東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2009-04-26 00:13:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その9)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-05-19 05:26:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その9

  1. 302 匿名さん 2007/06/06 03:59:00

    外資の戦略思考に学べ

    MBAのコーポレート・ファイナンス

    いくらでもあるよ。本屋に行ったら?

  2. 303 大手企業サラリーマンさん 2007/06/06 04:32:00

    >300
    「外国かぶれ」なんて言葉を久しぶりに聞いた(爆)
    実際に国外に身を置いた経験のない人はこういう思考から抜けられないのだろう。

  3. 304 元祖匿名はん(一応外資数社にいた) 2007/06/06 05:26:00

    どーでもいーですよー

    キャッシュで10億。タネ銭そんだけあれば十分だろ。
    悪評高い?日本の不動産が100億買えるぞ。
    俺に預けてくれれば小ぶりでよければ200億のアセット、
    期中NOI10%以上、IRR30%以上で回したげるよ。
    もちろん金商法施工後のライセンスもあるでよ。

    投資は自己責任でね。

  4. 305 元祖匿名はん 2007/06/06 05:28:00

    ごめん我ながらサブイことを。。
    エンド掲示板にマジレスしてしまった。

  5. 306 元祖匿名はん 2007/06/06 05:38:00

    豊洲は感覚的に土壌がイヤだなぁ。人間元来、土に住むもんです。

    嫌悪施設、嫌悪条件をクリアーするだけでも案外大変です。自身が住む場合。
    自ずと買いたい物件って限られてきます。
    別に専門家じゃなくても数見てれば誰でもわかるようなことですけど。

    現状、東京が嫌悪条件になってます。如何ともしがたいなぁ。関西はまだいい。
    そろそろスレタイを「〜いくら下がり始めた?」に変えたほうが良いのでは。

  6. 307 匿名さん 2007/06/06 05:55:00

    ですね
    都内で条件をクリアするのは難しいでしょう。
    基本的に住宅造成地の盛り土の地域もアウトですしね。
    まともなところなんて無いかもね。

  7. 308 匿名さん 2007/06/06 08:16:00

    最近更地が目立つよね。計画断念して土地売却したところもある。
    公共用地以外でペンペン草はえている土地もあるし。

  8. 309 匿名はん 2007/06/06 09:15:00

    290さんさぁ
    いくらでもあるって言うけどそんなのわかってんだよねw

    それのどれが良いのかって聞いてるんだよ?理解力が足りないんじゃね?

  9. 310 匿名さん 2007/06/06 09:19:00

    オレ290じゃないけど上記の2冊(これって書名なんだけどね)がいいよ。

  10. 311 匿名さん 2007/06/06 09:21:00

    ソニーの高輪台の社員寮とテニスコート土地にコムスンが建てようとしていた
    老人ホームが資金繰りの関係で売却されたよね。
    いよいよバブル崩壊の火の手があがったかな。それにしても六本木ヒルズは
    不正会社の**みたいにおもえてくる。
    まずいな。

  11. 312 匿名さん 2007/06/06 09:26:00

    あと金融工学の悪魔ってベストセラーがあったけど知らんのかね。
    それから井出保夫ちゃんの本が読みやすいよ。

    それから人にものを訊くときは丁寧に聞けよ。いいか。

  12. 313 匿名さん 2007/06/06 09:51:00

    >>303
    外国かぶれそのものですな。
    日本人やめたほうがいいよ。

  13. 314 元祖匿名はん 2007/06/06 09:53:00

    井出保夫ちゃん(せんせい)、元気かなぁ。いっぱい稼いだろうなぁ。笑

    あなたも答えるなら普通に答えてやりなよ。大人気ない。

    亜米利加でおこったことは日本で起こる。最初に東京で起こったことは周辺含め他地域でも起こる。
    所詮これの繰り返しってだけなんだから、不動産でも、金融でも、ITでも。
    そんなにえらそうに言うほどのもんじゃないよ、とあえてお説教口調。

    ぐっばい、こむすん。モラルはまもらな、モラルは。
    誰か買うかな。買って再認可下りるのかしらんが、ぶっ潰すわけにもいかんざきー。(意味なし)

  14. 315 元祖匿名はん 2007/06/06 10:01:00

    二冊って言うなら、俺もオレンジ色のMBAふぁいなんすに金融初級から一票と、
    不動産初級から一冊なら、サルでもわかる?系の不動産ファンドの本(名前忘れた)かなぁ。
    付け焼刃過ぎるが。ってか手当たり次第に読めばいいと思うけど。
    投下資本的にはしれてるわけで、買い漁って読みたいのだけ読んだら。
    あとネットでぐぐったらいい。便利な世の中だ。プロっぽい人がブログやってたりもする。
    よくやるなといろんな意味で感心するけど。俺もやるか。投稿してる暇あれば。笑

