東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 13:50:21
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 11601 匿名さん

    >>11597 評判気になるさん
    >空気読めない文京区
    この辺で粘着して文京区のイメージを下げようという連中が文京区民なわけないでしょ。

  2. 11602 匿名さん

    文京区のイメージは下がらないと思うけど。
    もともと、文京区は行政訴訟が多いところだから。

  3. 11603 匿名さん

    >11602 匿名さん
    どこぞの町では文京区を訴えているので、シビックセンターは出禁になっているとか?
    と言うかいろんな相談には行けませんね?

  4. 11604 匿名さん

    逆だと思うよ。訴えられている相手には丁寧に対応する。

  5. 11605 匿名さん

    オフィス街の大丸有、巨大ターミナル駅の池袋、文化施設群の上野、アミューズメント施設の後楽園にアクセスしやすく、大学病院が集積する本郷・湯島エリア、下町風情が残る根津・千駄木エリアなどがある文京区。住みやすいに決まっているよ。

  6. 11606 匿名さん

    後楽園駅前にホームレスが居つきましたね

  7. 11607 匿名さん

    東京ドームがあるしね

  8. 11608 匿名さん

    礫川公園の保育施設、公園の一時使用はいつまで続けるつもりでしょうね。

  9. 11609 匿名さん

    >>11605 匿名さん
    > 大学病院が集積する本郷・湯島エリア
    お医者様が多く住んでいる地域ではマンション反対の中心にお医者様がおられたりもします。

  10. 11610 匿名さん

    文京区では小学生低学年の児童が国私立の学校に独りで電車通学しているのですがこれを禁止する条例はありません。

  11. 11611 ご近所さん

    文京区も中国人増えたからね
    中国人の中には日本人の子供連れ去ったりする奴もいるから条例の準備はしておいた方がいいと思うな
    これだけ移民が増えると日本人特有の性善説で社会を回していくのはもう限界に近いだろう

  12. 11612 マンション掲示板さん

    >>11611 ご近所さん

    連れ去りなんて、大袈裟な。日本にいる中国人はそんな野蛮じゃないよ。

  13. 11613 マンション掲示板さん

    中国人が多いのは羽田に近い港区湾岸とかじゃない?文京区には多くないですよ。

  14. 11614 通りがかりさん

    >>11610 匿名さん

    こんな条例、異常だよ。提案した議員の神経を疑う。絶対に可決しちゃだめだよ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea72f0a3f402d9872ce010d141cb024597a...

  15. 11615 匿名さん

    リコール請求するというのでいかが。

  16. 11616 匿名さん

    >11604 匿名さん
    ちょっと前の話ですが、絶対高さ制限の住民説明会での出来事。
    文京区の説明が終わった後に個別説明を求めた住民に対して
    担当職員が「(ルサンクの原告の方とは)お話できません」とキッパリと言っていたのが印象に残っています。

  17. 11617 匿名さん

    それはデマですねえ。

  18. 11618 匿名さん

    >>11614 通りがかりさん
    > こんな条例、異常だよ。提案した議員の神経を疑う。絶対に可決しちゃだめだよ。

    PTAが反対している
    https://www.change.org/p/stop-10-13%E5%8F%AF%E6%B1%BA%E4%BA%88%E5%AE%9...

  19. 11619 匿名さん

    >>11618 匿名さん
    自民党の議員も反対している

  20. 11620 匿名さん

    > 提案した議員の神経を疑う
    酷いですね。

  21. 11621 匿名さん

    >11617 匿名さん
    >11616 はデマなんかではありませんよ?実際に体験した人から話聞いてませんか?
    出禁の元は今思えば、ル・サンクの開発許可を巡る行政訴訟でしょうね?

  22. 11622 匿名さん

    またルサンクで新証拠がどうのこうのと言ってる人ですか。懲りないひとですね。

  23. 11623 匿名さん

    ル・サンクをそのままラブホにしてほしいなあ
    そしたら湯島三丁目にも勝てる

  24. 11624 マンション検討中さん

    >>11621 匿名さん

    だから!
    ルサンクの話は、ルサンクのスレでやれと言ってるだろ!
    日本語を理解できないのか?
    そんな奴にルサンクかたる資格なし!

