- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。
[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00
生活保護の人が多数いると、年収は0となりそれは一人とも計算されないので、平均すると年収は上がります。
700万、500万、300万の平均は500万。
550万、0、0、は平均は、550/3にはならず、収入自体が無いので、平均は550になります。
どこがそういう所とは言いません。
単に現役世代の多いところが、平均年収が高く出るだけでしょ。実際の保有資産で比べないと。
保有資産といって売らないとお金にならない
一番顕著なのはローンで買ったマンション
資産価値-ローン残高=マイナスになったりしますよ。
自転車のサドルがブロッコリーに 東大生3人いたずら 立件は見送り
2011.9.14 22:11
東京大学の本郷キャンパス(東京都文京区)で今月9日、駐輪場に止めていた学生や教職員らの自転車サドルが外され、代わりにブロッコリーなどが差し込まれていたことが14日、警視庁本富士署や同大への取材で分かった。20代の東大の男子学生ら3人がいたずらしたことを認め、「自転車の所有者の驚いた顔を見るのが楽しみだった」と話したという。
同署や東大広報課によると、同キャンパスで9日朝、駐輪場に止めてあった自転車11台のサドルが取り外され、ブロッコリーやバナナが差し込まれているのを職員が見つけた。サドルは自転車の前かごに入れられていた。
通報を受け、同署員が現場周辺を調べていたところ、3人のうち2人が近くにおり、いたずらしたことを申し出たという。同署は、サドルのほかに壊したり部品を盗んだりした形跡がなかったため、刑事事件としての立件は見送った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110914/crm11091422120039-n1.htm
放射能は?
文京区の良いところは治安が良いことですね。女性が夜道を歩いても大丈夫な雰囲気がありますね。
それに、教育施設が充実していて、教職員の皆さんの意識も高いと思います。
あとは、昔からの住宅地なので、歴史の息吹を感じることができます。
目白坂、菊坂、安藤坂、播磨坂、面白いですよね。
都心なのに第一種低層住居専用地域が残っています。これは貴重な財産ですね。
放射線量は相変わらず高いですか?
校庭で測ったら0.7マイクロシーベルトでした。
武蔵野市から引っ越してきたものです。
文京区の印象です。
◎医者が多い。
◎ローソン100が多い。
◎都内にでやすい。通勤時間の短縮。
◎治安がそこそこいい?
◎東京ドームによる税収がある。
・物価が高い。食べ盛りの子供がいると大変。
・土地が高いので、部屋が狭い。車、自転車さえも置けない。
・家賃が高く、密集している。夜間や土日の騒音(犬、人)が大きい。
・廃品回収者が頻繁にまわっている。テレビの音が聞こえなくなるほどの音量。
・競合店がないので、スーパーは高く、品数が少ない。
・大型スーパーがないため、雑貨や薬を買いにいくのに歩き回って疲れる。
(ストッキングを買うにしても、どこに行けばいいかわからない)
・町内会、ご近所付き合いが大変。
・住宅が密集しているので、火事がひろがりやすい。
・消防車が入れない、密集住宅地がある。
・オリジンが多い。
・どの店も狭いので、ベビーカーの人が大変そう。
・地下鉄にエスカレータがないので、階段が大変。
・公園、緑が少ない。
・認可も認可外も保育園は、はいりにくい。
(渋谷区は、4月に1歳の入園できたそう。1歳クラスは20人もあるらしい)
・放射線量が高い。近所の医者が「できれば西に引っ越したい」とのこと。
・近々、首都直下地震も予想されえる。津波の影響もある?
個人的には、三鷹、武蔵野、世田谷の方が住みやすかった。
子育てするなら、文京区は保育園から苦労するので、おすすめしない。
自由が丘って東京でしたっけ?