  15. 316 匿名さん 2007/06/06 10:09:00

    >313
    英語もしゃべれない、一人で海外旅行にも行けない貴君には刺激が強すぎたようですね。

  16. 317 マンション投資家さん 2007/06/06 10:12:00

    313にはMBAが何だか理解できないだろうから誰か教えてやってくれ。
    スペルからね(笑)

  17. 318 元祖匿名はん 2007/06/06 11:03:00

    外国かぶれとか言う人は舶来品信仰とかいいそう。
    現生主義、戸建主義。ハイレバとかいわれると貧乏くさいとまで言う人もいる。(芦屋板で見た)
    まあ、かぶれようが、かぶれまいが、お好きにどうぞ。鰯の頭も信心から、ってか。

  18. 319 元祖匿名はん 2007/06/06 11:07:00

    想像するにレクサス新車で買うようなタイプの人かなぁ。
    外車、中古車は鼻から毛嫌い。新車でレクサスが金持ちとして最高、みたいな。
    まあどうでもいいんですけど。失礼しました。

  19. 320 購入検討中さん 2007/06/06 11:12:00

    >>300
    横れす失礼。

    円資産ショートを日本に住みながら、どう形成するか。
    簡単ですよね?
    289さんも書いてるけど、保有円資産以上に円建てで借金すればいい。
    (日本資産のネットショート)

    あるいは、資産ポートのうちの、円資産を、世界全体の財に占める
    日本円資産割合以下にとどめる(グロスでのショート)

    ネットショートの例でいうと、
    単純に日本で不動産もたずに、賃貸で過ごして、多くを外国の資産でもてばいい。
    例えば、スペインが大国からすべり落ちて行く以前に、ペソが強い段階で
    ペソで借金。安い新興国通貨建て資産(そのころは実際の存在しないけど、
    例えば高度成長前の日本株インデックス)を買う。マドリッドの家は賃貸。
    すると、ペソの下落と、不景気のスペイン低金利で、借金は実質どんどん目減りする。

    一方、成長国の資産は価格が上昇して、通貨も対ペソで大きく切り上がり
    大きく成長する。かくしてスペインペソ資産ショート、外貨資産ロングで大成金。

    今であれば、円で借金して(ああ、もう円は結構さがっちゃったね)アジアやラテンアメリカ、
    東欧の資産に重点を置きつつも、分散して買うってことじゃない?麻布にマンションでも借りて。

    極めて分かりやすい議論だと思うけどね。

    自分の知ってるもの中心に投資すればいいってのは、かなり「正しい感じ」するけど、
    それは自分の知識の幅と、実際の経済のグローバル化の進展度合いの兼ね合いじゃない?

    自分は東京の事しか知らないから東京の株だけ買うっていっても、ホンダやソニーの
    利益のうち、東京で上げる利益は半分以下だし、利益成長の源泉となれば、ますます海外だ。

    投資先だけじゃなく、コンビニの弁当の入れ物の値段が上がるのは、遠くの原油高が発端だ。

    経済がグローバル化してる以上、あなたの生活も、どんな田舎に住んでようとも
    グローバル経済からは無縁でいられない。

    だから資産はグローバルに分散されたポートでないといけない。あなたの書いた事に
    もし敢えて関連付けて書くなら、自らアクティブな投資判断をするのは、自分のよく
    知ってる地域の自分のよく知ってる資産クラスに限定して、あとは、世界を構成する
    財の構成比をそのまま真似たポートを作るべきではないか?

    日本のことしか知らないから日本の資産しか持たないと、大変な損をすることになる。
    日本株に詳しいんだったら、日本株の銘柄選択は自分ですればいいが、それしかもたないのは
    ペケでしょう。後の資産は、世界の縮図とおりに(例えば、世界株式のインデックスファンドなんか)を持たないといけませんね。


    >>>289
    >円資産をショートしてどうやって日本で暮らしていくんだ?!自分の代で急に”国際人”(笑)に
    >なれるとでも思っているのか?子供は外人になるのか?教科書で読んだだけで現実を考えてないで
    >しょ。
    >自分の良く知ってるもの中心に投資すればいいのだよ

  20. 321 購入検討中さん 2007/06/06 11:21:00

    それから

    パーソナル・ファイナンンスじゃないけど、
    アメリカのビジネススクールのファイナンス基礎の
    教科書の代表的なのはこれでしょう。

    ファイナンシャル・マネジメント—企業財務の理論と実践
    ロバートC. ヒギンズ 著

    大学程度の英語力があるなら絶対原典読んだほうがよく分かると思うよ。
    基本中の基本。買って手元に置いとくべき本

    とマジレス

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