所在地:東京都大田区南雪谷一丁目217番4(地番)
交通:東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩3分
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
間取り:1LDK~3LDK(予定)
ドレッセ南雪谷っていかがでしょうか。
開放感があるといいなーと思いますが、お部屋によるのでしょうか。
物件のことや周辺の状況など教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2014-05-01 21:32:38
所在地:東京都大田区南雪谷一丁目217番4(地番)
交通:東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩3分
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
間取り:1LDK~3LDK(予定)
ドレッセ南雪谷っていかがでしょうか。
開放感があるといいなーと思いますが、お部屋によるのでしょうか。
物件のことや周辺の状況など教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2014-05-01 21:32:38
雪谷大塚駅徒歩3分ならいいな~と思ったんですが、中原街道沿いなんですね。
この辺りもマンション、すごく増えましたよねェ。
ここだと都内も神奈川方面もアクセスがちょうど同じくらいの負担。
どちらに行くにしてもそこまで時間がかからないですよね。
あとは間取りとか設備…そして価格。どうなっていくでしょうか。
物件概要を見ております。
駅から徒歩3分と立地が抜群なだけに、事業協力者住戸の割合が多いように思います。
事業協力者さんがいるマンションは一般住民に対して何かデメリットが生じるのかと
思えば、事業協力者さんの駐車場と駐輪場が優先的にあてがわれるようですね。
48戸の内訳を見たいですね。1LDKが多いと個人的には好きではありません。
基本的にマンションを見るときは永住を想定して見るものですから、いずれ出て行って空室になったりそもそも投資対象になりそうな1LDKは、できれば少なめが良いです。
でももし私は独身だったら1LDKでこの駅近はお城ですね。
中をオシャレに飾って、悠々生活してみたいです。
周辺はそこそこ便利そうですしね。
1フロアに4邸とホームページに記載があります。また、部屋のプランは全部で4タイプのようです。
普通に考えると、各階に各タイプが1邸ずつ。
このマンションは13階建てとの事なので、1LDKは全部で13邸と推測します。
そうなんですよねひそかに始発なんです
路線としては若干微妙な感じはしてしまうかもしれないですが暮らすとなると本当に良い場所なのではないかという予感があります
街を歩いてみたのですが落ち着いているし買物は出来るしという感じで
カジュアルな街ですがなじみやすいと感じました
あとは価格
駅から近いから安くはないんだろうなぁ
3LDK72㎡だとファミリーさんでも十分な広さですね。
小中学校への距離も申し分ないですし電車通学もできる立地です。
公式サイトの開放感のところを見ると5階以上は眺望良さそうですね。
逆にそれ以下だと日当たりや風通しが微妙?
販売開始予定が今秋となってますが具体的にはいつ頃になるのでしょうか。
基本的に東向きの部屋なんですね。
Aタイプは人気がありそうな気もしますが、2LDKなんですね南にも窓があるから良いかなと思いましたが、
家族向けでは無いですね。
でも、陽当りは良さそうですね。
Dタイプは北に窓、バルコニーですね。Aタイプが3LDKなら良かった。