東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート千代田富士見ザ タワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. パークコート千代田富士見ザ タワー Part3
賃借希望者さん [更新日時] 2014-09-10 17:34:25

不動産会社に問い合わせてみました。外堀側70平米強の3LDKで40〜45万円程度で募集がかかるのではとのこと。タワマンではないが、近隣の住不高級賃貸ラトゥール千代田富士見の賃料が参考になるとか。至近のプラウドタワー千代田富士見より格段に評価は高まると予測も。当地で立地&居住性がナンバーワンの超高級マンションと力説されました。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークコート千代田富士見ザ タワー



こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 00:30:29

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 701 入居前さん 2014/08/07 04:12:23

    >>699
    おっしゃるとおり、駐車場は結構空いていましたね。
    総数だけでいくと3割以上空いている。
    最近のマンションの傾向として2、3年でさらに空いていくことを考えると、管理費への影響は出ていくのでしょう。
    確かに気になります。
    よく比較されてるワテラスの駐車場が35千円からのよう。ここは、相場からはこんなもんなんでしょうかねぇ。

  2. 702 入居済みさん 2014/08/07 08:34:10

    これだけ駅が近いと年配の方を中心に、遅かれ早かれ車を手放す方が増えると思います。
    その際どうなるのか…。

  3. 703 入居済 2014/08/08 01:18:23

    宅配ロッカーに品物が届いたけど、メールも届かないので、フルタイムロッカーに問い合わせしたら、このマンションのロッカーにはその機能がないと回答。
    前のマンション(プラウドだけど)は、メールも届いたし、入り口で入場時にお知らせがあり、インターフォンにも表示されたのに...
    自分で頼んだ宅配物は届くのはわかるからいいけど、株主優待等いつ来るかわからない品物が届いた時、お知らせがポストに入った小さい紙だけでは?
    どこかに改善依頼出せますか?

  4. 704 マンション住民さん 2014/08/08 03:18:44

    >>703さん

    昨日、郵便&宅配を確認せずに帰宅したところ インターフォンが「宅配物が届いています」的な事を言っていましたよ?
    表示は無くても、お知らせはあるのではないでしょうか?

  5. 705 入居済 2014/08/08 03:35:17

    ありがとうございます。
    今度確認してみます。

  6. 706 契約済みさん 2014/08/08 03:58:29

    インターフォンのメインスイッチが青く点滅している時は押してみましょう。お知らせが届いていますよ。

  7. 707 マンション住民さん 2014/08/08 07:25:41

    ラムラにミネドラックがオープンしましたね。
    品揃えは豊富とはいいがたいですが、便利になりましたね。
    ちなみにオープンで10%OFFやってますよ!

  8. 708 主婦さん 2014/08/08 07:33:46

    成城石井に行ってみました。

    魚がないのは投稿のとおりでしたが、牛の切り落としとささみの値段にビックリ。

    チーズやワインの品揃えも…。
    今後変わっていくのでしょうか?

  9. 709 入居済みさん 2014/08/09 12:13:08

    スカイテラスへ行った際、数人の子供達とその親達がいました。
    広くて、気持ちのよいテラスは、子供にとっては絶好の遊び場!
    しかし、ウッドデッキの為、子供が走り回ると、ドンドンという凄い足音が響きました。
    おまけに大声をあげ、はしゃぎ回っていました。
    友人と素晴らしい景観を眺めていたのですが、正直、煩くて苛立ちました。
    そんな中、親達は、一切子供達に注意をしません。
    ここは共同住宅であり、先日、生活音の配慮という注意書きが、全室に配布されたばかり。
    グレードの高いマンションという認識を、この親達は持っていないのだろうか・・・・
    スカイテラスの出入口に、飲食禁止だけではなく、子供が走り回らないよう、注意書きを
    すべきではないだろうか。

  10. 710 入居済みさん 2014/08/09 12:33:47

    同じく。

    子供を持つ親は天下を収めたような気分になるのは私も同じでしたので良く解ります。
    ただ、世間にご迷惑をお掛けしない教育をするのも親の義務だと思っておりました。

    人様にご迷惑をお掛けしないといく教育は大切だと思います。

  11. 711 匿名さん 2014/08/09 12:49:41

    さわぎまわるうるさい子供たちに対して、怒りを感じるのではなく、
    全く注意せず平気な顔をしている親に対して、怒りを感じるのです。

  12. 712 入居済みさん 2014/08/09 15:03:55

    子供たちがバタバタするくらい多めにみましょう。
    しかもスカイデッキ。下階に迷惑はありません。
    生活音の配慮には当たりません。親御さんたちどうぞ気にせぬよう!!

