東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい穴場の駅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内で住みやすい穴場の駅
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-20 19:05:20
【地域スレ】23区で住みやすい駅| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区内で買い物などで生活するのに非常に便利な穴場の駅をご紹介下さい。
マンションを探すのに役に立てたいです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区で住みやすい駅

[スレ作成日時]2014-05-03 18:57:25

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内で住みやすい穴場の駅

  1. 161 匿名さん 2014/05/06 12:15:58

    山手線の駅の中で、人気駅ではなく相対的に安いけど生活し易くて
    便利な駅の話をするのはこのスレの趣旨に沿わないとは思えないけどな。。

    少し高めだけど、買い物と交通利便性に優れているのは錦糸町かな。
    駅前スーパーは当然として、デパート・家電量販店まで有る。
    治安に多少目を瞑って利便性重視なら非常におすすめ。

    あと南千住・三河島は3000万円台で広めの3LDKが買える。
    買い物利便性も良いし、山手線まで10分未満。

  2. 162 購入経験者さん 2014/05/06 12:17:08

    足立は無いなー。

  3. 163 匿名さん 2014/05/06 12:35:16

    荒川区ですが

  4. 164 匿名さん 2014/05/06 12:45:42

    荒川区は教育に力入れてるし、
    山手線から一駅離れたくらいの場所とかは、
    たしかに穴場だね。

  5. 165 匿名さん 2014/05/06 13:05:28

    足立区だっていいじゃない。武蔵野市、浦和、武蔵小杉を除いた都下、埼玉、神奈川よりは値段もそれなりに張るわけで昔よりは住民の質も上がってるし、都心アクセスだって悪くないし。

  6. 166 匿名さん 2014/05/06 13:09:27

    錦糸町も荒川区も地盤が悪い。
    湾岸含めて、地盤が悪い場所は昨日以上の地震があると怖い。

  7. 167 匿名さん 2014/05/06 13:31:02

    悪いが足立区江東区の地盤は武蔵野台地と変わらないぐらい強固な物です。
    ちなみに穴場は赤羽岩淵です。

  8. 168 匿名さん 2014/05/06 13:33:21

    液状化マップをみる限りではずいぶん違うような。。。
    赤羽岩淵が穴場なのは同意。

  9. 169 購入経験者さん 2014/05/06 13:41:20

    足立、荒川ないなー

  10. 170 匿名さん 2014/05/06 13:44:01

    >>168
    どこの液状かマップ見てるの?政府のやつ?

  11. 171 匿名さん 2014/05/06 13:52:58

    東京都だか政府のやつ。

  12. 172 匿名さん 2014/05/06 13:54:42

    城南で穴場はないの?京急、池上線とか。

  13. 173 匿名さん 2014/05/06 13:57:21

    あら? 駅の知識有る方いなくなちゃった‼︎

  14. 174 匿名さん 2014/05/06 15:46:25

    荒川区でも西日暮里の半分は武蔵野台地だし、
    下でも近いところは薄い沖積層で地盤悪くないんだがな~
    それに曲がりなりにも山手線沿線なんですけど。
    スーパーだって保育園だってあるし、高校も開成ってのがちゃんとありますよ。

  15. 175 匿名さん 2014/05/06 16:51:48

    武蔵野台地に乗っかってない所=液状化する所 だと思っている人は多いよね。
    液状化するかもしれないという所は埋立地などの一部限定的なエリアだよ。

  16. 176 匿名さん 2014/05/06 20:45:31

    こちらを見ると23区の東部と湾岸部はほぼ全体的に「液状化の可能性が高い地域」又は「可能性がある地域」とされていて、一部限定的とはいえないような。

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/pdf/07_sec7__....

  17. 177 匿名さん 2014/05/06 21:07:36

    外人が多い街はイヤだなー。日本人なんで。

  18. 178 匿名さん 2014/05/06 21:34:49

    この図を見ると、湾岸いわゆる晴海豊洲有明より葛飾江戸川北区や大田区の方が液状化が発生しやすいようですね。
    湾岸イコール液状化とは言えない気がします。

  19. 179 匿名さん 2014/05/06 22:29:55

    住みやすい穴場であって
    住みたい街 でも サラリーマンが変える街 でも無いんだが
    何で一致させようとするんだ?

