東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2009-04-26 00:13:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その9)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-05-19 05:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9

  1. 342 公平中立 2007/06/06 21:39:00

    232さんのような方は、本当の大金持ちでしょうね。
    341さんのような方は、背伸び一杯して無理して最近都内物件購入して
    ローン目一杯のくせして勝ち組気取りだったんでしょうね。

  2. 343 公平中立 2007/06/06 21:40:00

    訂正です。
    誤:232さんのような方は
    正:332さんのような方は
    失礼いたしました。

  3. 344 匿名はん 2007/06/06 22:39:00

    あいかわらず悲観論が多いね。
    楽観的になれというきはないが、
    もう少し自信を持てるような日本社会に
    していこうという気概がある大人がいない。

    日本社会の事より国際社会の波に乗って
    儲けるほうが優先なんだよな?
    モラル低いよなw

  4. 345 匿名さん 2007/06/07 00:20:00

    あいかわらずって?
    ほんのちょっと前まで強気発言多かったですよー

  5. 346 物件比較中さん 2007/06/07 00:41:00

    >>344
    ここは不動産価格(新築マンション価格)がどうなりそうかを
    論じる板なので、、、、、
    どれくらい日本をよくしたい「気概」があるかを論じる場所では
    ないからじゃないでしょうかね?

    332さんくらいのことは認識していなくては、気概だけあっても
    しょうがないとは思いますが。

    一方で、別に小国になっても、老人大国になっても、不動産価格が
    下がっても自信をもって日本人として生きることはできると
    思います。

    閉じた「日本人」だけの国で、女性の社会進出をあまり支持しない
    今の日本のやり方をとことん信じていれば、没落もまた甘受できる
    んじゃないでしょうか?

    しかしそうでなければ、日本は世界に向かって開かれなければいけない
    と思います。

    例えば、海外の英知を、その合理性には目もくれず、
    ただ「外国の考え方だから」というだけで、毛嫌いする方々の気構え
    をまず変えていただく必要がありそうです。

  6. 347 元祖匿名ハン 2007/06/07 01:08:00

    別の板の芦屋の住民と一緒で、俺はカネ持って地所持ってるからそれでいい、成長も発展も何も望まん、よそ者貧乏人は来るな、マンションなんか建てるな、レバ利かせるなんて貧乏人の発想、戸建が最高、現生が最高、車はレクサス新車に限る(←言ってないか)東京は別世界、夢はビバリー。そんだけのオッサン&オバハンだらけだったら、逆に芦屋レベル程度はおろか日本も終わりだろ。

  7. 348 匿名さん 2007/06/07 01:15:00

    さんざん終わり終わりって言われたイングランドも
    ずいぶんお盛んなようですが

  8. 349 購入検討中さん 2007/06/07 01:30:00

    339さんへ
    この掲示板もかっては上がるという方ばかりで、いけいけどんどんだったのに
    最近は冷静なコメントが多くなってきたような気がします
    それでも都心は大丈夫と言う方が多いのは供給がすくないからでしょう
    郊外物件は完成後未入居=在庫がどんどん増えています。
    都心は比較的少ないのですが、それでも価格次第といった感じでしょう
    郊外や都心以外の都内物件は弱含み、都心は価格を維持するがそれも金利動向次第だと思います

  9. 350 匿名さん 2007/06/07 02:03:00

    結局、すべての買い手が、オイルマネーの運用担当者のように、世界情勢を分析した上で、為替動向の方向性を考え、最も低い金利で調達して、成長性の高い株や不動産に投資するといった最高レベルの金の動かし方を日夜、考えているわけではない。23区内のエンドが買うレベルのマンションであれば、自分の身の回りの尊敬する人や上司や友達が買って、それが値上がりし、やっぱ早めに買っといてよかったよなてな話が居酒屋で継続的に話されるとそれに皆が追随する。そして追随する人が買うときにちゃんと銀行が貸すかどうかでホントに買うかどうかが、決定される。今の情勢は上記のオピニオンリーダー的な人同士が、議論しているレベルで、ようやく居酒屋でマンションの話題が出始めているレベルでしょう。別にオイルマネーが買ってくれなくても、もう少し株が上がってくれば、株でもうけた小金持ちが2,3億ぐらいのマンションならどんどん買うでしょう。