  13. 713 入居済みさん 2014/08/09 15:47:37

    >>709さん
    専有部ではないとは言え、多くのマンション住人が利用する場所での振る舞いにはそれなりの配慮があって当然かと思われます。

    個人的には、注意書きが多すぎるというのも美しい光景ではないと思うので、管理組合に報告して、注意喚起やお知らせと言った形で投函してもらうというのはいかがでしょうか。

  14. 714 入居済みさん 2014/08/09 15:54:04

    入居されてる方はお気づきかも知れませんが、ローソンと成城石井の間にパン屋さんの看板が掲げられましたね。
    「パーニス・ダ・ヴィンチ」で検索をしてもあまり情報がありませんが、美味しいお店だと良いなぁと思っています。

  15. 715 入居済みさん 2014/08/09 16:06:39

    配慮はすべきと思いますよ。
    ただロビーやカフェ内の静けさを求める方も無理がありますよ。
    子どもには気づいた大人が他人でも一言言ってあげるべきですよ。
    入居者のお子さんじゃないかもしれないし。
    そうやって少しづつ社会を学ぶんです。
    たとえその家庭の方針と違っても良い悪いではなく他者の意見を聞くという経験をさせればいいんです。

  16. 716 契約済みさん 2014/08/09 22:02:22

    「子供を持つ親は天下を収めたような気分になるのは私も同じでしたので良く解ります。 」
    ここの住民にはほとんとにいろんな方がいらっしゃるんですねぇ。

  17. 717 入居済みさん 2014/08/09 22:41:35

    >>709さん
    よくいらっしゃるママとお子様グループですよね。賑やかでいいじゃないですか。まさにマンション内にはない子供達の遊び場!子供達と一緒に遊んであげればどうですか?小生はそうしましたよー。

    邪魔だなーと思うのはきっとお互い様。寛大に甘受していきましょ。

  18. 718 主婦さん 2014/08/09 23:58:27

    そろそろ引っ越しのご挨拶に伺おうと思うのですが、同フロアは良いとして、階下の方にはどのようにすればよいと思われますか?

  19. 719 入居済みさん 2014/08/10 00:24:26

    >>712さん
    子供は、元気に飛び跳ねるのは、当たり前。
    しかし、ここは住居であり、子供の遊び場ではありません。
    子供が大声を出して走り回るというのも度合があり、やはり限度を超えるようであれば、
    親が注意をするのが当然です。
    決して子供が悪いのではありません。
    昨今、直接、親に忠告して恨まれる場合も、なきんしもあらず。
    意見箱を設置するというのは、どうでしょうか?

    投稿の中で、子供と一緒に遊べば・・・というご意見もありますが、全ての人が子供好きとは言えません。
    やはり親が子供に対して、物事の良し悪しのメリハリをきちんと教育すべきではないかと思います。

  20. 720 入居済みさん 2014/08/10 00:50:22

    犯罪と違ってマナーや常識というのは個人のバックグラウンドや趣向で差が出るもの。日本人ならこれくらい常識というのが薄れて行くでしょう。大人となった親のモラルが違うのだから指摘しても反発だけでしょう。
    子どもに優しく一言いってあげればいいんですよ。
    自分の親とは違う考えもあるのだ、そして成長した時に自分は親と同じなのか違うのか自問するでしょう。
    またこれから小学高学年以上ともなれば親の目の届かぬ所で不適切な行動もまだまだやってしまうでしょう。愛情あるお叱りや見守りを住人どうししませんか?

  21. 721 マンション住民さん 2014/08/10 01:14:33

    私の子供の時分は隣組という制度がありました。
    ここは500世帯もあるので例えば10世帯で一組として組を作ったらいかがでしょうか?組内で相互に監視しあい指摘しあいながら秩序を維持していくべきだと思います。個人に注意することが憚れる問題も組長に伝えて組内で解決を図ってもらえば角も立たないでしょう。

  22. 722 匿名さん 2014/08/10 03:24:07

    隣組などのおつきあいがわずらわしいから、との理由で都心のMSを選んだ方も多いと思います。
    ご近所とは会釈を交わす程度のお付き合いで十分という考え方もありますよ。

  23. 723 マンション住民さん 2014/08/10 04:07:47

    そういう偏った考え方の方が少数とはいえ存在するのはわかっています。だからこそ町内会や隣があるのでしょう?
    人付き合いが苦手なひとや協調性がない人、遵法意識の低い人を社会に適応させていく必要があると思う。
    つまるところ人は他人を無視しては生きてはいけないのですよ。好き嫌いは別として関わっていかなければならない。回覧板を回したり醤油を借りたり、そんな間柄になれたらと思う。

  24. 724 申込予定さん 2014/08/10 04:33:14

    Too muchだなー

  25. 725 契約済みさん 2014/08/10 05:17:50

    >724
    ですよねぇ。
    極端な意見があるのはそういう住民がいると言うよりネット掲示板だからなんだと思いたい。

  26. 726 入居済みさん 2014/08/10 05:29:39

    隣組笑。そんな気持ち悪いことご勘弁を!
    荒らさないでー。

  27. 727 入居済みさん 2014/08/10 05:42:47

    もし部屋番号と本名が表示される掲示板ならこんなやりとりにならないと思いますよ

    本当に住人が書き込んでいるかどうかも怪しいもんです
    例の線路際荒らしなどが住人に成りすましてわざと荒らしているように思いますが。

  28. 728 入居済みさん 2014/08/10 05:43:44

    >>718さん
    うちは挨拶控えさせていただきますし、別フロアからご挨拶なんて不審に思いますのでご遠慮ください。

  29. 729 住民さんA 2014/08/10 08:02:40

    お隣と醤油の貸し借り、ですかあ。
    勘弁してください。
    ローソンをご紹介いたしますから。

  30. 730 マンション住民さん 2014/08/10 10:33:12

    不必要な付き合いが無いのがマンション生活の良い所です。
    このマンションは生活階以外行く事も出来ない作りなので上下間のご挨拶もしなくて良いものだと解釈しました。
    逆にご挨拶がある事で牽制されているのか!?とも受け取れるのではないでしょうか。

    我が家は地権者ではありませんが入居は早めだったのでご挨拶はしないつもりです。
    隣近所の方に逢えば気持ち良くご挨拶は致します。
    このマンションにはコンシェルジュが大勢いるのですから彼等を上手く使いましょうよ。
    彼等に采配して貰うのが無駄な労力を使わなくて良いのでは無いでしょうか

  31. 731 入居予定さん 2014/08/10 13:16:26

    真ん中のエレベーターだけ仕様が違うのは何でですかね(笑

    キーをタッチしようとしたら、センサーがなくて戸惑いました。

  32. 732 年金生活のマー君 2014/08/11 07:46:00

    様々な価値観の方がいらっしゃるものですね。
    個人的には私個人の価値観を他の方々に押し付けないようにしたいと心掛けています。
    エレベーターでは、自分が乗る際は基本的にはご挨拶を心がけています。
    ただ、乗った時の雰囲気で相手の方が何を求めているかが分かりますので、会釈のみの場合もあります。
    自分が先に乗っている場合は会釈が基本で、ご挨拶されればご挨拶で返します。
    近所付合いしたい方も、したくない方もいらっしゃると思います。
    その方のライフスタイルを尊重したいと思います。
    周囲の方々が不快に思うような事があれば、お知らせするのもいいと思います。
    但し、不快に思う、思わない、は個人差があると思いますので、著しいと思われたときだけ
    お知らせするのでは如何でしょうか?
    私自身は基本的には神経質な性格ですが、認める、許容する気持ちが少ないと
    自分自身が辛くなってしまいます。

  33. 733 入居前さん 2014/08/11 21:41:22

    子供を持って天下をおさめた気持ちになったのは産んだ瞬間だけでした その後は何年も世の中に頭を下げる毎日です 自分も親に相当頭を下げさせたんだなぁと今更ながら思います 大人しくてごきげんようみたいな子供に育てたいですがまだまだ精進です 気をつけますがご迷惑をおかけしましたらすみません

  34. 734 入居前さん 2014/08/13 12:21:58

    賃貸での入居を考えています。

    こちらの各居室内のインターフォンからは、コンシェルジュや管理人室に直接繋がりますか?

  35. 735 入居済みさん 2014/08/13 23:01:59

    >>734
    すぐ繋がりますよ。
    しかも特別なお願い、例えば重い荷物や手の届きにくい電球交換なども別料金でお願いできますよ

  36. 736 入居後 2014/08/14 07:04:59

    Study Roomでヘッドフォンから音量がもれまくっていて
    うるさくしている人がいたけど、出て行ってくれた。

  37. 737 契約済みさん 2014/08/14 10:29:18

    グランブルーム2階角はロイヤルガーデンカフェのサインが取り付けられましたね。外苑というロケーションでないとこの店どうなのと正直思いますが、頑張って欲しいですね。その上、3階角の一等地は越後谷亀吉らしいです。

  38. 738 入居済みさん 2014/08/14 10:41:54

    でも、3階角って直接ガラスに接せずに、回廊の内側だから、外からは見えないから関係ないのでは?

