物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
690
匿名さん
-
691
匿名さん
ここの物件の売れてない理由を述べたまでですよ
それが何故移動となるのか・・・
-
692
匿名さん
ほんとにね
営業書き込みとは言わないけどあまりの品のない言動に
ここを検討しててもやめて他へながれる人多いんじゃない
売りたいならもう少し考えたら
-
693
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
ホントここの間取りは、素人目にも酷いと思う。
マシな間取りは少数で、それに限って高値だし。
立地や建物が良くても実際に過ごす場所は室内だからね。間取りで躊躇しちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
どんどん躊躇して下さい。売れてない理由を述べたまで。。。。
あんたが述べるなよ。笑わせるな。見ていて痛い。痛すぎる。。。
今から薬局行ってくるから、その間に消えていてくれ、
-
696
匿名さん
グラスカからの攻撃ひどいですね。こっちもこっちだけど、あっちも、仕様は低いし、周りは汚いし両駅から5分で
着かないし、共用設備が少ないわりに管理費高いし五十歩百歩でたいした物件じゃないけどね。
-
697
匿名さん
グラスカは、駅までの道が直線でない、歩道橋をわたるか、汚いビルの
狭い通路を抜けなければならないので、年寄りには不向き。転んで大た
い骨骨折。川が氾濫したとき、マンションに戻るには船が必要となる。
水野引いた後は悪臭にさいなまれる。付近にグリーンが少ない。区役所
に用事があるときは、ウエストシティーに行かなくてはならない。環境
の良さは大崎の方に軍配があがる。完成が先なので今資金の少ない者た
ちが購入希望をしている。経済状況が回復しなければキャンセル続出か。
-
698
近所の入居前さん
駅直結のベデストリアンデッキが着々と工事が進んでいて、そばに行くと 新鮮な臭いがします、奥の建物から駅までは、5.6分 掛かりそうです、ソニーの建物が建ち上がるまで、駅から見える 洗練された 外観を、楽しみます
休日は、本当に静かになり 散歩が楽しくなります、山手線内側は 緑も多く、原美術館に行ったり 開東閣の周りを、散策したり,北品川の再開発を 想像したりです、美味しいものは五反田に食べに行きます、キャッツシアターも取り壊しが始まり、高層ビルが建つそうです、グラスカの北側の眺望は素晴らしそうですね そばの親水公園はしょぼい、、、山手線、外側にしろ、内側でも 大崎は、
何処に行くのもとても便利、買い物も 雨にも濡れずに、品川駅、新橋、大井町 シーサイド、目黒、恵比寿 無限にきりがありません、大崎に大型店は来て欲しくないと思います、清潔感が遠のくので、、、、
-
699
申込予定さん
ちょっとちょっと、皆さん何やってるんですか?
ココは大崎ウエストシティータワーズの掲示板であって、
他の物件の悪口書き込んだってしょうがないでしょ?
全部の条件満たすマンションでなんて無いんだから、
買う気のある人は、自分の気に入ったトコで、買えるトコ買えば?
迷ってるヒトは、自分の気持ちとよく向き合って、ご自分の財産とよ~く相談して決めましょう!
-
-
700
匿名さん
680が言ってる、「上のほうはミニミニ2LDK(50~60)ばかりだし」
ってのがよく分からないな。今実際の価格表見てるけど、上層階で50~60って
1割くらいしかないよ。
ネガも正確な情報なら参考になるけど、嘘まで言われてもな~。
1LDKもこの大規模マンションとしては普通の数だと思うけど。
品川が近いから、単身や働き盛りのDINKSもターゲットにしてるから当たり前でしょ。
-
701
匿名さん
前にも書いたけど、品川、大崎はセカンドハウスの需要多いのよ。
リタイアして、家財道具減らしてこざっぱりと暮らす夫婦とかも多い。
広域移動の利便性を備えたエリアならではの顧客。
確かな実需で買うファミリー層、サラリーマン層と違い、
経済危機からの回復が確実でないと、動きにくいタイプだ。
-
702
匿名さん
-
703
匿名さん
699さん さすがです!因みにグラスカの営業には、こちらの物件のことを一言たりとも、言われませんでした。しかし、しかしですよ。スミさんの営業にはいきなり、グラスカの写真を見せられてネガ情報を与えられました。なんか違うよねって違和感を持ったのは私だけかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
私の場合、グラスカのネガ情報は何も言われなかったですね。グラスカと迷ってると言わなかった
からかもしれませんが。
-
705
匿名さん
>669さんに同意
買いたい人は買う。買わない人は買わない。それだけの話でしょう。
ここについては、パークタワーとの優劣だけでなく様々な要素を検討中です。
さらに言うなら、大崎という街の将来性を真剣に吟味しているところです。
-
706
匿名さん
>>703
そりゃーすべての業界の二位以下の営業会社は、
リーディングカンパニーの一挙一動全部気になるんでしょうね。
メイン銀行同じだし近頃どこ行っても競合してるもんね、
スミフは凄いライバル視してるだろね。
しかも物件コンセプトも営業手法も真似しないぞ、
とつまらん頑固通してるね。
野村みたいなコバンザメ手法じゃ許されないのだろう。
ユーザーにとってどこまでメリットあるんだろ。
-
707
匿名さん
単にグラスカのネガ情報が出しやすいだけなのでは?
・川の氾濫(ハザードマップ)
・五反田のイメージ(風俗街、街が汚い)
・駅から5分以上かかる(両駅から中途半端な位置)
などなど。マンション名に「五反田」と付けない所からも
五反田にマイナスイメージが多いと判断してるんじゃないかね。
野村は強引に「東」を付けてイメージUP狙ってるみたいだけど。
大崎ウェストの場合、間取りと眺望の文句は言えるけど、部屋によってはクリアできる
問題だからね。
-
708
匿名さん
初歩的な質問ですが
購入者が入居始めてもなお
売れない状況が続き
さらにそれらを賃貸にまわしても
借り手がつかない場合
管理費はその分、入居者に上乗せされ
将来的に当初の計画以上に支払う事になるのでしょうか?
-
709
匿名さん
確かに、間取り眺望いい部屋あっても
大多数のそうでない部屋が売れ残り
賃貸でも借り手がつかず・・・
で、そのしわよせが購入者にくるんじゃ・・
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件