東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-07 13:14:34
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】文京区の住環境

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 8851 匿名さん 2022/09/29 05:34:31

    文京区の住宅地が全てオプレジになった時、地上は天国となり区民は神に祝福されるのです

  2. 8852 匿名さん 2022/09/29 05:52:37

    >>8848 匿名さん

    報道に踊らされちゃだめ。そっと見守ってあげよ。

  3. 8853 匿名さん 2022/09/29 05:58:48

    >>8852 匿名さん
    報道は重要ですよ。
    https://news.google.com/articles/CBMiKWh0dHBzOi8vd3d3LnRva3lvLW5wLmNvL...
    の新聞記事を読むと分かりますが、宝生ハイツ管理組合は新聞記者からの取材の対応まで近隣対策業者(マイライフ・ハウジング)に丸投げしています。この姿勢なら地元町会と揉めるのは当然です。

  4. 8854 職人さん 2022/09/29 06:34:48

    >>8853 匿名さん
    繰り返し投稿を続けてる建て替え反対の人ですね。
    おとなしく静観したらどうですか。

  5. 8855 匿名さん 2022/09/29 07:00:48

    新聞報道は、関係者からしっかり聴き取りを行なって記事にしたものでした。管理組合側も近隣対策業者に任せたりせずに自ら対応なさればと思いました。

  6. 8856 匿名さん 2022/09/29 08:39:13

    では今後、日本では日照やのぞきを理由に女子校の隣地、寺社の隣地は総合設計制度(建築基準法第59条の2第1項)の適用外ってか?

  7. 8857 周辺住民さん 2022/09/29 08:42:15

    >>8855 匿名さん
    周囲が面倒くさい人たちだから、管理組合もそれ専業の人に頼まざるを得ない。

  8. 8858 匿名さん 2022/09/29 08:47:28

    >>8857 周辺住民さん
    でもね。報道への対応を近隣対策業者にさせるのは、しないことですよ。驚いています。

  9. 8859 周辺住民さん 2022/09/29 09:08:12

    報道への対応こそ、プロの力が必要でしょう。

  10. 8860 匿名さん 2022/09/29 09:17:58

    いえ、報道機関に対して近隣対策業者に対応させたりはしません。

  11. 8861 周辺住民さん 2022/09/29 09:25:08

    報道対応はプロの仕事です(一般企業に勤めていれば当たり前)。また東京新聞だって逆に、素人である管理組合員をつかまえて誘導尋問的なコメントを引き出したらまずいと思っているはず。そして桜陰・住民側の意向を反映してか「反対」の文言も使用していない。取材の手続き的にもきちんとした記事ですね。