  20. 180 匿名さん 2014/05/06 22:47:46

    >178
    >葛飾江戸川北区や大田区の方が液状化が発生しやすいようですね。

    東京の地理がわかってないのか、地図の見方がわからない人なのかな?
    どう見ても、隅田川の東側の葛飾江戸川足立区でしょ。
    足立区が一番赤いエリアが広いようです。
    北区というのは隅田川の西側にありますよ。

  21. 181 匿名さん 2014/05/06 22:54:52

    176の地図見ればその通りだな。
    178は×××悪そうだわ。

  22. 182 匿名さん 2014/05/06 23:01:11

    わざとでしょ。
    いつもの人でしょ。

  23. 183 匿名さん 2014/05/07 01:11:36

    あまり知られてないが祐天寺は穴場だね
    中目と学芸で完全に置いてきぼり食らって無名
    だけど住みやすい

  24. 184 匿名さん 2014/05/07 01:27:50

    参宮橋かなぁ。新宿駅まで歩ける割に静かな住宅街だし、明治神宮も徒歩数分
    休日は代々木公園いったり西新宿のホテルでバイキングなど・・
    駅前は必要最低限のものしかないけど新宿行けば何でも揃います

  25. 185 匿名さん 2014/05/07 01:34:50

    都営地下鉄沿は穴場がおおいですよ
    光が丘とか大門とかね

  26. 186 匿名さん 2014/05/07 02:41:49

    国立競技場前
    静かですし公園がたくさんあります

  27. 187 匿名さん 2014/05/07 02:49:11

    そうか臭い街は嫌です

  28. 188 匿名さん 2014/05/07 02:52:56

    臭くないよ

  29. 189 購入検討中さん 2014/05/07 03:42:55

    大門って駅名はマイナーだけど実質浜松町だから穴場ってのはどうなんだろう?

  30. 190 匿名さん 2014/05/07 04:05:19

    信濃町は一般人にとって穴場ですか?それとも地雷ですか?

  31. 191 匿名さん 2014/05/07 04:11:55

    創価の勧誘が気にならないならいいんじゃない。

  32. 192 匿名さん 2014/05/07 04:13:17

    大門周辺は穴場がおおいですよ
    安いしいいんじゃない

  33. 193 匿名さん 2014/05/07 04:13:27

    勧誘ってのは自宅に直接来るのですか?

  34. 194 匿名さん 2014/05/07 04:14:34

    マンションの総会のあと入信しないと家に返してもらえないとか信濃町のマンションだとありがちですか?

  35. 195 匿名さん 2014/05/07 04:52:54

    穴場といえば池上線でしょう 旗の台とか緑川なんてすごくいい街ですよ

  36. 196 匿名 2014/05/07 05:48:15

    池上線は不便。

  37. 197 匿名さん 2014/05/07 07:57:34

    >194
    そうかがセールスマンみたいに自宅まで勧誘に来るのは聞いた事ないよ。
    知り合いの知り合いとかのクチコミ勧誘ならあるだろうけど。

  38. 198 匿名さん 2014/05/07 12:14:05

    池上線が不便ってどういうところが?
    ちなみに不便じゃない駅なんてどこも高くて穴場じゃないとおもうけどね。

  39. 199 匿名さん 2014/05/07 12:22:34

    洗足池の周りのマンション高くて驚いた。坪400万。

  40. 200 匿名さん 2014/05/07 17:04:32

    池上線が良いっていう人は、田園都市線とか東横線とかも良いって言うんだろうが、
    かつては人気があった割高な土地という印象しかない。

  41. 201 匿名さん 2014/05/07 23:00:54

    199
    洗足は人気エリアだから高いよ

  42. 202 匿名さん 2014/05/07 23:07:37

    池上線のいいところはバスみたいなとこだね。改札からホームも近い。

  43. 203 匿名さん 2014/05/09 23:31:00

    代官山、恵比寿、自由ヶ丘、表参道、中目黒
    利便性も抜群で住環境も良く暮らしやすい。

  44. 204 匿名さん 2014/05/09 23:40:00

    大井町線沿線はきれいになってていいですよ。
    住みやすさの定義にもよりますが東急沿線の各駅停車駅は概ね住みやすい。
    休日に歩いてるファミリーの服装やマナーもちゃんとしてる割合が高い。

  45. 205 匿名さん 2014/05/09 23:45:42

    けっこうおのぼりさんは代官山、中目黒、恵比寿あたりの地方でも情報を得やすい街に憧れて上京してくるから客も店員もお洒落な人が多い。
    でも東急沿線の地元民が普段着で暮らしてるのは自由ヶ丘周辺の各駅停車駅ですよ。

  46. 206 購入検討中さん 2014/05/10 01:45:12

    辰巳か豊洲だね

  47. 207 匿名 2014/05/10 05:01:57

    都営団地長期建替え中の辰巳はないな。
    買物がイオンまで遠いし。

  48. 208 匿名さん 2014/05/10 06:43:27

    京急青物横丁
    急行、特急も停まり品川すぐ。買い物もかなり便利。治安もいいし言うことなし。

  49. 209 匿名さん 2014/05/10 08:50:23

    赤羽、錦糸町、大井町、中野

    盛り場のイメージが強いが、
    交通の便は山手線各駅と同等で
    日常の買い物の便は山手線各駅以上。

    常磐線の東京乗り入れ本数によっては
    北千住も同じポジションになる。


  50. 210 匿名さん 2014/05/10 09:05:28

    >>209
    穴場じゃないし、高くて買えない。便利なところですよね。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