倍率がつくような人気物件なら要望書の振り分けなんて全く無意味。調整できないわけだもの。
真剣に考えないといけないのは、契約書に署名、押印するとき。それまではいつでもノーペナルティで降りられる。抽選に当選して、申し込み(余談だけど申し込みってこのタイミング。抽選前の登録を混同してる人もこれまた多い)したあとでも重要事項説明の内容を聞いて止めるってのもあり。
逆に契約しちゃうと、キャンセルは手付金没収されちゃう。
真剣に考えても、倍率がついて抽選に外れたらはいさようなら。マンション販売ってそんなもの。
この物件のエントランス側の通りは一方通行で、宅配便のトラックが停まっても、近隣住民は何とも思わないでしょう。今と変わらないし、そもそもお互い様ですしね。
商業施設向けの駐輪場は、敷地図に載ってたと思います。
1度行きましたが、高かったです。駅直結だとあれぐらいなのですね?
それでも売れていくのでしょうね・・・
予算を見て、これはダメだと思われたのか、
その後、音沙汰ありません。
なんだか就活を思い出します。
実際にはホームまでかなり歩く、駅直結って嘘ではないけど、あの価格はどうかな。というか売る側も自信が無いから予定価格を出さないというか、出せないんでしょ。
しかも、直結なのは横浜線。小田急はちと遠い。
ギリギリまで価格を見極めてるのは確かでしょうね。町田のマンションとしては前例の無い立地ですし、他の駅近物件もありますからね。
11月中旬販売開始だと、そろそろ価格発表の時期。予定価格すら出せない状況だとずるずる遅れるパターンかな。
町田の大動脈は圧倒的に小田急町田!!人の流れも小田急町田。
乗降客はJR町田のおおよそ3倍で発着本数にいたっては比較にならない。
その意味ではアトラスは遠すぎで、利便の面だけ特化すればレーベンが圧倒。(建物はともかく^^;)
「なんとかデッキでつながってましてぇ~」とかいっても浜線じゃなぁ・・・
小田急とデッキでつながっていたら最強(MAX)だったのになぁ~
そろそろ予定価格でそうですかね。
高いイメージついてるから価格は予定より下げてくるかもね
プラウドがトラブってる様なので、それも影響してるかも。
ここは、横浜線ユーザーならそれなりの希少性を感じるかも知れませんが、小田急だと、プラウド以外にもブランズなんかも比較候補になりますし、なかなか評価が難しいですね。
高層階で坪単価250を提示
立地条件を考えると安いのかなと思いました
一般的な相場としてはいかがでしょう
ご存知の方がございましたら教えてください
立地をどう考えるかで、駅徒歩2分で考えれば安いのかもしれないけど、実質ホームまでだと遠いから高いと思うけどな。
まあ、客観的な相場を知りたかったら仲介業者に聞けば教えてくれるよ。ネットにはいろいろな立場の人が、立場を表明せずに書き込めるからね。
価格は公式ページではまだ公表されていませんが
見学者には価格を公表されているということなのでしょうか?
高いってどれくらいなのでしょうか。
周辺環境をみると便利そうなので、価格も高く設定されているのかもですね。
はい、予定価格は教えていただいています。
階数が下層から高層まであるので5000万から5600万(例え)とかみたいな・・・・・
70平米超えてしまうと、3階でも5000万はすると思います。
プラスして、月々の管理費などの支払いもあるので、やはり、手が届きませんでした。
物件HPに価格が提示されるのは、本広告を出して販売するタイミング。その前にモデルルーム来場者には予定価格を提示して、要望書を集めて部屋の調整をしてる。販売開始してからモデルルームに行っても出遅れだよ。
まあ、その前でも中心価格帯くらいは物件HPに掲載するけど、ここはそれも無いみたい。
さすがに、立川駅直結物件よりは、かなり割安になると思うよ。 それと、ホームページを見ておかしいと思うのは、横浜駅のイメージ写真に2キロくらい離れているランドマークが使われている点。 このデべだけじゃないが。 まあ、イメージ写真に、何メートル以内という規定がないからであろうが。 上野駅のイメージ写真にスカイツリーを使うようなものだ。
駅直結なら、改札口まで少し距離があっても、
まぁ良いかな?って思います。
先日テレビでやっていたのですが、
名古屋周辺では地下街が発達していて、
地上(屋外)を歩く人がとても少ないそうです。
子供が学校へ行くのも、地下街を通り抜けたりするそうです。
その方が、危険も少なく、雨にぬれたり、暑過ぎたり、
寒過ぎたりというのを防げるそうです。
確かに歩くなら、少しでも快適な方が良いかな?と納得してしまいました。
地下街だとお店あったりするからね。ここは単に長い通路。バリアフリーでもないし。
今週末まで要望書を受け付けて、下旬販売開始予定ってことだと、来週モデルルームオープンで価格発表、再来週には販売開始ってあわただしいスケジュール。
