東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート3
匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:57:00

1000に到達したので、パート3を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/

パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米

管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売 販売代理/住商建物 販売代理/東急リバブル
設計:UG都市建築 
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-04 22:53:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 368 匿名さん

    色々お店があって賑わっている所が好きな人、家の周囲にはあまり店がなくて静かに暮したい人。
    いろんな人いるということでいいのではないでしょうか?

  2. 369 契約済みさん

    マンション周辺に木が植えられ始めてますね。段々キレイに整備されていきますね。
    大井町線の電車の車窓から、品川区役所から今日見ることが出来ましたが、流石に
    壮観ですよ。新幹線からもよく見えるでしょう。友達に説明する時楽でいいですね。
    周りからは、『あれ買ったんだー!』って言われて悦に入っております。既に
    家具も決めて、注文しました。シスコンのオプションもミラーや表札、レンジカバー
    なんかは頼む予定です。迷っているのは、フロアーコーティングです。UVを検討
    してますが、詳しい方いらっしゃいます?

  3. 370 匿名さん

    本当に上質のフローリングならば、やたらと柔らかく傷つきやすいです。
    値は張りますがUVコーティングがお薦めですね。
    木の質感はなくなりますが、ちょっと物を落としただけでボコボコに傷
    ついてゆく床にがっかりするよりは、精神衛生上は良いと思います。

  4. 371 匿名さん

    ソニーができたらスッポリ隠れますけどね

  5. 372 匿名さん

    大崎駅には、わざわざ休日に電車や車で人がやってくるような集客力のある施設はありません。
    でも、近隣の住民が休日を楽しむ小洒落たカフェやミニコンサートなどが行われるスペースが
    あったり、ペデストリアンデッキ上では地元商店街などが主催のイベントやフリーマーケット
    などのイベントが行われたりもします。
    それに、ここは何処に出かけるにも本当に便利なところですよ。
    そんな意味で、こんなに住み良い場所は他にはないと思うんですよね。

  6. 373 匿名さん

    第一三共の敷地が再開発されたら凄いね。
    でもあそこの土地は道路アクセスが貧弱だから、
    なんとかしなくしゃね。

  7. 374 入居予定さん

    6月に内覧会と聞いていたけど、未だに連絡来ないんですよ~
    まだ残りが一杯なのか・・と気になってるんですが・・
    聞いたほうが良いのかな。

  8. 375 匿名さん

    第一三共の敷地って何が出来るんですかね?

    もうマンションやホテルはお腹いっぱいだし、オフィスにするのも、ゲートシティやシンクパークに負けるでしょう。
    シネコンも品川にあるし、う~~~ん、アウトレットとか、百貨店希望ですね。
    むか~~し、高島屋が大崎にくるなんていう噂もありましたが、来てくれたら最高ですね。
    夢物語だけど。

  9. 376 匿名さん

    内覧会は共用部が7月、占有部は8月になったみたいです。

  10. 377 匿名さん

    ここデベの投稿が多いな。

  11. 378 匿名

    第一三共に商業施設ができることにこしたことはありませんが、
    線路と線路の間にある感じなので、場所がいまいちですよね。

  12. 379 匿名さん

    10月引渡しで現状の売れ行き具合だと、
    デベの投稿が多くなるのもしょうがないですね。

  13. 380 匿名さん

    専有部の内覧はお盆空けですね

  14. 381 匿名さん

    >>369さん
    オプション板でこういったものを使っている人がいました。
    参考までに。

    http://www.rinrei.co.jp/home_care/category/floor_resinwax.html

  15. 382 匿名さん

    すっごい買いたいんだけどここの営業が不快。
    トラウマになるほど不快。
    決めようとしてたのに気分悪かった。
    どうしようか悩む。

  16. 383 匿名さん

    すっごい買いたいんだけど、ここの価格が不快。
    トラウマになるほど不快。買えるあてもないだけに気分悪かった。
    どうしたらいいか悩む。

  17. 384 匿名さん

    ここは安いのが唯一のとりえなのに。

  18. 385 匿名さん

    そうですよね。この辺の競合物件に比べて安いのが一番の魅力。
    間取りと眺望を気にしなければ山手線駅近でも手頃な価格のものもある。
    庶民でも手が届きそうとなればスレも伸びる。

  19. 386 匿名さん

    知りませんでした。物件平均坪単価は?

