物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
22
購入検討中さん
なるほどですね。。
第三期はどのような値段設定でくるんでしょうかね。
第二期の売れ行きが分かりませんが、ほとんど下がらないような気がするのは
私だけでしょうか・・・。
-
23
購入検討中さん
SUPERIORグレードと、PREMIUMグレードって
中低層階と高層階で分かれてると思うんですが、
主な仕様の違いとかあるんですかね。
分かる方いましたらお願いいたします。
-
25
申込予定さん
SUPERIORとPREMIUMの違いは、内装のグレードだと思います。
たとえば、キッチンとか洗面所の床が、SUPERIORは大理石に見えるタイル、PREMIUMは本物の大理石です。フローリングの張り板?ドアー等も全て違います。
一番違うと思ったのは、キッチンの壁がSUPERIORはステンレス(たぶん)で鈍く光ってるのに対し、PREMIUMはキッチンカウンターと同じ大理石です。
それから、浴室のガラスドアは両方ともスケスケガラスですが、微妙に違いますし、トイレの手洗うトコもPREMIUMは、カウンターにボウルを乗せたみたいな・・・西麻布あたりの飲み屋のトイレみたいな、笑っちゃうやつです。
どちらが良いとも言えませんが、SUPERIORでもかなりグレード高く充分な感じ。浴室のお湯が出るあたりはSUPERIORの方が機能的で良さそう。
PREMIUMは面白いけど、ちょっとやりすぎでは?大理石も自分では選ばないかもみたいな結構大胆な柄です。
共用廊下は上層階が少し広いみたいですね。
-
26
購入検討中さん
>25さん
大変参考になりました。ありがとうございます。
なかなか細かい点が異なるんですね。でも大理石をそこまで使われても
あんまり嬉しくもないような気がします・・・笑
廊下が広いのはちょっと嬉しいですね。
中低層階の広めの部屋と高層階の狭めの部屋で悩んでいましたので
グレードの違いが分かり助かりました。ありがとうございます。
-
27
申込予定さん
内装の件ですが、大理石ではなく天然石ですね。(どう違うのかな?)
共用廊下が広いのは、最上階のみの様ですので、訂正します。失礼しました~
-
28
サラリーマンさん
ソニーのビル、思ってたよりもマンションより遠いですね。
実際に見てみるとそう思います。
自分は色々悩みましたが、申し込もうと思います。
やっぱり立地が良いですね。
-
29
匿名さん
立地はよいですが皆さんの言う通り間取りがよくないですよね。金額も一期より下がったとは言えまだ高いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
確かに図面上複雑に見える間取りもありますね。
契約の後、住友不動産シスコン㈱の方の話がありましたが、ここは窓面積が広いので
図面を見ながら、カーテンが必要な箇所の説明がありました。
フローリングワックスや洗面シンクのコーティングの宣伝はなかったので、
頼むかどうかは別として、内覧会後にでも検討してみようと思います。
(シスコンを無理に利用しなくても良いですからと、営業の人からも言われました。)
-
31
匿名さん
-
32
匿名さん
はい、色々アドバイスをお願いします。
連絡はまだありませんが、契約時の予定では来月内覧会、10月上旬に引渡しです。
-
-
33
匿名さん
来月内覧会ですか、内覧会の業者決めましょう。
住友のシスコンはお金が余っているのなら使いましょう。
自分で調べると、同じものが半額で購入可能なものも少なくありません。
家具はどうするのですか?、ここは窓の面積が広いため、逆に壁の面積が狭くなります。
つまり家具の置き方が難しい物件ともいえます。
-
34
匿名さん
アドバイスありがとうございます。
内覧会前に業者を決めておく必要があるのですね。
シスコンの人は、内覧会後でも寸法など測りに部屋に入ることが
出来ると言っていました。系列会社のメリットでしょうか。
価格も気になるので、これから検討します。
家具は新規に購入します。インテリアショップめぐりも
あれこれ楽しみなのですが、のんびり考えていたので参考になりました。
どうもありがとうございます。
-
35
匿名さん
今日行ったら2期の値付け間違えて安くしすぎたから大人気!時期以降は高くするとか言ってました!本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
ビギナーさん
「今日行ったら2期の値付け間違えて安くしすぎたから大人気!時期以降は高くするとか言ってました!」 営業トークなので、真に受けないほうがよいと思います。
-
38
物件比較中さん
自分もそれ言われました。
営業さんも上からそう言われてるみたいですね。
とりあえず2期より下がることはなさそう・・・。
-
39
購入検討中さん
間違えるって・・・
どんだけ下手な仕事してるの???
-
40
匿名さん
しょせん、営業トークですので乗せられ過ぎないようにしたほうがよいかと。もし営業が次の期で下げますと堂々と言ったら大変なことになりますよ。誰も第二期で購入しなくなるし。
もっと待ったほうが値下がりするかもと迷っている見込み客が多くいて、その対策トークなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件