公式ホームページですが、竣工前でありながらマンション3地点からの眺望をシミュレーションするなど善戦していると思います。
マンションそのものだけでなく通年地域で開催されるイベント情報も掲載しているところが親切ですね。
ただし、モデルルーム画像にパスワードがかかっているのが唯一マイナスです。
駅から近くて、広さのバリエーション豊富。
金額と相談して広さを検討できるマンションですね。
駅から近いので1LDKを投資用として検討するのもありですね。
自分の好きにコーディネート出来るので、やはり自分住みで検討するタイプかな。
>ただし、モデルルーム画像にパスワードがかかっているのが唯一マイナスです。
唯一マイナスと言うより、それだけで完全に零点でしょ。おもそも隠すような情報かなあ。
最も重要な情報のひとつを開示しないのではウエブページの意味皆無。
と言うより、その手の業者は他にも重要な事を隠蔽しているかも知れないので、私は全く信用しない。
詳しくはwebで!と言うのが一昔前に流行りましたが
それと同じ手法で
詳しくは店頭で!と言う感じでしょうか。
情報を絞って飢餓感をあおる戦略なのかわかりませんが
取り寄せた資料にも、どの部屋が幾らかはっきり分かる価格表が
同封されていませんでした。
決め打ちしてる人には良いかも知れませんが
流動的な状況だったので、一気に萎えました。
↑
CRさん以外、最近そうじゃない?
私はモデルルームとか行けばだいたい教えてくれるしいいと思うけど。
まぁ、たしかにクリオホームページは微妙だと思うけど。
62さん
そうですね。1LDKなんかは投資目的で購入される方が多そうな
物件です。これだけ駅から近いですし、利便性もいいですから
借りてがいなくて困るといった心配はまずない様な気がします。
ま、それなりに価格に反映されていますがね。でも資産価値があまり
下がらなそうな立地なので価格は仕方がないかな。
情報を小出しにするようなやり方はよく見ますが、最近の手法なのでしょうかね。
タブだけ作っておいてクリックできないのと、ページが移動したところで、
パスワードを求められるのでは、見る側の印象はだいぶ違うのかもしれないですね。
でも隣のクルーザーバレーの賃貸は未だに不動産屋が募集してるから入居者いないんじゃ?
決して悪くは無いし、良い人には良い物件だけど、いろんな意味で住民を選ぶ立地かと。
ススキノ近いし、治安はどうかな?
知り合いのホステスは隣のクルザーバレーに賃貸で入ったよ。ここも賃貸にする人がいそうだし、水商売の人が借りたらモラル低下しそうで嫌だ。
ここだから治安がおかしくて宮の森なら安全かというと、既にそんな時代じゃ無いような気もするけどね。
水商売も飲食店も客商売。それはそれとして、一般人でも変人が山ほどいる今の御時勢じゃね。
立地だけで安心や不安なんて語れませんぜ。偏見かお花畑の世界w
とはいえ、選ぶ権利もあるから、嫌ならさっさと他に当たれば良いだけの話では?
わざわざ不安要素を書き込みに来るのは、妨害工作と看做されても仕方がありませんなぁw
隣のクルーザー○レーについては、駐車場とゴミ捨て場の様子だけ観察する限りでは結構まともに見えるけどな。
ベランダの外観も特に不安な様子は無い。変な住民云々は思い過ごしの勝手なイメージが強すぎるかもよ。
ホントにヤバいマンションはその辺から崩壊してる。そして、札幌には他にそんなとこ幾らでもあるよ。
学区は資生館ですよ。別に全員がダメ生徒の学校というわけでも無いですが・・・
ススキノ=治安が悪い、と思われるのは勝手ですが、だからといって地区全体がダメなわけでもない。
東京は銀座のど真ん中、スナック街の向こうに歴史と伝統ある小学校もありますね。むしろ優秀です。
どうしてもススキノを辱めたい気持ちも解りますが、端から偏見でしか話をされないのは疑問ですね。
どう思われようが勝手ですし嫌なら黙って遠ざかって頂きたいと思いますよ。
以前から住んでいる人間にとっては不快な意見でしかありませんが、偏見にも慣れてはおりますので。
馬鹿にしたい人たちが言われるほどスラム街でも無いのは、見えない人には永久に見えないでしょう。
本当のお客様商売の人ってね、むしろモラル高いよ。
その客になるような人間の方が、ろくでも無いのが多い。
一般市民の方がデタラメな人間って多いのかも知れない。
札幌って密かにどうしようもないクズみたいな人間が多い街だけど、そんな連中はススキノ界隈に限らず、
むしろ市内のあちこちに幅広く分布してるんじゃないかな。
意識高い系の人たちって、最初っからそういうの見ないでイメージだけでやってるからダメなんだよな。
ここは、クリオ南7条ってどう?のスレッドです。
・ススキノの住民が変だとか札幌の何処の住民が悪そうだとかじゃないと思うけど?そもそも東1or2丁目だからススキノではないし、近くの豊平川の河川敷は、パークゴルフとか色々あって、環境的にはとてもGOOD! モデルをまだ見てないので、モデル見た方の意見が聞きたいです、よろしく!!
