東京23区の新築分譲マンション掲示板「杉並区の住環境ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 杉並区の住環境ってどうでしょうか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-06 10:19:17
【地域スレ】杉並区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

自然が豊富で閑静な住宅地域、文教・福祉地区のイメージがある杉並区ですが
実際のところはどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2008-03-31 22:30:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

杉並区の住環境ってどうでしょうか?

  1. 43 名無し 2008/06/09 14:07:00

    西武線杉並は、交通利便性はかなり低いです。
    かといって、阿佐ヶ谷や西荻窪のような「杉並カルチャー」があるわけでもなく、
    住環境が比較的良好というメリットしかないような・・・。

    下井草〜上井草に限らず、西武新宿線は開発に取り残された感が強く
    早稲田・学習院あたりの学生の下宿先の需要も年々落ちており(不動産屋情報)、
    街の活気の衰退は著しいような気がします。物件選びは慎重に・・・。

  2. 44 匿名さん 2008/06/29 08:25:00

    >>43
    2005年に西武新宿線から東西線高田馬場駅に連絡線を新設して
    相互乗り入れする協議を始めることになってたそうですが、
    もし実現すれば西武新宿沿線も利便性が上がるのでは?

    http://www.geocities.jp/alltransforum/taka/050725.html

    この話は進んでいるのかはわかりませんが(^^;)

  3. 45 匿名さん 2008/07/01 08:32:00

    杉並区って井の頭線?

  4. 46 入居済み住民さん 2008/07/01 17:13:00

    杉並区の北部、西武新宿線沿線は、緑などの住環境の良さで
    満足できるなら、住宅コストが安くていいと思います。
    でも、生活面の潤いというか、文化がないんですよね。
    すべてが中途半端な印象と言うか…。
    もし、東西線乗り入れで利便性が上がっても、
    住みたい街になるかどうか。
    予算は抑え目、都内に済みたい、でも東はちょっと…という方は、
    いっそ、練馬区まで行って石神井公園周辺、あるいは大泉学園を
    選ぶほうが、広さ・環境・生活を楽しめるかもしれないと思います。

    ところで、私は荻窪在住ですが、荻窪あたりでは
    1億〜のマンションは売れていませんね。
    その予算があれば荻窪にマンションを買わないってことかもしれません。
    賃貸の広告を見ても、三井などの分譲マンションの賃貸も安いし。
    家族の通勤通学の都合もあり、ここで満足してはいますが、
    通勤通学の方角が違えば、都心に買いたかったというのが本音。

  5. 47 匿名さん 2008/07/02 16:58:00

    西武新宿線沿線と言えども、杉並のアドレスを安値でゲット出来て、住環境も良好と考えればいいんじゃない?日常の買い物なら、スーパーなどもそれなりにあるから十分間に合うし。

  6. 48 匿名さん 2008/07/02 22:26:00

    環八はいつも大渋滞!!空気超悪い!!田舎好きの人は畑がまだまだ残ってるので穴場かも・・・西武新宿線井の頭線は直通運転がないし、駅舎もシンプル過ぎて田舎のローカル線というイメージかな・・・

  7. 49 匿名さん 2008/07/03 14:46:00

    東西線ってちょっと微妙だよね。
    都心がこれだけ南側に下りてきている現状では
    都心は都心だけど北の淵を走ってる感じで。
    ちょうど、浅草線が都心の東側はずれを走っているように。

  8. 50 匿名さん 2008/07/04 01:50:00

    東西線杉並区通らないよ!!中野〜西船橋

  9. 51 入居済み住民さん 2008/07/04 15:47:00

    三鷹から直通が出ていますよ。

  10. 52 匿名さん 2008/07/04 16:09:00

    三鷹〜中野 は車両が東西線でもJR運賃だから!!東西線は中野まで(中野区

  11. 53 匿名さん 2008/07/07 05:51:00

    善福寺に住もうかと考えてます。
    青梅街道そばなんですが、環境どうでしょうか?
    小学生の子供がいます。

  12. 54 周辺住民さん 2008/07/07 13:28:00

    住宅地としての環境面をいえば、善福寺は良いところですよ。
    緑があって、閑静で、ゆったりとした区画も魅力的です。
    子育てには良いのでは?

