家にインタビューして、各人がそれぞれの経験やデータから見通しを語っているわけですよ
あなたの見通しとデータは何なの
購入した人が思いっきりバイアスもって、下がって欲しくない、
いや下がるはずがないと信じて、売るためだと信じている、いや信じたいだけじゃないの
-
818
匿名
結局、この板はマンション買う機会を逃しちゃった人たちのカタルシスのはけ口になりつつあるってことでよろしいでしょうか?笑
-
819
匿名さん
暴落暴落といっている人には、以前あった暴落説と何が違うのか教えてほしい。
これから去年今年のようにどんどん上がるとも思わないけど、だからといってすぐに下げに転じる要素はあまりにも少ないのでは?
景気、円安傾向、株価などなど・・・
「暴落」って書くと目立つから雑誌売れるだろうけどね。でも実際は強気派が思ったより上がらず、でも下がらず程度なのでは?
-
820
匿名さん
オレも暴落するとは思わないね
調整といったほうが正確
日経平均が18000円から14000円になる感じ
いくらなんでも新興みたいにはならない
首都圏、特に都心の需要は根強いからね
でも、それを考慮しても今の価格は上がりすぎってこと
-
821
匿名さん
>各誌ともそれなりの専門家にインタビューして、各人がそれぞれの経験やデータから見通しを語っているわけですよ
経験やデータで見通しが読めたら、誰も相場で苦労しないと思わないか?
専門家の見通しが当たるなら、専門家は皆大富豪になってると思わないか?
ただこの掲示板に渦巻く買い逃し組の怨嗟を目にすると、正直これ以上上がらない気もするよ。
かといって暴落というのもこれまたないと思うのだが。
-
822
匿名
>813さん
藻谷氏の話、読みました。
サンシャインシティの肩を持ちすぎるのに違和感を持ちましたが、
それはともかく、東京の人口に関しても、疑問だらけです。
「東京の総人口は増えていますが、働く年齢の人の数は減っている。」 と言いながら
「首都圏一都三県の人口は、(中略)二十〜五九歳人口は逆に二七万人減っています。」 と言うのはなんなんでしょう。
「一都三県」ではなく「東京都」の働く年齢の人口のデータを示すべきです。
残念ながら、今その資料を私は持っていませんが、少なくとも都心3区とか同6区の生産年齢人口は、ここかなり増加しているのは、疑いの余地が無いでしょう。
1棟500戸とか1000戸、さらには2000戸といったタワーマンションが続々誕生しているのですから。
となると、藻谷氏の結論は、全く逆、更なる土地インフレは必至です。となるのだろうか。
-
823
匿名さん
誰が暴落なんて言ってる?具体的にレス番書いてよ。
雑誌にもそんな事そんな書いてないけど?
例えばプレジデント誌は「バブルは一瞬の光で終わりそう」
「投資対象としては不適格」と言ってるだけ。
勝手に「暴落」と置き換えて、自らの論理を正当化しないでもらえるかね?ちゃんとネタ元を読んで正当に評価してよ。
-
824
匿名さん
821さん
だから、ごちゃごちゃ理屈は言いからあなたの見通しと根拠は何ですか
オンサで相場は動くのかな
-
825
大学教授さん
だいたい買い逃し組みの意見なんて
聞く気もしないし全てスルー
奴ら口ばっかりで実際は動けないチキンだからな
-
826
匿名さん
-
-
827
匿名さん
この掲示板に共通するのは
①郊外が下がり始めたのは明白
②でも都心と郊外は違うから、僕の買ったところは大丈夫
③ニコタマとか、湾岸とか、もしかしたら江東も準都心だよね
という理屈。
-
828
匿名さん
822さん
でも彼が言っているのはオフィスの話ですからね
東京のオフィスにくる人は、都心の人ばかりじゃなく、遠くからも通ってきているわけですから。
-
829
申込予定さん
日経はグローバルにビジネス展開してる企業の集合体。
その収益元は広く分散されて、安定しています。
世界中で、儲かる市場を追ってビジネスを行える。
東京の不動産は、閉じてドメスティックな市場。
非常に限られた参加者の需給で決まる。
構造的には下向き。
リスクが全然違いますよ。
暴落リスクは東京の不動産の方が比較できないくらい高い。
-
830
匿名さん
値が下がれば、遠方の人たちが集まってくるんじゃないですか?