  39. 739 匿名 2014/08/14 11:20:12

    入居してしばらく経ちますが、とてもいいマンションですね。

    うちは今のところ上階に入居していないようなのですが、
    上や隣の音が気になることって、みなさんありますか?

    とても気に入っているので、長く住みたいのですが、
    お知らせが貼ってあったので少し心配です。

  40. 740 入居済みさん 2014/08/14 14:52:00

    早朝5時台に、上階から子供の走る音が聞こえてびっくりです。
    こんなしっかりしたマンションなのに・・・。

  41. 741 住民さんA 2014/08/14 22:59:15

    セントラルスポーツに飯田橋サクラテラスが出ています。
    金曜だけですが、キッズ体操クラスもあります!!

    http://www.central.co.jp/club/cf-iidabashi/index.html

  42. 742 住民さんA 2014/08/14 23:39:02

    宮地楽器のヤマハ音楽教室も既にアップされていました。

    http://www.miyajimusic.com/school/iidabashi/prep/

  43. 743 入居済みさん 2014/08/14 23:49:37

    普段はズボラな私ですが新築ゆえにちょっと汚れるとすごく気になります。
    我が家は対面式ではなくノーマルなキッチンでコンロ周りは「粋美」のカラー黒い石のような背面です。
    これが油はねが目立つ目立つ。
    しかもタイルのようにさっと汚れが取れるわけでなく、かといって油はねガードをすると一気にそこだけ所帯じみて憂鬱です。
    皆さんはどんな工夫されていらっしゃいますか?

  44. 744 契約済みさん 2014/08/15 00:42:55

    >738
    3階角って直接ガラスに接せず?
    回廊の内側??
    外から見えないから関係ない???

    ロイヤルガーデンカフェの上、3階角の話しですからグランブルーム北西角だと思うのですがテナントはガラスに接していますよ。すでにガラスの内側に和風の屋根が作られてるのがチラリと見えますね。そこは回廊ではありません。外から見えないから関係ないというのはすみませんがよく意味が分かりません。

  45. 745 入居済みさん 2014/08/15 05:23:32

    サクラテラスの3階北西角は確かに和風の軒下の内装が見えていますね
    炭火焼干物食堂越後屋はおいしいらしいですよ。10月のグランドオープンが楽しみです。

  46. 746 マンション住民さん 2014/08/15 06:30:03

    >743さん
    私も新築は初めてなので妙に汚れが気になっちゃって(笑)
    生活感は出したくないので、ガードはせず、とにかくすぐ拭く、拭く、拭く〜です。
    いつまで続くかわかりませんが。。。
    シンクやお風呂場の水垢も気になるんですよねー。言ったらキリないんですけど!
    何か良いグッズや洗剤があれば共有したいですね。

  47. 747 入居済みさん 2014/08/15 07:39:52

    前の家でお風呂場の水垢が結構たいへんなことになってしまったので
    今回はこれを導入して使うようにしています。綺麗に保てるといいんですが。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0044OKBY8/

    特にカウンターのところに傾斜が無くて水が溜まるので気になります

  48. 748 入居済みさん 2014/08/15 07:58:45

    廊下のトランクルームですが、棚を設置された方いらっしゃいますか?!
    奥行もそれほどないので、何か置きたいと思っているのですが・・・
    参考までに教えてください。

  49. 749 マンション住民さん 2014/08/15 13:13:50

    >>748さん
    これを入れてます
    ぴったりのサイズが出来なかったのでできるだけ大きいのが入るサイズにしました
    http://vegasiku.com/


    風呂や洗面、流しの蛇口がピカピカだけに水垢がとても気になります。
    一日もほっておくとすぐ付いてしまうのでこまめに拭いています。
    あと風呂は入った後は乾燥モードで乾かしています。

    洗濯物をバルコニーに干している人がいるのがとても残念です。
    カフェに飲み残しを放置しているのとか。

  50. 750 匿名 2014/08/15 13:23:07

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  51. 751 入居済みさん 2014/08/15 13:41:59

    カフェ、飲み残しは捨ててあったけど机の上がベタベタで気づかず読み物置いてしまってショックだったわー。
    ティッシュぐらい常設したら水道つかってふけるんじゃないですかね?

