東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート3
匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:57:00

1000に到達したので、パート3を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/

パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米

管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売 販売代理/住商建物 販売代理/東急リバブル
設計:UG都市建築 
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-04 22:53:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    内覧会の終わった後、住み始めてからも1年経過時なんかにいろんな瑕疵を指摘する機会ありますよ。そんなに内覧会に意気込む必要ってあるんですかね?

  2. 62 匿名さん

    ない

  3. 63 入居予定さん

    60さんの意見参考になりました。実際の現場の人の意見なんて滅多に聞けないですからね。

    私もこのマンション申し込みました。
    6000万円台の部屋60平米~70平米はかなり売れてるみたいです。

    営業じゃないですけど、金利も上がる気配を見せはじめてるし、
    もたもたしないほうが良いかもしれないですよ。

  4. 64 購入検討中さん

    どなたか教えて下さい。
    ここの価格表をもらったのですが、ほとんどの住戸が灰色に塗りつぶされていて
    売れた住戸なのか、未販売なのか分かりませんでした。

    住戸によっては「非分譲」「申込」「契約済」などのマークがありますので、
    灰色はまだ売り出していないのかなぁ~と思っているのですが、それにしては
    あまりにも売れてなさ過ぎにも思えますので。
    (普通、1期が終われば、最低半分は掃けますよね)

    灰色が未販売なら、もう少し待ちたいと思いますし、販売済みなら急がないと
    いけないと思っています。どっちにしても、坪350を超える住戸もちらほら
    見かけますが、まだまだ高いと思ってしまいます。
    坪300くらいで45~55平米くらいの部屋を買いたいのですが。

    2002年~2004年の「不動産氷河期」を調べたところ、大崎は軽く300を切って
    いましたね。立地が最高に良いので買いたいことに代わりはないのですが
    売れ具合を見ながら販売側が弱気になってくれることを願っています。

  5. 65 匿名さん

    なんでそのくらいのこと、営業マンに聞けないの?

  6. 66 入居予定さん

    灰色は基本的には次期以降の売り出し。つまり現在は未販売です。
    が、灰色の部屋についても一部は売り出してるようです。それは営業に聞いて下さい。

    住友の販売方法は小出しに売り出し、景気が上向きはじめたら値上げもします。
    施工から1年以上かけてじっくり売ってゆきます。

    2期は価格の見直しをして結構売れてるみたいなので、今よりそんなに値下がりはしない
    と思いますよ。

    立地が最高なんで40~50平米とかの単身、DINKS用は人気があると思いますよ。
    坪単価300万だったら、E棟かW棟の東向き低層階じゃないですかね。

  7. 67 匿名さん

    坪300ですか。もし、そうなったら、ここバカ売れでしょうね。
    北、東の低階層ならそれぐらいかもしれませんね。
    ただ、ここは安い部屋を売るのは後回しですから、かなり先のことになりますね。
    と同時に年月と共に市況も回復、地価・消費税・金利もアップ、減税対策も終了という不安があります。
    販売戦略を上手く考えてますよ。

  8. 68 物件比較中さん

    55=60さん
    58です。

    情報ありがとうございました。高層階を比較中ですが、グランスカイもこの物件もそれぞれ個性があるので比較検討する事自体が結構楽しいです。ただグランスカイは竣工まで1年以上先なので、徐々にこちらへ軍配が上がりつつあります。

  9. 69 契約済みさん

    60です。お役に立てず申し訳ありませんでした。私も五反田は
    検討していましたが、家内が五反田は絶対無理とのことで自然と
    大崎に決まりました。どうも風俗街のイメージが強いみたいで。。。
    以前はしょっちゅう飲みに行ってましたが、マンションも買うし、
    最近はめっきりご無沙汰です。野郎共には楽しい街なんですが、
    確かに住むのはちょっと。。。馬太郎がなつかしいですな。。
    68さん、お待ちしておりますよ。

  10. 70 64

    >65さん
    聞いたのですが、私の営業マンからは全然違う答えが返ってきました。
    なぜか今出ている住戸の価格の話に終始し、あとは図面集に書いてある立面図の縦列が同じ住戸だから
    検討してね、という話。未販売なのか販売済みなのかを聞いているだけなのに。

    モデルルームの説明を受けている間も、「後で確認します」など返答があやふやな箇所があったので、
    多分、応援の人なんだと思います。途中で聞く気がなくなりましたので、ここで聞こうと思いやめました。

    >66さん
    どうもありがとうございます。未販売なんですね。
    だとすると、苦戦してそうですね。
    マンション自体は、めちゃくちゃ気に入ってます。共用施設や仕様もしかり。
    徒歩3分なんてそうそうないでしょうし。

    E棟かW棟って、坪300万くらいなんですか。
    (どこで知りましたか?価格表があればアップして欲しいです)