販売戸数少ないと読んだけど。販売戸数多かったら要望書を出してくれた人に、モデルルームに、また、きてもらって正式価格を伝えるのにも時間がかかる。
タワーイクイップメントにガラストップコンロって違和感ありあり。タワーって火事になったら大変だからIHってのが主流なんだけど、ガスでしょ。
リビングもビルトインエアコンで無いしタワーらしくない造り。共用設備もコミュニティルームだけだし。
タワーって眺望が命なのに、逆梁ってのが残念。バルコニーのコンクリの手摺で、窓の下半分は視界がふさがれる。
物干しに洗濯物干したら外から見える造り。駅前でこれはいただけない。
地下のコーチエントランス、車の動線上にある。しばらく停車させるってこと考えて無い設計。
小梁が目立つね。住戸のタイプによってはギロチン梁。
共用廊下側のエアコンスリープに耐火キャップがついてるかは要確認。ついてないと、エアコン設置するときに住民が手配することになるんだけど、知らずに設置しないと火事のときに延焼するリスクとなる。
タワマンって、下の階が火事で下に逃げられなくなったら階段使って屋上に逃げてヘリで救出されるのを待つしかないんだけど、ここって二方向避難路の一つがバルコニーの避難ハッチから避難バシゴ。これって上には逃げられないから、階段への経路がふさがれたら逃げ道が無くなる。
集会室が無いけどコミュニティルームと兼用かな。マンションて管理組合による住民自治が基本。集会室作らないってそういった配慮が無いデベってこと。
地権者住戸は将来のリスク要因。
押し入れがないのはきついですよね、現在押し入れのない賃貸マンションに住んでいますがお布団いれるところがなくただ床に置いてある状態。人様にはおみせできません。エントランスもとなりのエルシーみたいにシティホテル?っていう感じになったらと恐れています。分譲マンションならそれなりのゴージャスさが欲しいので。立地は申し分ないだけにとても迷います。
たまに押入れがあるところもありますけれどね。でも稀かな。
マンションだと普通にシーズンオフは圧縮袋に入れて、
クルクル巻いて、
WICに置いておくのが一番なんじゃないかなぁと思います。
地権者さん住戸は、そのまま住まれるのか、賃貸に出すのか、売りに出すのかと
色々と選択肢があるようですよね
特に懸念するほどでもという風には思いますケレド
売りに出すのなら等価交換しないで土地の持分売ちゃってるでしょ。選択肢は居住か賃貸。賃貸はトラブルリスクがある。
住まずに貸し出すと管理組合の役員はやらない。不公平ってことで協力金を集めるところも出始めたけど、そういうのを管理規約で規定しておくべき。
それ以外も含めて管理規約(案)は早期に入手して隅々までチェックしないと。
地権者がいるマンションに住んでますが、地主ヅラしているのが
多くて面倒くさいですよ。
「お前らから貸してもらった覚えも無いし、買わせてもらった訳でもない」って
言いたいです。
元地主だし、特権意識が強いですね。
管理規約で地権者が優遇されてるケースもある。管理規約(案)を事前に入手して確認しておかないと。契約してからしまったと思っても後の祭り。
規約で優遇されてる場合もあるんですか。
例えばどんなことを優遇されることがあるのでしょうか?
最近あったケースでは、ペットの条件が緩いとか。
28日に本広告出して、翌日に販売開始。タカラ並みのえぐい売り方。
suumoの販売住戸一覧と販売戸数が一致してない。
どの物件もそうですよ?販売戸数全て載りません。常識です。
反応見ている所もあったりするのかなぁ>価格面
これから上がってくると思うし、ここも場所はいいけれど
要望書だすにもそもそも検討するにも
大体の価格の帯が示されていないと難しいですよね
+管理費や修繕積立金などなど
その他に月々かかる経費の提示があってやっとお金の話が出来てくるわけだし
盛り上がりませんねえ。
アトラス町田は駅前ってことをPRしてるけど、目の前にバスターミナル(始発)やタクシー乗り場があるので車がなくても便利なところですよ。車が必要な時は24h営業のオリックスレンタカーが近くにあるし!
子育て環境の事を心配されている方がいますが、毎朝子供の通学路にはPRTの方がいますし、原町田のお年寄りは優しい!子連れだと気さくに声かけてくれますよ。また町内会では夏祭りや神輿などのイベントなどがあり地域交流は活発にあります。
町田駅周辺って所詮飲食店とショッピングだけの街。それ以上てもそれ以下でもないかな。住むところというよりは行くところ。お隣の相模大野のほうが病院やホールなどあらゆる総合施設が整っていてセレブ感あるし、今後も楽しみな街でのびしろが大きい。
町田は人で溢れどこいっても人がゴミゴミしてるし飽和状態でお世辞にも住環境いいとは言えない。