    ちなみにカフェでは軽食食べてもいいとコンシェルジュが言っていたけど、またこのへんが価値観の相違でトラブりそうですよね。
    禁止というは悲しいけど匂いがしないポロポロこぼれない食事だったら我慢出来るな〜

    以上個人的ボヤキ



  52. 752 匿名 2014/08/15 13:42:17

    朝から走る音は大変ですね。

    うちも何度かあまりにリアルな足音がして、驚いています。
    気のせいだと思いたいですが、やはり結構響きそうですね。

    三井の最高グレードなので期待していたのですが、
    想像以上の音がしそうで、少し残念です。

    前のマンション(三井のツーランクくらい下グレード)のが音に関しては
    ずっとよかったようです。

  53. 753 入居済みさん 2014/08/15 14:18:29

    生活音聞こえますか?
    家はほとんど聞こえませんが。。。
    本当に住民の方ですか?

  54. 754 匿名さん 2014/08/15 15:16:16

    生活音は隣接住戸の住人に依存するところが大きいので運ですよ。
    タワーは乾式壁になりますし多少は我慢しましょう。
    ちなみに三井の最高グレードはパークマンションでパークコートは二番手ですね。

  55. 755 マンション住民さん 2014/08/15 22:07:13

    入居して1ヶ月強経ちますが、音の事で驚かされたのはフルートの練習音と カナルカフェの音と思われる昔の音楽が大音量で流れてきた時でしたね。
    上階に人が住んでいるのかどうかも解りませんが下階に住んでいる方に迷惑が掛からないよう注意はして生活しております。

    それよりも、共用部に未就園児~幼稚園児と思われるお子さんを連れたお母様方。
    マナー悪いですね。
    バギーを廊下に放置し、子供がキャーキャー言って走り回るのを放置し、お友達との会話に夢中になっておられる。

    共用部の大理石で転んで怪我しても管理不行き届きですから文句言わないで下さいね。
    廊下部分にバギーの放置で他の方がの通行の邪魔したら困りますよ。バギー退かしてもデカいサングラスで睨まないで下さいね。
    子持ち住民=何してもいいと思われたくありません。
    小学生くらいの子供は楽しそうにしていても、
    ソコソコ気を使って遊んでますよ。
    お互いが心地よく過ごせるよう気を使う事しましょうよ。

  56. 756 入居済みさん 2014/08/16 01:00:34

    >749さん

    ありがとうございます。
    検討してみます!

  57. 757 入居済さん 2014/08/16 01:55:00

    キッチンは対面式でエスプリですが、アマゾンでキッチン用の透明シートを買って コンロの全面と横と白い壁にも張りました。とくに白い壁は油はねが飛んできそうだったのでこれでとりあえずは安心といった感じです。 上階の物音は全く聞こえないのですが、自分たちの歩く音がすごくドスドス響きます。下に響いていないかが心配です。

  58. 758 入居済みさん 2014/08/16 02:30:13

    >757さん
    透明シート!
    なるほど、皆さんのアイデア本当に参考になります。
    お風呂のスクイーバーもせっかちな私は100均でド派手な色にへこみながら買ってしまいましたが、皆さん流石にスタイリッシュなメーカーをご存じで。
    とにかくこの辺りは生活雑貨を売っている店が少ないのでひたすらネットサーフィンですね。

  59. 759 入居済みさん 2014/08/16 04:19:50

    上階はお子さんがいらっしゃるか否かは不明ですが、足音は響きます。上下階で同じ間取りなので、深夜にリビングに居るとどこから何処へ歩いたかも分かるくらいです。時間帯からも、足音の種類からも子供が走り回ってるとは考え難く、大人の足音でも状況によっては聞こえてるものだと認識して気を付けてます。
    小さな子供の事ばかり書き込んでらっしゃる方々、ご自分の音も少なからず階下には響いていること、それらを皆許容して暮らしてる事も認識した方が良いです。

  60. 760 入居済みさん 2014/08/16 04:41:25

    足音の件、残念ですね。。。うちは全くありません。
    今日の総会、年配者を中心に意見が活発で面白いものでした!

  61. 761 契約済みさん 2014/08/16 06:29:15

    >759さん
    そのとおり!