後楽園ラクーアと小石川のクイーンズ伊勢丹で充分だと思うけど。ドイトとかオリンピックもあるし。それで足りなければメトロで銀座有楽町に10分で行けるしね。
自由が丘を田舎と主張するわりには、自由が丘のほうが商業規模が大きく便利だという矛盾。
自由が丘に郊外型の店舗しかないかのような無知。
自由が丘のほうが圧倒的人気と知名度を誇る現実。
いくら交通利便が良くてもストッキング買うのに電車乗らなきゃならないようなエリアは不便だろ。蒲田のほうが優れている。便利。
都会=必ずしも便利ではない
としても、
より便利な地域を田舎というのは、非常にみっともない行為。
あちこちに出没している自由が丘くん。
都心育ちから見たら僻地であることに気づかず、いちいち絡んでくる。
自由が丘が便利という感性自体が田舎育ちなのに、それに気づいていない。
自由が丘がスゲーんだよ。
なんたって、14000万の戸建があるから!
どう?参ったろう?!
釣りのようなので、みなさま、スルーで。
私は豊島区生まれの豊島区育ち。
407,408さんと感覚が似ているかな、と思います。
ただ、私は就職してからさいたま市や立川にも住んだことがありますし、去年までは世田谷に住んでいました。
それでも、大きなショッピングセンターは、近所にあればまあ便利ですけど、必須だとは思いませんでした。
そういえば、千葉の出身の主人は、最初のころイオンがない!ホームセンターがない!とずいぶん言っていましたね。
共働きなので、お互いの職場や実家からの距離を考えて、去年文京区に買いましたが、満足しています。
周りに学校が多いので今の時期は桜がとてもきれいですし、最寄りの地下鉄駅前も繁華街ではないので、落ち着いていて住みやすいです。
ストッキング買う場所がないなんて考えたこともなかったです。
同じ文京区とはいえ、場所によってずいぶん違うんでしょうね。
うちの周りにはオリジンも100円ローソンもないし、廃品回収がうるさいと思ったことは一回もないし、道路の幅も歩道も世田谷より広いところが多いと感じています。
子供はまだですが、職業柄、保育園についてもあまり心配していません。
文京区本郷生まれ、育ち。現在横浜市都筑区に20数年在住。
とにかく、本郷は嫌い。町はしら-としている。住民の横のつながりなし。
緑は少ない。緑があるのは、東大とか小石川後楽園とか大規模な場所だけ。庶民の
通り道には緑がほとんどない。商店も少なく競争の意欲なし。郊外に比べペットボトルの価格も1.5倍。ハンコ屋、印刷屋、文具店など衰退業種のくせして頭が高い。年寄りばかり。母校の中学も生徒数は5分の1に減った。区報も夏目漱石、樋口一葉、森鴎外の通った坂がどうのこうのと毎度毎度同じ。そもそも文京区民は世間知らず。自分の家から2キロ以内位が行動半径。だから、首都圏近郊の鉄道網を知らない。東急といえば東横線しか知らず、敷設40年の田園都市線を知らない。
息子が小学校に通うのを機会に、横浜の港北NTに引っ越して本当に好かった。
自然が残っていて散歩も楽しい。とかげや蛇も元気に走っている。
本郷に限らず、山手線の内側の商店街が衰退している理由がよくわかる。活気がないのだ。東京都だから惨めさを感じないだけで、実態は買い物難民だらけの過疎地だ。都市計画がない時代に、人間が無計画に集まった結果だろう。
通勤地獄さえ覚悟したら、郊外をお勧めする。せんさく好きなうるさい隣人もいないという点では、本来の田舎にも勝るし。
ねたみ。
40過ぎるとしっくり来るよね
個人的には神保町や秋葉原が至近なのがありがたい
雰囲気のいい神社仏閣が多いのも好き
ホムセンは狭めだけど講堂館のドイトは使えるよ
地下もある
自由が丘は駅周辺は店群があるが、