どこまでを近くと見るかの定義にもよりますね。>スーパー
中心部に行けばススキノ方面、反対側なら例えば豊平の東光ストアとか。
近いと言えば近いですが、遠いと言えば遠いです。人それぞれですね。
札幌ファクトリーが近いから、と言った人も近所におりますよ(笑)
ネットスーパーだね。
日常的に歩いて買い物行くには遠過ぎる。特に冬場や悪天候はね。
ファクトリーみたいに、たまに利用する施設なら近いという気持ちもわからなくもないかな。
モデルルーム見に行きましたが、参考にはなりません。あくまでイメージでみました。
展示のモデルルームが、北1条のタイプでした。
イメージつかむのが大変かもしれません。。契約は4割程かとおもいます。
モデルルーム見に行きましたが、参考にはなりません。あくまでイメージでみました。
展示のモデルルームが、北1条のタイプでした。
イメージつかむのが大変かもしれません。。契約は4割程かとおもいます。
男性向け、女性向けの好みでセレクトできるのはいいですね。
単身者からファミリーのかたが入居するマンションなので、住民同士が気を使って生活するという感じになるのかな。
子供の声などもありますから、混在していると住みにくかったりしそうですね。
※クリオの北側は、リンナイのショールームが建ちます。すでに仮囲いは完了してます。
たしか2階建てだったと思うので、クリオやクルーザーバレーには、全く問題は無いかと思います。
どうせなら、クルーザーの並びに1Fがスーパー付のマンションか1Fがスーパー付のテナントビルが建って欲しかったと思います。
そうですか!情報ありがとうございます。
ショールームという事は大きな音も出ないですし、
スーパーのような車の出入りはきっとないでしょうから、
住環境が一変するという事もなさそうですよね。
ただ利便性的には確かにスーパーが入ってくれると一番良かったでしょうけれども…。
まあ、とりあえずはいいんじゃないかと。
現地に行きましたが、幹線道路に面してますから24時間車の騒音に悩まされますよ!私も以前住んでいたので経験あります。幹線道路沿いは布団や洗濯物を干すと車の排気ガスが染み込みます。身体にもよくない。あと救急車の音にも悩まされましたね。そんなわけでここはバスします!
騒音はほとんど聞こえませんよ。2重窓のおかげか雨の音すらわかりません。
マンションでベランダで布団は干さないようにと言われていますが。どうなんでしょうか。
ベランダに布団を干してバンバン叩くとすると
①:埃が舞い、近所迷惑
②:バンバン叩く音が近所迷惑
③:マンションの美観を損ねる
等で苦情が入ります。
その辺りは規約で最初から設定されるんでしょうね。
最近は洗濯物も見えないところ(下の方)に干すようになってたりしますね。
設備仕様を見てみましたが防音面は3層構造サッシュというのが採用なんですね。
複層はよく見ますが3層というのは初めて見ました。
やっぱりこういうのだと防音の効果が高いんですか?
冷暖房の効きやすさも期待したいところですがどうなんでしょうね。
>>99 複層はよく見ますが3層というのは初めて見ました。やっぱりこういうのだと防音の効果が高いんですか?
・3層という書き方、表現の違いで、ただ、99さんのように普通より良いように思わせる?見せたいだけでしょう。外部アルミサッシが単板ガラスで内部の樹脂内窓がペア硝子を採用しただけで、硝子は、全部で3枚と言う事です。
※札幌のマンションは、大抵はこの仕様ですので、隣のクルーザーとか三井のパークホームズとかも同じ仕様です。これが現状のトレンド仕様でちょっとした遮音効果、ちょっとした断熱効果は勿論有りますょ。窓さえクレセントを掛けて閉めてしまえば、救急車の音もさほど気には成りませんし、密閉度も高い為、暖かさを逃がさない点(断熱効果)では有効です。
クルーザーバレーに住んでいます。
興味本位でクリオのショールームに行き
値段を聞いてびっくりしました。
一千万くらい違いました。
クルーザーバレーでよかった~
<<104へ
・クルーザーに知り合いが住んでいて、今年の花火大会を見ました。クリオ側に近い西側の部屋でしたが、バッチリと見えます。多分、2Fでも見えたのではないかと思います。バルコニーに出れば、仕掛け花火の低いのも見れました。この位置で見えるのはぎりぎりかと思います。
クリオの位置では、向かい側のマンションがさえぎり、多分、どこからも見えないかもしれません。打ち上げ花火は、遠くからなら見えると思いますが、逆に近過ぎてクリオの最上階でも厳しいかもしれませんね。花火をマンション内で見ることが条件なら、止めた方が良いと思います。年に一度の花火ではなく、豊平川の景色、沿いの環境等は、とても良いと感じてますし、立地条件、利便性、等々はとても良いかと思います。
[クリオ南7条]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE