東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
零細企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-12-16 12:29:01
【特集スレ】東京23区のマンション価格差| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

  1. 1192 匿名さん

    >>1191
    教育に関しそこそこを求めているのなら新く出来た街へ引っ越すと良いかもしれませんよ
    東京で言えば豊洲、神奈川で言えば武蔵小杉、埼玉で言えばさいたま新都心等
    こういう街は俗に言うアーリーアダプタが集まりますので
    比較的教育にも熱心な親が集まっていたりします
    昔からあるいわゆる下町は教育に熱心であるとはお世辞にもいえない場合が多いです
    それは質問した貴方が良くわかってると思いますので割愛しますが
    やはり収入や親の感性に比例してしまう傾向がありますね

  2. 1193 匿名さん

    1191
    世田谷は全くもって都心ありませんよ。

  3. 1194 匿名さん

    >1191さん

    それは江戸川区だけの問題ではなくて、
    足立区葛飾区墨田区など23区東部の下町全体について言えることです。
    教育水準を考えるなら23区東部よりも23区を出た西側の市部の方がいいでしょう。

    1192さんがおっしゃるように振興の街もいいのですが、
    人気に比例してマンション価格が上昇してしまうのが困りどころです。

  4. 1195 匿名さん

    >>1192-1194さん

    親切なご回答ありがとうございました!
    とても参考になりました。

    このことを念頭に置きつつ
    街の雰囲気、都心までのアクセス面なども考慮して
    じっくり検討したいと思います。

    本当にありがとうございました。

  5. 1196 匿名さん

    このスレの問題、プロ野球今後セ・リーグ(高)、パ・リーグ(低)の構図がどうなるか?それは何故か?
    を考えてみよう。自ずと分かる気がする。
    多少近づくことがあるとしても、絶対逆転することはない。私はそう考えます。

  6. 1197 匿名さん

    とりあえず 上げとく

  7. 1198 匿名さん

    ニュータウンは同じような所得の世帯が多いため、醜い見栄の張り合いみたいなところが多いのでダメですよ。
    豊洲や有明のスレを見れば住民レベルが低いのがわかるでしょ。
    やっぱり京浜東北線より西側に行かないとね。

  8. 1200 匿名さん

    どうして京浜東北線なんだよ
    訳わからん事書くな
    荒れるだけだろ

  9. 1201 匿名さん

    東京の下町と山手の境目は京浜東北線とほぼ同じだからですよ。
    なにがわけわからないんでしょう?
    京浜東北線は武蔵野台地の東の縁に沿って敷かれてることを知らないんですか?
    武蔵野台地の上が山手、東側の沖積低地と埋立地が下町です。
    なお、銀座は一等地ですが、町人街であり、下町に分類されます。日本橋も同じです。


  10. 1202 匿名さん

    なるほど。
    つまり蒲田駅の西口側なら山の手ですね。

  11. 1203 匿名さん

    「ほぼ」と言った筈だがな。

  12. 1204 匿名

    まー日本で一番地価が高いのは、その山手線外である銀座なんだけどね。

  13. 1205 匿名

    ちなみにスカイツリーが建つのはバリバリ下町で低地なわけだが
    地盤云々言うけれどなんだかんだでここ40年は水害もなく平和。

    まあスカイツリーが建つからといって西高東低は変わらないがね。
    利便性は東高西低になっていくんだろうね。
    渋谷や新宿に出づらいから必然的に周辺が便利になるんだよな。

  14. 1206 匿名さん

    利便性しか価値がない団地脳らしいレトリックだな。

  15. 1207 匿名さん

    そもそもスカイツリーなんか全然関心がないというのが一般の人。
    スカイツリーにものすごく期待してるのが城東の人。

  16. 1208 匿名さん

    スカイツリーってなんだ?
    あれができると庶民の行動様式がなんか変わるのか?
    羽田がハブ化されたら、東側千葉方面なんて用はないw

  17. 1209 匿名さん

    スカイツリー、うちからも見えるようになった。
    夜のライトアップ、期待してます。
    まあ完成したら一回ぐらいは観光しに行くと思います。

  18. 1210 匿名さん

    >>1204

    商業地と住宅地の価格を比べるのはナンセンス。なぜなら容積率がまったく違うから。

    例えば蒲田駅前の商業地(東京都大田区西蒲田7-66-10)の公示価格は
    3,110,000(円/m2)だが、田園調布でも特別な場所である3丁目(田園調布3-23-15)
    の公示価格は1,040,000(円/m2)だ。