  25. 11625 匿名さん

    ルサンクのスレで相手されずにここに書き込んでいるようだよ

  26. 11626 匿名さん

    ルサンクが問題なく分譲されてたら、あそこで生まれ育った子供たちが何人かいただろうけど、そういう「現在」は消滅してしまったんだよね。
    本来なら文京区小石川に生まれるはずだった魂がパレスチナのガザ地区に転生し、イスラエル軍史上最大規模の空爆を浴びせられてたりする可能性もあるよね。

  27. 11627 匿名さん
  28. 11628 マンション掲示板さん

    >>11626 匿名さん

    ? 意味不明なんだけど。。

  29. 11629 通りがかりさん

    >>11628 マンション掲示板さん

    相手にしちゃダメ。

  30. 11630 匿名さん

    >>11618 匿名さん
    撤回、取り下げだそうで。はじめからやめておけば。

  31. 11631 匿名さん

    条例案の全文はこちらをご覧ください。
    https://web.archive.org/web/20231010164903fw_/www.pref.saitama.lg.jp/e...

  32. 11632 匿名さん

    >>11618 匿名さん
    突飛に思うかもしれないけれど、アメリカでは小学校以下の児童を一人で放置すると虐待だとみなされる。日本の方が変だと思う人もいるだろうな。

    ただしわざわざ法律で年齢を指定して規制しているのはアメリカでも少数派だが、児童虐待とみなされると親が逮捕されることもある。日本もいずれ治安が悪化して子供の連れ去りとか留守番している家への強盗事件などが増えてくると状況は変わってくるかもしれない。

    https://dot.asahi.com/articles/-/130151?page=1

  33. 11633 匿名さん

    >>11632 匿名さん
    アメリカではベビーシッターを女子高校生がアルバイトでできますが。埼玉県議会の条例案では高校生が児童に付き添うのではいけないというもののようです。

  34. 11634 匿名さん

    >>11633 匿名さん
    少なくとも日本よりも治安が悪く、未成年に対する犯罪が重罪であるにもかかわらずよく起きるような国では学童や幼児を一人でいさせることが虐待に当たるとみなされるとわかっていただければ良いと思います。

    日本でもパチンコ屋の駐車場に乳児や幼児の乗った車を放置して蒸し焼きにして殺してしまう事件が頻発していますので、少なくとも家の外での放置は虐待とするのが良かったかと思います。不審な幼児の行方不明事件も最近よく報道されるので、日本は本当にそこまで安全なのかと自省する機会になったのはよかったですね。

    ともあれ、無意識に子供を危険な状態に置いている親御さんもいるので、罰則を加える可動かは別にして、条例を作って注意を喚起することはおかしなことでもなんでもないと思います。特に自転車の子供用イスに座らせたまま駐輪して用を足すなどは、ひっくり返って子供に深刻な怪我が生じる可能性もあるので、絶対にしないようにしたいですね。

  35. 11635 匿名さん

    学童保育の充実に向けて市町村への助成をするのでもないし、埼玉県議会が十分に時間もかけずに委員会で可決したのは明らかに適切でなかった。委員会で可決した条例案を後になって撤回するというのは異常。委員会の委員の資質を疑う。

  36. 11636 匿名さん

    なるほど?
    ルサンクの反対派住民が開発許可を巡り文京区を提訴していた最中に、文京区は絶対高さ制限の〇次素案とか言って、住民説明会を開いていたタイミングなのですねぇ。
    その絶対高さ制限が我が身に振り掛かってくるなんて、当時のNIPPOとしては絶対思ってなかったのでしょうねぇ。

  37. 11637 検討板ユーザーさん

    >>11636 匿名さん

    だから、ルサンクの話はルサンクのスレでやってくれ!

  38. 11638 名無しさん

    >>11635 匿名さん

    県議失格もんだよ、こんな条例案を提案しやがって。

  39. 11639 口コミ知りたいさん

    >>11638 名無しさん
    なんでもパチンコ業界をスケープゴートにしているという批判があるようですね。

    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9fd50ea7a6884300ada628a9eb4b2...


    あなたもパチンコ屋さんから依頼されたアルバイトじゃないですよね。

  40. 11640 匿名さん

    >>11638 名無しさん
    > 県議失格もんだよ、こんな条例案を提案しやがって。
    同感です。条例案を提出した議員らは猛省するべきです。

  41. 11641 口コミ知りたいさん

    文京区には無縁な話ではありますけどね。埼玉ならリアルな話なんでしょう。

  42. 11642 口コミ知りたいさん

    文京区にはパチンコ店が皆無です全て閉店に追い込まれたので、そもそも文京区にはパチンコ店の駐車場で子供を放置することが物理的に不可能です。

    http://koko-pachi.com/hall/tokyo.bunkyoku.0.4.htm

  43. 11643 口コミ知りたいさん

    23区で最も犯罪が少ない区、パチンコ店が一軒もない区。それが文京区です。

  44. 11644 匿名さん

    文京区で最も犯罪が多い町、風俗店やラブホがあり不良外国人達も集まる町。それが湯島三丁目です。

  45. 11645 マンション掲示板さん

    >>11644 匿名さん

    そんな湯島三丁目に動きがあるのはご存知かな?

