東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-28 13:50:21
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 1106 匿名さん

    それだけで北区の人がやったと考えるのはちょっと

  2. 1107 匿名さん

    >>1103 評判気になるさん

    地下鉄に関しては茗荷谷に住めばフラット

  3. 1108 匿名さん

    >>1107
    茗荷谷駅から播磨坂の入り口の交差点、三徳あたりまでの間の春日通り沿いだけだね。
    駅のごく近くはフラットなんだけど、茗荷谷駅自体が丘陵の頂上にあるので少し離れると全部坂アリになる。
    まあそういう希少な所なんで買えた人はおめでとう、でも中古や新築でこの条件では物件がまず出ない。

    足腰に自信がない人は尾根筋や山手ではなく谷沿いがオススメ、供給もそこそこある

  4. 1109 匿名さん

    谷沿いは住居系の用途地域でなく準工業地域のため住環境が守られないおそれがある。建築紛争が多発する原因の1つになっている。

  5. 1110 匿名さん

    不思議と紛争は起きないんだよねえ、なぜだろう

  6. 1111 匿名さん

    準工業地域で紛争になっているよ。
    最近ではディアナコート茗荷谷翠景。

  7. 1112 通りがかりさん

    文京区は印刷工場跡などの準工業地域にマンション開発の余地があり…そのため、マンション計画が相次ぎ、トラブルも起こりやすい。

  8. 1113 匿名さん

    ディアナの建ったところは低層住宅が建ち並ぶ住専的な街並みの場所だったからねえ

  9. 1114 名無しさん

    文京区だと歩道が広く、植栽帯があり、電柱のない五丁目から茗台中の区間が港区っぽいから最高

    ポルシェもあり、展示替えするから、クルマ好きは最高

  10. 1115 匿名さん

    >>1114 名無しさん

    そこも事件の現場ですね
    http://blog.livedoor.jp/hayariki2/archives/1347105.html

  11. 1116 匿名さん

    文京区だきゃあマジ クレーマーおおすぎ
    子育ても全く手厚くない

  12. 1117 匿名さん

    >>1115は許可が下りたのが問題。役所の姿勢の問題かと。

  13. 1118 匿名さん

    文京区の住環境はなかなかわかりやすい欠点が見つからないから重箱の隅をつつくような議論になるのでなかなか盛り上がらないね、このスレッド。

  14. 1119 匿名さん

    最近アフタースクールと称する学童保育をやるところが増えましたね

  15. 1120 匿名さん

    戸数100戸以上の大規模な共同住宅には保育施設を設ける制度になっているようだよ。今年の初めから。

  16. 1121 周辺住民さん

    文京区ねぇ……
    茗荷谷駅近くだったけど、京樽があったぐらいの頃はともかく今はなぁ……
    アトラスタワーできてからちょっと子供放牧して平気な人増えたし(特にサントク)、深夜は大学生なのか若い男の人が公園で爆竹鳴らしたり歌ったりとギャハギャハ騒いでいることが結構あるしなぁ……


    住んでよかったこと?
    あるよもちろんあるよ、女子校へ抱いていたイメージを粉々にしてくれたことだ!
    男子校生徒並みの歩道横幅占有率とそれ未満の鈍重さを兼ね備えた登下校の列、コンビニで買い食いする生徒に皆して注意が前にないのに歩道幅いっぱい占領しながらこっちに向かってくる生徒達の壁、運動会か何かの開催時には校庭から響く「そこ!名前呼ばれなきゃ分かんない!?」と拡声器で先生が注意なされる音声!
    いやぁ、すごかったなぁ!

  17. 1122 匿名さん

    茗荷谷は子供と学生が多いよね〜確かに

    同じ茗荷谷近辺でも大塚アドレスより小石川アドレス側の方が静かかも

  18. 1123 匿名さん

    文京区は田舎者には理解不能。川口のタワーあたりを大喜びで買えばいいよ。

  19. 1124 匿名さん

    茗荷谷も随分きれいになったよねえ

    学習塾も増えて子持ちには嬉しい

  20. 1125 匿名さん

    茗荷谷は繁華街が春日通り沿いにしか展開できないので限界がある。より一層の発展は春日後楽園との連結が必須だろうね。

    伝通院前交差点付近になにかが欲しいな

  21. 1126 匿名さん

    要らない。静かな街でいい。

  22. 1127 匿名さん
  23. 1128 匿名さん

    文京区の駅近って何気にbnb物件多くないか?