    だからといって蒲田のほうが田園調布より3倍も地価が高いからハイグレードだと
    いうやつはだれもいない。ちなみに容積率は田園調布は80%で蒲田は700%だ。
    容積率を100%あたりで計算すると

    田園調布130万円/㎡
    蒲田   44万円/㎡

    となる。

    ちなみに銀座の地価だが日本一高いのは銀座4-5-6の38,200,000(円/m2)。
    容積率は800%だから100%で計算すると

    銀座4 477万円/㎡

    とさすがに高い。しかしここは銀座すべてが高いわけではない。
    例えば旧日産本社裏の銀座7-15-4は1,750,000(円/m2)。こちらは容積率700%
    だから100%で計算すると

    銀座7 25万円/㎡と蒲田駅前の半額近く。これは蒲田駅前との収益性の差が
    でているわけだね。
    マンションの土地も同じだね。タワーマンションが建つような容積率が高い土地
    の値段と低層住宅地の土地の㎡単価を直接比べても意味がない。

    容積率あたりの土地の価格を見ると西側が圧倒的であることがわかるだろう

  19. 1211 匿名さん

    永住外国人参政権の法案が通れば、城東の地価は下落して
    西高東低の差が広がると見た。
    将来的に移民法ができればさらに。

  20. 1213 匿名さん

    移民法なんてできないよ。

  21. 1214 匿名さん

    城西だって多少影響受けると思うけど、
    城東の方がかなり影響あると思う。

  22. 1215 匿名

    スカイツリーで確かにこの縮図は一時的に変わりそう。
    で、西が安くなり東が上がり
    そしたら西の方がいいじゃんとなり再び西に人気が高まる。

  23. 1216 匿名さん

    西高東低の図式は変わらないが
    東でも割安物件は人気が高くなる。

    今までは西のブランド力が根強かったが
    これからはブランド力の無い東でも
    都心に近くて利便性の良い場所なら有りかも
    という合理的な考えの人が増えるのは間違いない。

    但し、消費者も想像以上に賢く
    高値掴みは絶対に避けようとするので
    湾岸部は苦戦するかもしれないですね!

  24. 1217 匿名さん

    23区納税者一人あたりの所得金額(千円)

    01港 10,069
    02千代田 8,205
    03渋 谷 7,343
    04文 京 5,771
    05目 黒 5,762
    06中 央 5,760
    07世田谷 5,349
    08新 宿 5,098
    09杉 並 5,075
    10品川 4,353
    11大 田 4,349
    12練 馬 4,207
    13豊 島 4,160
    14中 野 4,114
    15台 東 4,070
    16江 東 3,859
    17板 橋 3,756
    18江戸川 3,642
    19墨 田 3,581
    20北 3,566
    21荒 川 3,506
    22葛 飾 3,453
    23足 立 3,382

  25. 1218 匿名さん

    進学校は西側偏重です。ほぼすべてが京浜東北線より西、中央線より南側
    にあります。

    進学指導重点校

    東京都立日比谷高等学校(千代田区
    東京都立戸山高等学校(新宿区
    東京都立西高等学校(杉並区
    東京都立八王子東高等学校(八王子市
    東京都立青山高等学校(渋谷区
    東京都立立川高等学校(立川市
    東京都立国立高等学校(国立市

    進学指導特別推進校

    東京都立小山台高等学校(品川区
    東京都立駒場高等学校(目黒区
    東京都立新宿高等学校(新宿区
    東京都立町田高等学校(町田市
    東京都立国分寺高等学校(国分寺市

  26. 1219 匿名さん

    >>1217
    西はバブルの恩恵を受けてる40代~50代の戸建て持ちが押し上げてるでしょ。
    その息子娘連中が同等収入を維持できてるとも限らない。

    若くてそこそこ収入のある層が湾岸のタワマンとかに流れてることを考えると
    20年後には形勢逆転してることだってありうるかもね。

  27. 1220 匿名さん

    埋立地の安タワーに集まる層なんてどうでもいいし、何も変わらないよ。

  28. 1221 匿名さん

    バブルの恩恵を受けていない収入が高い人も西が好きですよ?
    私の周りでこの二年でマンション買った人はみなそうでしたからあまり実感ないですね。
    ちなみに30代、年収1000万以上の独身またはその二倍以上の世帯収入になる共稼ぎですが。

  29. 1222 匿名さん

    最近東側に人気が出たのは都心への通勤利便性が高い割りに安いから
    でしょう。「安い」というのがポイントです。

    品質、見た目の割りに安い、「ユニクロ」とか「IKEA」とかそういう
    のが好きな人が東側を選ぶのではないでしょうか

    じゃあユニクロやIKEAがさらに品質を上げて単価を上げたらどうなるか?
    それが西高東低の価格差の将来を考えるポイントかなと思います。

    ①価格差は縮まる
    ②価格差は広がる
    ③価格差は逆転する

    まあ①でしょうが③にはならんでしょう

  30. 1223 匿名さん

    双方共に発展できればそれがベストですな。

  31. 1224 匿名さん

    ④売れずにつぶれる。

  32. 1225 匿名さん

    湾岸タワーを高い高いとネガってた連中はかなりの低所得なのか。

  33. 1226 匿名さん

    晴海〜豊洲〜有明が発展して港区はともかく世田谷大田杉並(各高級住宅街は除く)より格上になるでしょうね。
    豊洲はもうなってるか。

    懸念の足立ナンバーも埋立ナンバーになり品川ナンバーを抜く…わけないか。

  34. 1227 匿名さん

    埋立地にしては高いってことでしょ

  35. 1228 匿名さん

    そうすると1220との矛盾が生じる。

  36. 1229 匿名さん

    >最近東側に人気が出た

    逆に言えば、
    むかしは西側に人気があったが今では割高で人気を無くした。
    「割高」というのがポイントです。

    デパート業界のように斜陽していくのが西側ではないでしょうか。

    そうそう、某デパートの本社が東側にできますね。
    それが東高西低の将来を予想させるポイントかなと思います。

  37. 1230 匿名さん

    斜陽の結果東に都落ちってこと?

  38. 1231 匿名さん

    西が割高というか、正確には「普通の人には高くて買えない」だね。
    一次取得者のボリュームゾーンは3000~4000万。
    都心志向の共働き世帯で4000~5000万台がボリュームゾーン。

    坪180~220万くらいで買えるゾーンでなるべく都心に近い場所
    に人気がでる。バブルのころはこの価格じゃ都内だと西は練馬でもムリ
    東はギリギリ葛西でOKって感じだった。

    地価が上がればこの場所は都心より遠のき、下がれば近づく。
    そんな感じか。

  39. 1232 匿名さん

    >>1229

    デパート業界が斜陽してコンビニ、イオン、100円ショップが発展するって
    のと同じ構図ですね。やだなぁ

  40. 1233 匿名さん

    スターバックスコーヒーがあるとなんとなく街がおしゃれにみえます。
    スターバックがどれくらいあるか区別統計を取ってみました。
    面積によって差があるので1平方キロあたりスタバが何件、すなわち
    スタバ指数を区別に計算しました。

    千代田区 36件 3.09
    港区   42件  2.06
    中央区  20件 1.96
    渋谷区  25件 1.65
    新宿区  22件 1.21
    豊島区   8件 0.61
    文京区   6件 0.53
    台東区   5件 0.50
    目黒区   7件 0.48
    品川区   6件 0.26
    江東区   6件 0.15
    世田谷区  8件 0.14
    大田区   6件 0.10
    北区    3件 0.10
    墨田区   1件 0.07
    中野区   1件 0.06
    板橋区   2件 0.06
    杉並区   2件 0.06
    葛飾区   2件 0.06
    足立区  3件 0.06
    練馬区   2件 0.04
    荒川区   0件 0
    江戸川区  0件       0 

    スタバは都心部(オフィスがある場所)に集中して出店していることが
    わかります。しかし東には冷たいですね。


  41. 1234 匿名さん

    埋め立て地は「埋立区」で独立させて、埋立ナンバーにすればいいよ。
    「埋立500 は 11-87」みたいなナンバープレート。
    恥ずかしくて都内は走れないけど。

  42. 1235 匿名さん

    山手線の西南側はほとんど農地で、
    高度成長期に地方出身者向けの住宅地にするため
    現在の東急、小田急、京王がイメージによる付加価値を付けた。

    開発は民間が中心のため、農道を道路にした脆弱な
    インフラのまま今に至る。

    丸の内、銀座、東京などの都心には遠く不便。
    渋谷、新宿、恵比寿などは近い。

    地方出身者の割合が極めて高いエリアで需要がある。

  43. 1236 匿名さん

    >スターバックスコーヒーがあるとなんとなく街がおしゃれにみえます。

    不味いコーヒーを出すチェーン店があるとお洒落という感覚は
    よくわからない感覚。チェーン店はいらないな。

  44. 1237 匿名さん

    >>1233
    面積割だと江東区が極端に不利になるのでは?

  45. 1238 匿名さん

    >>1236

    スタバのコーヒーは確かに焦げ臭くてまずいですよね。
    23区でスタバのない江戸川区荒川区、1件しかスタバのない墨田区中野区
    まずいコーヒーチェーンを拒否するグルメな人たちが暮らし、そして働く区と
    いうことで結構です。

    それでは庶民の味方、吉野家で同じことをやってみました。
    吉野家の牛丼は美味しいですよね。

    中央区  12 10.18 1.18
    台東区  11 10.08 1.09
    千代田区 12 11.64 1.03
    港区  15 20.34 0.74
    新宿区  13 18.23 0.71
    渋谷区  8 15.11 0.53
    墨田区  7 13.75 0.51
    豊島区  6 13.01 0.46
    品川区  7 22.72 0.31
    目黒区  4 14.7 0.27
    北区  5 20.59 0.24
    杉並区  8 34.02 0.24
    江戸川区 10 49.86 0.20
    足立区  10 53.2 0.19
    文京区  2 11.31 0.18
    葛飾区  6 34.84 0.17
    江東区  6 39.94 0.15
    中野区  2 15.59 0.13
    練馬区  6 48.16 0.12
    板橋区  4 32.17 0.12
    大田区  6 59.46 0.10
    荒川区  1 10.2 0.10
    世田谷区 5 58.08 0.09

    おお、荒川区は相変わらずだめですがスタバがなかった江戸川区は吉野家にすれば
    10店舗と一気に上位にランクアップです。墨田区足立区も健闘しています。
    あとは台東区も大躍進、中央区も千代田、港を引きはなし1位です。
    世田谷はダメですね。区が広いせいもありますが吉野家指数が低すぎます。

  46. 1239 匿名

    ヒマだね〜。ついでにマックも調べてといてよ。

  47. 1240 匿名さん

    東西の価格差がなくなれば、また
    西の人気が出て、また差ができる。
    以上、繰り返し。

  48. 1241 匿名さん

    >>1239

    雨なのでひまでしょうがないんですよ。
    おしゃれなイタリアンレストラン(微笑)サイゼリヤの統計です。
    あそこのワインはすごく安いけどすごくまずいですよね。

    新宿区 10 0.55
    荒川区 5 0.49
    台東区 4 0.40
    豊島区 4 0.31
    渋谷区 4 0.26
    千代田区3 0.26
    港区 5 0.25
    足立区 11 0.21
    江東区 8 0.20
    練馬区 9 0.19
    文京区 2 0.18
    江戸川区8 0.16
    墨田区 2 0.15
    品川区 3 0.13
    板橋区 4 0.12
    葛飾区 4 0.11
    世田谷区6 0.10
    中央区 1 0.10
    北区 2 0.10
    杉並区 3 0.09
    大田区 5 0.08
    目黒区 1 0.07
    中野区 0 0.00

    サイゼリヤにするとこれまた順位が変動します。
    吉野家、スタバでは常に上位3位にランクインしていた都心3区がありません。
    千代田区がようやく5位に顔を出すくらい。
    新宿、荒川、台東、豊島!なんか強そうでしょ。

    スタバ・吉野家ランキングでは最下位だった荒川区、ここではなんと2位です。
    店舗数でいえば足立、新宿、練馬、江戸川、あとみなさんの大好きな江東と
    いった区が上位にランクインです。
    なんとなく暴走族やジャージが似合いそうなな区が強いですね。


  49. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