    ただ、駅から遠いこと、青梅街道沿いはそれなりの排ガス・騒音はあり、
    駅からの道は夜は人通りも少なく静かすぎること…等は実際に歩いて
    確認しておいたほうがよいのでは?子供には送り迎えも必要でしょうし。

    個人的には、杉並区の中でもさらに郊外生活を満喫したい方で
    広めの戸建てを考えている方には善福寺はオススメだと思います。

  13. 55 匿名さん 2008/07/07 14:53:00

    >No.54 周辺住民さん

    ありがとうございますm(_ _)m

    学区は桃井第四小学校らしいのですが、学校の評判をもし宜しければ教えてください。
    54さん以外の方でもご存知の方がいればお願いいたします。

  14. 56 ご近所さん 2008/07/07 16:25:00

    54さんじゃないものです。

    子供が桃4に通っています。いまのところ特に学校の評判は悪くないと思います。
    先生も熱心でとても満足しています。

    http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/05.html

    ご存知かもしれませんが、善福寺公園のそばは静かで、空気もきれい(公園近くでは緑の香りがします)で、日中は特に、別荘地のようなとてもよい雰囲気です。如何せん、夜は静寂。静かすぎて都会の人は慣れないかもしれません。でも、青梅街道そばはやめた方がよいと思います(騒音、振動、排ガス)。駅から少し遠くても街道から離れた方が環境は断然よくなります。駅から離れるのがダメなら無理に善福寺に住む必要はないでしょう。善福寺3、4北東側なら西武線の上石神井から徒歩10−15分で歩けなくもないです。交通アクセスよりもとにかく環境重視の方にお勧めです。子供の送り迎えは1年生を除いて、ほとんど見かけませんね。集団登校はしてませんが、意外と子供が多く、みんな列を作って通学路を歩いています。

  15. 57 匿名さん 2008/07/07 23:40:00

    56さん
    大変参考になる情報ありがとうございます!
    小学校も良さそうな印象を持てました。

    今検討中なのは善福寺4辺りで、青梅街道から
    一本入った場所です。
    青梅街道に近い割には静かな場所なので大変
    気に入ったのですが、やはり排ガスは考えなければ
    なりませんね。
    ありがとうございました。

  16. 58 近所をよく知る人 2008/07/11 13:46:00

    東西線乗り入れなんて実現しないと思います。
    交通新聞社が検討していると報道しただけで、公式発表もないですし。
    西武は池袋線に集中的に投資していますからね。
    向こうは高架複々線化工事の最中で有楽町線や副都心線に乗り入れて
    将来は東横線にも繋がって新横浜や羽田空港にも直通でいける計画があるとか。

  17. 59 匿名さん 2008/07/11 14:24:00

    こんなスレがあったとは!

    今杉並に住んでます。中央線沿いです。
    初めて住んでみて、とても暮らしやすいです。中杉通りを通る度にたくさんのケヤキに癒されます。下町的ですが、決して汚らしい雰囲気ではないのが気に入っています。生活物価の値段が安いですし、昔からやっている八百屋や魚屋がまだ多くあり、仕入れでいいものが入手できるためか品質がすごくいいです。この辺は新興住宅地にはないものでしょう。

    気に入ったので区内で探していますが、中央線沿いは値段が高すぎるのですぐに断念してしまい西武線沿線も探しています。どんな町なのか自転車で走ってみると、井荻周辺は整然としていて町が新しいためかきれいで緑もあり、かなりいいですよ。町並みは確実に中央線沿いよりもいいですね。変なブランドも乗っていないですし穴場だと思います。肩肘張らずに住めそうなので、かなり魅力的に感じています。
    西武は杉並区内の駅に急行電車を止めてほしいですね。そうするだけでかなり価値が上がるんじゃないんですかね。しかし、なぜ西武鉄道は新宿線の杉並区内の駅をすべて通過させるんでしょう?
    鷺宮は中野、上石神井は練馬でしたよね。

  18. 60 匿名さん 2008/07/11 14:31:00

    永福町に住む予定です。
    永福小学校か永福南小学校のどちらに子供を通わせようか迷っています。
    学校の評判をご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか。

    環境面やおすすめの幼稚園なども教えていただきたいです。

  19. 61 匿名さん 2008/07/13 04:54:00

    善福寺近辺地下に外環が通り、インターまで出来るようですね。
    地盤や騒音、渋滞はどうなるのでしょうか?
    情報お持ちの方、教えて下さい!

  20. 62 匿名さん 2008/07/14 00:29:00

    地盤とかって一番大切な部分だよね。マンションにとって。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