  46. 11646 匿名さん

    そういえば東京ドームシティのポイント会員になっているんだけど、会員アンケートがあってウインズに関することとか、競馬に興味ある?とか聞かれたな。おそらく競馬に興味がない人が大半だと思うので、場外馬券売り場はなくなるかもしれない。

  47. 11647 匿名さん

    「小日向台町小学校の工事に8年間を要し、周辺道路が周囲共4mで周辺への交通障害が永く続きます。この際是非保存修復し、耐震補強、設備工事を実施して、最先端設備のある有形文化財として、継承していく事こそが、文教の区としての行政及び教育委員会の仕事だと思います。」
    先生おしゃる通りです!

    ル・サンクの解体建て替え工事も全く同様の問題を抱えています。
    工事車両を巡行で通すか、また春日通り渋滞必至の逆走で行くのか?
    いずにせよ文京区の環境には多大な負担となります!

    完全に合法が確認されたル・サンクは、リフォーム程度の作業で販売できます。
    ル・サンクを是非復活させ継承させていく事ことこそが、文教の区としての行政及び事業者の仕事だと思います!

    https://www.facebook.com/photo/?fbid=9952170284853605&set=gm.30470...[0]=AZXsNl0csbzB5BVaOI5Gj8yGfWP6UHEJULBSJ-dOdoOi7a21WI0xBsV6iH_rzytr_HfV8S5az-IQi9b3j1eOpvIMGEheu6jYMP4HL0rvvD0G8ZVkX0Zf14FuiP30dByEb1L9N3W9HHE2thHoVIeOIH6tnJB2xCG2uor38w0_jH8d6klJSUf-dKL3yA3DVeGMojw&__tn__=EH-R

  48. 11648 匿名さん

    小石川パークタワーってやっぱりいいなあ。

  49. 11649 匿名さん

    >>11647 匿名さん
    NIPPOの説明では東京都が解体・撤去を指示しているようで・・・反論おありなら、ルサンクスレでなさってくださいな。

  50. 11650 匿名さん

    文京区にはパチンコ屋が一つもない。
    多分文京区民は忙しすぎるんじゃないかと思う。

    それに、同じギャンブルを楽しむなら、最終的には必ず負けるようにできているパチンコや公営ギャンブルよりは株やFX、仮想通貨などの投機の方が勝率も高いしそこそこ儲かると理解できる賢い人が多いのだと思う。

  51. 11651 匿名さん

    文京区ではガソリンスタンドも減ってるよね

  52. 11652 匿名さん

    >>11651 匿名さん
    これだけ地下鉄やバスが高密度かつ縦横に走っていて、主要な場所に短時間ですぐにたどりつけたら、自家用車なんて意味ない。必要なときにレンタカーやカーシェアを利用すればいいという人が多いのでしょう。合理的な人が多いのでしょうね。

  53. 11653 匿名さん

    バス便は減って来てますがね

  54. 11654 匿名さん

    都バスもBーぐるも赤字だから?

  55. 11655 匿名さん

    >>11654 匿名さん
    都バスはシルバーパスの老人の利用がメインだからね。
    現役世代は地下鉄やタクシーを使う気がする。

  56. 11656 口コミ知りたいさん

    >>11652 匿名さん

    カーシェアも、ガソリンが半分になったら、給油するルールだけどね。

  57. 11657 匿名さん

    地下鉄の駅から不便なところがかなりありますよ。
    そうでなかったらBーぐるは要らないでしょ。

  58. 11658 匿名さん

    >>11657 匿名さん
    >地下鉄の駅から不便なところ
    そういう場所に住む人たちが高齢化して車を運転しなくなるのも原因のひとつであるけどね。車を所有することが一つのステータスであった時代はとうに過ぎ去って、多くの人は車を手段と考えるようになったことも大きいでしょう。

    戸建て住宅地は現代的な住宅の求められる条件を満たさないので、いずれはマンションを買えない低所得者のふきだまりになるのではないかと懸念しています。

  59. 11659 匿名さん

    千駄木、小日向をBーぐるが走るのはそういう理由

  60. 11660 匿名さん

    >11649 匿名さん
    NIPPOの近隣住民向けのコメントでしょ?ちょともったいぶっただけでしょね。
    NIPPOがルサンクが合法だったと気づいたのが3年ほど前で、解体・立て直しを非公式に言ってきたのが2年前なので、今さら都の指示なんてことは直接の関係は無い。

    まぁ東京都も審査会の暴走のお陰で未だ裁判中、ルサンクの建築確認を取り消すべきじゃ無かったとは当初から周知の事実なので、早く解体して証拠隠滅して欲しいのでしょうけどね?