    ちなみにうちの真上は電気が点灯しているので入居されているようですがまったく無音です。
    うちも気をつけます

  62. 762 住民さんA 2014/08/16 07:02:45

    真上以外にも斜め上の部屋の足音も結構響くらしいですよ。

  63. 763 入居済みさん 2014/08/16 11:22:59

    今日は神宮外苑の花火大会ですね
    夕方40階へ行く人が異様に多くて気づきました

  64. 764 入居済み 2014/08/16 22:34:00

    ウチも759さんとまったく同じです。
    上の階の人が今どこを歩いているのかわかるくらい、一歩一歩、音が響いてきます。
    子どもではなく、大人の足音です。
    ですので、自分も下の階の人に迷惑をおかけしないよう、気をつけています。

    あと、残念ながら、バルコニーで幼児が大声で騒ぐ部屋が近くにあり、閉口しています。
    ある程度の許容は必要かと当然思っておりますが、窓を閉めてもはっきり聞こえてくるほどです。
    外にも響き渡っておりますので、どうして「バルコニーでそんな大きな音を立てたら、近所にご迷惑ではないか?」という感覚を持っていただけないのか、残念で仕方ありません。

    ネガティブなことを記して申し訳ありませんでしたが、基本的に住民のみなさんやスタッフの方々も感じよく接して下さいますし、入居前の想像以上に良いマンションでしたので、とても感謝しています。

  65. 765 入居済みさん 2014/08/17 03:29:46

    地上100メール位の階の住人です。
    窓を閉めていれば、外からの騒音は気になりませんね。
    開けると電車の音や車の音は少々気になります。
    犬を多分二匹飼われている方がいらっしゃるようで、終始吠え続けているのは閉口しました。ノイローゼになりそうです。

  66. 766 マンション住民さん 2014/08/17 04:17:13

    予定があって花火を見に行けませんでしたが、屋上の様子はいかがでしたか?

  67. 767 マンション住民さん 2014/08/17 04:41:00

    幼児の泣き声、犬の鳴き声、楽器の練習音。
    どれも家族としては当たり前の音ですが、他の家庭にしてみれば騒音になるのも致し方無いと思われます。
    歩く音は下階に迷惑をかける前に、スリッパ等を履いて防音の気遣いをしたりすることが必要ですね。
    マンションは共同生活の場ですから
    互いに気持ち良く過ごせるよう気遣いしたいものです。

  68. 768 マンション住民さん 2014/08/17 05:54:54

    うちにも幼児がおりますが、ごく一部?の方々の行動によって子連れの家自体が悪印象になってしまうと思うと悲しいです。
    色んな方がいらっしゃるのは承知の上ですが、共同住宅ですから気持ちよく過ごしたいです。

    カナルカフェの花火は不定期(パーティなどで有料であげてる)みたいなので、一瞬ではありますが急に始まるとビックリしてしまいます。。HPに上がる日書いておいてほしいなー。

  69. 769 匿名 2014/08/17 06:08:08

    カナルカフェの花火は、営業日の20時すぎころに上がると解釈していますが。

  70. 770 入居済みさん 2014/08/17 07:39:11

    って言うか、歩くだけで下などに響くんですか?あり得ない。そして、窓を開ければ電車の騒音?1億、1億5千以上出して、その生活クオリティー、ってことか。。厳しいな~。

  71. 771 入居済み 2014/08/17 10:14:21

    上階の一歩一歩の足音が響くということと、バルコニーで大声を出す幼児とそれを止めない(というより、むしろ一緒に大声を出す)親がいるということは、本当に想定外でした。
    また、フロアの廊下では、犬の吠え声が廊下中に響き渡っていることがしばしばです(飼い主がいないときに、廊下に人が通ると吠えるようです)。

    「想定外」というのは、ここに来る前に住んでいた三井のマンション(ここより物件ランクは明らかに低い)ではこんなことはまったくなく、上階の音などほとんど聞こえませんでしたし、廊下にペットの吠え声が響くことなどもなかったからです。
    万が一騒音やマナー的な問題があれば、すぐに全戸に配布物が配られ、改善されていました。

    ただし、良い想定外もあり、心配していた電車の音や、逓信病院の救急車の音はまったく大丈夫でした。感じ方の個人差もあるでしょうし、向きや階層による差も大きそうですね。

    上記の点以外は、本当に素晴らしい物件だと心から思っています。少しでも改善されていくことを願うばかりです。(もちろん、自分も他のみなさんにご迷惑をおかけしないよう、気をつけていかないといけません。)





  72. 772 マンション住民さん 2014/08/17 10:54:25

    犬って二匹飼ってよかったんでしたっけ?