暴落ってどの程度のことを言うの?
-
831
807
今のマンションは総じて必要以上に豪華な家具や電化製品、
不要不急の共用施設をゴテゴテ付けて原価を上げているだ
けという感じがします。そのような設備・施設を適正化・
省略すれば1000万円は安くできるでしょう。ある板で
はそれらの施設だけでは高価格が説明できないので、ディ
スポーザまでその理由にされていますよね。1台5万円ほ
どアメリカなら100ドルでおつりがくるのに。
そのような設備・施設でも今はきれいだし快適かも知れま
せんが、外車と同じでメンテナンスや買い替えには普通以上
にコストがかかるので、本体のローンだけでなく、それらの
施設・設備の管理費や買い替え費用に湯水の如く金が出てい
くだろうと予想しています。
将来、住民が汚したしみだらけの共用施設なんて使いたくも
ないし、補修すれば金がかかるし、最初から無かったほうが
良かったのに・・・と思うことでしょう。
そもそもキッズルームを作らねば子供も遊ばせられない場所
に住宅を構えることが不自然なことと私には思えます。
子供は外で元気に遊ぶものですよ。ゲストルームも年に何回
訪ねてくることやら。まるでリゾート地のシェアリングマン
ションのようで・・・バブル世代ジュリアナ世代の人は本当
に派手派手が好きだなあと思います。
-
832
匿名さん
ディスポーザは専用浄化槽付の物件じゃないと付けられないんですけど日本では。>831知ってました?
-
833
匿名さん
おきて読んだ。確かに暴落なんて誰も書いてないのにね。
あきれたもんだ。
-
834
???
ゲストルームは都心のマンションでは大人気でなかなか予約が取れないそうですよ。>831知ってました?
-
835
831
>>832
知っていますよ。
浄化槽の汚泥の引き抜きのため業者がバキュームカーで定期的に抜き取りに来ますね。
もちろん毎月の管理費の中からそのコストは徴収されていますよ。
月2〜3千円ぐらいですかね。見えない公共料金です。知ってました?
-
836
大学教授さん
横ばいですら我慢出来ない値上がり論者が多いですから。
彼らの根拠は
・無限金持ち
・無限海外資金
ですから、根拠もくそもなく感情論に突入してますからね。
要は「値上がり以外は認めない」訳です。
-
837
831
マンションの周りでバキュームカーを見たことないですか?
-
838
匿名さん
長年大企業かお役所勤務の社宅暮らしだから、
世間に疎く、価値観が固定化されているのは仕方ない。
何かを新しい発想から生み出したり、チャレンジしたりするのではなく、
何もしないために他を否定、批判し自らを正当化することが身に染みついている。
その否定、批判は極めて軽薄なステレオタイプであることに本人は気付かないまま、
自分の意見を理解できないやつは頭が悪いと勘違いし、場から退場する。
-
839
831
>>834
それって「うちマンション買ったから一度見に来てよ」と親や友人を誘っているからでは
ないですか?リゾートのシェアリングマンションで最初は予約入れてもそのうち行かなく
なるのと似てないですか?竣工後3年ぐらい経過してから評価したいものです。
-
840
マンション投資家さん
>>812
>だったら「金(GOLD)」でも買っておきますよ。
そんなの口だけでしょ?
