物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
661
匿名さん
グランスカイは山手線の内側をよりどころにした価格設定だけのような気が。古い人の価値観であって、若い人にはむしろ駅直結の方に価値をみいだすような気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
購入検討中さん
この物件は最終的最終的にはキャンセル住戸が大量に出そうな感じですね。
市況が悪化して間取りを変更したらしいし。
普通、最上階がこんな超高級物件ならその下の高層階は、100、90,80、70が中心だもね。
設計変更して所得が低くても買えるようにしたのかな~?
6月はローン破綻者が大量に出るみたいだし。このままだと、銀行単体のローンは本審査駄目な人たくさんでそう。
フラット35で組む人が多いのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
このぐらいのレベルになるとパツパツで購入してるひとは稀ではないでしょうか。私も無理の無い範囲でこちらを購入しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>>661
駅直結は確かに価値がある。
しかし周辺の環境は地上を歩いてみるとわかるけど現状ではかなりマッチョ。
京浜工業地帯そのもの。映画のセットみたいな街だから表と裏の落差が大きすぎる。
マンションから出たら大崎駅に直行直帰という感じならいいかも。
感じ方はそれぞれなので歩いてみるのをお勧めする。
グラスカの立地もそれほどいいとは思わないが大崎よりはまだ人間が住む街という
感じがする。まあそのうち変わっていくのだろうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
申込予定さん
なるほど、大理石は水を吸いやすいのですね。
ハンズで買って、自分でやっちゃおう~っと!
今日、ペディストリアンデッキがどうなってるかと帰りに歩いてみたら
確かに繋がっているのは分かったのですが
実のところ夜だったので、ガラスが光って、良く見えませんでした~
しかし、シンクパークの裏を少し戻ってみたところ、
自然のような緑道が見事に作られており・・・
左には、木々の間から見えるNASのプール、右側はギネスビアのオープンカフェのさざめき。
何だか、ホテルのガーデンレストランみたいってのは言い過ぎかもしれないけど
すごい幸せ気分になり、やっぱりココはいい!と妙に再確認しました。
目の仇?にしているソニー周辺だって、きっとこんな風になるんだろうし~
駅近にしてこの環境、そしてホテルの様なマンションに住めるなんて
皆さん、楽しみですねぇ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
購入検討中さん
迷いに迷ってグラスカとこちらを行ったり来たりして決めかねてますが、確かに現状では、タワーズの方が平均単価をグラスカより下げてきた印象があります。5月の連休から価格改定したようです。
言われる尽くしていることでわありますが、仕様は明らかにタワーズが上、建物だけ比べたらグラスカは買えない。でも、周辺の開発状況、生活利便性からはグラスカが極めて便利。駅も使い分けられる。北の眺望は素晴らしい。
こちらは駅直結といっても実際は駅敷地まで行ってから改札口まで結構距離があり、五反田駅6分のグラスカと大差ない、DWがきらい等々。
で結局、先週末に両方行って勘定してみたら、明らかにグラスカの方が売れてました。中層以下は大分選択肢が狭まってきています。全体で4割ぐらいは売れた感じかな・・・
タワーズはまだまだ2割未満。
住友としてはそんな状況に危機感を持って、勝負できる価格に落としたというところなのではないでしょうか。今の価格なら結構売れ始めるかもしれません。
もちろん消費者としては大歓迎。グラスカに傾いていましたが、こちらも再検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
契約済みさん
>662さん
市況が悪化したのはこのマンションが出来てからなので間取り変更は無いです。
そんなことしたら余計金掛かる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>>664
>京浜工業地帯そのもの
どこ見てんだよ。言いすぎだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名はん
666
タワーズって何?変に略し過ぎでしょ。
君はグラスカでいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
>666
「こちらは駅直結といっても実際は駅敷地まで行ってから改札口まで結構距離があり」って
どこの改札のこと言ってるの?意味不明なんですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
671
匿名さん
>>669、670
そんなに上げ足取るような指摘しないで、
同じマンションの住人になるかもしれない方でしょ、
大崎の現状、未来をより踏み込んで語りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
>>664
きっと歩いてないか、駅を間違えているか、ですね。
酔っ払って第一三共の向こう側でも散策したんじゃないんですか(笑)
グラスカは小学校も風俗街もあり、ある意味人間らしいといえばそうかも知れませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
>>663
価格も含めて極めて普通のレベルです。
数あるタワマンの中でも突出したものではありません。
それを主張するのは逆の反論を呼ぶ原因になります。
自分の中だけで満足しててください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
666さんの感覚は、どちらかで迷っている購入検討者にとって同意出来ます。
グラスカとここの売れ行きの差は、完成までの期間からしてもグラスカ優勢は明らかでは?
これが実際の消費者の判断とも思います。
こういうこと言うと、皮肉たっぷりに揚げ足とって、
じゃぁ、風俗街のグラスカに行け!
と片付けてしまう、このスレに居座って監視している契約者さんこそ非常識なお子ちゃまですね。
だからスレが荒れることに早く気付いてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
シティータワー大崎とこの物件の間らへんに住友が土地を所有してるらしのですが詳しくは何処か、ご存知の方いたら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
>>675
再開発準備組合が発足しているのですね、
三丁目駅前はジャスダック上場の品川倉庫建物が所有する
陳腐化している大崎ビル、ニュー大崎ビルが建っているので、
スミフは特にそこに目を付けて話を進めてるんじゃないの。
シティタワー大崎の地主でもある、
観音寺さんも近隣の土地を保有しているんだろな。
トキハさんが第二ビルを間もなく竣工させる土地が、駐車場だったとき、
ルサンクのモデルルームつくったね、
スミフはここらの土地所有者とすでに親密な関係を築いているのでは。
駅東側は三井主導なので、それに出遅れないよう動こうとしてる感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
ところで 間もなく竣工というのに あまりの売れてなさ加減に心配になってしまいます
住友の物件はいつもこんな感じのスタートなんでしょうか?
ゴーストマンションになっちゃいそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
>>678
住友のマンションはいつもそうです。
上げ相場の時は、それでも竣工後に序々に売れて、
2年くらいかけて売り切っていました。
ところが、昨今の下げ相場では成り立たないビジネスモデルですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
購入検討中さん
あまりにも1LDKが多すぎるんだよね。特に下層階が。上のほうも、
ミニミニ2LDK(50~60)ばかりだし。
将来は半分以上賃貸になりそうな気がするんだよね。
立地がいいから迷ってます。これで駅5分以上なら全然話にならないですよね
さっぱり売れない理由はこのへんと間取りの悪さにあるのかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件