    例の落書きデンマーク人も実は泊まっていたりして

  24. 1129 匿名さん

    フレンチパウンドでお茶してくるわ

  25. 1130 匿名さん

    マミーズのアップルパイもいいねえ

  26. 1131 匿名さん

    はりはりのペシェでイタリアンクラストのピザも好き。

  27. 1132 匿名さん

    マミーズは西片か漱石先生の家からほど近いね

  28. 1133 匿名さん

    タベルネッタアグレストもラベルドジュールも閉店したけれど

    あれに匹敵するようないい店がそろそろ茗荷谷白山周辺に欲しいなあ

  29. 1134 匿名さん

    割と気取らない店が流行る土地柄だよね、文京区

    子連れで入れない店は飲み屋は別にして割と短命な気がする

  30. 1135 名無しさん

    ここに出てきてる店もそうだけど、文京区は味二流、接客三流のイタリアンしかなくない?

  31. 1136 匿名さん

    土地柄そういうのがうける。
    都心に比べると文京区民の所得は低いので高級店ははやらない。

  32. 1137 匿名さん

    堅実な人が多いという見方もあるけどね
    世帯所得ランキングでは23区内では上位にランキングする

  33. 1138 匿名さん

    >>1135
    接客はかなりいいよ

    君、文京区に住んでないでしょ(笑

  34. 1139 名無しさん

    複数マンションを所有しているので、なんとも言えませんが、大方住んでますよ。

    君、舌が肥えてないし、接客とは何かがわかってないビジネスの素人ですね。

    家庭料理と一緒で、当然、高い食材を使うと美味いものになるが、テナント代が都心と比べて安いんだし、接客もなんとかなるだろ。

    文京区ではリピーターになる店が少ない。

  35. 1140 匿名さん

    偉そうにするのはダメよ

  36. 1141 評判気になるさん

    >>1139 名無しさん

    例えば、味、接客が一流の店どこで、二流の店はどこだよ?自称ビジネスの玄人さん

  37. 1142 匿名さん

    文京区は交通の便がいいから、いい店に行きたければ地下鉄やタクシーで銀座でも六本木赤坂でもポンと行けるから別に近所に必要ないという気もする。

  38. 1143 匿名さん

    >1142
    それね、銀座は10min圏内だもんね。車ね。
    さいたま浦和から『よーし今日は家族で銀座ごはんだ!』とか言っても小2時間かかるから
    文京区にいないとそれ理解不能なんですね。

  39. 1144 匿名さん

    どうやったら10分で銀座行けるんですか。。。

    住んでない人は書き込まないで。

  40. 1145 マンション検討中さん

    車で10分は御茶ノ水あたりに住んでたらギリギリ可能かね?春日からなら電車だけなら日比谷まで8分。流石に10分圏内というには厳しいかなー。まぁでもどこにでもそれなりにアクセスがよいのが文京区の魅力よね。

  41. 1146 匿名さん

    休日の朝10時ごろなら本郷三丁目からジャスト10minだけどね。
    本駒込6丁目大和郷からだと20minかな

  42. 1147 匿名さん

    >1144さんは団子坂下? そこは無理だね。

  43. 1148 マンション検討中さん

    まぁどちらにせよ10分って表現はやや強引ですかねー。せめて15分?

  44. 1149 匿名さん

    春日後楽園近辺の住人は後楽園の裏の道が本多横町に直結してるんで神楽坂に歩いて飲みに行くかな
    腹減らしにはちょうどいい散歩の距離だし

  45. 1150 匿名さん

    俺も浦和から歩いて神楽坂いってみるか
    と言ってみたいが明日になっちまいますね。

  46. 1151 匿名さん

    ラーメン蔦とかなんでミシュラン星が巣鴨?と思ったら大和邨から徒歩圏内なのね

  47. 1152 匿名さん

    今日の文京区はまたーりして最高ですね。

  48. 1153 評判気になるさん

    >>1152 匿名さん

    そう、そこに贅沢さを見出せない人は辞めた方がいい

  49. 1154 匿名さん
  50. 1155 匿名さん

    メディア誘導に乗せられる人はここは選択しない。
    それがここのものすごい価値。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