  20. 387 契約済みさん

    全然高くないですよ。安いとは言わないけど、ふつーですよね、ふつー。

  21. 388 匿名さん

    物件平均坪単価は、いくら?

  22. 389 匿名さん

    330~340ぐらいじゃ?

  23. 390 匿名さん

    大崎だろう?高いよ。

  24. 391 匿名さん

    どの方向が一番坪単価が高いのですかね?

  25. 392 匿名さん

    このぐらいの価格になるとあまり坪単価はきにならないですね

  26. 393 匿名さん

    は?意味わかんない。

  27. 394 申込予定さん

    高い安いの議論は何回もし尽くされておりますので、
    検討される気のある方は↓をご覧になったらいかがでしょう?
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/owct/layout_list.cgi

    ・・・大崎の良さは住んでみないと分からないと思いますが・・・

    で、話は前に戻りますが、第一三共研究所は、当面そのまま製薬会社かもしれないですが、
    でもいずれ開発されるとしたら・・・
    アウトレットか大型ショッピングセンターと体験型の鉄道博物館でも作ってくれないかな?
    どうせ、JRの引込線がたくさんあることですしね(笑)
    JR関係者の皆様、ゼネコンの皆様、見てたらよろしく~

  28. 395 匿名さん

    庶民が背伸びして山手線に買うには手頃な物件。
    無理せず買える人にとっては間取り等で嫌う物件。

  29. 396 匿名さん

    ある程度リッチな層にはたいした金額じゃないですよ!

  30. 397 匿名さん

    396
    それだけ沢山のお客様に接してきたから?

  31. 398 契約済みさん

    ↑ で、、あなたは買う気があるの?無いの?
    人の意見に突っ込みいれてる場合じゃないよ。

  32. 399 匿名さん

    実際に物件を見て買うのと見ずに買うのだと大きく違うでしょう。
    10月には引渡しなので実際に物件を見て検討しても間に合いそう。

  33. 400 匿名さん

    営業さんも竣工までに全部売る気が無いみたいなこと言っていたから、実際見てから買うでも十分間に合うと思いますよ。
    じっくり検討してからの方が間違いはないですからね。

  34. 401 匿名さん

    南と西側の風景のイメージがつき難いので、完成を待ちたいです。百反通りも含め単に雑然とした街並みが開けても…。駅からのアクセスは得難く、良い物件と思いますが、ソニーとの調和も含め、街並みとの一体感、距離感も納得したいです。先週現場を見ましたが、予想以上にソニーと近いので。他の物件ともじっくり比較します。

  35. 403 匿名さん

    しかし1階に出来る託児所は気になりますね。その後何か情報得てる方いらっしゃいます?

  36. 404 匿名さん

    託児所って東京都認証保育園のことですか?
    それともそれ以外に託児所が出来るってこと?

    保育園以外だと、区役所出張所・コンビニあたりが決定しているようです。

    その他の情報ある方いらっしゃいますか?

  37. 405 契約済みさん

    私は契約済みですが、認可か認証かはともかく、保育園では無くて、
    あくまで託児所だと聞いてますが。

  38. 406 匿名さん

    認可保育園が棟内に出来た方がいいよね。ほかにもそういうマンションあるし。

  39. 407 匿名さん

    10月まで待ったとしてもソニーが建つのはまだ先になりますね。
    それでも実際に上って見てみればイメージは掴めると思います。

  40. 408 匿名さん

    歯科が決まっているみたいですね。

  41. 409 匿名さん

    歯医者さんは便利ですね。近くにクリニックがあるのも安心です。
    ただ駅に近いだけでなく、子育て支援と老後の環境も整っているマンションなのは素晴らしい。

  42. 410 匿名さん

    営業さん 老後の環境って?

  43. 411 匿名さん

    まぁ、10月まで待ちという事ですな。

  44. 412 匿名さん

    ちなみに昨日聞いたところ保育園だそうです

  45. 413 匿名さん

    ゲートシティのセガが閉店してしまいますね。
    あの後には何ができるのでしょうか?

  46. 414 匿名さん

    TSUTAYAだとか!

  47. 415 匿名さん

    やったあ

  48. 416 匿名さん

    どちらにしても10月まで待ちですな。

  49. 417 匿名さん

    10月9~13日が鍵の引き渡しです

  50. 418 匿名さん

    案内が届いたので見たら、内覧会も共用施設の見学会も同じ日に開催するみたいですね。

  51. 419 匿名さん

    共用は七月、専有は八月おぼんあけときいてました

  52. 420 銀行関係者さん

    スミフがカーシェアリング進出で、(VWと提携しアウディ車提供)
    スミフ物件居住希望者が増えている?ようですが、
    大崎にもできるんでしょうか?