マンションの価格分「金(GOLD)」を買うなんて正気とは思えない。
言うだけなら簡単だけど、実行できないしするつもりも無いのがオチ。
やっぱりこれからのインフレの時代は不動産だよ。
-
841
831
>>840
豪華な電気設備は不動産とは言えないし、中古業者は買取時に古びた共用施設を考慮して
値付けはしないと思いますよ。
具体的に言えば
売主「共用施設も大きいし、そこも考慮してもう一声くださいよ」
業者「共用施設の大きさを見て中古物件を買う人はほとんどいませんよ」
と言われるような気がします。
つまり同じ5000万円でも専用部分の建物だけでその価格であるのと、付帯設備・施設が
いろいろと付いてその価格なのとでは意味するところが違うということです。
いずれ中古価格に表れてくると判断しています。
-
-
842
匿名さん
インフレには不動産だけど、
新築マンションの建物部分は消費税率アップを食らうので、
率アップ後は土地か中古。
-
843
831
ちなみにディスポーザ用の浄化槽は、本体・工事費込みで200〜300万円程度です。
これを住人でシェアするわけですが、一人当たりの建設コストは数万円程度でしょう。
-
844
匿名さん
>>841
中古を買い取り業者に売るのではなく、
しろうとに転売するなら付帯設備が豪華に見えたほうが売りやすいですよ。
-
845
831
>>844
ということは中古業者にはそう言われると覚悟されているわけですね?
その時点でものすごく選択の幅が狭まりますよね?
ヤフーオークションで個人売買ですか?
-
846
831
それに新築業者と中古業者が同一又は組んでいたら業者が儲かって仕方ないですよね???
-
847
匿名さん
-
848
いつか買いたいさん
-
849
匿名さん
つーかまたスレの趣旨を逸脱し始めてるわけだが。
マンションなんでも板で「豪華な共用施設は必要か」ってスレ立ててやれば〜?
-
850
匿名さん
というか、湾岸物件とかを2,3割増してで新古で売った人が
勝ちってことかしら? 今後値上がりがそう期待できないなら。
売る人も増えるだろうし。
-
851
匿名さん
>>848
井上のじいさんは90年代にさんざんおつきあいした。どういう人かは20年建設不動産業界にいるひとなら誰でも知ってる。
あいかわらず新宿にいるのかねぇ。
三澤千代治さんの腹心というか腰巾◆だ。勝どきがうまくいってれば
このじいさんにも芽はあったのだが、基本は不動産データベースの夢を三澤さんといっしょにおいかけた人で、本人鑑定もデューデリも馬鹿にしているからこういう発言ができる。
・・・とういうか何いっても失うものないから
マスコミが担ぎ出しただけだと思うよ。
本来なら長谷川徳之助さんの役回りなんだけどご健在なのかね。
-
-
852
匿名さん
-
853
匿名さん
湾岸は、来年TTTなどの大規模物件が完成したら
新古で売りたい人がたくさんいるでしょうね。
-
854
匿名さん
-
855
購入経験者さん
いちど REIT相場見てみてください。
きょうもえらい下落ですよ。5%以上下げている銘柄もある。REITバブル崩壊かな。外人の買いの勢いも完全に止まりました。
私なんかあの高値では怖くて買えませんでしたけど
国債先物も130円割るかも。
でも、私の持ち株も国際債券も下落で涙、涙・・・・
で、都心の不動産だけは大丈夫なわけですか。そんなわけないでしょ。
もう、覚悟決めました。どの程度かは別にしても下がります。私は居住用に買ったんだけど,新築未入居物件抱えたにわか不動産屋リーマンの方は急いだほうがいい。
それでも今だったら遅いかも。利益は出るでしょうけど、当初思った価格では売れない。
だって、私も関心もって見てるけど,もう去年の秋ぐらいから湾岸の高額中古物件の動き止ってますよ。それに加えてこの高金利でしょ。さらに昨今のマスコミ報道で、購入者はババ引きたくないて気持ち強まっているし。
案外早くマンションバブル終わりそう。私も新築で買ってさらに資産価値が上がったって喜んでましたけど、まー中古になったんだし、売らなきゃ損するわけでもないししょうがないか。豊洲のタワマンのデベなんか苦労するだろうな
-
856
購入検討中さん
10年国債利回りが2%にタッチしそうです。