  61. 11661 匿名さん

    独自の考えを語るにしてもルサンクのスレでやりなさいよ。

    因みに日経アーキテクチュア10月13日号に解説記事が載っている。
    https://news.google.com/articles/CBMiOGh0dHBzOi8veHRlY2gubmlra2VpLmNvb...

  62. 11662 匿名さん

    >>11652 匿名さん
    そう考えると、駐車場が無いマンションを建てまくっているオープンハウスは、文京区にとっては三井と並ぶ重要なデベロッパーかもしれませんね

  63. 11663 匿名さん

    >>11662 匿名さん
    工場跡地はほぼ刈り尽くされていて今駐車場になって、整形地とするために隣地地主と交渉中とみられるところ以外は小さな個人宅の土地しか出ず、駐車場スペースがとれない。必然、オプレジぐらいしか手を出せないことになる。

    個人的にはこういう小規模で公共のスペースが乏しい小マンションの開発は、現代におけるスプロール現象だと思う。耐火住宅に生まれ変わることは防災面では好ましいが、まちづくりという点ではパブリック空間の創出という観点においていささか好ましからざる開発ではある。

  64. 11664 匿名さん

    地下住戸には賛成できませんが

  65. 11665 名無しさん

    >>11660 匿名さん

    ルサンクの話はルサンクのスレでどうぞ。

  66. 11666 ご近所さん

    俺たちのル・サンク!
    俺たちのル・サンク!

  67. 11667 匿名さん

    みんな大好きルサンク小石川

  68. 11668 匿名さん

    小石川に限らない話なんだけど
    文京区は区道の電線の地中化を推進するのがいいんじゃない?

  69. 11669 匿名さん

    >>11661 匿名さん
    >>11668 匿名さん
    >東京都建築審査会が「1階が災害時に屋外へ出られる避難階に該当しない」とし、建築確認を取り消した。
    と言うのは正確ではないですね?
    それは話約半分で、決定打は「駐車場の避難階段の不備」
    つまり避難階段Cが駐車場の避難階段として認められるか否かが最大の争点でした。

    日経クロステックは結構いい加減な記事を書いていて以前の解説では
    「建築基準法施行令第117条第2項が適用されるので、駐車場は避難階ではないとした」
    などと全く理解不足で混乱したことを言ってましたね。

  70. 11670 匿名さん

    >>11668 匿名さん
    このエロ漫画家さん一級建築士でもあったのかw

  71. 11671 匿名さん

    >>11670 匿名さん
    これな

  72. 11672 匿名さん

    文京区の恥だよ、本当に、本当に...

  73. 11673 匿名さん

    NIPPOが撤退して神鋼不動産が残る方が良かったかもね

  74. 11674 匿名さん

    重要文化財 ”銅御殿” 保存計画の資金募る 東京 文京区
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231015/k10014225851000.html

    かつて裏のマンションができるときに銅御殿を守れ!とか言って集まっていたみなさん、銅御殿の危機ですよ。果たしてマンション反対運動をした人がどれほどの資金を提供するか、生暖かい目で見守りたいと思います。

  75. 11675 匿名さん

    重要文化財 ”銅御殿”
    11月30日(木),12月1日(金),2日(土),8日(金),9日(土)[各日①10:30~,②13:00~の2回,各回定員8名] の見学会日程が追加。
    見学会の申し込み受付は 10月11日(水)9:00~
    https://readyfor.jp/projects/otanimuseum2023/announcements/290381

  76. 11676 匿名さん

    >>11671 匿名さん
    近年は一般漫画で活躍されてるのですね。全然知らんかった。
    ゼロ年代初頭、この人のエロ漫画でシコってましたわ。

  77. 11677 評判気になるさん

    西日暮里駅前の大規模再開発が、今日、東急不動産から発表されましたね。湯島三丁目の再開発着手はいつになるのやら。

  78. 11678 評判気になるさん

    宝生能楽堂の建替えも地元住民と調整し損じて止まっている。

  79. 11679 匿名さん

    >11671 匿名さん
    ル・サンクの建築確認の
    >取り消しの直接的な理由は避難経路の検討ミス
    これは実に簡潔に核心に迫ってますね!
    元々の設計で駐車場には、屋外避難階段A、Bが設定されていたのに、それを検討ミスして避難階に拘った挙句の建築確認取り消しですよ。つまり避難経路で
    防火戸を経由すれば
    屋外避難階段!
    防火戸を経由しなければただの
    屋外直通階段
    ということですね?