    今のトコ泉ガーデンのみ確認。

    ソース
    http://snobor.seesaa.net/article/121475198.html

  53. 421 契約済みさん

    この物件にも是非、導入して欲しいですね。

  54. 422 匿名さん

    営業カキコミ多すぎ。

  55. 423 匿名さん

    でも販売順調なんでしょう?

  56. 424 匿名さん

    >422

    もっと有意義なコメントしてよ。
    別に営業でもいいよ。情報くれればさ。

    君みたいな人は来ないでね。お願いだから。

  57. 425 契約済みさん

    3期はどんな値段構成なんでしょうかね。
    全ての部屋タイプを売り出してるんでしょうか。

    2期より値下げしてるなんてことないですよね?
    2期終わってすぐに3期始めてて値下げしてたら怒りますよね。

  58. 426 匿名さん

    それにしてもここのデザインって町と全く調和してませんよね。今日新幹線の中から見て唖然としました。

  59. 427 匿名さん

    >>426
    唖然とするほどかね
    別に普通だろ

  60. 428 匿名さん

    >426
    それはあんたのセンスでしょ?そんなこと言われてもどうすることもできないんだし。

  61. 429 匿名さん

    再開発ビル群とは、ちゃんと調和とれてるでしょ。
    ゲートシティーとかシンクパークタワーとか。

  62. 430 匿名さん

    ここはあと超高層ビルが2~3棟建設される
    ダイナミックな景観になるね

  63. 431 サラリーマンさん

    汐留みたいな雰囲気になるんじゃないですかね。

  64. 432 匿名

    ベランダが汚れないように、ビルに青い網掛けてるから調和していない様に見えるけど、それが取れれば別に変じゃないと思いますよ。

  65. 433 匿名さん

    建物周囲は樹木の設置もかなり進んでいますね。エントランス周辺の現状写真をアップします。

    1. 建物周囲は樹木の設置もかなり進んでいます...
  66. 434 契約済みさん

    狭かった百反通りも歩道の拡張と街路樹の工事が始まってイメージ変わってきましたね。
    駅への仮設デッキも工事中ですが桁は繋がりましたね。

    1. 狭かった百反通りも歩道の拡張と街路樹の工...
  67. 435 申込予定さん

    皆様、お写真アリガトゴザイマス!
    しばらく行かない間に、ずい分出来上がりましたね~
    アトリウムから見るシンクパーク(ですよね?)も壮観ですゥ
    楽しみですね!

  68. 436 申込予定さん

    管理組合の詳細教えてください
    地権者がほとんど?

  69. 437 匿名さん

    >>431
    この辺の再開発は緑化への力の入れ具合が全然違いますよ。
    あんなに無機質な場所にはならないと思います。
    しかも汐留は、首都高などで囲まれた陸の孤島的三角地帯。

  70. 438 匿名さん

    想像どおり素晴らしい雰囲気になりそうですね。期待したいです。
    購入者にとって第三期以降での実質的な値下げはたまりません。
    もしそのような事実があれば当たり前ですが即、抗議したいと思います。

  71. 439 匿名さん

    >>436
    そのとおりです。表向きは抽選と答えるのが一般的です。

  72. 440 契約済みさん

    内覧会が待ちどうしいですね。あー早く見せて欲しい。。。
    でも現地棟内モデルルームが出来ると、我々が既に入居済ましてから
    オープンするんでしょうが、毎週末見に来るお客さんで落ちつかなそうだね。
    実際見てから決めたい人も大勢いるようだし。後は早く店舗が決まるといいですね。

  73. 441 匿名さん

    ここに限らず言えることだけど、緑化というなら広尾ガーデンヒルズの周りとかのように、
    本当に森のような緑化をしてほしい。それと、エントランスや公開空き地付近の照明は
    暖色系を採用して欲しい。白色系や、へんなイルミネーションは安っぽい。