    そもそも、こんなところでわめいてどうするんですか笑

  12. 8862 匿名さん 2022/09/29 09:32:37

    わめいているのはどちらでしょう

  13. 8863 周辺住民さん 2022/09/29 09:34:09

    あなたでしょ笑

  14. 8864 マンコミュファンさん 2022/09/29 12:53:35

    >>8861 周辺住民さん

    あなたがギャーギャー喚いてどうする。
    落ち着きなさい。

  15. 8865 匿名さん 2022/09/29 13:10:07

    新聞記者のツィート

  16. 8866 匿名さん 2022/09/29 13:22:06

    >>8865 匿名さん

    当事者同士が話し合いをすればいい案件で、新聞報道で聞き付けた「反対派」を名乗る方々が群がるだけなので、この件は、そっとしておいてあげよう。

    この件に関しては、マスコミこそ「のぞき」だと思いますけど。

  17. 8867 匿名さん 2022/09/29 13:27:31

    ご自分にとって都合の悪いことが新聞記事になったからといって、新聞記者をのぞき扱いするのは誤ってますよ

  18. 8868 匿名さん 2022/09/29 14:06:58

    このスレに相応しい話題です。引き続き注目していきましょう。

  19. 8869 匿名さん 2022/09/29 14:12:49

    当事者同士で解決が一番。マスコミも弁護士も賛成派も反対派も入り込まないで欲しいね。ともかく関係者以外はスルーで。

  20. 8870 匿名さん 2022/09/29 14:18:22

    宝生ハイツの件は、そっとしておいてあげようよ。部外者が騒げば騒ぐほど、問題がこじれるよ。

  21. 8871 匿名さん 2022/09/29 16:13:56

    宝生ハイツの件は、宝生ハイツ側が示した建替え計画案が悪すぎるので、こじれているのです。すでにこじれているから、新聞が報道しています。新聞が報道するからこじれるというのはおかしいです。

  22. 8872 匿名さん 2022/09/29 21:26:41

    >>8871 匿名さん

    じゃあ、新聞が書いたところで、こじれた問題は解決するのかな? 新聞が代案を示してくれるのかな? 単に、燃えている対立構図に油を注ぐだけじゃないかな? 当事者同士で膝を詰めて話し合うしかないと思うな。現に住んでいる人もいるんだし、部外者が興味本位で騒ぎたてるべきではない。

  23. 8873 匿名さん 2022/09/29 21:47:49

    現に住んでいる人が燃える構図の基となる建替え計画を進めていることを分かっていない…

  24. 8874 匿名さん 2022/09/29 21:56:07

    > 当事者同士で膝を詰めて話し合うしかないと思うな。
    新聞記者への対応を近隣対策業者に丸投げしたのだから、地元町会や女子校や神社に対しても同様の対応ではないかと思うな。

  25. 8875 匿名さん 2022/09/29 22:25:09

    現在、東京都議会への桜蔭学園からの請願が文教委員会ならびに都市整備委員会において付託・審理中です。
    繰り返し投稿されている反対派の輩は静観しましょう。ここで書き連ねても賛成派・反対派お互いに何の得にもなりません。

  26. 8876 匿名さん 2022/09/29 22:32:01

    プロの反対派が入り込まないことを本当に祈るばかりだ。プロの反対派は今の日本を滅茶苦茶にしてきた元凶で、どうしようもない存在だから。

  27. 8877 評判気になるさん 2022/09/29 22:50:55

    > 現在、東京都議会への桜蔭学園からの請願が文教委員会ならびに都市整備委員会において付託・審理中です。
    次はいつ審議されますか? 教えてください。

  28. 8878 匿名さん 2022/09/29 23:40:58

    新聞記事になると社会的な大問題になるという考え方自体が既に古いな
    反論している方も喜んで吠えている方も、少しは冷静になったらいかがか
    当事者が置き去りになってはいまいか

  29. 8879 匿名さん 2022/09/29 23:44:53

    まずは用途地域とか都市計画について学ぶべきだと思う
    以下の動画をまず見てみたらどうか



  30. 8880 匿名さん 2022/09/29 23:58:01

    夏休みが終わって、これから受験のラストスパートに入ろうという生徒たちが安心して学べる環境を作ってあげてほしい。本当に大事な時期なのだから。

    お祭り騒ぎはどこか他所でやってほしい。

  31. 8881 匿名さん 2022/09/29 23:58:45

    この時期に新聞記事にして騒ぎの火に油を注ぐようなことをした記者さんの見識を問いたい。

  32. 8882 匿名さん 2022/09/30 00:03:14

    学園は二重窓などの騒音対策はできているのでしょうか。心配しております。

  33. 8883 匿名さん 2022/09/30 00:09:41

    >>8881 匿名さん
    新聞記者は真っ当なことをしていると思いますが。

    宝生ハイツにとって不都合な記事を書かれてお怒りなのですね?

