東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 北区の住環境はどうでしょうか。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2025-05-25 17:10:08
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】北区の住環境

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北区の住環境はどうでしょうか。

  1. 1035 匿名さん 2018/04/25 12:12:45

    南北線ってそんなに駄目な路線か??
    赤羽岩淵駅 王子駅 後楽園駅 飯田橋駅 市ヶ谷駅 四ツ谷駅 永田町駅 溜池山王駅 目黒駅に行けるくらいなんだから

  2. 1036 匿名さん 2018/04/25 12:17:14

    南北線は利用者数がメトロの中で一番少ない。つまり一番儲かってない路線。

  3. 1037 匿名さん 2018/04/25 13:23:17

    >>1035
    山手線の駒込駅が抜けてる。
    北区内で山手線南北線の両方が使える貴重なエリア。

  4. 1038 匿名さん 2018/04/25 13:28:24

    JR駒込駅って豊島区だけどホームの東側が北区中里なんだね

  5. 1039 匿名さん 2018/04/25 16:23:10

    北区のwikipediaに書いてあったけど都県境に接しつつ山手線のエリアを共有しているのは23区で唯一であると。(wikipediaの地理より)
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%8C%BA_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

  6. 1040 匿名さん 2018/04/25 23:30:28

    北区は地味で目立たないところがいいんだよ
    北区?どこに有るの?
    と言われてもスルー余裕

  7. 1041 匿名さん 2018/04/26 06:42:36

    北区なんだから23区の北にあるのは誰でも分かる
    区を決める際に城北区や京北区が候補になっていましたが東京の何処にあるか分かりやすくするために北区にしたらしい。
    http://tokyoname.web.fc2.com/23ku.html

  8. 1042 匿名さん 2018/04/26 06:43:43


    区→区名

  9. 1043 匿名さん 2018/04/26 08:39:54

    【悲報】北区が堂々の1位!実はどこにあるかわからない東京23区ランキング
    http://lite.blogos.com/article/90056/

  10. 1044 匿名さん 2018/04/26 09:42:59

    やっぱり区名の問題だよな〜 赤羽区にすれば赤羽がある区!って認識されるし。

  11. 1045 匿名さん 2018/04/26 13:04:41

    王子滝野川区で良かったのではないですかね。

  12. 1046 匿名さん 2018/04/26 13:49:20

    桜区、桜花区、桜木区、桜が丘区
    とりあえず桜を付けておけば住みたい自治体ランキングで10以上のアップは間違いなし!

  13. 1047 匿名さん 2018/04/26 13:53:01

    定期的に区名のせいだという流れになるが、北区がマイナーなのは決して区名のせいではないと思う。

  14. 1048 匿名さん 2018/04/27 10:43:20

    赤羽が有名だけど埼玉だと思われてるんだろうな
    赤羽は東京都北区だから

  15. 1049 匿名さん 2018/04/27 10:52:44

    まあ今そんなこと言ったら東京の地理も分かんないのか?と笑われる

  16. 1050 匿名さん 2018/04/27 23:41:13

    町田みたいな扱いだなw

  17. 1051 匿名さん 2018/04/28 02:48:09

    町田は神奈川と間違えられてるんだっけ?あと八王子市を山梨県と言ってる人もいる笑

  18. 1052 匿名さん 2018/04/28 12:56:09

    『東京北区赤羽』

    漫画のお陰で最近は埼玉と勘違いするような無知も減ったよね。

  19. 1053 匿名さん 2018/04/29 10:40:09

    北区自体を埼玉って言ってるいる人もいる笑 東京北区なのに埼玉って言うとかどうかしてる笑

  20. 1054 匿名さん 2018/04/29 10:58:24

    町田も八王子も江戸川も北も東京都だからね

  21. 1055 匿名さん 2018/04/29 11:44:42

    特に江戸川区と北区は23区だからね

  22. 1056 匿名さん 2018/04/29 14:08:49

    23区出身なら小学校の時に何度も地図書かされて23区の名前はもちろん場所まで覚えさせられるので、わからない人は地方出身かもね。

  23. 1057 匿名さん 2018/04/29 14:45:24

    23区のいちばん端っこだけどなw

  24. 1058 匿名さん 2018/04/29 15:01:10

    >>1053
    一応、さいたま市にも北区があるけどね。
    地方出身者が赤羽が東京北区だと知らない、あるいは
    北区の存在は知らないが赤羽は知ってるとかそのくらいの知識かと。

    >>1057
    端っこって外周区の事かな?
    北区は外周区の中では唯一、山手線が通ってて都心に近い区だよ。

  25. 1059 匿名さん 2018/04/29 15:13:53

    江戸川、足立、葛飾とは違う!
    山手線だぞ!

  26. 1060 匿名さん 2018/04/29 15:17:04

    北区の田端から都心である千代田区までは案外近いね。山手線が昔、赤羽駅 十条駅 板橋駅にも停車してたって聞いたことがあるけど本当なの?