    >67さん
    市況はまだ回復しないと思います。
    まして、地価、金利アップ、減税終了はありえないと思います。
    それは過去の市況が物語ってくれてます。
    6-7年前の不動産不況の際に、住宅ローン控除が始まったころからの価格推移を調べてます。
    ココの話じゃないですが、2010年3月でも、売れ残りのマンションを投げ売りする業者は
    たくさんあるんじゃないですか?
    業界全体の不況は、少なくともあと2年は続くと思います。
    ただし私は、ココは別格だと思っていますので、価格が下がるチャンスがあるなら買いたいです。
    低層階の東は良いですね。今度、機会があればソニーでできる日陰のシミュレーションを
    見に行きたいです。
    北は、、、厳しいですね。

  11. 71 64

    連投すみません
    誤りがありました

    >6-7年前の不動産不況の際に、住宅ローン控除が始まったころからの価格推移

    6-7年前に住宅ローン控除が拡充された頃から、です。
    あと厳密には、拡充された時期は99年ですね。すみません。読み替えて下さい。

  12. 72 匿名さん

    価格が高いが人気物件 下がれば買いたいのは誰しも同じ。
    買えるチャンスがある?
    そのときは皆買いたい だから買えるチャンスは限りなく少なくなる。
    本当に良い限定品は、皆が買えないときこそが買うチャンス。
    まあ、どの部屋でも残り物でもよい人は辛抱して希望しない部屋のチャンスに
    賭けなさい。

  13. 73 匿名さん

    要するに高いのを買いなさいと言う事ですな

  14. 74 入居予定さん

    ソニー側はあんまり日陰にならないんじゃないですかね。
    ソニービルに反射した陽が差し込んで、逆に暑いかもしれませんよ。

    それとソニー側の低層階は植栽がすごいから、中層ちょい下の階とかより高いかも。。

    坪300の可能性があるとすれば、北向き低層か東向きの中層より少し下の階ですかね。
    予想ですが・・・。

  15. 75 匿名さん

    東側は確かにソニーの壁が白く、また、反射光で思ったより明るいかもしれませんね。
    ただこればかりは実際に建ってみなければは分かりませんが。
    ただ、巨大な建物ですので圧迫感が懸念されます。悩ましいですよね。

  16. 76 契約済みさん

    E棟ソニー側の低層階を購入したものです。日当たりは期待してませんが、
    上の方のおっしゃるように、ソニーの反射光がどれほどのものかは気になる
    ところです。ソニーのビルは高さがあるので圧迫感は避けられないでしょうが
    ここの公開空地、2車線道路、ソニーの公開空地と緑豊かなイメージです。
    この方角は断然低層階がいいですよ。高層階は本当ただソニーしか見えないでしょうから。
    皆さんが気にしている坪単価も、私の部屋は300切ってますからね。もうE棟もW棟も
    低層階はほとんど売れているようです。私は営業さんでも何でもありませんが、
    本当に今の部屋をゲット出来てラッキーでした。

    夏には家電も全部買い替えるので、今回のエコポイントも本当助かります。
    住宅ローン減税の拡充といい、低金利といい、購入を踏み切るには追い風になりました。
    あくまで私のタイミングですが。

  17. 77 購入検討中さん

    東向きの高層階30階以上だとどんな感じになるんですかね。
    ソニーの真正面だと厳しそうですが、少しズレれば良いですかね?

    E棟での60メートル以上はソニーから離れているので、そこまで圧迫感は受けない
    と考えているのですが・・。

    南や西に比べて安い、東向き高層階で検討しています。
    どなたかアドバイス頂けるとありがたいです。

  18. 78 64

    >76さん
    すごいですね。300切りですか。すごいいいタイミングで契約できましたね。
    おめでとうございます。

    つかぬことをお伺いしますが、広さは何平米台ですか?
    ネット掲示板なので、特定されない範囲内、差し支えない限りで教えて頂けると助かります。
    住宅ローン控除が受けられるということは、50平米以上はあるということですよね。

  19. 79 契約済みさん

    60=69=76です。部屋の広さは2LDKの65平米ちょっとです。こう書くと
    値段も解ってしまいますが。。。もし真剣に検討されてるのなら、参考になれば
    と思い書き込ませてもらいます。第1期です。タワー本体は確かに梁や柱など
    気になる間取りが多いですし、そもそも高すぎます。私の意見ですが、
    本当に真剣に検討されている人達は、ここを覗いて参考にするのも結構ですが、
    何回もモデルルームに通いましょう。営業さんに購入したいという気持ちを
    伝えましょう。むこうも買って欲しいんですから。低層階は売れていると言ってました。
    嘘か本当かは解りません。でももし嘘でしたら皆さんチャンスじゃないですか?

    長々偉そうにすみませんでした。同じマンションのお仲間になれるといいですね。

  20. 80 匿名さん

    ツインタワーの場合、マンションの組合って1つなんでしょうか?そんなに違いは出ないにしてもそれぞれのタワーで建物の修繕とか住人の問題とかも違ってくるような気がするんですが。それにこれだけ大規模だと理事会を開催するだけでも出席者のスケジュール調整が難しいですよね。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