    もっとも都審査会も法令の適用の検討ミスをしていましたけれどね。

  80. 11680 匿名さん

    >11672 匿名さん
    ルサンクの建築確認取り消しは文京区のせいではおまへん
    東京都の恥ですよ!本当に

    都審査会の建築基準法令・東京都建築安全条例の解釈適用に大きな誤りがあります。
    それを誰も指摘できなかったのは、都審査会河島サンへの忖度だったのではないでしょうか?
    当時彼は62歳で最も権力を握っていたようで、都の下っ端が声を上げることなどできなかったみたいですね?

    東京都は果たしてジャニーズなのか統一教会か?

  81. 11681 マンション掲示板さん

    >>11679 匿名さん

    ルサンクの話はルサンクのスレでやれよ!
    何度言ったら分かるの?

  82. 11682 マンション掲示板さん

    >>11680 匿名さん

    ルサンクの話はルサンクのスレでやれよ!
    何度言ったら分かるの?

  83. 11683 評判気になるさん

    ルサンクのスレでも支離滅裂な書込みをしていて相手にされてないようだよ

  84. 11684 匿名さん

    なるほど

  85. 11685 匿名さん

    >>11684 匿名さん

    子供の頃からの読書習慣が大切であることが分かる事例だ。

  86. 11686 匿名さん

    建築紛争は文京区以外でも多発している

    あかじ坂マンション建設反対運動は台東区
    プレサンスマンション建設反対は名古屋市中区

  87. 11687 口コミ知りたいさん

    >>11686 匿名さん

    でも、あかじ坂のマンション建設は、オープンレジデンシアの丁寧な対応(石垣保存のための細かい作業実施)で、反対派を黙らせてしまい、あっさりと完成してしまいましたよね。

  88. 11688 匿名さん

    プレサンスマンション建設反対は裁判になっていたようだが。

  89. 11689 マンコミュファンさん

    >>11687 口コミ知りたいさん

    そこらへんは、オープンハウスは世渡りがうまいというか、コミュニケーションを取ってくるよね。

  90. 11690 匿名さん

    足立区で情報流出が発生している

    文京区もコールセンター業務をどこか業者に外注していたりするのだろうか・・

  91. 11691 匿名さん

    そういえば東京ドームシティのバイキングゾーンの取り壊しがだいぶ進んでそろそろ何かを建てそうな雰囲気なんだが、何が建つのだろう。2024年夏に再開するというので工期が取り壊し含めて一年弱と非常に短いので建物ならプレハブレベル。新しい乗り物系アトラクションだろうか。

  92. 11692 匿名さん

    >>11682 マンション掲示板さん
    最高裁まで争って敗訴が確定して、施主が標識を撤去してやり直しになっているのに。
    ぐだぐだと何がしたいのだろう。

  93. 11693 匿名さん

    >>11691 匿名さん
    絶叫アトラクションはやめて欲しいです。

  94. 11694 匿名さん

    >>11689 マンコミュファンさん
    オプレジの営業って電話しつこかったり見た目チャラかったりしても根は素朴な田舎者みたいな感じの人が多くない?(褒めてるつもり)
    文京区の爺さん婆さんの凍てついた心を溶かす何かがあるんじゃないかな?w

  95. 11695 匿名さん

    >>11693 匿名さん
    規模的にフライングカーペット系が来るんじゃないかと思うな。
    子供向けでもいけるけど、彼女と一緒に乗ってデートできるみたいな

    あとはトヨタと三井不動産は付き合いがあるみたいなので、以前あった子供騙しのじゃなくてちょっと本気っぽいゴーカートがあると面白い。

  96. 11696 匿名さん
  97. 11697 検討板ユーザーさん

    >>11696 匿名さん
    コズミックトラベラーが被ってしまうな。

  98. 11698 販売関係者さん

    >>11697 検討板ユーザーさん
    ポールが邪魔で密着できない

  99. 11699 匿名さん

    ピクシーカップが良いんじゃないかな。あれ乗ってるカップル多い。

  100. 11700 匿名さん

    東京ドームのコンサートの音がうるさくて

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