  10. 351 匿名さん 2007/06/07 02:10:00

    とにかく、23区内で自分の着目エリアを決めて歩け。
    いろいろわかるぞ。
    竣工した物件の意外なグレード。カラス屋敷になっていたりする中規模マンション。
    あきちのまま仮囲いのとれない土地。大抵はコンパクト賃貸マンション。
    周知用看板の連絡先で事業者はわかる。
    売り物がない。

    目黒パークタワーの外観のおぞましいばかりの質素さ。いろいろ楽しいし
    ひとつの時代の区切りもわかる。
    防衛庁の研究所など府中あたりに移転してくれたらいいマンション群が
    できるのにと思う。財務所の官舎もいつまでもグリーンハイツのプレハブ仕様
    ではまずかろう。
    歩け。歩けば未来の扉が垣間見れる。

  11. 352 匿名さん 2007/06/07 02:11:00

    お散歩おじさんか、歩合外回り営業マンのひとりごとか?

  12. 353 匿名さん 2007/06/07 02:38:00

    投資用の物件探してないなら家で寝てろ

  13. 354 匿名さん 2007/06/07 02:39:00

    理屈と又聞きとデータ重ねても現場見なくちゃマーケティングはできないってことだろ。

  14. 355 物件比較中さん 2007/06/07 11:54:00

    >348

    ロンドンの地価は、10年以上続けて上昇しています。恐ろしいほどです。
    アメリカとロンドン(イギリス全土ではないのです)の不動産価格は来る
    とこまできちゃいましたね。

    50年以上前から、基本的には斜陽になってしまったイギリスがなんで今まで
    世界の表舞台から去らないでいられたか。理由は様々ですね。
    言語。新たな覇者、アメリカとの親子関係。国際金融都市シティの存在、
    優秀な諜報機関、巧みな外交、比較的良好な旧植民地との関係、
    そして、移民受け入れ姿勢。どれも日本にはないものではないでしょうか?

  15. 356 匿名さん 2007/06/07 12:31:00

    猛烈な業者の煽りが懐かしくも感じるようなこのごろのトーン。
    敏感に世相を反映しているということなのでしょう。

  16. 357 物件比較中さん 2007/06/07 12:36:00

    でも、城南なんかまだもうちょい余地ありそうな予感。
    東横線田園都市線の坪単価の差がもうちょっと縮まってきたりしませんかね?

  17. 358 物件比較中さん 2007/06/07 13:20:00

    >>350
    ちょっと前の上がる上がる信者ですね。
    もう株も上がらんでしょ。
    もともとアメリカ連動市場だからダウに左右されまくりで日本市場独自の動きなんて無いし。
    ダウも天井近い感じだし、崩れだしたら日本市場もグダグダですよ。
    不動産も短期で上がる限界まできちゃった感じでしょ。
    もうエリートリーマンで年収1000万超でも買えない価格だよ。
    誰が買うの?東京でも金持ち減ってるし(こないだ統計出てたでしょ)
    また、無限金持ちや無限海外ファンドだと言うのかい?
    ファンドも利回り無視してまで買わないよ。収益還元法を元に買ってんだからさ。

  18. 359 大学教授さん 2007/06/07 14:35:00

    ここには
    実際に都心に戸建て所有している人
    いないな
    ほとんどが貧乏人の妄想
    全然参考にならない


    まあ、成功している人は馬鹿みたいに他人に秘訣を教えたり
    しないからな
    得意顔で解説してる奴に限って単なる知識オタクだな
    実際の経験から語っている奴がいないな
    ショボイサイトだ

  19. 360 ビギナーさん 2007/06/07 14:46:00

    都心は下がりません。
    居住用としての土地がもう無いし、あっても高すぎるから。

  20. 361 購入検討中さん 2007/06/07 15:22:00

    高すぎるのなら、下がるんじゃないの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