  27. 1061 匿名さん 2018/04/29 15:23:36

    山手線の力って凄いね笑 駅があるかないか、又は区内を走っているかないかで区の価値が決まるんだから

  28. 1062 匿名さん 2018/04/29 15:29:44

    >>1060
    山手線の前身だった「品川線」が品川⇔赤羽を走ってたらしい。
    品川→渋谷→新宿→板橋→赤羽。
    当時は十条と池袋は駅が無かったはず。

  29. 1063 匿名さん 2018/04/29 15:36:55

    >>1061
    山手線の内側か外側かで地価やマンション相場が違うと信じて疑わない人もいるからね。
    ちなみに区内全域が山手線内にあるのは文京区だけかな?

  30. 1064 匿名さん 2018/04/29 15:38:27

    文京区は一部だけ山手線の外側エリアです

  31. 1065 匿名さん 2018/04/29 23:19:58

    山手線乗ってるとわかるけど、目黒、恵比寿辺りと田端、西日暮里辺りでは客層が全然違う。

  32. 1066 匿名さん 2018/04/30 06:48:20

    違って当然
    地方都市はどこ行っても画一化した町と住人
    東京の強みは多様性

  33. 1067 匿名さん 2018/04/30 08:50:47

    千代田線の西日暮里以北、常磐、京成とかの客層も相当なもんだよ

  34. 1068 匿名さん 2018/04/30 09:07:43

    そもそも赤羽駅があるのに北区民が山手線の池袋上野間を使うことはほとんどないし。

  35. 1069 匿名さん 2018/04/30 11:21:53

    北区はJR東日本に気に入れられている区なんだと思う。JR東日本東京支社、東京新幹線車両センター、尾久車両センター、田端運転所などがあるからね。東十条駅付近にも小規模な車両基地がある。

  36. 1070 匿名さん 2018/04/30 11:45:15

    >北区はJR東日本に気に入れられている区なんだと思う。

    笑。
    「軍都」だったから国策的に電車が走り、車両施設があり、それが現在に至ってるだけでは?
    東十条の下十条車両区は地域住民が土地を提供してできた・・と北区ニュースあったけど、
    軍用地そのものが住民の土地収用によってできたものだし。

  37. 1071 匿名さん 2018/04/30 11:52:39

    鉄オタかよw

  38. 1072 匿名さん 2018/04/30 11:56:46

    北区の特徴の1つに日本最大級の「中里貝塚」や「中里遺跡」があるかな?
    同じ国指定遺跡で、モースによって発見され教科書に載ってて有名な大森貝塚より規模がでかい。
    東北新幹線を建設中にすごいのが発見されて本当だったら建設中断しそうなところ、
    当時は国鉄だったから、新幹線できてから発表されたとか。
    今上天皇御夫妻も見学に来られてたよ。

  39. 1073 匿名さん 2018/04/30 19:44:33

    >>1069 匿名さん
    確かにJR東日本の施設は沢山あるけど気に入れられているかどうかは分かりません。JR東日本の本社は渋谷ですし、東京総合車両センターは品川区広町ですから。
    JRの施設が沢山ある区って思っておけばいいかと思います。

  40. 1074 匿名さん 2018/04/30 22:13:18

    >>1072 匿名さん

    貝塚ってゴミ捨て場の事?

  41. 1075 匿名さん 2018/04/30 22:43:18

    違います。
    原始時代に貝で作った家のことです。

  42. 1076 匿名さん 2018/04/30 23:52:57

    由緒ある高級住宅地のルーツが原始時代に遡るとは驚きです!

  43. 1077 匿名さん 2018/05/01 08:21:46

    北区にも高級住宅街が出来るかな?今は普通の住宅街ばっかりだけど近年、地価がどんどん上がってるし古い街だからいつか区のあちこちで開発すると思う。

  44. 1078 匿名さん 2018/05/01 08:34:04

    今、東京北部では十条駅前、板橋駅前、上板橋駅前に超高層マンションを建設する計画があるからその再開発が終わったらあちこちで再開発するんじゃない?

    ・十条駅前再開発
    http://daikimiura.com/redevelopment5
    ・板橋駅前再開発
    http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2037.html
    ・上板橋駅前再開発
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/kamiitabasi/saika...

  45. 1079 匿名さん 2018/05/01 08:39:42

    東京北部(北区 豊島区 板橋区 文京区 荒川区)は生まれ変わりますよー!
    荒川区の西日暮里駅前も再開発するみたい。
    豊島区池袋も大規模な再開発を計画していますね。

  46. 1080 マンション掲示板さん 2018/05/01 08:41:39

    >>1079 匿名さん
    王子駅をどうにかして欲しいですね。サンスクエアとか、駅前の古い雑居ビル群など。

  47. 1081 匿名さん 2018/05/01 10:38:54

    王子は区役所移転がほぼ決まってるから
    駅と駅前含めて再開発するんでしょ。
    10年後には様変わりしてると思う。

  48. 1082 匿名さん 2018/05/01 10:53:48

    そして日本油脂王子工場跡地には大規模な商業施設とマンションができる。北区はこれから!

  49. 1083 マンション検討中さん 2018/05/01 12:39:19

    >>1082 匿名さん
    どこかと思って調べたら豊島4丁目ですか。。駅から遠すぎで、ファインシティみたいに安くないと売れないでしょうね。

  50. 1084 匿名さん 2018/05/01 12:56:58

    まあでも大きな商業施設ができるんですから便利になるでしょう。
    あと赤羽にあったDNPの工場は長谷工が買い取ったとか。恐らく超高層マンションが建設されると思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】北区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