店群を抜けると、一種低層容積率100%以下の閑静な戸建て住宅街になる。
都心ではなく近郊エリアだからね。
これが人気の秘訣。
快適な戸建てライフと
徒歩圏での自由が丘ライフができる。
駅前が賑やかな街=うるさくて落ち着かない街と思ってるなら、街を知らなさ過ぎる。
なんてたって、自由が丘には14000万円の戸建がありますからね。
あのー、西片に戸建て建てたら、自由が丘なんか
比較対象じゃないんですけど。
自由が丘に住んでいる友人は、住んでみると結構不便で不自由が丘だと言ってました。
言い得て妙だと思います。
自由が丘って、ひと昔前に流行って、時代遅れな印象です。なんかダサいというか・・。なんかセンス悪い町だなと感じる。
自由が丘クンが一生懸命主張しているのは、羨ましがられたいからなんだけど、
文京区民は自由が丘を羨ましいとおもわないから悔しいみたいだよ。
都心にコンプレックスがあって、どこのスレッドにも顔を出して、平均価格1億4000万を連呼するから
かわいそうな人だと思ったほうがいいよ。
相続財産しか自慢できることが無い人なんでしょう。アーメン。
大塚6丁目に10年近く居ましたが、
丸ノ内線の「新大塚」•有楽町線の「護国寺」「東池袋」が徒歩数分〜10分以内。
JR線の大塚も10分。池袋が十数分で徒歩圏内。のんびりと「都電荒川線」や
少し歩けば副都心線の「雑司ヶ谷」で使える駅が多いし、都バスも、御徒町〜錦糸町等、
交通の便はとても良かったです。
休日は自転車を使ってましたが、坂が多いけど、上野や新宿•東京等は
自転車でも30分以内なので良く行きました。この界隈は、道が超狭い為
車が入って来れないので、夜間は特に、都心とは思えない程静かでしたね。
護国寺と豊島ヶ岡御陵が近く、カラスの方がうるさい位でしたが(笑)
確かに、夜中に騒いでたり等の、変な住民は一度も見かけた事が無いし、
治安は良かったと思います。
24時間スーパーも、「新大塚」駅付近に、マルエツとスーパージャンボが有るし、
東池袋方面なら、SEIYU。ローカルで庶民的な商店街も有るし、ちょっと自転車等で
出れば、サンシャイン内に色んなお店もあるので、買い物は便利でしたね。
公園は、護国寺に大塚公園〜六義園に小石川植物園。公園じゃないけど雑司ヶ谷霊園。
確かに大きな商業施設等、派手さは無いけど、住んでは都心に近く、どこに行くにも
交通の便が良くて落ち着けるし、昔から住んでる年配の方々が多く、町会で秋に
御神輿が出たり、落ち着いた下町って感じでしたね。住んでは住みやすいと思うし、
そういった雰囲気や散歩好きな人に取っては、良いと思います。
逆に、都会の派手さを求める人には向かないかも?
べつに大和郷が一番ということも無いでしょう。不忍通りの外側だしね。容積率200パーセント以下で300坪以上の豪邸があれば、そこが高級住宅地ですね。
やはり小日向、西片辺りでしょうかね。
関口から目白台あたりの評価は、みなさんどうですか?
関口も目白台も良いのは目白通りの南側かつ坂上のほんの狭い範囲だけですね。
ただ、街のランドマークとして、椿山荘、関口教会等の存在が効いていますね。
高級感だけで言ったら、小日向の久世山よりは下、西片よりは上でしょうか。
関口台(目白台)、小日向台、小石川台、白山台、本郷台ですが、
住所で言うのは面倒なのでそれぞれ調べてみてください。
色々必死な人達が多そうですね
湾岸って
文京区も場所によりけりでしょうが、皇族にあったことがあるとか、天皇陛下の側に人を出したとか回りに知られると、普通に嫌がらせをしてくる地域があります。
そういう人たちは、皇室と関係があると言わないように気を付けましょう。
ところで,絶対高さ制限は,どう係ってくるのでしょう?