この長期金利上げは完全に想定外です。
-
857
匿名はん
湾岸中古物件については、個人オーナーが欲出して高く値付け
しすぎただけのこと。WCTなど、山の手内の高輪シティータワー
の中古と同じような値段で出してるんだもん。
ありゃ、いくらなんでも無理。湾岸は坪350が適正。
ただ、だからといってこれで全体が下落基調になるかと言えば
それは違うでしょう。騰がりのペースが中古も新築も速すぎた
だけ。これからは一旦踊り場の調整局面に入って、2年くらい
かけてまた次の山に向かってあがり出すでしょう。
-
858
購入経験者さん
匿名はん
ずいぶん楽観的だけど、なにを根拠に?それとも、希望的観測ってやつですか。どっかの不動産屋のセールストークみたい。
それから話は違うけど、久しぶりにヤフー不動産見て驚きました。
湾岸の新築物件(田町)、すごい賃貸に出ている。2ヶ月とか決まってないのざらで、中には今年2月から出している物件もある。投資用に買ったんだろうけど、あんなにたくさん出たらだぶついちゃうよね。利回り低下必至ですね。
-
859
マンション投資家さん
-
860
購入検討中さん
>>858
あらら、家賃上昇が可能と言ってた先生方もいたけど、
こりゃだめそうだね。
金利高もあり、大家さん受難の時代だね。
国債10年、3月は1.55%だったのに、あっちゅーまに2%か。
今思えば、一瞬だが、10年国債が0.45%だった04年がいろんな
意味で投資環境としてはピークだったね。
いまから買っちゃいかんよ。物件価格は50%超上がり、
金利に至っては4倍だから。
皆気ィつけてなー!
-
861
購入経験者さん
>>858
ヤフー不動産のは契約決まった後でも、情報削除しないものが大半なので、実際の掲載数とはかけ離れてると思いますよ。事実私も昨年募集かけたときに、専任でお願いしていた不動産屋以外のハイエナ業者が勝手に募集かけてました。しかも、決まったあとにもずっと情報掲載したままでしたし。
よく見たら同じ物件がずらりとならんでますから。
こういったハイエナ業者が後始末しないだけで、この物件は借り手がないんだなんて誤解されていい迷惑だと思いますね。
-
-
862
ビギナーさん
ヤフー不動産の賃貸情報なんて不動産屋の釣り物件じゃない?
-
863
匿名さん
あるでしょうけど
値付け次第でしょうね
いくらタワマンとはいえ,30万以上出すなら、内陸部のマンションて考えるんじゃないかな
でも、投資用で買って半年も決まらなかったら本当に気の毒
その間も、管理費,修繕積立金,ローン、固定資産税払いつづけるんだもんな。
多分、借り手がいなければしばらく待って売ってやれ、地価も上がっているし、なんて考えてんだろうけど、潮目が変わっちゃったもんな。久しぶりにヤフー不動産見てあぜんとしたりして。
売るときにはまた、3%いるし、買い手も3%、購入時の諸費用と売却益への税金考えると結構,厳しいものになりそうだな。住民票だけ移して買い替え特例使う人も出てきそう。でも税務署もそんなに馬鹿じゃないよね。
そんな、にわか投資家、湾岸にはいっぱいいると思いますよ。
-
864
匿名さん
858さん
よく考えてみたら、いくら居住用といってもネット利回りは3%台ですもんね。計算していないけど、湾岸の高値物件なんて3%の前半ぐらいでしょう。今後の金利上昇考えたら、ファミリータイプの新築マンションはとても買えんわ。
-
865
購入経験者さん
半年以上決まらない部屋は欲をだし過ぎて値付けしてるところのみでしょ。
適正賃料+新築プレミアム+アルファ程度なら全然契約率あると思いますが。
私のトコではありえない値付けしていなければほぼ全て埋まってますよ。
周辺相場を無視しなければ、需要はあるので持っていても損はないと思いますね。
-
866
匿名さん
とにかく、株もそうだけど不動産も素人集が増えすぎたほうが、こっちは仕事がやりやすい。
賃料だってたった2%下げるだけでおかげで1ヶ月早く決まったりする。
素人衆は欲を出して結局礼金まけたりする。データ集める努力してないもの。自業自得。
買ってる部屋も安かろう悪かろうで自覚なしで高値で貸そうとする。
まぁ、いいけど。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件