    私は家族でスリッパ履くのを徹底していますが、それでも歩き方で音はします。
    下の方ごめんなさい。底がスエードの生地だと音がしにくいようですが。

  73. 773 マンション住民さん 2014/08/17 12:35:48

    772さんの情報は役に立ちました。
    ありがとうございます。
    たしかに、スリッパを履いていると足音が全然違うことを再認識しましたし、
    裏地によっても変わりそうですね。

    ちなみに、お盆や花火大会のこともあり、今日の昼ぐらいまでは住民の皆さんのご家族やご友人も多そうな感じでしたが、夜になって「いつもの感じ」に戻ったような気がしました。

  74. 774 マンション住民さん 2014/08/17 12:47:22

    >>773さん

    ちなみにこれなんですけど、とてもお安いのでここにお住まいの方には合わないかもしれませんが、
    デイリーユースとして履きつぶすにはありかと思っています。
    買って気に入らなくても私に文句は言わないでください。

    http://www.bellemaison.jp/100/pr/2002014C/175102/?SHNCRTTKKRO_KBN=33

  75. 775 入居済みさん 2014/08/18 00:36:20

    家は隣の住戸の音は全く聞こえません。上階の足音は聞こえますがマンションですから当然と思って特に気にしておりません。深夜とか早朝とかは自分でも気をつけなければと思いますが後は普段通り暮らしていればいいのではないでしょうか?戸建からこられた方は気になるかもしれませんがずっとマンションに30年くらい暮らしているので特に不満はありません。

  76. 776 マンション住民さん 2014/08/18 01:32:06

    >>772さん

    面倒だったけど管理規約見ました。
    ペットは2匹までOKですよ。
    大きさ、体重に制限はありますが。

    飼い主ご不在時の鳴き声はご存知無いのでは?
    そんな時のコンシェルジュ!
    コンシェルジュも管理費の中で雇っているのですから働いてもらいましょう。
    早めの方が騒音と感じている側のストレスも少ないし、騒音を出している側も悪く思わないと思いますよ。

  77. 777 入居済みさん 2014/08/18 03:13:09

    これから賃貸の方も増えるので分譲の方と比べるとどうしても中にはマナーがどうかなという方もいらっしゃると思いますのでコンシェルジュの方には活躍してもらはなくてはならないと思います。

  78. 778 入居済み 2014/08/18 04:20:52

    ご親切に、情報をありがとうございます。
    引っ越し時にスリッパを大量に購入したので、それがダメになったときに購入してみますね!

  79. 779 引越前さん 2014/08/18 06:50:08

    飯田橋駅を改築するなら、快速を停車してくれないかな・・・。
    そうすると無敵に便利なのですが

  80. 780 入居済みさん 2014/08/18 10:10:01

    賃貸の方は現在15%超。25%位にはなりそうですね。
    仲良くやりましょう!

  81. 781 入居済さん 2014/08/19 01:06:13

    花火は屋上でとてもよく見えました。80人前後は来ていたと思います。警備員の方も2名立っていらして安心してみることができました。神宮の花火はもともと大きいものは打ち上げることが禁止されているので、小さめ玉ばかりでしたが、とても綺麗でしたよ。夜景がすごくきれいで東京タワーやベイブリッジも観れて、都会感満載の夏の夜でした。

  82. 782 マンション住民さん 2014/08/19 02:05:34

    たまに混み合ったって良いじゃないですか。
    来年も特に入場規制とかしないで欲しいですね

  83. 783 入居済さん 2014/08/19 03:31:14

    皇居側の30階あたり上のほうで、手すりに大きなマット?洗濯物?布団ではなさそうでしたが、おもいっきりかけて干している方がいて、ビックリしてしまいました!!何かで固定しているんでしょうけど、いいんでしたっけ?ウチは線路側なので何かあったら大変な事故になってしまうので、ありえませんが・・・

  84. 784 入居済さん 2014/08/19 04:02:40

    洗濯物干している人多すぎです。今日見たら住んでいる人の約30%ぐらいは干しています。スケルトンだからよくみえてしまって、団地っぽいです。とくに皇居側。

  85. 785 入居済みさん 2014/08/19 04:16:59

    みんな干すなら我が家も干したいです。
    子供が合宿帰りとか乾燥間に合わないので。
    外に干すなら周りから見えないよう低い物干しにするとか最低限のマナーは守って欲しいです。