2014年1~3月(年度内)都市計画審議会、告示、施行の予定
とのこと
↓
http://m-fujiwara.net/2013/07/19/
容積率も絶対高さも割り増しがあるから大変です。都心だから住環境を維持するのはほとんど無理に近い。一種低層に逃げるしかありません。で、最低300坪の制限がある軽井沢の別荘を買うとか、週末対策も必要です。
他に都心だと、千代田区も意外に静かでお勧めです。
>>444さん
こう考えると分かりやすいですよ。
基本的に全域が標高(東京湾平均海面)20~40mほどの高台です。
それを切り刻むように川が流れていて、そこが谷地になっています。
大きな川は3つほどです。
まず、神田川。
江戸川橋や水道などの低地はこれに由来します。
茗荷谷(小日向)の低地も、これの支流であったことが考えられます。
次にかつての谷端川(礫川、小石川とも)。
今は千川通りになっていて、同通りや区役所付近の低地を形成しています。
水道橋付近で神田川に合流しています。
菊坂通りなどの谷地も谷端川の支流です。
そしてかつての藍染川。谷根千の低地となっていますね。
この川は不忍池に流れ込んでいたかと思います。
>>451
詳細に見ていませんが、現状と比べて制限がきつく感じる地区では、
いろいろ大変かと思います。
それ以外の地区では、実質的な影響は少ないかと思います。
施行後に高さが既存不適格になっても、
1回だけなら同じ形状の建物を建てられますし。
個人的には高さ制限をする方が、住環境が悪くなる気がします。
なぜなら、建物がマッシブなものとなり、
壁のような建つ空地の少ない計画が増えるからです。
通勤利便性と子供の教育環境を重視して、三田線沿線で引っ越し先を考えています。
2018年竣工予定の春日・後楽園駅前地区(小石川一丁目)の再開発でできるマンションに大変興味を持っているのですが、海抜が低く、空気が悪いというのが大変気になっています。
実際、このあたりにお住まいの方、よく行かれる方は、空気の悪さは実感としてどのくらい感じられるのでしょうか。
先日、自転車で行ってみたのですが、私にはそれほど感じられませんでしたが・・。
オープンレジデンスに住みたい
> 文京区の前面道路の制限速度20キロのマンション最高
安全ともいえないみたい
↓
一方通行を逆走 それってあり?
http://blogs.yahoo.co.jp/bunkyokugi/9406074.html
北5区の中でもやや別格扱いのエリアだけど、
価格相応のメリットがあるかどうかは人次第でしょう。
物価は高い。そしてでかい土地には既にでかいマンションが
建ってるから、新しいマンションは戸数が少なめ。
従って管理費修繕積み立てが割高になる。
勤務医や東大を初めとして夫婦で稼いでる人が多いから
賃借物件を持つには悪くないエリア。でも70㎡で
古めの中古でも最低4000万~だから、微妙といえば微妙。
電チャリは必須です。
昔からいる層は惰性で商売してる人が多いし、大規模店が
出店しようがないから、物価はかなり高め。
もっとも文京区でも、巣鴨に近いエリアと後楽園と東大のそば
ではかなり事情が違う。
維持費の問題はなにげに盲点かも。
管理費修繕積立が割高なのはもちろんだけど、
税金も高い。
ファミリー向けだと全部トータルで毎月4-5万は飛んでいくでしょ。
それでいて、ほかのエリアと比較すると、1部屋狭くなる感じです。
教育に変に熱心なイナカ者をひきつける要素が五万とあるから
ファミリー向けを中古で買うなら値崩れは少ないエリアかな?
後楽園にオリンピックがあるから、金さえあれば一通りの物は
揃うので、不便という事はない。ただ、生鮮品なんかは、
最低よその3割増し価格。
今日ニュースで出てたよ。治安良いのかな?
なぜ惹きつけられるのか教えてください。
巣鴨はなんだかお年を召した方々が元気で観光気分が味わえて好きです。
ですが、あえて文京区に住みたがる理由を知りたいです。
家庭教師や塾の講師に東大生が多くいるからでしょうか?
下町らしいからでしょうか?
東京の都心や下町に詳しくない都下暮らした事があります。
都下に住むお年寄りは浅草、巣鴨辺りは大好きだそうです。
お年寄り以外はさほど都心全般に関心がない人が多いです。
近場で色々足りてしまうのと都下は広々していて居心地が
良いからです。
ですが、江戸らしさが残る貴重な文化財などは残し続けてください。
文京区も含めた都心はこれからますます外国人観光客が増えて
活気付く地域だと思います。
ちなみに、鳩バスも東京タワーもスカイツリーも入った事がない東京に
住むひとは多いです。むしろ地方から来た方の方が都心に詳しいです。
ありがとうございます。確かに地歴は大変興味深いですね!その視点で考えた事がありませんでした。ビギナーがぶらぶらする場合、名所やお勧めはどんな所でしょうかね。