物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
589
匿名さん
-
590
購入検討中さん
ここの低層部分(20回ぐらいまで)はあまりにも1LDKが多いのは投資用賃貸になるのでしょうか?
まあ、エレベーターは上と下では違うようですが、ペントハウスは専用ではないようですね。
賃貸が多くなると管理組合は機能しなくなるのでしょうか?
-
591
匿名さん
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
>>583
そのマンションを坪370万円まで買い叩けたことが、
うれしくてたまらないみたいですね。
この件について、いろんなスレで言いふらしていますが、
少しずつ情報を出しているつもりでも、
同一人物が言っていることくらい、読めばすぐわかります。
もし守秘義務とか結んでいるのでしたら、かなりマズイと思いますけど。
-
595
匿名さん
最近盛り上がってますね。後何戸くらい残っているんでしょう?状況により検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>>579
大崎はこれからの街というのは異論はないが、このところの経済状況からして、
周辺も含めて箱は作ったがゴースト化の恐れもある。
この物件のイマイチな売れ方が如実にその事を物語っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
酒井和歌子の悶々ホルモンでも紹介された
ここの近くのホルモン焼き屋はうまいよ
大崎は計画的ですっきりしているというけれど
ベデストリアンデッキを下りれば元工業地帯。
五反田以上にディープでマッチョな世界があります。
-
598
匿名さん
本当に売れてないのですか?営業さんと大分トーンが違うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
大崎はこれ以上発展しないような気が。何にも計画はないし。面白くないマンションになりそう。
シティタワー大崎って、寂しいマンションになっちゃってるよね。ここもいずれそうなるのかな?
-
-
600
入居予定さん
これ以上発展しなくていいですね。
品川に2分、東京に13分、横浜に18分でこんなに静かなところ最高です。
むしろこれ以上ガヤガヤしないでくれって感じですね。
自分が住む駅に面白さ求める変な人もいるんですね。
3分歩いて電車乗って、面白いところ行ければ満足です。
-
601
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
>599
シティタワー大崎が寂しいという意味がわからない。
居住者が減っているということ?
面白いマンションというのがどういうのかも教えてくれ。
-
603
匿名さん
きっと隣にドンキでもあるのが賑やかなマンション
ってことじゃない?
-
604
物件比較中さん
E棟の北向きを検討しています。
高層タワーだと北向きでも明るいといいますが、ここの場合
午前中はソニーの日陰になって、午後はW棟の日陰になる感じですね。。。
さすがに迷ってしまいます。
-
605
匿名さん
昨日、近所を歩いてて初めて気がつきました。三木小学校のほうに少し歩いて行くと、戸越銀座の端っこのほうにでるんですね。時間にして10分もかからないくらい。アップダウンがあるので自転車だとちょっと苦労するかなとも思いますが、思いのほか近くてびっくりしました。
-
606
買い換え検討中
>604さん
北向きが暗くてジメジメはタワーでは感じませんよ。
現在タワーの北向きに住んでいます。
こちらの物件みたいな窓ではなく、腰から上のコーナーガラスですが
タワーでは低層マンションのような暗さは心配ないと思います。
タワーだと洗濯物が干せるわけじゃないし、立地にもよりますが
次も北向きで十分と考えてます。
資金の限界がないのであれば違うのかも知れませんが、立地にこだわる
のであれば北向きは割りとお勧めかと思います。
同じマンションに住むことになったら、宜しくお願いします。^_^/
-
607
物件比較中さん
>606さん
そうですよね、この物件も北向きは安めなので良いなと思ってます。
明るさだけ気になってました。
ご丁寧にありがとうございました。
住むことになったらよろしくお願いします。
-
608
匿名さん
戸越銀座商店街まで結構近いですよね。
自分もこのマンション選ぶときに、そこはかなりポイント高かったです。
駅周辺のビル郡も綺麗でいいですが、西側には下町の雰囲気がありますよね。
ただ、戸越銀座商店街はかなり長いです・・。
黒湖沼せんべい美味しいですよ。
-
609
匿名さん
HPが3期事前説明?とかだったのに、第2期5次先着順受付中になった。
3期は延期?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件