  86. 786 入居済さん 2014/08/19 05:54:07

    このマンションはホテルライクで高級感をコンセプトにしていて、おそらく、洗濯物を干す仕様には作られていないのだと思います。だからスケルトンにしているのでは。見た目の問題だけなら、みんなの意見で干すことをOKにしてもいいと思います。でも安全面でだめならばこれは絶対禁止としてかなり厳しく注意を促さなければならないと思います。すべての家庭で干したら凄い光景になりそう~まあそれも面白いですけど。マンションの造りてより、住む人の意識がまだまだ追いついていないということですね。

  87. 787 入居済みさん 2014/08/19 08:38:28

    はあああ
    我が家も干したいところ必死に狭い浴室乾燥を1日2回合計5時間かけ、エネルックついててもちっともECOじゃない生活してたのに。


  88. 788 マンション住民さん 2014/08/19 09:15:40

    先日音に関する注意などが配られたみたいに
    理事会で話し合ってもらって注意を配ってもらったらどうでしょうかね
    住人全員が重要事項を熟知しているとは言えないないでしょうし、賃貸の方もいますしね

  89. 789 入居済さん 2014/08/19 10:01:32

    今ちょっと調べたら、タワーマンションは自分たちが洗濯物を干したいとか、常識がどうとか多数決とかではなく干してはいけないというきまりがあり、絶対禁止になっているそうです。そういうことのきまりが守れる覚悟がある人のみ、住んでよいそうです。車の運転などと一緒です。これはきまりなのです。自分だけちょっといいでしょ、ではいけないんです。

  90. 790 入居済さん 2014/08/19 10:16:10

    欧米では洗濯物を外から見えるところに干すことは、とても下品なこととされているそうですが、どんなおしゃれな高級なマンションを建てても中身はまだまだ昔の日本人そのものですよね。あと2,3十年はかかりそうですね。いいか悪いかは別として。楽チンなことと美しいことは真逆ですから、どうしても楽チンに流れてしまいますね。4階以上は昭和の団地です。がっかり・・・これは全員できちんとやらないとダメですね。

  91. 791 入居済みさん 2014/08/19 12:59:49

    ここはダバシ。庶民的なトコロもいいところ。
    居住者には隣国の海外の方も一定数いらっしゃいますし、地方から出て来た方、これから賃貸に入られる方もいます。
    それぞれ住みやすい生活ができればいいですね!

  92. 792 契約済みさん 2014/08/19 13:21:03

    神田橋、祝田橋、あみだ橋・・・ダバシじゃわからんだろよ

  93. 793 入居済みさん 2014/08/19 13:43:12

    飯田橋は通称「ダバシ」ですよー。
    ババ、ブクロ、アキバのようなものです。現代語ですね。

  94. 794 マンション住民さん 2014/08/19 14:14:40

    南側で干している人は常習犯です。
    ここで言っても仕方ないですが、
    明日にでもコンシェルジュに言ってみます。

  95. 795 匿名 2014/08/19 14:21:59

    ベランダ柵は透明ですから、低い位置で洗濯物を干しても丸見えです。
    ほんと、良く見えますよ、干してある衣類の種類まで判別できました。

  96. 796 入居済さん 2014/08/19 14:35:52

    ベランダに洗濯物ほしたいひとはタワーマンションに住んでダメですよ!ダバシだろうがブクロだろうがババアだろうが

  97. 797 オブザーバー 2014/08/19 15:32:12

    ここの住民は短気で小さい方が多いのかな?3Aとは民度は違うとはいえここで非難や妬みの応酬とは。。。
    実際に住む人が見えて竣工前よりイメージダウンだな。

  98. 798 マンション住民さん 2014/08/19 15:35:27

    洗濯物やら騒音やらただの荒らしでしょう!

  99. 799 マンション住民さん 2014/08/19 15:42:36

    洗濯物は干してはいけない決まりなのですから守って欲しいですね。
    ベランダに大きな鉢植えを置いている方もどうかと思います。

    ビル風で洗濯物が飛ばされ 通行人に怪我でもさせたらどうするのでしょう?
    道路や他の部屋に落ちたら大変ですよ。
    植樹だって倒れたり割れたりしたら破片とか怖いだけじゃ済まされませんよ。

    プラウドのように、コンシェルジュを通してお知らせし 管理組合で写真を撮って公表もありかと思います。
    守っている人が損するなんてイヤですよ

    何事も最初が肝心!!

  100. 800 入居済みさん 2014/08/19 15:51:58

    >>799さん
    規約に鉢植え禁止はないですよ。家庭菜園やグリーンカーテン、虫の飼育をされてる方はいますが問題ありません。
    そういえばセミが多いですねー。

  101. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
レジデンシャル品川荏原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