千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県の盛土問題」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県の盛土問題
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2015-07-22 16:12:38

幕張や柏の葉、千葉ニュー、印西や古い湾岸地域など千葉県では盛土造成された住宅地ばかりじゃないですか。
デベや狂信的な地域信奉者の意見ではなく、行政が介入した正しい情報を県民に開示してもらいたいですね。
マスコミがこれだけ騒ぐということは首都圏で巨大地震が発生する時期が近付いているということではないでしょうか。
何十年も払い続けるマンションが欠陥のある盛土造成で失うことだけは避けたいと思います。
家族の命も守りたいです。

[スレ作成日時]2014-05-02 00:00:43

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県の盛土問題

  1. 21 匿名さん

    大丈夫だよ。
    それよりあんた、スカイツリーレイラインでググってみて、地図で確認してみれば。
    風水なんて信じちゃいないけど、そういうラインが存在するのも事実だから。
    自分は目に見えることしか信じないけどね。

  2. 22 匿名さん

    都市工学では風水も参考にされるケースもある
    大規模開発や重要施設

  3. 23 匿名さん

    3.11で内陸で液状化の起きた地区

      我孫子市  市川市  成田市

  4. 24 匿名さん

    液状化が比較的大規模に起きた地区はその3市だろうけど、小規模な液状化は他でも起きていたようです。
    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf
    地盤は大事ですね。

  5. 25 匿名さん

    今回は大丈夫でも次に同じ規模の地震が来れば埋立地は危ないでしょうね。

  6. 26 匿名さん

    普通に中立的な立場で見てみれば湾岸地域(特に埋立部)より内陸の柏、印西の方が
    地震や津波の影響を受けにくいであろうことは小学生でも分かるだろうに…。
    盛土と切土の話をしたいのかな?
    そうなると、もはや地域ではなく個別案件になってくるけど…。

    地質を考えているなら、いわゆる沖積層のエリアを外した方が…という話はできそう。
    それに県内は広範囲渡って下総台地があるので場所選びには困らない。
    なんてったって武蔵野台地の倍以上の広さだし。

    沖積層とか下総台地とかの説明は長文になるのではググってください。

  7. 27 匿名さん

    埋立地は検討外。

  8. 28 匿名さん

    房総半島は土地が隆起し続けているんだから別に埋め立てでもいいんジャマイカ?

  9. 29 匿名さん



    今朝の地震が首都直下地震だったらと思うと埋立地やいい加減な造成で作られた新興住宅地は絶対に買わない。



  10. 30 匿名さん

    海浜幕張のマンション30階はぶるぶる揺れました。
    引っ越したくても買値の半額が相場の妥当だと言われて売ろうにも売れません。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ミオカステーロ南行徳
  12. 31 匿名さん

    第二次関東大震災は今日の地震のあったあたりの相模湾震源か
    東京湾北端葛西沖あたりと推定されている。
    首都圏直下はそれほどの地震ではない。今日揺れのひどかったところは備蓄点検

  13. 32 匿名希望

    幕張は怖いな。

  14. 33 匿名さん

    千葉みなとから浦安まで千葉の埋め立て地はどこも危険。
    ビクビクしながら生活してる。

  15. 34 匿名さん

    盛土の話はとこへ行った…

  16. 35 匿名さん

    個別の住宅開発地の話だから・・・・
    戸建てには心配だけどマンションは支持層まで杭うつから問題ない。
    戸建て板でやるべし。
    人気だったある沿線の戸建て街も坂多く、個別の開発地で盛り土?なんて書き込みあった。
    購入希望者が調べるべき案件

  17. 36 匿名さん

    >>22

    そうだよな、みんなが知る超1流企業の丸の内の本社ビルの屋上に神社つくって社長が毎日
    参拝しているというテレビ見た時にはポカンとしてしまった。
    今考えるとその場所には何か風水上に障りでもあったのかなと思う。

    なんか理屈ではわりきれない変な気持ちだよ。
    風水なんて無視してマンション買ってるけど。風の通りが良いから風水上でも問題ないんじゃないのかな。
    良く風水とは風の道とも聞くから。

  18. 37 匿名さん

    丸の内は埋め立てなだけ。

  19. 38 匿名さん

    千葉の人は東京と同等に思っているが千葉には東京のような街は無いしハイグレードなマンションもないから
    引き合いに出さない方が良いよ。

    【東京だからこそのマンション】
    青山ザ・タワー、二子玉川ライズ タワー&レジデンス タワーイースト、
    アクシア青山、プラウドタワー千代田富士見、パークコート六本木ヒルトップ、
    ライオンズタワー月島、クレストコート砂土原、東京ツインパークスLEFT WING、
    ドムス南麻布、ドレッセ田園調布プレゼンス、パークハウス常磐松、赤坂アーバンライフ、
    プラウド神山町、元麻布ヒルズ フォレストタワー、広尾ガーデンヒルズ サウスヒル、
    プラウド元麻布、Case、プラウド松濤、パークコート赤坂 ザ タワー、グランスイート六番町、
    ザ・ハウス南麻布、プラウド南青山、ワールドシティタワーズ アクアタワー

  20. 39 匿名さん

    東京都は100%公表してるのに千葉県、特に千葉市は非公表ってとこがおかしい。

  21. 40 匿名さん

    公表できない何かがあるんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
シュロスガーデン千葉

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