  34. 8884 周辺住民さん 2022/09/30 00:16:25

    揉めてる案件を当事者だけで解決するべきだとか
    第三者は騒ぐなとか。新聞記事にするなとか。
    そんな理想論並べても無理でしょ
    当事者では解決できないから第三者が介入するわけで。

  35. 8885 匿名さん 2022/09/30 00:40:28

    >>8884 周辺住民さん
    女子校の生徒さんたちの学校環境が守られて欲しいです

  36. 8886 周辺住民さん 2022/09/30 01:48:58

    >>8881 匿名さん
    ヒント。東京新聞。

  37. 8887 匿名さん 2022/09/30 02:17:53

    マンクラなら女子校側の気持ちが良くわかると思う。日照重要。

  38. 8888 匿名さん 2022/09/30 02:45:47

    三井不動産はこうなると分かっていたのでは?

  39. 8889 匿名さん 2022/09/30 02:58:17

    >>8884 周辺住民さん
    なので東京都議会に請願し審理後の議決待ちの状況でしょう。
    8856 匿名さんの投稿が言い得て妙です。
    では今後、日本では日照やのぞきを理由に女子校の隣地、寺社の隣地は総合設計制度(建築基準法第59条の2第1項)の適用外ってか?
    悪い前例とならずにまちの発展・国の発展を毀損しないようにお願いしたいものです。


  40. 8890 周辺住民さん 2022/09/30 03:54:52

    議会の委員会って影響力あるんですかね。建築審査会(総合設計制度の案件はここへ諮問)だったら絶大でしょうが。

  41. 8891 周辺住民さん 2022/09/30 03:58:32

    私も建設反対側の方が理不尽なことが多いと思いますよ
    今回が悪い前例なのではなく昔からよくある揉め事です
    当事者間で解決するべき、第三者や新聞は口出すな、という理想論にウンザリしただけです
    むしろ世間に周知して議論の対象にした方が良いのでは。

  42. 8892 匿名さん 2022/09/30 04:01:25

    第二のルサンクにならない事だけを祈念します。

  43. 8893 匿名さん 2022/09/30 04:37:35

    >>8891 周辺住民さん
    その手の議論は過去の事例を受けて行われているんだよ。単にあなたが知らないだけで。

    小石川2丁目マンション事件と称される建築確認取り消し事案については建設業や不動産業に携わる人々の間でちょっとしたパニックを引き起こした。以下のリンク先のような議論がもう何年もされている。

    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jares/30/4/30_106/_pdf

    ここであえて追加したところで総論的には何も変わらないだろう。
    公平な第三者の立場としての感想だけれども、おそらく水面下で数度にわたってステークホルダー間で対話があった結果、現在の計画におちついたと思う。我々外野の出る幕ではない。勝手連的に騒ぎを大きくする事は子供たちの学習環境を大きく損なうだろう。

  44. 8894 匿名さん 2022/09/30 04:48:42

    子供たちをダシにして自分達の存在をアピールしたいだけなのか、それとも本当に子供たちの学習環境を心配しているのか、がわかるリトマス試験紙のようなものだねここは。ツイッターもバカ発見器とか言われているらしいが、雄弁は銀だという先哲の言葉をよくかみしめてほしい。

  45. 8895 匿名さん 2022/09/30 06:43:11

    訴訟にならないと解決しなさそう

  46. 8896 匿名さん 2022/09/30 09:52:13

    >>8895 匿名さん
    やってもいいけど、世間の耳目を集める事は決して得策ではないだろう。
    もうジワジワと色眼鏡で見られ始めているのを自覚するべし。

    子供たちがかわいそうだ。

  47. 8897 匿名さん 2022/09/30 10:23:38

    徹底して争うのならそれはそれで支持されると思うな

  48. 8898 匿名さん 2022/09/30 10:32:28

    >>8897 匿名さん
    ごくごく一部の特殊な人にね...

  49. 8899 匿名さん 2022/09/30 10:35:05

    そうでもない。文京区だから。

  50. 8900 匿名さん 2022/09/30 10:37:57

    >>8899 匿名さん
    そう、それが色眼鏡で見られるということに他ならないよね

    迷惑なことだ...

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