  74. 442 いつか買いたいさん

    やっぱり大崎で平米単価100越えっていうのはいくら何でも高すぎるとおもう。中古で取引されるようになる2~3年後はどうなっているんだろう。

  75. 443 匿名さん

    >汐留みたいな雰囲気になる

    まあ同感です。というか既に大崎ってそういう感じ。都会的と言えば、それもそうかもしれません。

    殺風景、ビジネス街風という表現も外れてないと思います。

    正直、汐留に住みたいと思った事はありません。

  76. 444 匿名さん

    W棟北側もこれから再開発で眺望アウトか…
    まだB地区もあるし
    ここはホントに囲まれてる
    立地は文句ないけどどの向きがベストか…

  77. 445 匿名さん

    >>444
    ここは、南西が抜けているから住宅地の眺望で良いということであれば南向きがベストじゃないですかね。
    あとは、他の向きとの価格差が問題ですが・・・。

  78. 446 匿名さん

    東のようなきがしませんか

  79. 447 匿名さん

    前にも出ていましたが、東はソニーとの関係次第ですね。
    気にならない人にとっては勿論、良い向きかも。

  80. 448 申込予定さん

    自分が住もうとしている駅が評価されるのって嬉しいですね。

    http://narinari.com/Nd/2008059406.html?xml

  81. 449 匿名さん

    大崎はとっても治安が良い。
    女性も子供も安心だよ。

  82. 450 サラリーマンさん

    こちらでは、ベストマンションに選ばれてます。
    評価ポイント等は結構高いですよね。

    自分も契約したんで、かなり楽しみです。

    http://www.mansion-hyoka.com/page/best10_07

  83. 451 匿名さん

    提灯記事を書いたご本人ですか、乙!

  84. 452 匿名さん

    マンション評価ナビってまだまだ認知度低いサイトだから、
    少数の人の活動状況で、順位なんかつけ放題。

    スミフのマンションは時代の先端を行ってるような、
    尖ったコンセプトが多いから、メディア受けはいつも良いよ。

    グランドヒルズ三軒茶屋だって週刊ダイヤモンド評価ナンバーワンだったよな。
    でも実需に応える売れ行きの良いマンションでは無かった。

    ここは大崎駅近だからこその人気かな。
    スミフの企業としての良心が評価されてるわけじゃない。

  85. 453 契約済みさん

    駅直結ですからね。やはり利便性で評価高いですね。

    ダイレクトウインドウって住んだことないんで、分からないんですが
    東にソニーが立ったとしても、DWならある程度開放感が生まれるんでしょうか。(東向き部屋で)

    サッシ高が2メートルだとしたら、60メートルも離れてれば、ほとんど気にならないと
    思うんですがね。。

  86. 454 匿名さん

    ソニーの圧迫感、こればっかりは建ってみないと分かりませんよね。
    意外とそんなに気にならない気がしています。
    DWなので明るさは問題ないでしょうね。

  87. 455 匿名さん

    うがー。五階は60センチも壁があってDWってかんじがしない!

  88. 456 契約済みさん

    それってE棟北向き?

  89. 457 匿名さん

    ツインタワーのお見合いで、しかも角部屋なのでソニーにも見られるって言う部屋もあるんだよね多分。
    そんな部屋坪200万くらいで売ってくれないかな。

  90. 458 匿名さん

    余計なお世話だがここの最上階、落雷の恐怖は半端なもんじゃないと思う。

  91. 459 匿名さん

    確かにそりゃ大きなお世話だね。

  92. 460 匿名さん

    現地行きました。シンクパーク内のアイリッシュバーで飲んできました。なかなか良い雰囲気でした。ゲートシティには、洒落たレストランや寿司屋もあり、大崎も捨てたものじゃないという感じでしたね。

  93. 461 匿名さん

    品川のVタワーの時も、狭くていいから買おうとしてやめた。ここも化けるかな?

  94. 462 物件比較中さん

    DWの外側の掃除って修繕費に入ってるものなんでしょうか?

  95. 463 匿名さん

    そうだよ。

  96. 464 匿名さん

    はいっていなかったらどうするつもりだったんだろう。

  97. 465 匿名さん

    先日伺ったのですが、一期、二期の物件もまだ売れ残ってるみたいだし、そんなに焦って
    購入決めなくてもいいかな。という感想です。

    googleで検索すると一番最初に携帯のメルマガでの宣伝が引っかかるくらいだから
    三期も全然売れてないのかな?

  98. 466 匿名さん

    簡単に手が出せる価格ではないですからね。
    規模も大きいですし完売までには時間はかかるでしょう。
    売主もそんなに焦って売るつもりはないのでは。

  99. 467 匿名さん

    住あい友があせってないが憎いね。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